JP4160587B2 - カメラ照明付きスタンド - Google Patents

カメラ照明付きスタンド Download PDF

Info

Publication number
JP4160587B2
JP4160587B2 JP2005288467A JP2005288467A JP4160587B2 JP 4160587 B2 JP4160587 B2 JP 4160587B2 JP 2005288467 A JP2005288467 A JP 2005288467A JP 2005288467 A JP2005288467 A JP 2005288467A JP 4160587 B2 JP4160587 B2 JP 4160587B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
camera
document
light
base
illumination
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005288467A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007101663A (ja
Inventor
哲男 斉藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2005288467A priority Critical patent/JP4160587B2/ja
Publication of JP2007101663A publication Critical patent/JP2007101663A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4160587B2 publication Critical patent/JP4160587B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Accessories Of Cameras (AREA)
  • Automatic Focus Adjustment (AREA)
  • Projection Apparatus (AREA)

Description

この発明は、ドキュメントを照らす照明装置とドキュメントを撮影するカメラとを備えたカメラ照明付きスタンドに係り、特にプロジェクタ等の投射装置に接続されてカメラから得られる映像情報を投影表示させるものに関する。
周知のように、首記の如きカメラ照明付きスタンドは、ドキュメントに対してカメラを遠ざけたり接近させたりして、ドキュメント全体の撮影やドキュメントの特定部分の拡大撮影等を行なうことができる。これに対し、現在の照明装置は、一定の照射角でドキュメントを円形に照らしているだけであるため、カメラによりドキュメントを撮影する作業をより容易化するための改良が強く望まれている。
特許文献1には、撮影距離に応じてストロボの照射角を制御するようにしたカメラの構造が開示されている。また、特許文献2には、撮影レンズの近傍に被写体を照らすための照明部を設けたプロジェクタの構造が開示されている。しかしながら、これらの特許文献1,2には、いずれも、カメラによる撮影作業が容易化されるように、照明に工夫を施すことについては何らの記載もなされていないものである。
特開平6−51377号公報 特開2003−15216公報
そこで、この発明は上記事情を考慮してなされたもので、カメラによるドキュメントの撮影作業がより容易化されるように照明に改良を施し、ユーザにとっての取り扱いを便利にして実用に適するようにしたカメラ照明付きスタンドを提供することを目的とする。
この発明に係るカメラ照明付きスタンドは、基台と、基台から延設されたアームと、アームの先端部に取着され、所定面にカメラが設けられたカメラ搭載部と、カメラ搭載部のカメラが設けられている面と同じ面に設けられ、ほぼ四角形状の光照射領域を形成するもので、出射する光の照射角を可変可能な照明装置と、カメラと該カメラが撮影するドキュメントとの間の距離を測定する測定手段と、測定手段の測定結果に基づいて、ドキュメントを照らす光照射領域の大きさが一定となるように照明装置を制御する制御手段とを備えるようにしたものである。
上記した発明によれば、カメラ搭載部のカメラが設けられている面と同じ面に、ほぼ四角形状の光照射領域を形成する照明装置を備え、カメラと該カメラが撮影するドキュメントとの間の距離を測定する測定手段の測定結果に基づいて、ドキュメントを照らす光照射領域の大きさが一定となるように照明装置を制御するようにしたので、カメラによるドキュメントの撮影作業がより容易化され、ユーザにとっての取り扱いを便利にして実用に適するようになる。
以下、この発明の実施の形態について図面を参照して詳細に説明する。図1は、この実施の形態で説明する映像投影表示システムの概略を示している。図1において、符号11はスタンドである。このスタンド11は、基台12と、この基台12に設けられたアーム支持部13と、このアーム支持部13から延出されるフレキシブルなアーム14と、このアーム14の先端部に取着されたカメラ搭載部15とから構成されている。
このスタンド11のカメラ搭載部15には、カメラ16と照明装置17とが設置されており、図示しないドキュメントを照明装置17で照らし、カメラ16で撮影することができる。そして、上記カメラ16でドキュメントを撮影して得られた映像信号は、ケーブル18を介してプロジェクタ19に供給されて、スクリーン20に拡大投影される。
図2は、上記カメラ搭載部15を、ドキュメントに対向させる面15a側から見た外観を示している。すなわち、カメラ搭載部15のドキュメントに対向させる面15aには、上記カメラ16と、上記照明装置17と、ドキュメントとの間の距離を測定する測距センサ21とが併設されている。
図3は、上記カメラ搭載部15内におけるカメラ16、照明装置17及び測距センサ21の取り付け構造を示している。すなわち、上記カメラ16及び測距センサ21は、共に回路基板22に取り付けられている。そして、カメラレンズ16a及び測定用光の照射受光部21aが、ドキュメントに向くように露出されている。
また、上記照明装置17では、光源となるLED(light emitting diode)17aが回路基板23に取り付けられている。そして、このLED17aからの照射光は、ほぼ筒状に形成された照明フード17bを通って、ドキュメントに照射されるようになっている。
この照明フード17bは、その光出射口17cが、図2に示すように、ほぼ四角形状に形成されている。このため、照明フード17bを介して照射される光は、ほぼ四角形状の領域を照らすものとなる。
また、上記照明フード17bは、軸心方向にスライド自在となるようにカメラ搭載部15に支持されている。そして、この照明フード17bは、後述するモータ27の回転力が伝達される駆動機構17dにより、軸心方向に位置制御可能になっている。
つまり、この照明フード17bは、カメラ搭載部15の外側から見て伸縮されるようになっている。これにより、照明フード17bから出射される光の照射角が可変され、ほぼ四角形状の光の照射領域を拡大したり縮小したりすることが可能となる。
図4は、上記測距センサ21の出力に応じて照明フード17bの位置を制御するための制御系を示している。すなわち、測距センサ21の出力は、距離測定部24に供給されて測距センサ21とドキュメントとの間の距離に対応した距離情報が生成される。この距離測定部24で生成された距離情報は、光照射領域制御部25に供給される。
この光照射領域制御部25は、ユーザによって設定部26に設定されたドキュメントの大きさ(例えばA4等)に対応した情報が供給されている。そして、光照射領域制御部25は、距離測定部24から得られた距離において、設定部26に設定された大きさの光照射領域を確保するための照明フード17bの位置を計算し、その位置に照明フード17bを移動させるように上記モータ27を回転駆動させる。
上記のような制御を行なうことにより、図5に示すように、カメラ16とドキュメントとの間の距離が変わっても、光照射領域をユーザの設定した大きさに自動的に保つことが可能となる。
上記した実施の形態によれば、まず、照明装置17から出射される光の照射領域がほぼ四角形状となるようにしたので、プロジェクタを使用している暗い室内等において、ドキュメントを置く位置と向きをユーザが容易に認識することが可能となり、カメラ16によるドキュメントの撮影作業をより容易化することができるようになる。
また、カメラ16とドキュメントとの間の距離を変えても、光照射領域をユーザの設定した大きさに自動的に保つことができるようにしたので、ドキュメント全体の撮影やドキュメントの特定部分の拡大撮影等を行なう際に、カメラ16を容易に移動させることが可能となり、ユーザにとっての取り扱いを便利にすることができる。
なお、光照射領域は、上記したように設定した大きさに自動調整させるだけでなく、ユーザが手動で調整することも可能である。例えば、図6に示すように、光照射領域をA4以外の大きさに変更したい場合、単にカメラ搭載部15を上下させただけでは必要な大きさにならないとき、照明フード17bの伸縮も併用することで、必要な大きさの光照射領域を得ることが可能となる。
これにより、例えば、複数枚のドキュメントを交換しながら表示させる際、ドキュメントにサイズの異なるものがあったり、または、ドキュメント内の特定の範囲を拡大して表示させたりする場合に、カメラ16の焦点に合わせて光照射領域を手動で変更することができ、ユーザにとっての取り扱いを便利にすることができる。
この光照射領域を手動で変更する手段としては、例えば基台12に切り替えスイッチを設置し、この切り替えスイッチを一方の切り替え状態に操作したとき前記モータ27を正方向に回転させ、切り替えスイッチを他方の切り替え状態に操作したとき前記モータ27を逆方向に回転させる構成が考えられる。
なお、この発明は上記した実施の形態そのままに限定されるものではなく、実施段階ではその要旨を逸脱しない範囲で構成要素を種々変形して具体化することができる。また、上記した実施の形態に開示されている複数の構成要素を適宜に組み合わせることにより、種々の発明を形成することができる。例えば、実施の形態に示される全構成要素から幾つかの構成要素を削除しても良いものである。さらに、異なる実施の形態に係る構成要素を適宜組み合わせても良いものである。
この発明の実施の形態を示すもので、映像投影表示システムの概略を説明するために示す図。 同実施の形態におけるスタンドのカメラ搭載部の外観を説明するために示す斜視図。 同実施の形態におけるスタンドのカメラ搭載部の詳細な構造を説明するために示す側面図。 同実施の形態におけるスタンドの制御系を説明するために示すブロック構成図。 同実施の形態におけるスタンドの使用状況の一例を説明するために示す側面図。 同実施の形態におけるスタンドの使用状況の他の例を説明するために示す側面図。
符号の説明
11…スタンド、12…基台、13…アーム支持部、14…アーム、15…カメラ搭載部、16…カメラ、17…照明装置、18…ケーブル、19…プロジェクタ、20…スクリーン、21…測距センサ、22,23…回路基板、24…距離測定部、25…光照射領域制御部、26…設定部、27…モータ。

Claims (3)

  1. 基台と、
    前記基台から延設されたアームと、
    前記アームの先端部に取着され、所定面にカメラが設けられたカメラ搭載部と、
    前記カメラ搭載部の前記カメラが設けられている面と同じ面に設けられ、ほぼ四角形状の光照射領域を形成するもので、出射する光の照射角を可変可能な照明装置と、
    前記カメラと該カメラが撮影するドキュメントとの間の距離を測定する測定手段と、
    前記測定手段の測定結果に基づいて、前記ドキュメントを照らす光照射領域の大きさが一定となるように前記照明装置を制御する制御手段とを具備することを特徴とするカメラ照明付きスタンド。
  2. 基台と、
    前記基台から延設されたアームと、
    前記アームの先端部に取着され、所定面にカメラが設けられたカメラ搭載部と、
    前記カメラ搭載部の前記カメラが設けられている面と同じ面に設けられ、ほぼ四角形状の光照射領域を形成するもので、光源からの照射光を一端から取り込み、他端に形成されたほぼ四角形状の光出射口から出射させる筒状の照明フードを、その軸心方向に移動させることにより前記光出射口から出射される光の照射角を可変可能とする照明装置と、
    前記カメラと該カメラが撮影するドキュメントとの間の距離を測定する測定手段と、
    前記測定手段の測定結果に基づいて、前記ドキュメントを照らす光照射領域の大きさが一定となるように、前記照明フードの位置を自動的に可変する制御手段とを具備することを特徴とするカメラ照明付きスタンド。
  3. 基台と、前記基台から延設されたアームと、前記アームの先端部に取着され、所定面にカメラが設けられたカメラ搭載部と、前記カメラ搭載部の前記カメラが設けられている面と同じ面に設けられ、ほぼ四角形状の光照射領域を形成するもので、出射する光の照射角を可変可能な照明装置と、前記カメラと該カメラが撮影するドキュメントとの間の距離を測定する測定手段と、前記測定手段の測定結果に基づいて、前記ドキュメントを照らす光照射領域の大きさが一定となるように前記照明装置を制御する制御手段とを有するスタンドと、
    前記カメラから得られる映像信号に基づいて映像をスクリーンに投影表示する投射装置とを具備することを特徴とする映像表示装置。
JP2005288467A 2005-09-30 2005-09-30 カメラ照明付きスタンド Expired - Fee Related JP4160587B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005288467A JP4160587B2 (ja) 2005-09-30 2005-09-30 カメラ照明付きスタンド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005288467A JP4160587B2 (ja) 2005-09-30 2005-09-30 カメラ照明付きスタンド

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007101663A JP2007101663A (ja) 2007-04-19
JP4160587B2 true JP4160587B2 (ja) 2008-10-01

Family

ID=38028688

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005288467A Expired - Fee Related JP4160587B2 (ja) 2005-09-30 2005-09-30 カメラ照明付きスタンド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4160587B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6075756B2 (ja) 2012-12-07 2017-02-08 株式会社Pfu 照明装置及び撮像システム
JP5698823B1 (ja) 2013-10-31 2015-04-08 株式会社Pfu 照明装置、撮像システム及び照明制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2007101663A (ja) 2007-04-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4964028B2 (ja) 撮像装置
WO2013161224A1 (ja) ストロボ装置およびストロボ装置を備えた撮像装置
WO2014030329A1 (ja) ストロボ装置およびストロボ装置を備えた撮像装置
JP2006079054A (ja) フォーカスコントロール装置
US10345689B2 (en) Lighting device
JP4230345B2 (ja) 拡大読書器
JP4160587B2 (ja) カメラ照明付きスタンド
JP2005338280A (ja) 撮影用照明装置およびカメラ
WO2005072609A1 (ja) 顔撮影装置
JP2009071404A (ja) 被写体照明制御装置及びそのプログラム
CN111586378A (zh) 投影仪以及投影仪的控制方法
JP2005062753A (ja) 照明装置および撮影システム
JP2005070296A (ja) 撮影装置
JP2015194576A (ja) 照明装置
JP4911174B2 (ja) 投影装置
JPH11174598A (ja) 書画入力装置
JP2005094080A (ja) 監視カメラの照明装置及び監視カメラ、監視カメラシステム
CN114424118A (zh) 投射型影像显示装置
JP2006267658A (ja) 撮像装置の手動型フィルタ切替え機構
JP2004023253A (ja) 資料提示装置
JP5195091B2 (ja) 撮像装置
JP2002281349A (ja) 書画カメラ
JP6236804B2 (ja) 撮像装置、及び輝度調整方法
JP5434068B2 (ja) 撮像装置
JP2003015216A (ja) カメラ付きプロジェクタ

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080415

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080616

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080715

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080717

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110725

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees