JP4159366B2 - ユーザ嗜好を登録するための方法とシステム - Google Patents

ユーザ嗜好を登録するための方法とシステム Download PDF

Info

Publication number
JP4159366B2
JP4159366B2 JP2002582607A JP2002582607A JP4159366B2 JP 4159366 B2 JP4159366 B2 JP 4159366B2 JP 2002582607 A JP2002582607 A JP 2002582607A JP 2002582607 A JP2002582607 A JP 2002582607A JP 4159366 B2 JP4159366 B2 JP 4159366B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
program
preference
user
preference profile
score
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002582607A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004521557A (ja
Inventor
キエフテ ヤン ベー テ
デュコ アー デー ダス
デ シュトレエク アイベルト ファン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips NV
Koninklijke Philips Electronics NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips NV, Koninklijke Philips Electronics NV filed Critical Koninklijke Philips NV
Publication of JP2004521557A publication Critical patent/JP2004521557A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4159366B2 publication Critical patent/JP4159366B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/45Management operations performed by the client for facilitating the reception of or the interaction with the content or administrating data related to the end-user or to the client device itself, e.g. learning user preferences for recommending movies, resolving scheduling conflicts
    • H04N21/466Learning process for intelligent management, e.g. learning user preferences for recommending movies
    • H04N21/4662Learning process for intelligent management, e.g. learning user preferences for recommending movies characterized by learning algorithms
    • H04N21/4663Learning process for intelligent management, e.g. learning user preferences for recommending movies characterized by learning algorithms involving probabilistic networks, e.g. Bayesian networks
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H60/00Arrangements for broadcast applications with a direct linking to broadcast information or broadcast space-time; Broadcast-related systems
    • H04H60/35Arrangements for identifying or recognising characteristics with a direct linkage to broadcast information or to broadcast space-time, e.g. for identifying broadcast stations or for identifying users
    • H04H60/46Arrangements for identifying or recognising characteristics with a direct linkage to broadcast information or to broadcast space-time, e.g. for identifying broadcast stations or for identifying users for recognising users' preferences
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/45Management operations performed by the client for facilitating the reception of or the interaction with the content or administrating data related to the end-user or to the client device itself, e.g. learning user preferences for recommending movies, resolving scheduling conflicts
    • H04N21/4508Management of client data or end-user data
    • H04N21/4532Management of client data or end-user data involving end-user characteristics, e.g. viewer profile, preferences
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/45Management operations performed by the client for facilitating the reception of or the interaction with the content or administrating data related to the end-user or to the client device itself, e.g. learning user preferences for recommending movies, resolving scheduling conflicts
    • H04N21/454Content or additional data filtering, e.g. blocking advertisements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/45Management operations performed by the client for facilitating the reception of or the interaction with the content or administrating data related to the end-user or to the client device itself, e.g. learning user preferences for recommending movies, resolving scheduling conflicts
    • H04N21/466Learning process for intelligent management, e.g. learning user preferences for recommending movies
    • H04N21/4662Learning process for intelligent management, e.g. learning user preferences for recommending movies characterized by learning algorithms
    • H04N21/4665Learning process for intelligent management, e.g. learning user preferences for recommending movies characterized by learning algorithms involving classification methods, e.g. Decision trees
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/45Management operations performed by the client for facilitating the reception of or the interaction with the content or administrating data related to the end-user or to the client device itself, e.g. learning user preferences for recommending movies, resolving scheduling conflicts
    • H04N21/466Learning process for intelligent management, e.g. learning user preferences for recommending movies
    • H04N21/4668Learning process for intelligent management, e.g. learning user preferences for recommending movies for recommending content, e.g. movies
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/475End-user interface for inputting end-user data, e.g. personal identification number [PIN], preference data
    • H04N21/4756End-user interface for inputting end-user data, e.g. personal identification number [PIN], preference data for rating content, e.g. scoring a recommended movie
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/80Generation or processing of content or additional data by content creator independently of the distribution process; Content per se
    • H04N21/83Generation or processing of protective or descriptive data associated with content; Content structuring
    • H04N21/84Generation or processing of descriptive data, e.g. content descriptors
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/16Analogue secrecy systems; Analogue subscription systems
    • H04N7/162Authorising the user terminal, e.g. by paying; Registering the use of a subscription channel, e.g. billing
    • H04N7/163Authorising the user terminal, e.g. by paying; Registering the use of a subscription channel, e.g. billing by receiver means only

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Probability & Statistics with Applications (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Testing, Inspecting, Measuring Of Stereoscopic Televisions And Televisions (AREA)

Description

本発明は、プログラムに対するユーザ嗜好を、一組のユーザ嗜好を記録するための嗜好プロフィールの集合の少なくとも一つに登録する方法に関する。
本発明は、更に、プログラムに対するユーザ嗜好を、一組のユーザ嗜好を記録するための嗜好プロフィールの集合の少なくとも一つに登録するためのシステムに関する。
テレビ視聴者が利用可能なチャネル数が、このようなチャネルで視聴可能な番組コンテンツの多様性と共に増加するに従って、テレビ視聴者が関心のあるテレビプログラムを識別することが、ますます難しくなってきている。テレビ視聴者は、従来、印刷されたテレビプログラムガイドを分析することによって、関心のあるテレビプログラムを識別してきた。このような印刷されたテレビプログラムガイドには、一般的に、視聴可能なテレビプログラムを、時刻と日付、チャネル、および表題ごとに列挙した表が含まれている。テレビプログラムの数が増えるに従い、このような印刷されたガイドを利用して所望のテレビプログラムを効果的に識別することが、益々難しくなっている。
最近では、電子プログラムガイド(EPG)と呼ばれることが多い、電子フォーマットのテレビプログラムガイドが利用可能となっている。EPGには、印刷されたテレビプログラムガイドのように、視聴可能なテレビプログラムを、時刻と日付、チャネル、および表題ごとに列挙した格子が含まれている。しかしながら、一部のEPGの場合、テレビ視聴者は、個人の嗜好に応じて、視聴可能なテレビプログラムをソートまたは検索することが出来る。EPGの場合、更に、視聴可能なテレビプログラムを画面上に表示させることが出来る。EPGによって、視聴者は、所望のプログラムを従来の印刷されたガイドよりも能率的に識別することが可能となるが、EPGには制限が多いという欠点があり、これが克服されれば、所望のプログラムを識別する視聴者の能力を更に高めることが可能となる。例えば、多くの視聴者には、アクションベースのプログラムまたはスポーツプログラムのような特定のカテゴリのプログラムに対する嗜好または偏見がある。従って、視聴者の嗜好をEPGに適用することにより、特定の視聴者が関心を抱く可能性がある一組の推奨プログラムを得ることが出来る。
このように、テレビプログラムを推奨するための多数のツールが、提案または提唱されてきた。例えば、カリフォルニア州サニーヴェールのTiVo社が市販しているTiVo(登録商標)システムの場合、視聴者は、「サムズアップとサムズダウン」機能を用いることによりプログラムを評価し、かつ、これにより視聴者は、好きなプログラムまたは嫌いなプログラムを各々示すことが可能となる。TiVo受信器は、その後、記録されている視聴者の嗜好を、EPGのような受信済みのプログラムデータにマッチングさせることにより、各視聴者に合わせた推奨を行う。
この公知の方法とシステムにおけるユーザインタフェースは、ユーザの関心と嗜好とに関する記録を保持する機能を有する。この種の関心は、このユーザ用のいわゆる嗜好プロフィールに格納することが出来る。嗜好プロフィールは、ユーザの関心、生活様式、お気に入りのプログラムカテゴリ、俳優、映画などを示す値を有する、幾つかの属性を有するメタデータを有することが出来る。ユーザは、これらの属性の評価を、例えば、各々に対して1〜5の値を与えることによって行うことが出来る。5という値は、ユーザが当の属性を非常に好んでいることを示し、かつ、1という値は、ユーザがそれを全く好んでいないことを示す。
プログラムは、その表題、そのカテゴリ、プログラム中の俳優などのようなものを示す、記述データを有する。この記述データを、嗜好プロフィール内の属性と比較することによって、このプログラムが嗜好プロフィールに合致する程度を示す得点を決定することが可能となる。
得点は、例えば、プログラムの記述データ内にも存在する、嗜好プロフィール内の属性に割り当てられている全ての値の(荷重)合計とすることが出来る。例えば、ユーザが、「サイエンスフィクション」というプログラムカテゴリを表す属性に5という値を割り当てた場合、「サイエンスフィクション」というカテゴリ内のプログラムの得点は、5だけ増加することになる。これに代えて、嗜好プロフィールが与えられているプログラムが所望のものである確率を計算するために、ベイズ分類器のような技法を用いることも可能である。この確率は、プログラムの得点と見なすことが出来る。プログラムが嗜好プロフィールに合致する程度を示す得点を決定するための他の技法は、この技術分野において多数知られており、かつ、本願明細書でも用いることが出来る。
ユーザが、特定のプログラムに対する自分の好意または嫌悪を示した場合、この新しい情報を反映するために、この嗜好プロフィールは更新される。例えば、特定の俳優が好きであることをユーザが示した場合、その俳優の名前を表す属性が、肯定的な評価と共に嗜好プロフィールに加えられる。従って、後でプログラムの得点を決定する際に、その俳優がこのプログラムに出演していれば、どんな場合でも肯定的な影響を受けるであろう。
この公知のシステムによって、ユーザは、複数の嗜好プロフィールを維持することが可能となる。複数のユーザが、同じテレビ環境を共有しているため、彼らの各々の嗜好が、1つの単一の嗜好プロフィールに混在しないことが望ましい。更に、1人のユーザが、スポーツ、ニュース、昼メロ、サイエンスフィクションのような異なるテレビプログラムカテゴリに対して異なる嗜好プロフィールを維持させることを望む場合がある。やがて、より洗練された嗜好プロフィールが増えることが、予想される。例えば、野球、ラリー・キング、フレンズ、およびスタートレック、または更に多くの特定的なものに対する嗜好プロフィールを挙げることが出来る。従って、ユーザは、自分の「野球」プロフィールに単純にアクセスするだけで、野球関連のアイテムのみを視聴したり、または自分の「コメディ」プロフィールにアクセスして、ユーモラスなアイテムのみを視聴することが可能となる。ユーザの全ての嗜好と関心が、単一の嗜好プロフィール内に記録されてしまうと、野球関連のアイテムとユーモラスなアイテムの両方が、ユーザの選択肢として提示されてしまう。これでは、ユーザの期待に反してしまう。なぜならば、ユーザは、野球を見たいとき、ホームコメディまたは面白い映画と重なってしまうことは望まないからである。
この場合、ユーザが特定のプログラムに対する好意または嫌悪を示しても、この好意または嫌悪をどの嗜好プロフィールに記録しなくてはならないかということは、直ぐには明確にならない。最も単純な方法は、この好意または嫌悪を、ごく最近に用いられた嗜好プロフィールと共に記録することである。これに代えて、ユーザが自分の好意または嫌悪を示す際、または、その前(すなわち、ある種の「ログイン」手順中)の何れかにおいて、嗜好プロフィールの選択をユーザに求めることも出来る。しかしながら、好意または嫌悪を表す際に、ユーザが嗜好プロフィールを明確に選択するという提案は、どんなものであれ、テレビ環境では複雑過ぎ、かつ、潜在的な嗜好を記録するという考え方との互換性がない。ユーザは、「サムズアップ」または「サムズダウン」を単に押すだけで、更なる相互作用を行わなくても、自分の嗜好を正確に記録することが出来なくてはならない。
国際公開番号第00/40012号 米国特許出願第09/666401号
本発明の目的は、ユーザとの相互作用がそれによって最小化される、第一段落の方法を提供することである。
この目的は、本発明によると、
- プログラムに対する前記ユーザ嗜好を表す入力を受信し、
- 前記プログラムが当該嗜好プロフィールに合致する程度を示す、前記プログラムの得点を、当該集合からの各嗜好プロフィールに対して決定し、
- 前記入力が肯定的なユーザ嗜好を表している場合は、前記プログラムに対する前記肯定的なユーザ嗜好を反映させるために、当該集合からの全ての前記嗜好プロフィールの得点において相対的に高い得点を有する、当該集合からの嗜好プロフィールを更新し、かつ、
- 前記入力が否定的なユーザ嗜好を表している場合は、前記プログラムに対する前記否定的なユーザ嗜好を反映させるために、当該集合からの全ての前記嗜好プロフィールの前記得点において相対的に低い得点を有する、当該集合からの嗜好プロフィールを更新する方法、
によって達成される。
1つのプログラムが、様々な嗜好プロフィールと合致する程度は、様々なものとなるであろう。ユーザが、そのプログラムが好きであることを示した場合、この嗜好を、当のプログラムに最適な嗜好プロフィールと共に登録すべきである。これは、このプログラムが、それに対して相対的に高い得点を有する嗜好プロフィールとなる。同様に、ユーザが特定のプログラムが嫌いであることを示した場合、この否定的なユーザ嗜好を、これに最適な嗜好プロフィールと共に記録すべきである。これは、相対的に低い得点を有する嗜好プロフィールであり、この嗜好プロフィールによって、ユーザがこのプログラムを好きではないことが示される。
状況により、更新すべき嗜好プロフィールが、相対的に高い得点を有する嗜好プロフィールとは異なっている場合がある。例えば、ユーザが特定の嗜好プロフィールを予め選択済みの場合は、勿論、このプロフィールを更新すべきである。
一実施例の場合、当該相対的に高い得点は、当該集合からの全ての嗜好プロフィール内の最高得点であり、かつ、当該相対的に低い得点は、当該集合からの全ての嗜好プロフィール内の最低得点である。全ての嗜好プロフィール内で最低得点を有する嗜好プロフィールと、最高得点を有する嗜好プロフィールのみを各々更新することによって、最もマッチングするプロフィールのみが更新される。勿論、2つ以上の嗜好プロフィールが、各々、最高得点を有している場合は、これらを全て更新する必要がある。
更なる実施例の場合、受信される入力は数値である。この数値が閾値を上回っている場合は、これは肯定的なユーザ嗜好を表していると見なされ、かつ、閾値を下回っている場合は、否定的なユーザ嗜好を表していると見なされる。多くの場合、評価システムをできるだけ単純に保つことが好ましいが、ユーザが数値(例えば、1〜10のスケール)を用いることによって、プログラムまたは属性の評価が可能であることが望ましい場合もある。このような場合、ユーザが行った評価を、肯定的なユーザ嗜好または否定的なユーザ嗜好の何れかに解釈しなければならない。閾値を予め選択することにより、この決定を非常に簡単に行うことが可能となる。
更なる実施例の場合、ユーザ嗜好の数値を反映するために、嗜好プロフィールは更に更新される。数による評価を用いると、ユーザ嗜好に関するより詳細な情報が得られる。この情報は、勿論、記録しなければならない。
更なる実施例の場合、当該集合からの複数の嗜好プロフィールの得点が、当該集合からの全ての嗜好プロフィールの得点において相対的に高くて同じ場合、プログラムに対する肯定的なユーザ嗜好を反映するために、当該複数の嗜好プロフィールは全て更新される。2つ以上の嗜好プロフィールが等しく良好にマッチングしていると思われる場合、当のプログラムは、明らかに両方に適している。従って、この情報は、両方の嗜好プロフィールに記録しなければならない。
更なる実施例の場合、当該集合からの複数の嗜好プロフィールの得点が、当該集合からの全ての嗜好プロフィールの得点において相対的に低くて同じ場合、プログラムに対する否定的なユーザ嗜好を反映するために、全ての当該複数の嗜好プロフィールが更新される。同様に、複数の嗜好プロフィールに対する同等に低い得点も、これらの複数のプロフィールに記録しなければならない。
更なる実施例の場合、この方法は、更に、個人チャネルが対応する嗜好プロフィールにマッチングするプログラムを再生するための個人チャネルを、当該集合からの各嗜好プロフィールに対して維持し、かつこのプログラムを、相対的に高い得点を有する当該集合からの嗜好プロフィールに対応する個人チャネルに加える。仮想チャネルという考え方自体は、国際公開番号第00/40012号(社内整理番号:PHN 17268)により知られている。個人チャネルとは、個人チャネルに関連付けられている嗜好プロフィールと合致する程度が高い記録済みのプログラムと、嗜好プロフィールと合致する程度が高い将来のプログラムと、マッチングする程度は低いにも関わらず、ユーザが関心を抱くことが推定される将来のテレビプログラムとを含む、テレビプログラムの集合のことである。ユーザは個人チャネルに切り替え、かつ次に、関連付けられている嗜好プロフィールにマッチングするプログラムのみを視聴することが出来る。プログラムに対する肯定的な評価が嗜好プロフィールに加えられた場合、このプログラムが当の嗜好プロフィールにマッチングする程度は、明らかに高くなる。従って、このプログラムを個人チャネルに加えなければならない。
ユーザが評価を与えたプログラムを個人チャネルから選択する場合、相対的に高い得点を有する嗜好プロフィールではなく、個人チャネルに関連付けられている嗜好プロフィールを更新すると有利である。なぜならば、この場合、プログラムを視聴するために、ユーザがどの嗜好プロフィールを使用しているかが明確なためである。
本発明の更なる目的は、ユーザとの相互作用を最小限しか必要としない、序文によるシステムを提供することである。
この目的は、本発明によると、
- 前記プログラムに対する前記ユーザ嗜好を表す入力を受信するための受信手段と、
- 前記プログラムが当該嗜好プロフィールに合致する程度を示す、前記プログラムの得点を、当該集合からの各嗜好プロフィールに対して決定するための得点評価手段と、
- 前記入力が肯定的なユーザ嗜好を表しているか否かを決定し、表している場合は、前記プログラムに対する前記肯定的なユーザ嗜好を反映させるために、当該集合からの全ての前記嗜好プロフィールの前記得点において相対的に高い得点を有する、当該集合からの嗜好プロフィールを更新し、かつ、前記入力が否定的なユーザ嗜好を表している場合は、前記プログラムに対する前記否定的なユーザ嗜好を反映させるために、当該集合からの全ての前記嗜好プロフィールの前記得点において相対的に低い得点を有する、当該集合からの嗜好プロフィールを更新するための更新手段と、
を有するシステムによって達成される。
一実施例の場合、このシステムは、更に、個人チャネルが対応する嗜好プロフィールにマッチングするプログラムを再生するための個人チャネルを、当該集合からの各嗜好プロフィールに対して維持し、かつ、相対的に高い得点を有する当該集合からの嗜好プロフィールに対応する個人チャネルに、このプログラムを加えるための個人チャネル手段を有する。
更なる実施例の場合、このシステムは、更に、プログラムをレンダリングするための表示装置を有する。本発明によるシステムをテレビ受信器として実現することにより、ユーザは、プログラムを見ながら、または、プログラムを見る前または見た後にEPGを閲覧しながら、プログラムを評価することが出来る。
本発明は、更に、プログラミング可能なデバイスが、本発明によるシステムとして機能することを可能にするコンピュータプログラム製品に関する。
本発明のこれらの態様と他の態様は、図示されている実施例を参照することにより明確となり、かつ解明されるであろう。
これらの図中において、同じ参照番号は、類似の特徴または相当する特徴を示している。図面に示されている特徴の一部は、一般的に、ソフトウエア内で実施され、かつ、それ自体は、ソフトウエアのモジュールまたはオブジェクトのような、ソフトウエアの実体を表している。
図1は、本発明によるシステムを有するテレビ受信器を線図的に示す。無線周波数(RF)信号によって変調されたデジタル放送ストリームは、アンテナ1によって空中から受信されるか、またはこれに代えて、ケーブルネットワークから受信される。この放送ストリームは、例えば、デジタルビデオ放送(DVB)規格に準じてフォーマット化させることが出来る。チューナ2は、当該RF信号を受信し、かつ、これらの1つを選択して復調器3に出力することが出来る、標準的なアナログRF受信装置を有する。チューナ2が依存するこの信号は、中央プロセスユニット(CPU)5から受信するデータを制御する。復調器3は、CPU5から受信する制御信号に基づいて、このアナログ信号をデジタルパケットストリームに変換する。このパケットストリームは、次に、デマルチプレクサ4に出力される。これは、CPU5から受信する制御データに応じて、特定のプログラムに属するパケットを選択し、かつ、このパケットストリームを初歩的なオーディオストリーム、ビデオストリーム、またはデータストリームに分解する。
テレビ受信器は、放送信号に加えて、例えば、(デジタル)ビデオレコーダまたはDVDプレーヤ、インターネット、またはデジタル加入者回線などの他のソースからの信号も受信するように適合化することが出来る。プログラムとプログラム属性は、同じソースから得る必要はない。例えば、放送プログラムに関する属性と属性値は、インターネットサイトから得ることが出来る。
ビデオプロセッサ8は、デマルチプレクサ4またはCPU5から受信したビデオストリームをデコードする。デコードされたビデオデータは、次に、表示画面9に伝送される。オーディオプロセッサ6は、デマルチプレクサ4から受信したオーディオストリームをデコードする。デコードされた音声データは、次に、スピーカシステム7に伝送される。
デマルチプレクサ4は、初期データストリームをCPU5に出力する。この初期データストリームは、制御データとコンテンツデータという2種類のデータを有する。コンテンツとは、例えば、対話型プログラムのことである。制御とは、マルチプレクス構造、チャネルが変調される(RF)周波数、およびマルチプレクス内の様々なコンテンツのコンポーネントと(他の)テーブルとをそこで見つけることが出来るアドレスのようなものを特定する、マルチプレクス内のテーブルのことである。CPU5は、読出し専用メモリ(ROM)12内に記憶されているプログラム命令を実行可能な1つ以上のマイクロプロセッサを有する。これに代えて、プログラム命令は、ハードディスクのようなランダムアクセスメモリ内に記憶させることが出来る。これらのプログラム命令は、とりわけ、命令モジュール13と嗜好プロフィールモジュール14とを含むソフトウエアモジュール部分を有する。当該ソフトウエアモジュール(例えば、DVB-SIデータと嗜好プロフィール情報)によってプロセスされたデータは、不揮発性メモリ11内に記憶させることが出来る。この命令モジュール13は、選択プログラムのチューニングとデマルチプレクシングのような、テレビ受信器の機能を制御し、かつ、データをビデオプロセッサ8に伝送することにより画面9上に表示させることが出来る。
ユーザ命令ユニット10は、例えば、遠隔制御(図示せず)を介して、ユーザ命令を受信し、かつ、これらを命令モジュール13に伝送してプロセスする。例えば、ユーザがチャネル番号を入力すると、命令モジュール13は、対応する放送ストリームとこの中のデータパケットとを選択するために、チューナ2とデマルチプレクサ4を制御し、かつ、フィードバックを画面9上に表示させるために(例えば、現在の番号)、グラフィックデータをビデオプロセッサ8に送信すると、チャネル名が数秒間表示される。
嗜好プロフィールモジュール14は、例えば、デマルチプレクサ4からDVB-SIデータとして受信されるプログラム属性を解読することによって、受信された放送ストリーム内で利用可能なチャネル、すなわちDVB用語における「サービス」、または、これらのチャネルに向けて予定されているプログラム、すなわちDVB用語における「イベント」に関する情報を収集する。嗜好プロフィールモジュール14は、ユーザの視聴行動から学習するように構成することが出来る。例えば、嗜好プロフィールモジュール14は、命令モジュール13から命令を受信し、かつこれから、ユーザがどのプログラムに関心があるかを決定することが出来る。嗜好プロフィールモジュール14は、ユーザの嗜好と関心とを、ユーザの嗜好プロフィールに記録する。この嗜好プロフィールモジュール14は、嗜好プロフィールの集合を維持する。
個人チャネルモジュール15は、当該集合からの各嗜好プロフィールに対して、個人チャネルであって、この個人チャネルが対応するこの嗜好プロフィールにマッチングするプログラムを再生するための個人チャネルを維持する。このモジュール15の働きは、図3を参照することにより明らかになるであろう。
図2は、本発明によるユーザ嗜好の登録方法の実施例を説明するフローチャートである。この方法は、200で開始する。例えば、嗜好プロフィールを格納媒体から読み込み、関連するソフトウエアモジュールをメモリにロードすることなどによって、ある種の初期化を実行することが必要な場合がある。ユーザは、次に、従来の方法によりシステムとの相互作用を行う。ユーザがプログラム201と遭遇し、これに対して自分の好意または嫌悪を表したい場合、自分の遠隔制御装置上の「サムズアップ」ボタン211または「サムズダウン」ボタン212を起動させる。
ユーザがプログラム201に対する自分の好意または嫌悪を示すことを可能にする方法は、勿論、他にも存在する。例えば、ユーザは、例えば、1〜10または1〜5の範囲で評価を入力したり、または、「非常に悪い」、「悪い」、「どちらでもない」、「良い」、および「非常に良い」というような複数の可能な評価の1つを選択することが出来る。良い/悪いという単純な手法を用いて嗜好を示す場合の長所は、これが非常に単純かつ直観的であるという点である。
遠隔制御装置上のボタンを押すことによって登録を行う代わりとなる、ユーザから入力を受信する方法は他にも存在する。例えば、ユーザは、メニューオプションを選択し、画面上の表示要素を選択することにより、音声命令を発したり、または特定の意思表示を行うことが出来る。
本発明によるシステムは、嗜好プロフィールの集合221を維持させる。ユーザが、プログラム201に対する自分の好意または嫌悪を示した場合、次のステップ220では、当該集合からの各嗜好プロフィールに対するプログラム201の得点が決定される。この得点は、プログラム201が当該嗜好プロフィールの各々に合致する程度を示したものでなければならない。この得点を計算することが出来る方法は、多数ある。
この得点は、例えば、特定のプログラム201に関連付けられているメタデータの属性値を、当該嗜好プロフィールの各々に格納されている属性値と比較することにより、計算することが出来る。嗜好プロフィール内において肯定的な評価を有する属性値であって、メタデータ内にも存在するものは、プログラムの得点に肯定的に寄与し、かつ同様に、嗜好プロフィール内の否定的に評価された属性値は、この得点に否定的に寄与する。
下記の表は、テレビプログラムの属性と値との対の、例示的で非限定的な例を示している。このような属性と値との対は、プログラムの「プロパティ」とも呼ばれる。
嗜好プロフィールは、評価されたプロパティの集合として表すことが出来る。評価されたプロパティとは、プロパティpと評価rとの対のことである。嗜好プロフィールPは、正式には、P ={(p1, r1), (p2, r2),...,(pn, rn)}と表すことが出来る。プログラムは、一組の属性Q = {p1, p2,..., pn}.を有する。Qのプロパティp1が、Pの評価されたプロパティ(pj, rj)のプロパティpjに等しい場合、rjは、プログラムがプロパティQと嗜好プロフィールPとに合致している程度を計算する際に寄与する。例えば、Qのプロパティに等しい、Pのプロパティの評価rjを全て合計することにより、プログラムの得点を得ることが出来る。
他の実施例の場合、評価は、例えば、暗示的な嗜好記録と明示的な嗜好記録との両方を表す、合成データ要素とすることが出来る。本出願の出願人による出願中の米国特許出願第09/666401号(社内整理番号:PHUS000239)は、プログラムに対する暗示的な推奨得点と明示的な推奨得点とを結合させたものに基づいて、テレビプログラミングの推奨を行う、テレビプログラム推奨装置を解説している。この開示されているテレビプログラム推奨装置は、視聴者の明示的な視聴嗜好を、視聴者のテレビ視聴行動(暗示的な嗜好)に結合させることにより、プログラムの推奨を行う。
視聴者に、様々なプログラム属性に対する自分の嗜好を評価させることにより、明示的な視聴嗜好を得ることが出来る。従って、この明示的な視聴嗜好を利用することにより、近日公開されるテレビプログラムに対する明示的な推奨得点Eを生成することが可能となる。暗示的な視聴嗜好は、ユーザの視聴履歴をモニタし、かつ、ユーザが実際に見たプログラム(肯定的な例)とユーザが見なかった番組(否定的な例)とを分析することによって得ることが出来る。従って、この暗示的な視聴嗜好を利用することにより、近日公開されるテレビプログラミングに対する暗示的な推奨得点Iを生成することが可能となる。結合された推奨得点Cは、これらの明示的な得点Eと暗示的な得点Iとに基づいて計算される。一実施例の場合、この結合された推奨得点Cは、荷重された線形マッピングを用いることによって計算することが出来る。
他の実施例の場合、プログラム201が特定のプロフィールに合致する確率を計算するために、ベイズ分類器が用いられる。このような技法は、本出願と同じ出願人による出願中の米国特許出願第09/498271号(社内整理番号:PHUS000018)に解説されている。
本出願と同じ出願人による出願中の米国特許出願第09/466406号(社内整理番号:PHA23902)では、他の技法も解説されている。これは、特定の視聴者が関心を抱く可能性がある一組の推奨されたプログラムを過去の視聴行動に基づいて識別する誘導原理を利用したものである。ユーザの視聴履歴はモニタされ、かつ、ユーザが実際に見た番組(肯定的な例)とユーザが見なかった番組(否定的な例)とが分析される。
肯定的なプログラム例と否定的なプログラム例(すなわち、見られたプログラムと見られていないプログラム)の各々に対して、多数のプログラム属性がユーザプロフィール内で分類される。これらの様々な属性は、次に、各属性のエントロピー順位に基づいて、階層的な決定ツリーに配置される。この決定ツリー内の各ノードと各サブノードは、ユーザプロフィールからの所定の属性に対応する。この決定ツリー内の各リーフノードは、この対応するリーフノードに載せられたプログラムに対する、肯定的な推奨または否定的な推奨の何れかに対応する。この決定ツリーは、「トップダウンによる分割と獲得(top-down divide and conquer)」方法を実施する決定ツリーのプロセスを用いることによって構築される。プログラム201が特定のプロフィールに合致する確率は、この特定のプロフィールを与えられたプログラム201の得点と見なすことが出来る。従って、得点は、確率として表されるため、容易に比較することが出来る。勿論、この技術分野において公知の他の得点計算方法を用いることも出来る。
プログラム201の得点が、各嗜好プロフィールに対して一度決定されると、この入力が肯定的なユーザ嗜好を表しているのか、または否定的なユーザ嗜好を表しているのかを、決定する230必要がある。受信された入力210が、「サムズアップ」ボタン211と「サムズダウン」ボタン212からの入力のような、良い/悪いという単純な入力の場合、この決定は重要ではない。しかしながら、この受信された入力を、数値(例えば、1〜10または1〜5の範囲、または類似なものから選択した数)とすることも出来る。この場合、この当の数値が閾値を上回っていれば、受信された入力は肯定的なユーザ嗜好を表していると見なされ、かつ、下回っていれば、否定的なユーザ嗜好を表していると見なされる。例えば、評価が1〜10の範囲の数値である場合(1は最低評価であり、かつ10は最高評価である)、閾値を5.5に選択すると、6以上の任意の評価は、肯定的なユーザ嗜好を表していると見なされ、かつ、5以下の評価は、否定的なユーザ嗜好を表していると見なされることになる。
この受信入力は、「非常に悪い」、「悪い」、「どちらでもない」、「良い」、および「非常に良い」というような、限定された一組の予め定義済みの意見から選択することも出来る。このような場合、これらの評価の内のどれを肯定的なユーザ嗜好と見なし、かつ、どれを否定的なユーザ嗜好と見なすべきかを、予め単純に定義することが出来る。これらの評価には、対応する数値を割り当てることが可能である。この場合、後でこれらを、前段落の解説のように処理することが出来る。勿論、他の評価範囲を考え出すことも容易に出来る。
210で受信した入力が、肯定的なユーザ嗜好を表していることが決定されると、次いで240では、当該集合221からの全ての嗜好プロフィールの得点において相対的に高い得点を有する嗜好プロフィールが、集合221から選択される。この相対的に高い得点は、当該集合221からの全ての嗜好プロフィール中の最高得点であることが好ましい。複数の嗜好プロフィールが全て、全ての嗜好プロフィールの得点において相対的に高い同じ得点を有する場合、これらの複数の嗜好プロフィールは全て選択される。次に、プログラム201に対する肯定的なユーザ嗜好を反映するために、これらの選択された嗜好プロフィールは更新される。
同様に、この入力が否定的なユーザ嗜好を表している場合、次の245では、当該集合221からの全ての嗜好プロフィールの得点において相対的に低い得点を有する嗜好プロフィールが、当該集合221から選択される。当該集合221からの複数の嗜好プロフィールが、全ての嗜好プロフィールの得点において相対的に低い同じ得点を有する場合、当該複数の嗜好プロフィールは全て選択される。次に、プログラム201に対する否定的なユーザ嗜好を反映するために、これらの選択された嗜好プロフィールは更新される。嗜好プロフィールの更新は、プログラム201の識別子と受信された評価とを嗜好プロフィールに加えるだけという、単純なものにすることが出来る。この評価を、そのプログラムカテゴリのような、プログラム201のプロパティに関連付けることも可能であり、この場合、嗜好プロフィール内のこの対応するプロパティを更新する必要がある。一般的に、評価を反映させるために嗜好プロフィールを更新することは、この技術分野において一般的であり、かつ容易に明らかとなるはずである。
受信された入力が数値を表している場合、この数値を反映するために、当の嗜好プロフィールを更に更新する必要がある。
選択された嗜好プロフィールが更新された後、250において、この選択された嗜好プロフィールに対応する個人チャネルにプログラム201を加えることが出来る。以下、図3を参照して、これについて更に詳しく説明する。
この方法は、最終的には260で完了する。この方法の場合、更なるプログラムに対する更なるユーザ嗜好を表す更なる入力をプロセスするために、次にステップ200に戻ることが出来る。
図3は、個人チャネルという考え方を概略的に表している。当該集合221からの嗜好プロフィールを用いることにより、現在視聴可能な全てのプログラムのサブセットのフィルタリングと選択を行い、「個人チャネル」と呼ばれる独立チャネルに送ることが出来る。従って、ユーザは、通常のチャネルの利用が可能であることと同様に、この個人チャネルを利用することが出来る。個人チャネルの作成と維持は、上述の個人チャネルモジュール15によって達成される。ユーザが個人チャネルに切り替えると、個人チャネルモジュール15は、正確なプログラムが表示装置9に表示されるようにする。個人チャネルの実施に関する詳細については、前述した国際公開番号第WO00/40012号を参照されたい。
集合221からの各嗜好プロフィールには、それ独自の個人チャネルを割り当てることが出来る。この結果、例えば、個人向けサイエンスフィクション・チャネル、個人向けスポーツチャネル、および個人向け昼メロチャネルの利用が可能となる。従って、ユーザは、適切な個人チャネルを単に選択するだけで、好きなプログラムを視聴することが出来る。これは、特定のプロフィールにマッチングするプログラムへの、非常に単純で効果的なアクセス方法である。ユーザは、自分のテレビのチャネル間でのナビゲート方法を既に知っているため、個人チャネルへのナビゲートおよび個人チャネル間でのナビゲートを行う際に問題が生じることはないであろう。
図3のチャネル全体像300には、4つの「通常の」チャネルCH1, CH2, CH3, CH4と、3つの個人チャネルPCH1, PCH2, PCH3とが示されている。個人チャネルPCH1, PCH2, PCH3は、各々、図3に示されている集合221からの嗜好プロフィールに対応している。ユーザが、自分の遠隔制御装置を用いて、1つのチャネルから他のチャネルにナビゲートする場合、通常チャネルと個人チャネルの両方に遭遇するであろう。このようにして、集合221からの個人プロフィールによって実行されたフィルタリングにより利用可能となったプログラムは、通常チャネルのプログラムと同様に利用することが出来る。
上述したステップ210で評価されたプログラム201を、相対的に高い得点を有する嗜好プロフィールに対応する個人チャネルに加えることが望ましい。ユーザは、EPGをナビゲートしながらプログラムを評価することが出来、その間に、近い将来に公開予定のプログラムに遭遇する可能性がある。ユーザがこのプログラムを好きな場合、これに直ちに評価を与えることが出来る。この評価は、図2を参照して解説した方法を用いることにより、適切な嗜好プロフィールに組み込まれる。従って、プログラム201を、この嗜好プロフィールに対応する個人チャネルにも加える必要がある。このようにして、ユーザは、任意の時間に見る任意のプログラムを評価し、かつ、これらを適切な個人チャネルで視聴することが可能となる。
ユーザが評価したプログラムが、シリーズの一部である場合、ユーザはこのシリーズを明らかに好んでいるため、このシリーズの将来の全エピソードを個人チャネルに加えることも出来る。かつ、プログラム201が複数の嗜好プロフィールに適していることが判明した場合は、勿論、このプログラムを、これら複数の嗜好プロフィールの各々に対応する個人チャネルに加えなければならない。
本発明によるシステムは、テレビ受信器に加えて、セットトップ・ボックスまたは(デジタル)ビデオレコーダとして実現させることが出来る。このシステムは、図2を参照して解説したステップを、プロセッサに実行させるように構成されているコンピュータプログラム製品としても実現可能である。このコンピュータプログラム製品により、プログラミング可能なデバイスは、本発明によるシステムとして機能することが可能となる。
本発明によるシステムを有するテレビ受信器を線図的に示す。 本発明によってユーザ嗜好を登録する方法の実施例を解説するフローチャートである。 個人チャネルという考え方を線図的に表す。
符号の説明
1…アンテナ
2…チューナ
3…復調器
4…デマルチプレクサ
5…CPU
6…オーディオプロセッサ
7…スピーカシステム
8…ビデオプロセッサ
9…画面
10…ユーザ命令ユニット
11…不揮発性メモリ
12…読出し専用メモリ
13…命令モジュール
14…嗜好プロフィールモジュール
15…個人チャネル手段
200…この方法が開始する
201…プログラム
210…受信された入力
211…入力
212…入力
220…嗜好プロフィールの集合からの各嗜好プロフィールに対してプログラムの得点を決定する
221…嗜好プロフィールの集合
230…ユーザ嗜好が肯定的かまたは否定的かを決定する
240…嗜好プロフィールが更新される
245…嗜好プロフィールの集合からの嗜好プロフィールを更新する
250…個人チャネルにプログラムを加える
260…この方法が完了する
300…チャネル全体像

Claims (2)

  1. プログラムに対するユーザ嗜好を、一組のユーザ嗜好を記録するための嗜好プロフィールの集合の少なくとも1つに登録する方法であって、
    - プログラムに対する前記ユーザ嗜好を表す入力を受信し、
    - 前記プログラムが当該嗜好プロフィールに合致する程度を示す、前記プログラムの得点を、当該集合からの各嗜好プロフィールに対して決定し、
    - 前記入力が肯定的なユーザ嗜好を表している場合は、前記プログラムに対する前記肯定的なユーザ嗜好を反映させるために、当該集合からの全ての前記嗜好プロフィールの得点において相対的に高い得点を有する、当該集合からの嗜好プロフィールを更新し、かつ、
    - 前記入力が否定的なユーザ嗜好を表している場合は、前記プログラムに対する前記否定的なユーザ嗜好を反映させるために、当該集合からの全ての前記嗜好プロフィールの前記得点において相対的に低い得点を有する、当該集合からの嗜好プロフィールを更新し、
    当該集合からの各嗜好プロフィールに対して、各嗜好プロフィールと一致するプログラムを再生するための個人チャネルにおいて、前記相対的に高い得点を有する、当該集合からの前記嗜好プロフィールに対応する個人チャネルに、前記プログラムを加えることとを有する、方法
  2. プログラムに対するユーザ嗜好を、一組のユーザ嗜好を記録するための嗜好プロフィールの集合の少なくとも1つに登録するシステムであって、
    - 前記プログラムに対する前記ユーザ嗜好を表す入力を受信するための受信手段と、
    - 前記プログラムが当該嗜好プロフィールに合致する程度を示す、前記プログラムの得点を、当該集合からの各嗜好プロフィールに対して決定するための得点評価手段と、
    - 前記入力が肯定的なユーザ嗜好を表しているか否かを決定し、表している場合は、前記プログラムに対する前記肯定的なユーザ嗜好を反映させるために、当該集合からの全ての前記嗜好プロフィールの前記得点において相対的に高い得点を有する、当該集合からの嗜好プロフィールを更新し、かつ、前記入力が否定的なユーザ嗜好を表している場合は、前記プログラムに対する前記否定的なユーザ嗜好を反映させるために、当該集合からの全ての前記嗜好プロフィールの前記得点において相対的に低い得点を有する、当該集合からの嗜好プロフィールを更新するための更新手段と、
    を有し、
    当該集合からの各嗜好プロフィールに対して、各嗜好プロフィールと一致するプログラムを再生するための個人チャネルにおいて、前記相対的に高い得点を有する、当該集合からの前記嗜好プロフィールに対応する個人チャネルに、前記プログラムを加えるための個人チャネル手段を更に有する、システム
JP2002582607A 2001-04-12 2002-04-02 ユーザ嗜好を登録するための方法とシステム Expired - Fee Related JP4159366B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP01201345 2001-04-12
PCT/IB2002/001088 WO2002085007A1 (en) 2001-04-12 2002-04-02 Method and system for registering a user preference

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004521557A JP2004521557A (ja) 2004-07-15
JP4159366B2 true JP4159366B2 (ja) 2008-10-01

Family

ID=8180141

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002582607A Expired - Fee Related JP4159366B2 (ja) 2001-04-12 2002-04-02 ユーザ嗜好を登録するための方法とシステム

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20020178448A1 (ja)
EP (1) EP1382196A1 (ja)
JP (1) JP4159366B2 (ja)
KR (1) KR100860354B1 (ja)
CN (1) CN100409675C (ja)
WO (1) WO2002085007A1 (ja)

Families Citing this family (53)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002059785A1 (fr) 2001-01-23 2002-08-01 Sony Corporation Procede et appareil de communication, dispositif electronique et son procede de controle, et support d'enregistrement
US8427303B1 (en) 2002-06-27 2013-04-23 Geomass Limited Liability Company System and method for providing media content having attributes matching a user's stated preference
US8102253B1 (en) 2002-06-27 2012-01-24 Earthcomber, Llc System and method for notifying a user of people, places or things having attributes matching a user's stated preference
WO2004003705A2 (en) 2002-06-27 2004-01-08 Small World Productions, Inc. System and method for locating and notifying a user of a person, place or thing having attributes matching the user's stated prefernces
JP3714310B2 (ja) * 2002-08-07 2005-11-09 ソニー株式会社 コンテンツの自動記録装置及び方法、記録媒体、並びにプログラム
US7904924B1 (en) * 2003-10-31 2011-03-08 Microsoft Corporation Video-on-demand recommendations based on previously viewed television programs
US9131272B2 (en) 2003-11-04 2015-09-08 Universal Electronics Inc. System and method for saving and recalling state data for media and home appliances
EP1782163A4 (en) * 2004-08-17 2010-01-20 Nds Ltd SYSTEM FOR SELECTING PROGRAMS
US7769579B2 (en) 2005-05-31 2010-08-03 Google Inc. Learning facts from semi-structured text
US8244689B2 (en) 2006-02-17 2012-08-14 Google Inc. Attribute entropy as a signal in object normalization
JP2006270515A (ja) * 2005-03-24 2006-10-05 Fleishman Hillard Japan Kk コンテンツの評価結果分析装置及び方法
US9208229B2 (en) 2005-03-31 2015-12-08 Google Inc. Anchor text summarization for corroboration
US8682913B1 (en) 2005-03-31 2014-03-25 Google Inc. Corroborating facts extracted from multiple sources
US7587387B2 (en) 2005-03-31 2009-09-08 Google Inc. User interface for facts query engine with snippets from information sources that include query terms and answer terms
US8996470B1 (en) 2005-05-31 2015-03-31 Google Inc. System for ensuring the internal consistency of a fact repository
US7567976B1 (en) * 2005-05-31 2009-07-28 Google Inc. Merging objects in a facts database
US7831545B1 (en) 2005-05-31 2010-11-09 Google Inc. Identifying the unifying subject of a set of facts
KR100722046B1 (ko) * 2005-06-03 2007-05-25 엘지전자 주식회사 프로그램 녹화 및 재생방법 및 장치
US20070074245A1 (en) * 2005-09-26 2007-03-29 Microsoft Corporation Virtual channels
RU2475995C2 (ru) * 2005-11-30 2013-02-20 Конинклейке Филипс Электроникс Н.В. Способ и система формирования рекомендации для хотя бы одного дополнительного элемента содержания
CN101317442A (zh) * 2005-11-30 2008-12-03 皇家飞利浦电子股份有限公司 产生对至少一个内容项目的推荐的方法和设备
US20070156521A1 (en) 2005-12-29 2007-07-05 United Video Properties, Inc. Systems and methods for commerce in media program related merchandise
US8260785B2 (en) * 2006-02-17 2012-09-04 Google Inc. Automatic object reference identification and linking in a browseable fact repository
US7991797B2 (en) 2006-02-17 2011-08-02 Google Inc. ID persistence through normalization
US8700568B2 (en) 2006-02-17 2014-04-15 Google Inc. Entity normalization via name normalization
US7831928B1 (en) * 2006-06-22 2010-11-09 Digg, Inc. Content visualization
US8588199B2 (en) * 2006-10-11 2013-11-19 At&T Mobility Ii, Llc Mobile digital video recorders
US8122026B1 (en) 2006-10-20 2012-02-21 Google Inc. Finding and disambiguating references to entities on web pages
US20080132187A1 (en) * 2006-12-04 2008-06-05 Hanebeck Hanns-Christian Leemo Personal multi-media playing device
US8347202B1 (en) 2007-03-14 2013-01-01 Google Inc. Determining geographic locations for place names in a fact repository
EP2343660A1 (en) * 2007-03-31 2011-07-13 Sony Deutschland GmbH Method for content recommendation
US20080263591A1 (en) * 2007-04-23 2008-10-23 Microsoft Corporation Content viewing session
US8239350B1 (en) 2007-05-08 2012-08-07 Google Inc. Date ambiguity resolution
US20080301732A1 (en) * 2007-05-31 2008-12-04 United Video Properties, Inc. Systems and methods for personalizing an interactive media guidance application
US7966291B1 (en) 2007-06-26 2011-06-21 Google Inc. Fact-based object merging
US7970766B1 (en) 2007-07-23 2011-06-28 Google Inc. Entity type assignment
US8738643B1 (en) 2007-08-02 2014-05-27 Google Inc. Learning synonymous object names from anchor texts
US20090106797A1 (en) * 2007-10-22 2009-04-23 Electronic Data Systems Corporation Apparatus, and associated method, for providing personalized channel content
US8812435B1 (en) 2007-11-16 2014-08-19 Google Inc. Learning objects and facts from documents
US20090170586A1 (en) * 2007-12-26 2009-07-02 Springtime Productions, Llc Springtime productions special charity fund raising process
US8365225B2 (en) * 2008-01-18 2013-01-29 At&T Intellectual Property I, L.P. Personalized media channel
WO2010057341A1 (zh) * 2008-11-20 2010-05-27 深圳华强三洋技术设计有限公司 一种电视频道选择的方法、系统以及电视接收设备
US20100132003A1 (en) * 2008-11-25 2010-05-27 Bennett James D Providing Wireless Pathway Adapter Support Via Set-Top Boxes
US8402374B1 (en) * 2009-05-31 2013-03-19 Linkedin Corporation Audience platform
US8584166B2 (en) * 2011-05-11 2013-11-12 Verizon Patent And Licensing Inc. Probabilistic-based content recommender
US8789109B2 (en) * 2011-10-17 2014-07-22 Electronics And Telecommunications Research Institute System for recommending favorite channel/program based on TV watching pattern and method thereof
EP2815584A1 (en) 2012-02-15 2014-12-24 Thomson Licensing Targeted advertising
US9195945B2 (en) 2013-03-11 2015-11-24 Arris Technology, Inc. Inferring attribute and item preferences
CN105981393B (zh) * 2014-02-10 2019-08-09 Lg 电子株式会社 发送广播信号的装置、接收广播信号的装置、发送广播信号的方法以及接收广播信号的方法
US20170053209A1 (en) * 2015-08-20 2017-02-23 Xerox Corporation System and method for multi-factored-based ranking of trips
US10015544B2 (en) 2016-08-05 2018-07-03 V. Juliano Communications, LLC System and method for recommending a content service to a content consumer
JP6811438B2 (ja) * 2016-11-29 2021-01-13 パナソニックIpマネジメント株式会社 照明制御システム、照明制御方法及びプログラム
US20190114673A1 (en) * 2017-10-18 2019-04-18 AdobeInc. Digital experience targeting using bayesian approach

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5410344A (en) * 1993-09-22 1995-04-25 Arrowsmith Technologies, Inc. Apparatus and method of selecting video programs based on viewers' preferences
US5758257A (en) * 1994-11-29 1998-05-26 Herz; Frederick System and method for scheduling broadcast of and access to video programs and other data using customer profiles
US5790935A (en) * 1996-01-30 1998-08-04 Hughes Aircraft Company Virtual on-demand digital information delivery system and method
US6163316A (en) * 1997-01-03 2000-12-19 Texas Instruments Incorporated Electronic programming system and method
EP1046286A1 (en) * 1998-01-08 2000-10-25 Thomson Licensing S.A. Video program guide apparatus and method
US6898762B2 (en) * 1998-08-21 2005-05-24 United Video Properties, Inc. Client-server electronic program guide
WO2000030350A1 (en) * 1998-11-16 2000-05-25 Koninklijke Philips Electronics N.V. Apparatus for receiving programs
GB9828591D0 (en) * 1998-12-23 1999-02-17 Ntl Group Limited Electronic programme scheduling system
WO2001047273A1 (en) * 1999-12-21 2001-06-28 Tivo, Inc. Intelligent system and methods of recommending media content items based on user preferences
US6704931B1 (en) * 2000-03-06 2004-03-09 Koninklijke Philips Electronics N.V. Method and apparatus for displaying television program recommendations

Also Published As

Publication number Publication date
EP1382196A1 (en) 2004-01-21
KR100860354B1 (ko) 2008-09-25
CN1463540A (zh) 2003-12-24
CN100409675C (zh) 2008-08-06
US20020178448A1 (en) 2002-11-28
JP2004521557A (ja) 2004-07-15
KR20030007932A (ko) 2003-01-23
WO2002085007A1 (en) 2002-10-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4159366B2 (ja) ユーザ嗜好を登録するための方法とシステム
JP5155194B2 (ja) 推薦された録画およびダウンロードのガイド
US9477666B2 (en) Method and system for providing “what's next” data
JP5254508B2 (ja) 放送に対する視聴者フィードバックを収集し、かつ提供するための方法および装置
KR101653348B1 (ko) 대화형 미디어 안내 애플리케이션의 화면에서 디스플레이를 위한 미디어 애셋을 선택하는 시스템 및 방법
CA3102137C (en) Systems and methods for managing content
US20070074245A1 (en) Virtual channels
US20110161242A1 (en) Systems and methods for searching and browsing media in an interactive media guidance application
RU2420908C2 (ru) Способ и устройство генерации рекомендации для по меньшей мере одного элемента контента
US20020080169A1 (en) Method and system for determining a user profile
US20070192800A1 (en) Dynamic multimedia channel grouping
KR20010080587A (ko) 콘텐츠 및 시청자 프로파일에 기초하여 프로그램을제안하는 텔레비전 시스템
JP2005539307A (ja) メディア・システムの関心プロファイルの適合化
JP2011142468A (ja) 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム
JPH10162028A (ja) 情報検索方法及びその装置
JP3952302B2 (ja) デジタルビデオ録画の自動インデックス作成システム
JP2006520156A (ja) 非カテゴリ情報によるテレビジョン推奨の生成
JP4092710B2 (ja) 番組検索方法及びその装置
US20050022240A1 (en) Information navigation apparatus
EP1129574A1 (en) Method of and apparatus for advising about receivable programs
JP5266981B2 (ja) 電子機器、情報処理方法及びプログラム
JP5111599B2 (ja) 録画要求装置、録画装置、システム、録画装置選定方法、及びコンピュータプログラム
JP2005080012A (ja) 記録装置および方法、記録媒体、並びにプログラム
JP4438354B2 (ja) 情報管理装置、情報管理方法
JP2013514721A (ja) プリファレンス・エンジンによりドライブされるパーソナライズされた音楽サービス

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050316

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20060614

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071127

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080227

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080305

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080527

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080619

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080715

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110725

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees