JP2005080012A - 記録装置および方法、記録媒体、並びにプログラム - Google Patents

記録装置および方法、記録媒体、並びにプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2005080012A
JP2005080012A JP2003309256A JP2003309256A JP2005080012A JP 2005080012 A JP2005080012 A JP 2005080012A JP 2003309256 A JP2003309256 A JP 2003309256A JP 2003309256 A JP2003309256 A JP 2003309256A JP 2005080012 A JP2005080012 A JP 2005080012A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
user
recording
input
recorded
program
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003309256A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4196278B2 (ja
JP2005080012A5 (ja
Inventor
Hitoshi Kimura
仁史 木村
Akisuke Onuma
顕介 大沼
Hidetoshi Ichioka
秀俊 市岡
Shinichi Wakai
伸一 若井
Keiichi Yoshioka
圭一 吉岡
Shingo Utsuki
慎吾 宇津木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2003309256A priority Critical patent/JP4196278B2/ja
Publication of JP2005080012A publication Critical patent/JP2005080012A/ja
Publication of JP2005080012A5 publication Critical patent/JP2005080012A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4196278B2 publication Critical patent/JP4196278B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

【課題】容易な操作によって複数のユーザを識別し、各ユーザの嗜好を個別に管理する。
【解決手段】ステップS1において、操作を行っているユーザの区別を設定できる画面を表示する。ステップS2において、ステップS1で表示した画面に対してユーザから、ユーザを区別するための入力が行われたか否かを判定する。ユーザを区別するための入力が行われたと判定された場合、ステップS3に進み、ユーザの入力に基づいてユーザが識別される。この結果に従い、例えば、識別されたユーザの嗜好情報だけが更新される。ステップS2において、ユーザを区別するための入力が行われないと判定された場合、ユーザの識別は行われない。本発明は、例えば、家族のような複数のユーザによって共用されるビデオレコーダに適用することができる。
【選択図】図8

Description

本発明は、記録装置および方法、記録媒体、並びにプログラムに関し、例えば、複数のユーザの嗜好にそれぞれ対応して、テレビジョン番組を録画予約したり、録画した番組の視聴を勧めたりするようにした記録装置および方法、記録媒体、並びにプログラムに関する。
テレビジョン番組を録画する既存のビデオレコーダには、ユーザの嗜好に対応してテレビジョン番組を録画予約する自動録画機能を有するものがある。ユーザのプラスの嗜好(興味がある、好き等)は、ユーザ自らが興味のあるキーワードやジャンル等を設定する方法、過去にユーザによって録画予約された番組のEPG(Electronic Program Guide)情報等からキーワード等を抽出する方法等がある。ユーザのマイナスの嗜好(興味がない、嫌い等)は、ユーザ自らが設定する方法、録画されても視聴されることなく消去された番組のEPG情報等からキーワード等を抽出する方法等がある(例えば、特許文献1参照)。
特開2002−152639号公報
このような従来のビデオレコーダであって、複数のユーザによって使用されることが想定されていないものを、複数のユーザ(例えば、家族)で共用した場合、例えば、家族のうち、ユーザAがキーワード「野球」に対してプラスの嗜好を設定しても、ユーザAとは異なるユーザBがキーワード「野球」に対してマイナスの嗜好を設定した場合、設定されるユーザの嗜好では、キーワード「野球」に対する嗜好が無くなるので、プロ野球中継等の番組が自動録画されないことになる。
つまり、各ユーザの嗜好が相反する場合、結果的には、ビデオレコーダに対して設定されるユーザの嗜好が、複数のユーザの嗜好が平均化されたものとなってしまい、自動録画機能が有効に動作しないことが起こり得るという課題があった。
また、自動録画機能を有するビデオレコーダには、ユーザのマイナスの嗜好を考慮しないものもあるが、これを複数のユーザで共用した場合、自動録画される番組の数が多くなるので、自動録画された番組のAVデータ(以下、録画タイトルと称する)の中から各ユーザが所望の録画タイトルを探し出すことが面倒であるという課題があった。
ところで、従来のビデオレコーダに、複数のユーザを識別する機能と、ユーザ毎に嗜好の情報を管理する機能を付加することも考えられる。複数のユーザを識別する機能を実現する方法としては、例えば、パーソナルコンピュータのように操作開始時にユーザIDとパスワードの入力を求める方法や、リモートコントローラ(以下、リモコンと略記する)にユーザを識別するためのボタンを設ける方法等によって実現することが考えられる。しかしながら、いずれの方法もユーザにとって操作が面倒となるので、家庭電化製品であるビデオレコーダには適していないという課題があった。
本発明はこのような状況に鑑みてなされたものであり、容易な操作によって複数のユーザを識別し、各ユーザの嗜好を個別に管理できるようにすることを目的とする。
本発明の記録装置は、ユーザに対して、想定される複数のユーザの中から自己を区別するための択一的な入力を促す促進手段と、促進手段による促しに対応してユーザが、想定される複数のユーザの中から自己を区別するための択一的な入力を行った場合、択一的な入力に基づいて、操作入力を行ったユーザを識別する識別手段とを含むことを特徴とする。
本発明の記録装置は、操作入力から嗜好情報を取得する取得手段と、取得手段によって取得された嗜好情報を、識別手段によって識別されたユーザに対応付けて管理する管理手段と
をさらに含むことができる。
本発明の記録装置は、管理手段によって各ユーザにそれぞれ対応付けて管理される嗜好情報に基づき、テレビジョン番組の録画予約を設定する設定手段と、ユーザによって設定された録画予約、または設定手段によって設定された録画予約に対応して、テレビジョン番組のAVデータを記録する記録手段とをさらに含むことができる。
本発明の記録装置は、記録手段によって予約録画された録画タイトルの視聴を、対応するユーザに勧める勧誘手段をさらに含むことができる。
本発明の記録装置は、記録手段によって予約録画された録画タイトルを視聴したユーザに対し、録画タイトルに対する感想を入力させ、感想に対応してユーザに対応する嗜好情報を更新する感想入力手段をさらに含むことができる。
本発明の記録装置は、記録手段によって予約録画された録画タイトルの一覧を、対応するユーザ毎にソートして表示させる表示手段をさらに含むことを特徴とする。
前記取得手段は、テレビジョン番組の録画予約のための操作入力から嗜好情報を取得するようにすることができる。
前記取得手段は、テレビジョン番組に関するタイトルキーワード、キーワード、ジャンル、放送時間帯、またはチャンネルのうちの少なくとも1つを嗜好情報として取得するようにすることができる。
本発明の記録方法は、ユーザに対して、想定される複数のユーザの中から自己を区別するための択一的な入力を促す促進ステップと、促進ステップの処理による促しに対応してユーザが、想定される複数のユーザの中から自己を区別するための択一的な入力を行った場合、択一的な入力に基づいて、操作入力を行ったユーザを識別する識別ステップとを含むことを特徴とする。
本発明の記録媒体のプログラムは、ユーザに対して、想定される複数のユーザの中から自己を区別するための択一的な入力を促す促進ステップと、促進ステップの処理による促しに対応してユーザが、想定される複数のユーザの中から自己を区別するための択一的な入力を行った場合、択一的な入力に基づいて、操作入力を行ったユーザを識別する識別ステップとを含むことを特徴とする。
本発明のプログラムは、ユーザに対して、想定される複数のユーザの中から自己を区別するための択一的な入力を促す促進ステップと、促進ステップの処理による促しに対応してユーザが、想定される複数のユーザの中から自己を区別するための択一的な入力を行った場合、択一的な入力に基づいて、操作入力を行ったユーザを識別する識別ステップとを含む処理をコンピュータに実行させることを特徴とする。
本発明の記録装置および方法、並びにプログラムにおいては、ユーザに対して、想定される複数のユーザの中から自己を区別するための択一的な入力が促され、この促しに対応してユーザが、想定される複数のユーザの中から自己を区別するための択一的な入力を行った場合、択一的な入力に基づいて、操作入力を行ったユーザが識別される。
本発明によれば、容易な操作によって複数のユーザを識別することが可能となる。また、本発明によれば、各ユーザの嗜好を個別に管理することが可能となる。
以下に本発明の実施の形態を説明するが、請求項に記載の構成要件と、発明の実施の形態における具体例との対応関係を例示すると、次のようになる。この記載は、請求項に記載されている発明をサポートする具体例が、発明の実施の形態に記載されていることを確認するためのものである。従って、発明の実施の形態中には記載されているが、構成要件に対応するものとして、ここには記載されていない具体例があったとしても、そのことは、その具体例が、その構成要件に対応するものではないことを意味するものではない。逆に、具体例が構成要件に対応するものとしてここに記載されていたとしても、そのことは、その具体例が、その構成要件以外の構成要件には対応しないものであることを意味するものでもない。
さらに、この記載は、発明の実施の形態に記載されている具体例に対応する発明が、請求項に全て記載されていることを意味するものではない。換言すれば、この記載は、発明の実施の形態に記載されている具体例に対応する発明であって、この出願の請求項には記載されていない発明の存在、すなわち、将来、分割出願されたり、補正により追加されたりする発明の存在を否定するものではない。
[請求項1]
テレビジョン番組のAVデータを記録する記録装置(例えば、図2のビデオレコーダ1)において、
ユーザに対して、想定される複数のユーザの中から自己を区別するための択一的な入力を促す促進手段(例えば、図17のステップS1の処理を行う図2の制御部11)と、
前記促進手段による促しに対応し、前記ユーザが、想定される複数のユーザの中から自己を区別するための前記択一的な入力を行った場合、前記択一的な入力に基づいて、操作入力を行った前記ユーザを識別する識別手段(例えば、図17のステップS3の処理を行う図2の制御部11)と
を含むことを特徴とする記録装置。
[請求項2]
操作入力から嗜好情報を取得する取得手段(図3の嗜好情報管理部64)と、
前記取得手段によって取得された前記嗜好情報を、前記識別手段によって識別された前記ユーザに対応付けて管理する管理手段(図3の嗜好情報管理部64)と
をさらに含むことを特徴とする請求項1に記載の記録装置。
[請求項3]
前記管理手段によって各ユーザにそれぞれ対応付けて管理される前記嗜好情報に基づき、前記テレビジョン番組の録画予約を設定する設定手段(図3の自動録画予約制御部73)と、
ユーザによって設定された録画予約、または前記設定手段によって設定された前記録画予約に対応して、テレビジョン番組のAVデータを記録する記録手段(図3の録画制御部53)と
をさらに含むことを特徴とする請求項2に記載の記録装置。
[請求項4]
前記記録手段によって予約録画された録画タイトルの視聴を、対応するユーザに勧める勧誘手段(図3の推薦タイトル通知部62)を
さらに含むことを特徴とする請求項3に記載の記録装置。
[請求項5]
前記記録手段によって予約録画された録画タイトルを視聴したユーザに対し、前記録画タイトルに対する感想を入力させ、前記感想に対応して前記ユーザに対応する前記嗜好情報を更新する感想入力手段(図3の推薦タイトル通知部62、嗜好情報管理部64)を
さらに含むことを特徴とする請求項3に記載の記録装置。
[請求項6]
前記記録手段によって予約録画された録画タイトルの一覧を、対応するユーザ毎にソートして表示させる表示手段(図3の録画タイトル管理部61)を
さらに含むことを特徴とする請求項3に記載の記録装置。
[請求項9]
テレビジョン番組のAVデータを記録する記録方法において、
ユーザに対して、想定される複数のユーザの中から自己を区別するための択一的な入力を促す促進ステップ(例えば、図17のステップS1)と、
前記促進ステップの処理による促しに対応し、前記ユーザが、想定される複数のユーザの中から自己を区別するための前記択一的な入力を行った場合、前記択一的な入力に基づいて、操作入力を行った前記ユーザを識別する識別ステップ(例えば、図17のステップS3)と
を含むことを特徴とする記録方法。
なお、本発明の記録媒体に記録されているプログラム、および本発明のプログラムの請求項に記載の構成要件と、発明の実施の形態における具体例との対応関係は、上述した本発明の情報処理方法のものと同様であるので、その記載は省略する。
以下、本発明の一実施の形態であるビデオレコーダについて説明する。図1は、当該ビデオレコーダ1の外観を示している。ビデオレコーダ1には、その外観にユーザ識別インジケータ2が設けられている。ユーザ識別インジケータ2は、識別可能なユーザ数(以下、3人と仮定する)に対応する数(いまの場合、3)のLED等の発光体から構成され、ビデオレコーダ1から各ユーザに対して連絡があるときなどに発光される。例えば、識別可能なユーザ数が3であって、ユーザA,B,Cのうち、ユーザAに対して連絡があるときには左端の発光体が、ユーザBに対して連絡があるときには真中の発光体が、ユーザCに対して連絡があるときには右端の発光体が、それぞれ点灯される。
次に、図2は、ビデオレコーダ1の内部の構成例を示している。制御部11は、プログラムメモリ13に保持されているプログラムに基づき、バス12を介して接続された各部を制御する。プログラムメモリ13には、制御部11によって実行されるプログラムが保持されている。なお、このプログラムは、放送信号に多重化されているデータやネットワークを介して受信したデータを用いてバージョンアップすることができる。あるいは、プログラムメモリ13を、バージョンアップされたプログラムが記憶されているものと着脱換装可能とするようにしてもよい。
チューナ14は、アンテナ(不図示)等からの入力から選局されたチャンネルの放送信号を抽出し、対応するAVデータを生成する。エンコーダ15は、録画時において、チューナ14によって生成されたAVデータを、MPEG2方式等に従ってエンコードすることによってAV符号化データを生成する。
補助記憶部16は、エンコーダ15によってエンコーダされる前のAVデータ、主記憶部17に記録される前のAV符号化データ、デコーダ18によってデコーダされる前のAV符号化データ等をバッファリングする。
主記憶部17は、例えば、ハードディディスク、磁気テープ、光ディスク、半導体メモリ等から成り、エンコーダ15から出力されるAV符号化データや、後述する嗜好情報データベース(DB)100(図4)等を記憶する。
デコーダ18は、再生時において、主記憶部17から読み出されたAV符号化データをデコードしてAVデータを復元する。出力部19は、チューナ14によって生成されたAVデータやデコーダ18によって復元されたAVデータを、後段のモニタ31(テレビジョン受像機等)に適したフォーマットに変換する。
ネットワークインタフェース(I/F)20は、インタネットに代表されるネットワーク32を介してデータを通信する。
これらの他、ビデオレコーダ1には、リモコンから送信される赤外線信号等を受信する受信部、ユーザの操作を受け付ける操作ボタン、動作状況等を表示する表示部、外部入力端子等(いずれも不図示)が設けられている。
次に、図3は、プログラムメモリ13に記憶され、制御部11によって実行されるプログラムによって実現される機能モジュールの構成例を示している。
ライブ放送再生部51は、チューナ14に入力されているリアルタイムな放送信号に対応するAVデータを、モニタ31に出力するための制御を行う。録画タイトル再生部52は、録画されて主記憶部17に記憶されている録画タイトル(1番組に対応するAV符号化データ)に対応するAVデータを、モニタ31に出力するための制御を行う。録画制御部53は、ユーザからのリアルタイムな録画指示や、録画予約部63によって管理される録画予約の情報に基づき、チューナ14に入力されているリアルタイムな放送信号に対応するAVデータや外部入力端子から入力されるAVデータをエンコードして記録するための制御を行う。
録画タイトル管理部61は、録画タイトルの情報(名称、録画日時、内容、ジャンル、チャンネル等)を管理する。推薦タイトル通知部62は、自動録画予約によって録画された録画タイトルの視聴をユーザに勧める動作(具体的には、例えば、ユーザ識別インジケータ2の点灯、お勧め情報画面181(図13)の表示等)を制御する。録画予約管理部63は、録画予約部72または自動録画予約制御部73によって設定された録画予約の情報を管理する。
嗜好情報管理部64は、ユーザの操作(例えば、録画予約を行う操作、視聴していない録画タイトルを意図的に削除する操作等)からユーザの嗜好(タイトルキーワード、キーワード、ジャンル等、図5を参照して後述する)を検出し、主記憶部17に記憶される嗜好情報DB100に登録する。なお、操作を行ったユーザが識別できるときには、操作を行ったユーザだけの嗜好情報を、所定のポイントだけ増減する。操作を行ったユーザが識別できないときには、全てのユーザの嗜好情報に、前記所定のポイントを全てのユーザ数で除算した値を増減する。
図4は、嗜好情報管理部64によって管理される嗜好情報データベース100の構成例を示している。図示するように、嗜好情報データベース100は、各ユーザの嗜好情報101A乃至101Cに区分されている。ユーザAの嗜好情報101Aには、図5に示すように、以下の5項目が設けられている。タイトルキーワード111の項目には、番組名に含まれる単語と、それに対するユーザAの嗜好の程度を表すパラメータが対応付けて記録されている。キーワード112の項目には、番組の紹介文等に含まれる単語と、それに対するユーザAの嗜好の程度を表すパラメータが対応付けて記録されている。ジャンル113の項目には、番組のジャンルと、それに対するユーザAの嗜好の程度を表すパラメータが対応付けて記録されている。放送時間帯114の項目には、各放送時間帯に対するユーザAの嗜好の程度を表すパラメータが対応付けて記録されている。チャンネル115の項目には、各チャンネルに対するユーザAの嗜好の程度を表すパラメータが対応付けて記録されている。ユーザB、Cの嗜好情報101B,101Cも同様であるので、その説明は省略する。
図3に戻る。視聴制御部71は、放送番組のリアルタイムな視聴、録画タイトルの再生等におけるユーザインターフェースを制御する。録画予約部72は、ユーザからの入力に従って録画予約を設定する。自動録画予約制御部73は、各ユーザの嗜好にそれぞれ対応して録画予約を設定する。ネットワーク通信部74は、ネットワーク51を介する通信を制御する。
次に、図6は、自動録画予約制御部73の制御に基づき、所定の操作に対応してモニタ31に表示される、自動録画予約量の設定画面121の表示例を示している。当該設定画面121においては、各ユーザの嗜好に対応して設定される録画予約の時間を設定することができる。ユーザAの自動録画予約量は、ボタン122やボタン124を選択され、決定し、それに対応して、表示欄123の表示を「しない」、「する」、または「たくさんする」のいずれかに切り換えることによって設定することができる。同様に、ユーザB,Cの自動録画予約量も設定することができる。
なお、自動録画予約量の設定は、上述した3種類以上であってもよい。また、より具体的に時間数を設定できるようにしてもよい。さらに、録画予約量として、時間を設定するのではなく、主記憶部17を占めるデータ量や、録画予約の回数等を用いてもよい。
図7は、自動録画予約制御部73による、各ユーザの嗜好にそれぞれ対応して録画予約を設定する処理について説明する。自動録画予約制御部73は、例えば、次式に基づき、全ての放送番組に対してユーザ毎に嗜好の程度を示す嗜好度を算出し、ユーザ毎に嗜好度の高い番組を選出する。
番組の嗜好度=Σ(タイトルキーワードのパラメータ)
+Σ(キーワードのパラメータ)
+ジャンルのパラメータ
+放送時間帯のパラメータ
+チャンネルのパラメータ
そして、ユーザA,B,C,A,B,C,A、…の順に、嗜好度の高い方の番組から、各ユーザの自動録画予約量の下限以上、上限以下に達するまで、番組から録画予約を設定するようにする。
例えば、ユーザAについては、自動録画予約量が「たくさんする」であり、嗜好度の高い方から番組A0,A1,A2,A3,A4,…が選出され、ユーザBについては、自動録画予約量が「する」であり、嗜好度の高い方から番組B0,B1,B2,B3,…が選出され、ユーザCについては、自動録画予約量が「しない」であり、嗜好度の高い方から番組C0,C1,C2,C3,…が選出されていると仮定する。
この場合、図7に斜線で示された番組A0,B0,A1,B1,A2,B2,A3,A4が、自動録画予約制御部73によって録画予約される。なお、例えば、番組B2を録画予約することにより、ユーザBの嗜好に基づく自動録画予約量が設定されている自動録画予約量「する」の上限を超えてしまうような場合、番組B2の録画予約を行わず、番組B3以降の、より嗜好度の高いもので、自動録画予約量「する」の上限を超えないものを録画予約するようにする。
次に、図8は、録画予約部72の制御に基づき、所定の操作(例えば、EPG画面を用いた録画予約操作)に対応してモニタ31に表示される、録画予約の設定画面131の表示例を示している。当該設定画面131においては、ユーザが録画予約に関して、日時、チャンネル、録画画質モード、消去制限(プロテクト)等を任意に変更することができる。
また、当該設定画面131においては、ユーザ識別入力欄132を用いて、この入力を行っているユーザを通知することができる。例えば、画面131上の図示せぬカーソル等によってチェック欄133をチェックすることにより、この入力を行っているユーザがユーザAであることを通知することができる。同様に、チェック欄134をチェックすることにより、この入力を行っているユーザがユーザBであることを通知することができる。
なお、このユーザ識別入力欄132は、ビデオレコーダ1の外観に設けたユーザ識別インジケータ2と同じ形状をしていることが特徴であって、この特徴があるが故に、ユーザがユーザ識別入力欄132に対して入力を行うことが期待される。
「予約する」ボタン136が選択され、決定された場合、設定画面131に表示されている録画予約が確定される。「中止」ボタン137が選択され、決定された場合、設定画面131に表示されている録画予約は確定されず、当該画面131は消去される。
なお、ユーザ識別入力欄132のチェック欄133乃至135のいずれかがチェックされた状態で、「予約する」ボタン136が選択され、決定された場合には、この録画予約に基づいて、通知されたユーザの嗜好情報が更新される。反対に、ユーザ識別入力欄132のチェック欄133乃至135のいずれもチェックされていない状態で、「予約する」ボタン136が選択され、決定された場合には、この録画予約に基づいて、全てのユーザの嗜好情報が更新される。
次に、図9は、所定の操作に対応してモニタ31に表示される、録画予約管理部63によって管理されている録画予約の一覧を示す画面141の表示例を示している。当該画面141には、録画予約された番組の情報142等の一覧が表示される。なお、録画予約が、自動録画予約ではなく、ユーザの操作に対応して設定されたものである場合、「手動」マーク143が表示される。ユーザは、録画予約された番組の情報142等の一覧のうちの1つを選択することができ、この選択に対応して、当該番組に関する詳細な情報(放送日、放送時刻、放送終了時刻、録画画質モード、および放送局名)146と、この録画予約を設定したユーザ、またはこの録画予約が設定された嗜好情報に対応するユーザを示すユーザ識別インジケータ147が表示される。
このユーザ識別インジケータ147も、ビデオレコーダ1の外観に設けたユーザ識別インジケータ2と同じ形状をしていることが特徴である。
図9の場合、録画予約された番組の情報145が選択された状態となっており、ユーザ識別インジケータ147は、ユーザAによって録画予約されたことを示している。
次に、図10は、所定の操作に対応してモニタ31に表示される、録画タイトル管理部61によって管理されている録画タイトルの一覧を示す画面の一表示例を示している。当該画面151には、録画タイトルの情報152等の一覧が表示される。なお、録画タイトルが、自動録画予約ではなく、ユーザの操作に対応して設定されて録画されたものである場合、「手動」マーク153が表示される。ユーザは、録画タイトルの情報152等の一覧のうちの1つを選択することができ、この選択に対応して、当該番組タイトルに関する詳細な情報(録画日、録画開始時刻、録画時間、録画画質モード、および放送局名)155と、この録画タイトルの録画予約を設定したユーザ、またはこの録画タイトルの録画予約が設定された嗜好情報に対応するユーザを示すユーザ識別インジケータ156が表示される。
このユーザ識別インジケータ156も、ビデオレコーダ1の外観に設けたユーザ識別インジケータ2と同じ形状をしていることが特徴である。
図10の場合、録画タイトルの情報154が選択された状態となっており、ユーザ識別インジケータ156は、ユーザAとユーザCに対応することを示している。録画タイトルの情報154には、「手動」マークが表示されているので、この番組名「ゴルフトーナメント」の録画タイトルは、ユーザA,Cの一方によって録画予約され、他方の嗜好情報にも合致するものであることを示している。
次に、図11は、所定の操作に対応してモニタ31に表示される、録画タイトル管理部61によって管理されている録画タイトルの一覧を示す画面の他の表示例を示している。当該画面161には、録画タイトルの表示をソートするためのソートボタン162乃至166が設けられている。例えば、「映画」ソートボタン162が選択され、決定された場合、録画タイトルのうち、ジャンルが映画である録画タイトルの情報の一覧が表示される。「ニュース」ソートボタン163が選択され、決定された場合、録画タイトルのうち、ジャンルがニュースである録画タイトルの情報の一覧が表示される。
図11のように、ソートボタン16Aが選択され、決定された場合、録画タイトルのうち、ユーザAによって録画予約されて録画されたものと、ユーザAの嗜好情報に基づいて自動録画予約されて録画されたものの情報の一覧が表示される。ユーザは、録画タイトルの情報167等の一覧のうちの1つを選択することができ、この選択に対応して、当該番組タイトルに関する詳細な情報(録画日、録画開始時刻、録画時間、録画画質モード、および放送局名)168と、この録画タイトルの録画予約を設定したユーザ、またはこの録画タイトルの録画予約が設定された嗜好情報に対応するユーザを示すユーザ識別インジケータ169が表示される。
また、ユーザは、録画タイトルの情報167等の一覧のうちの1つを選択した状態で、リモコン等に設けられた決定ボタン(不図示)を押下することにより、選択している録画タイトルの再生を指示することができる。さらに、ユーザは、録画タイトルの情報167等の一覧のうちの1つを選択した状態で、リモコン等に設けられた決定ボタンとは異なるツールボタン(不図示)を押下することにより、図12に示すように、「詳細情報表示」ボタン171乃至「削除」ボタン174からなるポップアップメニュを表示させることができる。
「詳細情報表示」ボタン171が選択された場合、録画タイトルのより詳細な情報(番組の内容、出演者等)が表示される。「表示先変更」ボタン172が選択された場合、図示するように、さらに、ユーザ選択チェック欄175乃至177が表示される。ユーザは、ユーザ選択チェック欄175乃至177をチェックするか、チェックを解除することにより、当該録画タイトルに対応しているユーザを変更することができる。
「保存期間変更」ボタン173が選択された場合、録画タイトルの保存期間を変更するためのボタンが追加表示される。「削除」ボタン174が選択された場合、録画タイトルの削除指示を確認するボタンが追加表示される。
次に、図13は、ユーザの嗜好情報に基づいて予約録画された録画タイトルの視聴を勧める画面181の表示例を示している。ユーザの嗜好情報に基づいて予約録画が行われた場合、推薦タイトル通知部62の制御に従い、ユーザ識別インジケータ2が、視聴の対象とするユーザを示すように点灯される。ユーザ識別インジケータ2のこの点灯に気付いたユーザが所定の操作を実行すると、当該画面181がモニタ31に表示される。
当該画面181には、ユーザの嗜好情報に基づいて予約録画された録画タイトルの情報182等の一覧が表示される。録画タイトルの情報182等には、視聴を勧めている対象のユーザを示すユーザ識別インジケータ183が設けられている。このユーザ識別インジケータ183も、ビデオレコーダ1の外観に設けたユーザ識別インジケータ2と同じ形状をしていることが特徴である。
「再生しない」ボタン184が選択され、決定された場合、当該画面181は、消去される。
ユーザは、録画タイトルの情報182等の一覧のうちの1つを選択した状態で、リモコン等に設けられた決定ボタンを押下することにより、選択している録画タイトルの再生を指示することができる。お勧めされた録画タイトルの再生が終了した際には、ユーザの感想を尋ねる画面を表示する。
図14は、ユーザの感想を尋ねる画面191の表示例を示している。当該画面191には、ユーザの感想を尋ねる文「今回のおすすめはお楽しみいただけましたか?」と、「はい」ボタン192、「いいえ」ボタン193、および「どちらでもない」ボタン194が表示されている。
「はい」ボタン192が選択され、決定された場合、勧められたユーザ(いまの場合、ユーザA)の嗜好情報のうち、再生された録画タイトルに関する情報に対応する項目のパラメータが増加される。「いいえ」ボタン192が選択され、決定された場合、勧められたユーザの嗜好情報の嗜好情報のうち、再生された録画タイトルに関する情報に対応する項目のパラメータが減少される。「どちらででもない」ボタン192が選択され、決定された場合、勧められたユーザの嗜好情報は更新されない。
次に、図15は、放送されているリアルタイムの番組を視聴しているときや、録画タイトルを再生して視聴しているときにおいて、所定の操作に対応してモニタ31に表示される、興味のあるキーワードを登録するための画面201の表示例を示している。当該画面201には、視聴している番組または録画タイトルの情報(EPG情報等)から、キーワードが抽出されて表示される。表示されたキーワードが選択されて決定された場合、選択されたキーワードを、どのユーザの嗜好情報に反映させるかを選択するための画面が表示される。
図16は、どのユーザの嗜好情報に反映させるかを選択するための画面211の表示例を示している。当該画面211において、「ユーザA」ボタン212が選択されて決定された場合、画面201において、選択されて決定されたキーワードが、ユーザAの嗜好情報に、プラスの嗜好として反映される。
以上説明したように、本実施の形態のビデオレコーダ1によれば、ユーザ識別入力欄132や、どのユーザの嗜好情報に反映させるかを選択するための画面211を表示して、ユーザに入力させることにより、操作を行っているユーザを識別することができる。
ここで改めて、ビデオレコーダ1による、操作を行ったユーザを識別する処理について、図17のフローチャートを参照して説明する。ステップS1において、制御部11は、操作を行っているユーザの区別を設定できる画面(例えば、ユーザ識別入力欄132を備える画面132、どのユーザの嗜好情報に反映させるかを選択するための画面211等)を表示する。
ステップS2において、制御部11は、ステップS1で表示した画面に対してユーザから、ユーザを区別するための入力が行われたか否かを判定する。ユーザを区別するための入力が行われたと判定された場合、ステップS3に進み、ユーザの入力に基づいてユーザが識別される。この結果に従い、例えば、識別されたユーザの嗜好情報だけが更新される。
ステップS2において、ユーザを区別するための入力が行われないと判定された場合、ステップS4に進む。この場合、ユーザの識別は行われず、例えば、全てのユーザの嗜好情報が更新される。以上で、操作を行ったユーザを識別する処理の説明を終了する。
本実施の形態のビデオレコーダ1によれば、ユーザ毎に録画予約や、キーワード等の嗜好情報を設定することができるので、例えば家族でビデオレコーダ1を共用した場合でも、各自の好みを個別に反映して自動録画予約を行うことができる。
また、ビデオレコーダ1によれば、録画タイトルをジャンルや対象とするユーザをしているソートし、一覧表示することができるので、ユーザは、所望する録画タイトルを容易に見つけ出すことができる。
ただし、ビデオレコーダ1では、録画タイトルをユーザ毎に独立して管理しているわけではないので、例えば、ユーザAが、ユーザBによって予約録画された録画タイトルを視聴することができる。これにより、家族等でビデオレコーダ1を共用したような場合、録画タイトルを家族のコミュニケーションの題材とすることができる。
なお、本明細書において、記録媒体に記録されるプログラムを記述するステップは、記載された順序に従って時系列的に行われる処理はもちろん、必ずしも時系列的に処理されなくとも、並列的あるいは個別に実行される処理をも含むものである。
本発明の一実施の形態であるビデオレコーダの外観略図である。 本発明の一実施の形態であるビデオレコーダの構成例を示すブロック図である。 図2の制御部によって実行されるプログラムの機能モジュールの構成例を示すブロック図である。 嗜好情報DBの構成例を示す図である。 ユーザ別嗜好情報の項目を示す図である。 自動録画予約量の設定画面の表示例を示す図である。 各ユーザの嗜好にそれぞれ対応して録画予約を設定する処理を説明するための図である。 録画予約の設定画面の表示例を示す図である。 録画予約の一覧を示す画面の表示例を示す図である。 録画タイトルの一覧を示す画面の表示例を示す図である。 録画タイトルの一覧を示す画面の表示例を示す図である。 録画タイトルの一覧を示す画面におけるポップアップメニュの表示例を示す図である。 ユーザの嗜好情報に基づいて予約録画された録画タイトルの視聴を勧める画面の表示例を示す図である。 ユーザの感想を尋ねる画面の表示例を示す図である。 興味のあるキーワードを登録するための画面の表示例を示す図である。 どのユーザの嗜好情報に反映させるかを選択するための画面の表示例を示す図である。 操作を行ったユーザを識別する処理を説明するフローチャートである。
符号の説明
1 ビデオレコーダ, 2 ユーザ識別インジケータ,11 制御部, 13 プログラムメモリ, 51 ライブ放送再生部, 52 録画タイトル再生部, 53 録画制御部, 61 録画タイトル管理部, 62 推薦タイトル通知部, 63 録画予約管理部, 64 嗜好情報管理部, 71 視聴制御部, 72 録画予約部, 73 自動録画制御部, 74 ネットワーク通信部

Claims (11)

  1. テレビジョン番組のAVデータを記録する記録装置において、
    ユーザに対して、想定される複数のユーザの中から自己を区別するための択一的な入力を促す促進手段と、
    前記促進手段による促しに対応し、前記ユーザが、想定される複数のユーザの中から自己を区別するための前記択一的な入力を行った場合、前記択一的な入力に基づいて、操作入力を行った前記ユーザを識別する識別手段と
    を含むことを特徴とする記録装置。
  2. 操作入力から嗜好情報を取得する取得手段と、
    前記取得手段によって取得された前記嗜好情報を、前記識別手段によって識別された前記ユーザに対応付けて管理する管理手段と
    をさらに含むことを特徴とする請求項1に記載の記録装置。
  3. 前記管理手段によって各ユーザにそれぞれ対応付けて管理される前記嗜好情報に基づき、前記テレビジョン番組の録画予約を設定する設定手段と、
    ユーザによって設定された録画予約、または前記設定手段によって設定された前記録画予約に対応して、テレビジョン番組のAVデータを記録する記録手段と
    をさらに含むことを特徴とする請求項2に記載の記録装置。
  4. 前記記録手段によって予約録画された録画タイトルの視聴を、対応するユーザに勧める勧誘手段を
    さらに含むことを特徴とする請求項3に記載の記録装置。
  5. 前記記録手段によって予約録画された録画タイトルを視聴したユーザに対し、前記録画タイトルに対する感想を入力させ、前記感想に対応して前記ユーザに対応する前記嗜好情報を更新する感想入力手段を
    さらに含むことを特徴とする請求項3に記載の記録装置。
  6. 前記記録手段によって予約録画された録画タイトルの一覧を、対応するユーザ毎にソートして表示させる表示手段を
    さらに含むことを特徴とする請求項3に記載の記録装置。
  7. 前記取得手段は、前記テレビジョン番組の録画予約のための前記操作入力から前記嗜好情報を取得する
    ことを特徴とする請求項2に記載の記録装置。
  8. 前記取得手段は、前記テレビジョン番組に関するタイトルキーワード、キーワード、ジャンル、放送時間帯、またはチャンネルのうちの少なくとも1つを前記嗜好情報として取得する
    ことを特徴とする請求項2に記載の記録装置。
  9. テレビジョン番組のAVデータを記録する記録方法において、
    ユーザに対して、想定される複数のユーザの中から自己を区別するための択一的な入力を促す促進ステップと、
    前記促進ステップの処理による促しに対応し、前記ユーザが、想定される複数のユーザの中から自己を区別するための前記択一的な入力を行った場合、前記択一的な入力に基づいて、操作入力を行った前記ユーザを識別する識別ステップと
    を含むことを特徴とする記録方法。
  10. テレビジョン番組のAVデータを記録するためのプログラムであって、
    ユーザに対して、想定される複数のユーザの中から自己を区別するための択一的な入力を促す促進ステップと、
    前記促進ステップの処理による促しに対応し、前記ユーザが、想定される複数のユーザの中から自己を区別するための前記択一的な入力を行った場合、前記択一的な入力に基づいて、操作入力を行った前記ユーザを識別する識別ステップと
    を含むことを特徴とするコンピュータが読み取り可能なプログラムが記録されている記録媒体。
  11. テレビジョン番組のAVデータを記録するためのプログラムであって、
    ユーザに対して、想定される複数のユーザの中から自己を区別するための択一的な入力を促す促進ステップと、
    前記促進ステップの処理による促しに対応し、前記ユーザが、想定される複数のユーザの中から自己を区別するための前記択一的な入力を行った場合、前記択一的な入力に基づいて、操作入力を行った前記ユーザを識別する識別ステップと
    を含む処理をコンピュータに実行させることを特徴とするプログラム。
JP2003309256A 2003-09-01 2003-09-01 記録装置、記録制御方法、記録媒体、およびプログラム Expired - Fee Related JP4196278B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003309256A JP4196278B2 (ja) 2003-09-01 2003-09-01 記録装置、記録制御方法、記録媒体、およびプログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003309256A JP4196278B2 (ja) 2003-09-01 2003-09-01 記録装置、記録制御方法、記録媒体、およびプログラム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2005080012A true JP2005080012A (ja) 2005-03-24
JP2005080012A5 JP2005080012A5 (ja) 2006-10-05
JP4196278B2 JP4196278B2 (ja) 2008-12-17

Family

ID=34411473

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003309256A Expired - Fee Related JP4196278B2 (ja) 2003-09-01 2003-09-01 記録装置、記録制御方法、記録媒体、およびプログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4196278B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006324825A (ja) * 2005-05-17 2006-11-30 Toshiba Corp 信号処理装置および表示方法
JP2007028463A (ja) * 2005-07-21 2007-02-01 Sony Corp 受信装置および番組情報提示方法
US8358904B2 (en) 2008-08-11 2013-01-22 Kabushiki Kaisha Toshiba Image signal recording apparatus, method of structuring preference information for recording apparatus and network system of recording apparatus
JP2015153131A (ja) * 2014-02-14 2015-08-24 Necパーソナルコンピュータ株式会社 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム
US20170364885A1 (en) * 2010-12-30 2017-12-21 Futurewei Technologies, Inc. System for managing, storing and providing shared digital content to users in a user relationship defined group in a multi-platform environment
JP2018019414A (ja) * 2017-09-13 2018-02-01 株式会社東芝 電子機器、及び電子機器の制御方法

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006324825A (ja) * 2005-05-17 2006-11-30 Toshiba Corp 信号処理装置および表示方法
JP4703262B2 (ja) * 2005-05-17 2011-06-15 株式会社東芝 信号処理装置および表示方法
JP2007028463A (ja) * 2005-07-21 2007-02-01 Sony Corp 受信装置および番組情報提示方法
US8358904B2 (en) 2008-08-11 2013-01-22 Kabushiki Kaisha Toshiba Image signal recording apparatus, method of structuring preference information for recording apparatus and network system of recording apparatus
US20170364885A1 (en) * 2010-12-30 2017-12-21 Futurewei Technologies, Inc. System for managing, storing and providing shared digital content to users in a user relationship defined group in a multi-platform environment
US10783503B2 (en) * 2010-12-30 2020-09-22 Futurewei Technologies, Inc. System for managing, storing and providing shared digital content to users in a user relationship defined group in a multi-platform environment
US20200364683A1 (en) * 2010-12-30 2020-11-19 Futurewei Technologies, Inc. System for Managing, Storing and Providing Shared Digital Content to Users in a User Relationship Defined Group in a Multi-Platform Environment
US11810088B2 (en) 2010-12-30 2023-11-07 Huawei Technologies Co., Ltd. System for managing, storing and providing shared digital content to users in a user relationship defined group in a multi-platform environment
JP2015153131A (ja) * 2014-02-14 2015-08-24 Necパーソナルコンピュータ株式会社 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム
JP2018019414A (ja) * 2017-09-13 2018-02-01 株式会社東芝 電子機器、及び電子機器の制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP4196278B2 (ja) 2008-12-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5267062B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法、コンテンツ視聴装置、コンテンツ表示方法、プログラム及び情報共有システム
JP4766566B2 (ja) デジタル記録再生装置、コンピュータプログラムおよびサーバ
JP5346924B2 (ja) 予定の衝突の間に重複メディアコンテンツを録画するためのシステムおよび方法
JP4792842B2 (ja) 情報処理装置,情報処理方法,およびコンピュータプログラム
JP3682162B2 (ja) 自動録画方法
EP1715685A2 (en) Broadcast program recorder
US20050120368A1 (en) Automatic summarisation for a television programme suggestion engine based on consumer preferences
JP2004521557A (ja) ユーザ嗜好を登録するための方法とシステム
JP2007060305A (ja) コンテンツ情報提供装置、通信システム、解析サーバ装置、コンテンツ情報提供プログラムおよびコンテンツ情報提供方法
CN101218818A (zh) 记录的质量标记系统和方法
JP2012008789A (ja) 動画推薦システム及び動画推薦方法
JP2008167019A (ja) 録画再生装置
JP2008028985A (ja) コンテンツ視聴支援回路およびコンテンツ視聴支援装置
KR100763900B1 (ko) 사용자 시선정보에 기반한 텔레비전 프로그램 녹화/재생방법 및 그 장치
JP4196278B2 (ja) 記録装置、記録制御方法、記録媒体、およびプログラム
JP2005295001A (ja) ユーザ個別番組表提供システム、ユーザ個別番組表提供装置および端末装置
JP2006319799A (ja) 情報処理装置、そのシステム、その方法、そのプログラム、そのプログラムを記録した記録媒体
JP3901973B2 (ja) リモコン、番組選択方法および放送受信システム
US20070116430A1 (en) Viewing program control method and video recording apparatus
JP2010206305A (ja) 番組録画装置、記録番組録画方法、プログラム、および、記録媒体
JP2004274775A (ja) 情報サービスシステムおよび放送受信システム
JP3902145B2 (ja) 放送受信方法および放送受信システム
JP5259099B2 (ja) 番組推薦装置及び番組推薦方法
JP3946017B2 (ja) 放送受信方法および放送受信システム
JP4935624B2 (ja) 録画システム、光ディスク装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060823

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060823

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080617

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080624

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080808

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080904

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080917

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111010

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111010

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111010

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121010

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121010

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131010

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees