JP4168062B2 - 自転車用過電圧防止装置 - Google Patents

自転車用過電圧防止装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4168062B2
JP4168062B2 JP2006126228A JP2006126228A JP4168062B2 JP 4168062 B2 JP4168062 B2 JP 4168062B2 JP 2006126228 A JP2006126228 A JP 2006126228A JP 2006126228 A JP2006126228 A JP 2006126228A JP 4168062 B2 JP4168062 B2 JP 4168062B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
circuit
bicycle
overvoltage prevention
prevention device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006126228A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007296961A (ja
Inventor
智 北村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shimano Inc
Original Assignee
Shimano Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shimano Inc filed Critical Shimano Inc
Priority to JP2006126228A priority Critical patent/JP4168062B2/ja
Priority to CNA2006101524955A priority patent/CN101062697A/zh
Priority to EP06025728A priority patent/EP1849693B1/en
Priority to DE602006008275T priority patent/DE602006008275D1/de
Publication of JP2007296961A publication Critical patent/JP2007296961A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4168062B2 publication Critical patent/JP4168062B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q11/00Arrangement of monitoring devices for devices provided for in groups B60Q1/00 - B60Q9/00
    • B60Q11/002Emergency driving lights in the event of failure of the principal lighting circuit
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62JCYCLE SADDLES OR SEATS; AUXILIARY DEVICES OR ACCESSORIES SPECIALLY ADAPTED TO CYCLES AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, e.g. ARTICLE CARRIERS OR CYCLE PROTECTORS
    • B62J6/00Arrangement of optical signalling or lighting devices on cycles; Mounting or supporting thereof; Circuits therefor
    • B62J6/01Electric circuits

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Lighting Device Outwards From Vehicle And Optical Signal (AREA)

Description

自転車には、照明装置として前照灯や尾灯が装着されている。前照灯は、従来ダイナモからの電力で点灯するものが多い。ダイナモは、一般的に自転車の速度(車輪の回転)に比例してその発電電圧が大きくなるものであり、高速度になると照明装置が消灯時のダイナモ端子間の発電電圧が100Vを越えるような場合がある。したがって、ダイナモの発電電圧によって照明装置を点灯させる場合、このような高電圧に耐え得るような仕様のものが必要になる。しかし、高電圧に耐え得るような部品等は汎用性が乏しく、しかもコストが高い。
そこで、汎用性のある電球を使用できるように、また超高電圧から電球を保護するために、電圧をクランプするための回路等の過電圧防止装置が必要になる。ダイナモの過電圧による前照灯の球切れ等の不具合を防止するために、電流モジュレータや電圧クランプ回路等を有する過電圧防止装置を設けることが従来知られている(非特許文献1参照)。このような従来の過電圧防止装置は、ハブダイナモに接続されたスイッチユニットに設けられている。従来の過電圧防止装置を有するスイッチユニットにより、前照灯に加えて尾灯やその他の電気機器を並列に接続してハブダイナモからの電力で動作させると、前照灯が球切れしても残された尾灯やその他の電気機器に供給される電圧が所定値以上に上昇せず、尾灯やその他の電気機器の破損や寿命の低下を防止できる。
従来の一般的な過電圧防止回路には、ダイナモに並列接続された2つのツェナーダイオードからなる双方向電圧クランプ回路が使用されている。双方向電圧クランプ回路は、ダイナモの正側のダイオードがツェナーダイオード本来の機能として電圧を所定電圧以下にクランプするように機能するとともに、負側のダイオードが整流用のダイオードとして機能する。
平成8年9月 発行 SHIMANO BYCYCLE COMPONENTS 販売店様用セールスマニュアル 75ページ
前記従来の構成では、前照灯が球切れしたとき、尾灯や他の電気機器に印加される過電圧を防止できる。しかし、前照灯が球切れすると、前照灯をただちに交換しない場合、前照灯が点灯しない状態で走行しなければならず、走行中の自転車に対する他者からの認知度が下がるという問題がある。
本発明の課題は、前照灯が点灯不能になっても、自転車に対する他者からの認知度の低下を抑えることにある。
発明1に係る自転車用過電圧防止装置は、電圧クランプ回路と、スイッチ回路と、照明部とを備えている。電圧クランプ回路は、自転車の前照灯に電力を供給する自転車用ダイナモによって発電される電圧を第1電圧にクランプする回路である。スイッチ回路は、電圧クランプ回路に第1電圧以上の電圧が供給されるとオンする回路である。照明部は、電圧クランプ回路に並列に接続され、スイッチ回路がオンすると点灯するものである。電圧クランプ回路は、ダイナモからの交流を整流する整流回路と、整流回路の正側端子と負側端子とに直列接続された複数のダイオードと、を有し、スイッチ回路は、複数のダイオードの特定のノードに接続されている。
この過電圧防止装置では、前照灯が球切れしたり自転車が高速で走行したりしてダイナモから過電圧が生じようとしても、電圧クランプ回路が第1電圧に電圧をクランプして尾灯などの負荷に供給する。また、電圧クランプ回路によりダイナモの発電電圧がクランプされると、スイッチ回路がオンして照明部が点灯する。ここでは、前照灯が切れても、ダイナモからの電圧が上昇して電圧クランプ回路が動作すると、照明部が点灯するので、自転車の他者からの認知度の低下を抑えることができる。また、整流された電力を直列接続された複数のダイオードによりクランプしているので、ダイオードの数や順方向電圧の値等により任意にクランプ電圧を設定できる。さらに、スイッチ回路のスイッチ動作電圧に応じて適宜のノードを選択することができる。
発明2に係る自転車用過電圧防止装置は、発明1に記載の装置において、照明部は発光ダイオードである。この場合には、照明部として球切れしない発光ダイオードを用いているので、前照灯が球切れしても自転車の認知度の低下を確実に防止できる。
発明3に係る自転車用過電圧防止装置は、発明1又は2に記載の装置において、第1電圧は7から12ボルトである。この場合には、クランプ電圧である第1電圧が低いので、前照灯や尾灯などの電気機器を高電圧に耐えうるような仕様にする必要がない。このため、電気機器に汎用品などの低コストのものを用いることができる。
発明に係る自転車用過電圧防止装置は、発明1から3のいずれかに記載の装置において、スイッチ回路は、特定のノードに接続されたベースと、照明素子に接続されたコレクタと、整流回路の負側端子に接続されたエミッタと、を有するトランジスタを有する。この場合には、トランジスタにより簡単な構成でスイッチ回路を構成できる。
本発明によれば、前照灯が切れても、ダイナモからの電圧が上昇して電圧クランプ回路が動作すると、照明部が点灯するので、自転車の他者からの認知度の低下を抑えることができる。また、整流された電力を直列接続された複数のダイオードによりクランプしているので、ダイオードの数や順方向電圧の値等により任意にクランプ電圧を設定できる。さらに、スイッチ回路のスイッチ動作電圧に応じて適宜のノードを選択することができる。
図1において、本発明の一実施形態を採用して自転車用照明システム10は、自転車のたとえばハブ軸に設けられたハブダイナモ40と、前照灯41と、尾灯42と、この照明システム10における過電圧を防止する過電圧防止回路(本発明の過電圧防止装置の一例)による43とを有している。ハブダイナモ40は、自転車の前照灯41及び尾灯42に電力を供給するものである。前照灯41は、たとえば、自転車のフロントフォークに設けられたランプスティに固定可能なランプケース41aを有している。ランプケース41a内には、前照灯となる、たとえば、2.4W程度の電球41bと、照度センサ等を用いて周囲の照度に応じて電球41bをオンオフするオンオフ回路41cとが設けられている。
尾灯42は、たとえば、自転車の後部に固定可能な尾灯ケース42aを有している。尾灯ケース42a内には、尾灯となる、たとえば0.6W程度の電球42bが設けられている。電球42bもオンオフ回路41cによりオンオフする。
過電圧防止回路43は、前照灯41と尾灯42との間に配置されていればよいが、好ましくはランプケース41a内に配置されている。過電圧防止回路43は、図2に示すように、ハブダイナモ40によって発電される電圧を第1電圧V1(たとえば、7〜12ボルト)にクランプする電圧クランプ回路50と、電圧クランプ回路50に第1電圧V1以上の電圧が供給されるとオンし第1電圧V1未満でオフするスイッチ回路51と、電圧クランプ回路50に並列に接続され、スイッチ回路51がオンすると点灯する補助ランプ(照明部の一例)52と、を備えている。
電圧クランプ回路50は、図3に示すように、ハブダイナモ40からの交流出力を全波整流する整流回路55と、整流回路55に並列接続されたダイオード回路56と、を有している。整流回路55は、ブリッジ接続された4つのダイオードD1〜D4を有している。ダイオード回路56は、整流回路55に並列接続された複数(たとえば12個)のダイオードDc1〜Dc12を有している。ダイオードDc1〜Dc12は直列接続されており、ダイオードDc1のアノードが整流回路55の正側端子(ダイオードDr1とダイオードDr2とのノード)に接続され、ダイオードDc12のカソードが整流回路55の負側端子(ダイオードDr3とダイオードDr4とのノード)に接続されている。
このような構成の電圧クランプ回路50では、整流回路55内の各ダイオードDr1〜Dr4の順方向電圧をVrdとし、ダイオード回路56内の各ダイオードDc1〜Dc12の順方向電圧をVcdとすると、クランプ電圧、すなわち第1電圧V1は、下記のように表せる。
V1=2×Vrd+12×Vcd
ここで、各ダイオードDr1〜Dr4,Dc1〜Dc12順方向電圧が、たとえば、0.6ボルトとすると、第1電圧V1、すなわち、クランプ電圧は、8.4ボルトとなる。
スイッチ回路51は、たとえば、NPN型のバイポーラトランジスタT1と、トランジスタT1がオンするための電圧(ベース−エミッタ電圧)を調整するための抵抗R1,R2と、を有している。トランジスタT1のコレクタは補助ランプ52に接続され、エミッタは、整流回路55の負側端子に接続されている。抵抗R1は、ダイオードD14とダイオードD15とのノードと、トランジスタT1のベースとに接続されており、抵抗R2は、トランジスタT1のベースと整流回路55の負側端子とに接続されている。スイッチ回路51のトランジスタT1は、ダイオードD15,D16間の電圧が、たとえば1.2ボルト以上になるとオンし、補助ランプ52が点灯する。すなわち、各ダイオードDc1〜Dc12の順方向電圧が0.6ボルトの場合、第1電圧V1、すなわち、ハブダイナモ40から8.4ボルト以上の電圧が過電圧防止回路43に印加されると、スイッチ回路51はオンする。
補助ランプ52は、たとえば、電球41bの近くに配置され他者から自転車を認知しやすくするためのポジションランプとして機能する。補助ランプ52は、供給される電圧を調整するためのバイアス抵抗R3と、バイアス抵抗R3にアノードが接続された、たとえば、0.5W以上の出力を有するパワー発光ダイオードLED1と、を有している。
このように構成された過電圧防止回路43では、ハブダイナモ40の発電電圧が第1電圧V1未満場合、照度が所定以下になると、オンオフ回路41cがオンし、前照灯41及び尾灯42が点灯する。しかし、過電圧防止回路43には電流が流れずに補助ランプ52は点灯しない。
照度が所定以下の状態で高速走行したり前照灯41の電球41bが球切れしたりしてハブダイナモの発電電圧が第1電圧V1以上になると、過電圧防止回路43に電流が流れ、発電電圧が第1電圧V1にクランプされる。また、過電圧防止回路43に電流が流れるとスイッチ回路51がオンして補助ランプ52がオンする。これにより、前照灯41や尾灯42に過大な電圧が印可されずそれらが球切れしにくくなるとともに、仮にワット数が高い前照灯41が球切れして過電圧が尾灯42に流れようとしても、過電圧防止回路43によりハブダイナモ40の電圧がクランプされるので、尾灯42が保護される。また、過電圧防止回路43に電流が流れると、スイッチ回路51がオンして補助ランプ52が点灯するので、前照灯41が球切れしても自転車の他者からの認知度の低下を抑えることができる。
<他の実施形態>
(a)前記実施形態では、照明素子としての補助ランプ52に発光ダイオードを用いたが、照明素子は発光ダイオードに限定されず、通常の電球を使用してもよい。
(b)前記実施形態では、電圧クランプ回路50として直列接続された複数のダイオードを用いたが、ツェナーダイオード等の素子を用いてクランプするようにしてもよい。
(c)前記実施形態では、補助ランプ52をポジションランプとしてフロントフォークのランプスティに設けられたランプケース41a内に配置したが、補助ランプ52の配置位置及びランプケースの配置位置は前記実施形態に限定されない。たとえば、補助ランプ52を球切れ警告のための警告灯と兼用して自転車のハンドルバーに装着してもよく。ランプケースを自転車のハンドルバーや前輪上方に配置してもよい
本発明の一実施形態が採用された自転車用照明システムの構成を示すブロック図。 本発明一実施形態による自転車用過電圧防止回路の構成を示すブロック図。 その回路図。
符号の説明
41 前照灯
43 過電圧防止回路(過電圧防止装置の一例)
50 電圧クランプ回路
51 スイッチ回路
52 補助ランプ(照明部の一例)
55 整流回路
56 ダイオード回路
D1〜D12 ダイオード
T1 トランジスタ

Claims (4)

  1. 自転車用過電圧防止装置であって、
    前記自転車の前照灯に電力を供給する自転車用ダイナモによって発電される電圧を第1電圧にクランプする電圧クランプ回路と、
    前記電圧クランプ回路に前記第1電圧以上の電圧が供給されるとオンするスイッチ回路と、
    前記電圧クランプ回路に並列に接続され、前記スイッチ回路がオンすると点灯する照明部と、を備え、
    前記電圧クランプ回路は、
    前記ダイナモからの交流を整流する整流回路と、
    前記整流回路の正側端子と負側端子とに直列接続された複数のダイオードと、を有し、
    前記スイッチ回路は、前記複数のダイオードの特定のノードに接続されている、
    自転車用過電圧防止装置。
  2. 前記照明部は、発光ダイオードである、請求項1に記載の自転車用過電圧防止装置。
  3. 前記第1電圧は7から12ボルトである、請求項1又は2に記載の自転車用過電圧防止装置。
  4. 前記スイッチ回路は、
    前記特定のノードに接続されたベースと、
    前記照明素子に接続されたコレクタと、
    前記整流回路の負側端子に接続されたエミッタと、を有するトランジスタを有する、請求項1から3のいずれか1項に記載の自転車用過電圧防止装置。
JP2006126228A 2006-04-28 2006-04-28 自転車用過電圧防止装置 Expired - Fee Related JP4168062B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006126228A JP4168062B2 (ja) 2006-04-28 2006-04-28 自転車用過電圧防止装置
CNA2006101524955A CN101062697A (zh) 2006-04-28 2006-10-09 自行车用过电压防止装置
EP06025728A EP1849693B1 (en) 2006-04-28 2006-12-12 Bicycle overvoltage protection device
DE602006008275T DE602006008275D1 (de) 2006-04-28 2006-12-12 Überspannungsschutzvorrichtung für ein Fahrrad

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006126228A JP4168062B2 (ja) 2006-04-28 2006-04-28 自転車用過電圧防止装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007296961A JP2007296961A (ja) 2007-11-15
JP4168062B2 true JP4168062B2 (ja) 2008-10-22

Family

ID=38198318

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006126228A Expired - Fee Related JP4168062B2 (ja) 2006-04-28 2006-04-28 自転車用過電圧防止装置

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP1849693B1 (ja)
JP (1) JP4168062B2 (ja)
CN (1) CN101062697A (ja)
DE (1) DE602006008275D1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101989330B (zh) * 2009-08-07 2013-01-09 上海华虹Nec电子有限公司 高频rfid标签电路及芯片

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10111904A1 (de) * 2001-03-13 2002-09-26 Eric Plum Neuartiges Beleuchtungssystem für Fahrräder mit Leuchtdiodenscheinwerfer und/oder Leuchtdiodenblinksystem und/oder mit in die Fahrradbremsen integrierten Schaltern
DE10339774A1 (de) * 2003-05-09 2004-12-09 Hugo Görner GmbH Fahrradscheinwerfer mit einer Leuchtdiode als Lichtquelle

Also Published As

Publication number Publication date
EP1849693A1 (en) 2007-10-31
EP1849693B1 (en) 2009-08-05
DE602006008275D1 (de) 2009-09-17
JP2007296961A (ja) 2007-11-15
CN101062697A (zh) 2007-10-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4094477B2 (ja) 車両用灯具
US7081708B2 (en) Lighting circuit
JP4509704B2 (ja) 車両用灯具の点灯制御回路
JP4326554B2 (ja) 自転車用照明装置
EP1555195B1 (en) Bicycle lighting device
CN107426852B (zh) 点亮装置和具有点亮装置的车辆照明系统
JP5425004B2 (ja) 鞍乗型車両の発光ダイオード点灯回路
JP2006103404A (ja) 車両用灯具の点灯制御回路
JP2009302296A (ja) 発光ダイオード駆動装置並びにそれを用いた照明器具、車室内用照明装置、車両用照明装置
JP2013159288A (ja) 車両用灯具
JP4168062B2 (ja) 自転車用過電圧防止装置
JP2005297594A (ja) 車両用灯具
EP1604891B1 (en) Apparatus for protecting bicycle electrical components with current inhibiting device
JP6567439B2 (ja) 車載用照明灯制御装置
JP4168061B2 (ja) 自転車用照明システム
JP6140890B2 (ja) 車両用ledランプ点灯回路、車両用ledランプ点灯装置、および車両用ledランプ点灯回路の制御方法
JP2011073509A (ja) 車載ランプ点灯制御回路
JP4613789B2 (ja) 自転車用発電ランプ
JP6884917B2 (ja) 車両用led点灯制御回路、車両用led点灯制御装置、及び、車両用led点灯制御回路の制御方法
JP2005329737A (ja) 自転車用ランプ、及び自転車照明システム
JPH0453158Y2 (ja)
JP4210641B2 (ja) 自転車用照明保護装置
US10869375B2 (en) Vehicle lighting device
JP2002270384A (ja) 灯具用電流駆動素子の保護回路
JP2014205415A (ja) Led点灯装置および前照灯システム

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080410

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080415

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080612

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20080612

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080708

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080804

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4168062

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110808

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110808

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120808

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120808

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130808

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees