JP4157271B2 - 防炎加工補強ポリカーボネートabs成形用材料 - Google Patents

防炎加工補強ポリカーボネートabs成形用材料 Download PDF

Info

Publication number
JP4157271B2
JP4157271B2 JP2000506269A JP2000506269A JP4157271B2 JP 4157271 B2 JP4157271 B2 JP 4157271B2 JP 2000506269 A JP2000506269 A JP 2000506269A JP 2000506269 A JP2000506269 A JP 2000506269A JP 4157271 B2 JP4157271 B2 JP 4157271B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
parts
molding composition
substituted
alkyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000506269A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001512765A5 (ja
JP2001512765A (ja
Inventor
エツケル,トマス
ビツトマン,デイーター
ケラー,ベルント
アルベルツ,ハインリヒ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bayer AG
Original Assignee
Bayer AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bayer AG filed Critical Bayer AG
Publication of JP2001512765A publication Critical patent/JP2001512765A/ja
Publication of JP2001512765A5 publication Critical patent/JP2001512765A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4157271B2 publication Critical patent/JP4157271B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L51/00Compositions of graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F12/00Homopolymers and copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an aromatic carbocyclic ring
    • C08F12/02Monomers containing only one unsaturated aliphatic radical
    • C08F12/04Monomers containing only one unsaturated aliphatic radical containing one ring
    • C08F12/06Hydrocarbons
    • C08F12/08Styrene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F20/00Homopolymers and copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride, ester, amide, imide or nitrile thereof
    • C08F20/02Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms, Derivatives thereof
    • C08F20/04Acids, Metal salts or ammonium salts thereof
    • C08F20/06Acrylic acid; Methacrylic acid; Metal salts or ammonium salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/02Elements
    • C08K3/04Carbon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/40Glass
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/0008Organic ingredients according to more than one of the "one dot" groups of C08K5/01 - C08K5/59
    • C08K5/0066Flame-proofing or flame-retarding additives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/49Phosphorus-containing compounds
    • C08K5/51Phosphorus bound to oxygen
    • C08K5/52Phosphorus bound to oxygen only
    • C08K5/521Esters of phosphoric acids, e.g. of H3PO4
    • C08K5/523Esters of phosphoric acids, e.g. of H3PO4 with hydroxyaryl compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K7/00Use of ingredients characterised by shape
    • C08K7/02Fibres or whiskers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K7/00Use of ingredients characterised by shape
    • C08K7/02Fibres or whiskers
    • C08K7/04Fibres or whiskers inorganic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K7/00Use of ingredients characterised by shape
    • C08K7/16Solid spheres
    • C08K7/18Solid spheres inorganic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K7/00Use of ingredients characterised by shape
    • C08K7/16Solid spheres
    • C08K7/18Solid spheres inorganic
    • C08K7/20Glass
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L25/00Compositions of, homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an aromatic carbocyclic ring; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L25/02Homopolymers or copolymers of hydrocarbons
    • C08L25/04Homopolymers or copolymers of styrene
    • C08L25/08Copolymers of styrene
    • C08L25/12Copolymers of styrene with unsaturated nitriles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L27/00Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L27/02Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L27/12Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment containing fluorine atoms
    • C08L27/14Homopolymers or copolymers of vinyl fluoride
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L51/00Compositions of graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L51/04Compositions of graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers grafted on to rubbers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L55/00Compositions of homopolymers or copolymers, obtained by polymerisation reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, not provided for in groups C08L23/00 - C08L53/00
    • C08L55/02ABS [Acrylonitrile-Butadiene-Styrene] polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L69/00Compositions of polycarbonates; Compositions of derivatives of polycarbonates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L27/00Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L27/02Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L27/12Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment containing fluorine atoms

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Polyesters Or Polycarbonates (AREA)

Description

【0001】
本発明は、有機燐化合物による防炎加工を受け(flame−proofed)ていて優れた機械的特性レベルを示す補強ポリカーボネートABS成形用組成物に関する。
【0002】
防炎加工を受けた補強ポリカーボネートABS成形用組成物は既に公知である。
【0003】
とりわけ、ヨーロッパ特許出願公開第0 754 531号に、ポリカーボネートとABSグラフト(graft)重合体と場合によりSAN共重合体を含んでいて葉様(foliate)無機材料による補強を受けた防炎加工成形用組成物が記述されている。
【0004】
芳香族ポリカーボネート、スチレン含有共重合体(styrene−containing copolymer)および/またはグラフト重合体、防炎剤としてのオリゴマー状ホスフェートおよび補強剤としての繊維を含有する防炎加工重合体混合物はヨーロッパ特許出願公開第0 363 608号から公知である。
【0005】
ヨーロッパ特許出願公開第0 640 655号の教示は、芳香族ポリカーボネート、スチレン含有共重合体、グラフト重合体およびモノホスフェートとオリゴマー状ホスフェートの混合物を含有していて場合によりガラス繊維を補強用材料として含有していてもよい防炎加工成形用組成物に関する。
【0006】
特定の用途、例えば機械応力が高い成形体を製造する用途、または壁の厚みが薄い成形体を製造する用途などでは、公知の成形用組成物が示す特性レベルは充分でなく、特に剛性があまりにも低いか或は流動挙動が充分でない。
【0007】
従って、本発明の目的は、優れたEモジュラス(E modulus)を示すことに加えて非常に良好な防炎性と非常に良好な加工特性と高い機械的特性レベルを示す防炎加工補強ポリカーボネートABS成形用組成物を提供することであった。
【0008】
驚くべきことに、各々が顕著に異なる溶液粘度を示すポリカーボネート類の特定混合物をポリカーボネートABS成形用組成物で用いると結果としてそれは相当する平均溶液粘度を示す1種類のみのポリカーボネートをポリカーボネート成分として含有する成形用組成物に比べて顕著に良好なEモジュラスと高いノッチ(notch)衝撃強度と良好な加工挙動を示すことをここに見い出した。
【0009】
従って、本発明は防炎加工補強熱可塑性成形用組成物を提供し、これに、
A. 異なる溶液粘度を示す2種類の芳香族ポリカーボネートA.1とA.2の混合物[ここで、
1. A.1の相対溶液粘度は1.18から1.24であり、
2. A.2の相対溶液粘度は1.24から1.34であり、そして
3. A.1の相対溶液粘度とA.2の相対溶液粘度の間の差は0.06以上であり、そしてここで、このA.1とA.1の混合物にさらなるポリカーボネートを1種以上添加してもよい]
を5から95、好適には10から90、特に好適には20から80重量部、
B. 1種または少なくとも2種類のエチレン系不飽和モノマーから作られたビニル(共)重合体を0から50、好適には1から30、特に好適には2から25重量部、
C. クロロプレン、ブタジエン、イソプレン、スチレン、アクリロニトリル、エチレン、プロピレン、酢酸ビニル、およびアルコール成分中のC原子数が1から18の(メタ)アクリル酸エステルから選択される少なくとも2種類のモノマー類のグラフト重合で入手可能で<−10℃のガラス転移温度を示すグラフト重合体を0.5から60、好適には1から40、特に好適には2から30重量部、
D. 式(I)
【0010】
【化2】
Figure 0004157271
【0011】
[式中、
1、R2、R3およびR4は、互いに独立して、場合によりハロゲンで置換されていてもよいC1−C4−アルキル、各場合とも場合によりハロゲンおよび/またはC1−C4−アルキルで置換されていてもよいC5−C6−シクロアルキル、C6−C20−アリールまたはC7−C12−アラルキルを意味し、
nは、互いに独立して、0または1を意味し、
Nは、0から30を意味し、そして
Xは、C原子数が6から30の単核もしくは多核芳香族基を意味する]
で表される燐化合物を0.5から20重量部、好適には1から18重量部、特に好適には2から15重量部、
E. フッ素置換ポリオレフィンを0.05から5重量部、好適には0.1から1重量部、特に好適には0.1から0.5重量部、および
F. 補強用の無機の好適には繊維状の材料を1から40、好適には3から30、特に好適には5から20重量部、
含有させる。
【0012】
全重量部A+B+C+D+E+Fの合計は100である。
成分A
本発明に従って成分Aとして用いるに適切な熱可塑性芳香族ポリカーボネート類は、式(II)
【0013】
【化3】
Figure 0004157271
【0014】
[式中、
Aは、単結合、C1−C5−アルキレン、C2−C5−アルキリデン、C5−C6−シクロアルキリデン、−S−、−SO2−、−O−、−CO−、または場合によりヘテロ原子を含有していてもよいさらなる芳香族環が縮合していてもよいC6−C12−アリーレン基を意味し、
Bは、互いに独立して、各場合とも、C1−C8−アルキル、好適にはメチル、エチル、C6−C10−アリール、好適にはフェニル、C7−C12−アラルキル、好適にはベンジル、ハロゲン、好適には塩素、臭素を意味し、
xは、互いに独立して、各場合とも、0、1または2を意味し、そして
pは、1または0を意味する]
で表されるジフェノール類または式(III)
【0015】
【化4】
Figure 0004157271
【0016】
[式中、
5およびR6は、互いに独立して、各場合とも、水素、ハロゲン、好適には塩素または臭素、C1−C8−アルキル、好適にはメチル、エチル、C5−C6−シクロアルキル、C6−C10−アリール、好適にはフェニル、およびC7−C12−アラルキル、好適にはフェニル−C1−C4−アルキル、特にベンジルを意味し、
mは、4から7、好適には4または5の整数を意味し、
7およびR8は、各Zに関して個別に選択可能で、互いに独立して、水素またはC1−C6−アルキル、好適には水素、メチルまたはエチルを意味し、そして
Zは、炭素を意味するが、但し少なくとも1個の原子Z上のR7とR8が同時にアルキルを意味することを条件とする]
で表されるアルキル置換ジヒドロキシフェニルシクロアルカン類を基とするポリカーボネート類である。
【0017】
式(II)で表される適切なジフェノール類の例は、ヒドロキノン、レゾルシノール、4,4’−ジヒドロキシジフェニル、2,2−ビス−(4−ヒドロキシフェニル)−プロパン、2,4−ビス−(4−ヒドロキシフェニル)−2−メチルブタン、1,1−ビス−(4−ヒドロキシフェニル)−シクロヘキサン、2,2−ビス−(3−クロロ−4−ヒドロキシフェニル)−プロパン、2,2−ビス−(3,5−ジブロモ−4−ヒドロキシフェニル)−プロパンである。
【0018】
式(II)で表される好適なジフェノール類は、2,2−ビス−(4−ヒドロキシフェニル)−プロパン、2,2−ビス−(3,5−ジクロロ−4−ヒドロキシフェニル)−プロパンおよび1,1−ビス−(4−ヒドロキシフェニル)−シクロヘキサンである。
【0019】
式(III)で表される好適なジフェノール類は、環状脂肪族基中の環C原子数が5から6のジヒドロキシジフェニルシクロアルカン類[式(III)中のm=4または5]、例えば下記の式
【0020】
【化5】
Figure 0004157271
【0021】
などで表されるジフェノール類であり、特に1,1−ビス−(4−ヒドロキシフェニル)−3,3,5−トリメチルシクロヘキサン(式IIIa)が好適である。
【0022】
本発明に従う成分Aに応じて用いるに適切なポリカーボネート類を公知様式で分枝させることも可能であり、実際、好適には、三官能またはそれ以上の官能性を示す化合物、例えばフェノール基を3個以上有する化合物を使用ジフェノールの総量を基準にして0.05から2モル%組み込むことで分枝させてもよく、そのような化合物の例は、
フロログルシノール、
4,6−ジメチル−2,4,6−トリ−(4−ヒドロキシフェニル)−ヘプテン−2、
4,6−ジメチル−2,4,6−トリ−(4−ヒドロキシフェニル)−ヘプタン、
1,3,5−トリ(4−ヒドロキシフェニル)−ベンゼン、
1,1,1−トリ−(4−ヒドロキシフェニル)−エタン、
トリ−(4−ヒドロキシフェニル)−フェニルメタン、
2,2−ビス−(4,4−ビス−(4−ヒドロキシフェニル)−シクロヘキシル)−プロパン、
2,4−ビス−((4−ヒドロキシフェニル)−イソプロピル)−フェノール、
2,6−ビス−(2−ヒドロキシ−5’−メチル−ベンジル)−4−メチルフェノール、
2−(4−ヒドロキシフェニル)−2−(2,4−ジヒドロキシフェニル)−プロパン、
ヘキサ−(4−(4−ヒドロキシフェニル−イソプロピル)−フェニル)−オルソ−テレフタル酸エステル、
テトラ−(4−ヒドロキシフェニル)−メタン、
テトラ−(4−(4−ヒドロキシフェニル−イソプロピル)−フェノキシ)−メタン、および
1,4−ビス−((4’,4”−ジヒドロキシトリフェニル)−メチル)−ベンゼン
などである。
【0023】
他の三官能化合物のいくつかは2,4−ジヒドロキシ安息香酸、トリメシン酸、シアヌール酸クロライドおよび3,3−ビス−(3−メチル−4−ヒドロキシフェニル)−2−オキソ−2,3−ジヒドロインドールである。
【0024】
好適なポリカーボネート類は、ビスフェノールAのホモポリカーボネートに加えて、ビスフェノールAと2,2−ビス−(3,5−ジブロモ−4−ヒドロキシフェニル)−プロパン(ジフェノール類のモル合計を基準にして15モル%以下)から作られたコポリカーボネート類である。
【0025】
成分Aの芳香族ポリカーボネート類を芳香族ポリエステルカーボネートにある程度置き換えることも可能である。
【0026】
また、成分Aの芳香族ポリカーボネート類にポリシロキサンブロックを含めることも可能である。それらの製造は例えばドイツ特許出願公開第OS 33 34 872号および米国特許第3 821 325号に記述されている。
【0027】
成分Aに従う芳香族ポリカーボネート類および/または芳香族ポリエステルカーボネート類は文献で公知であるか或は文献で公知の方法を用いて製造可能である[芳香族ポリカーボネート類の製造に関しては、例えばSchnell,“Chemistry and Physics of Polycarbonates”,Interscience Publishers,1964そしてドイツ特許第AS 1 495 626号、ドイツ特許出願公開第OS2 232 877号、ドイツ特許出願公開第OS2 703 376号、ドイツ特許出願公開第OS2 714 544号、ドイツ特許出願公開第OS3 000 610号、ドイツ特許出願公開第OS3 832 396号を参照、そして芳香族ポリエステルカーボネート類の製造に関しては、例えばドイツ特許出願公開第OS 3 077 934号を参照]。
【0028】
芳香族ポリカーボネート類および/または芳香族ポリエステルカーボネート類の製造は、例えば、場合により連鎖停止剤を用いそして場合により三官能またはそれ以上の官能性を示す分枝剤を用いた相界面方法でジフェノール類を炭酸のハロゲン化物、好適にはホスゲンおよび/または芳香族ジカルボン酸のジハライド、好適にはベンゼンジカルボン酸のジハライドと反応させることなどで実施可能である。
【0029】
ポリカーボネート類A.1とA.2の混合物を基準にして、A.1の含有量を5から95、好適には25から75重量%、特に35から65重量%にしそしてA.2の含有量(重量)を95から5重量%、好適には75から25重量%、特に65から35重量%にする。
【0030】
カーボネート類A.1とA.2の混合物は、A.1の相対溶液粘度が1.18から1.24でA.2の相対溶液粘度が1.24から1.34でA.1の相対溶液粘度とA.2の相対溶液粘度の間の差が0.06以上、特に0.09以上、即ち相対溶液粘度(A.2)−相対溶液粘度(A.1)≧0.06、特に≧0.09であることで区別される。この相対溶液粘度は、CH2Cl2を溶媒として用いて25℃において0.5g/100mlの濃度で測定した粘度である。
【0031】
このポリカーボネート類A.1とA.2に好適には同じ構造を持たせる、即ちそれらを同じモノマー類から合成する。このポリカーボネート類A.1とA.2の両方そして更に添加するポリカーボネート(この上にA.1およびA.2に関して記述した如き)を同じモノマー類から合成して同じ構造を持たせるのが特に好適である。さらなるポリカーボネートを好適には30重量%(A.1とA.2の量を基準)以下の量で添加する。
【0032】
この混合物に含めるポリカーボネート成分A.1またはA.2の一方または両方とも再利用ポリカーボネートであってもよい。再利用ポリカーボネートは、加工とライフサイクル(life cycle)を既に受けていて特定の再処理過程(付着している汚染物をさらなる使用に適するような度合にまで除去する)を受けた製品を意味することを意図する。
成分B
本発明に従う成形用組成物に場合により存在させてもよい熱可塑性重合体Bには、1種または少なくとも2種類のエチレン系不飽和モノマー類(ビニルモノマー類)、例えばスチレン、α−メチルスチレン、環が置換されているスチレン類(例えば環がハロゲンおよび/またはアルキルで置換されている)、アクリロニトリル、メタアクリロニトリル、メタアクリル酸メチル、無水マレイン酸、N置換マレイミド類およびアルコール成分中のC原子数が1から18の(メタ)アクリル酸エステルなどから作られた(共)重合体が含まれる。
【0033】
成分Bに従う(共)重合体はゴムを含まない樹脂様の熱可塑性重合体である。本成形用組成物にまたいろいろな(共)重合体Bを含有させることも可能である。
【0034】
好適なビニル(共)重合体Bは、スチレン、α−メチルスチレンおよび/または環置換スチレンおよび/またはメタアクリル酸メチルの組の少なくとも1種のモノマー(B.1)とアクリロニトリル、メタアクリロニトリル、メタアクリル酸メチル、無水マレイン酸および/またはN−アルキル置換およびN−アリール置換マレイミドの組の少なくとも1種のモノマー(B.2)から作られた(共)重合体である。
【0035】
この(共)重合体に含めるモノマーB.1の含有量を好適には50から99、特に好適には60から95重量%にしそしてモノマーB.2の含有量を好適には1から50、特に好適には40から5重量%にする。
【0036】
特に好適な共重合体Bはスチレンとアクリロニトリルと場合によりメタアクリル酸メチルから作られた共重合体、α−メチルスチレンとアクリロニトリルと場合によりメタアクリル酸メチルから作られた共重合体、またはスチレンとα−メチルスチレンとアクリロニトリルと場合によりメタアクリル酸メチルから作られた共重合体である。
【0037】
成分Bに従う(共)重合体は公知であり、これはラジカル重合、特に乳化、懸濁、溶液または塊状重合で製造可能である。成分Bに従う共重合体の分子量Mw(光散乱または沈降で測定した重量平均)を好適には15,000から200,000の範囲にする。
【0038】
本発明に従う特に好適な共重合体Bは、また、スチレンと無水マレイン酸から統計学的に合成された(statistically synthesized)共重合体であり、これの製造は相当するモノマー類を用いた連続塊状もしくは溶液重合(反応は完全には起こらないが)で実施可能である。
【0039】
本発明に従って用いるに適切な統計学的合成のスチレン/無水マレイン酸共重合体に含める上記2成分の含有量は幅広い範囲内で多様であり得る。好適な無水マレイン酸含有量は5から25重量%である。
【0040】
また、この重合体に含めるスチレンの代わりに環置換スチレン類、例えばp−メチルスチレン、2,4−ジメチルスチレンおよび他の置換スチレン類、例えばα−メチルスチレンなどを含めることも可能である。
【0041】
本発明に従って用いるに適切な成分Bに従う統計学的合成のスチレン/無水マレイン酸共重合体の分子量[数平均(Mn)]は幅広い範囲に渡って多様であり得る。好適な範囲は60,000から200,000である。このような生成物が示す固有粘度[25℃のジメチルホルムアミド中で測定;Hoffmann, Kroemer,Kuhn,Polmeranalytik I,Stuttgart 1977の316頁以降を参照]を0.3から0.9にするのが好適である。
成分C
本発明に従う成分Cは、本成形用組成物にまた混合物として含めることができるグラフト重合体に相当する。これらはゴム弾性を示すグラフト共重合体を包含し、これは実質的に下記のモノマー類の少なくとも2つから入手可能である:クロロプレン、ブタ−1,3−ジエン、イソプレン、スチレン、アクリロニトリル、エチレン、プロピレン、酢酸ビニル、およびアルコール成分中のC原子数が1から18の(メタ)アクリル酸エステル;即ち、例えば
【0042】
【表1】
Figure 0004157271
【0043】
に記述されている如き重合体である。好適な重合体Cはある程度架橋していてゲル含有量が20重量%を越え、好適には40重量%を越え、特に60重量%を越えるものである。
【0044】
好適なグラフト重合体Cには、
C.1 C.1.1 スチレン、α−メチルスチレン、環がハロゲンもしくはメチルで置換されているスチレン、メタアクリル酸メチルまたはこのような化合物の混合物を50から99重量部と
C.1.2 アクリロニトリル、メタアクリロニトリル、メタアクリル酸メチル、無水マレイン酸、NがC1−C4−アルキルおよび/またはフェニルで置換されているマレイミド類またはこのような化合物の混合物を1から50重量部
含んで成る混合物(5から95、好適には30から80重量部)を、
C.2 ジエンおよび/またはアクリル酸アルキルを基としていてガラス転移温度が−10℃未満の重合体(5から95、好適には20から70重量部)の上に、
グラフト化させることで構成させたグラフト重合体が含まれる。
【0045】
好適なグラフト重合体Cの例は、ポリブタジエン、ブタジエン/スチレン共重合体およびアクリレートゴムなどの如きベースC.2にスチレンおよび/またはアクリロニトリルおよび/または(メタ)アクリル酸アルキルをグラフト化させた(grafted)グラフト重合体、即ちドイツ特許出願公開第OS 1 694 173号(=米国特許第3 564 077号)に記述されている種類の共重合体;アクリル酸アルキル、メタアクリル酸アルキル、酢酸ビニル、アクリロニトリル、スチレンおよび/または他のアルキルスチレンをグラフト化させたポリブタジエン類、ブタジエン/スチレン共重合体、ブタジエン/アクリロニトリル共重合体、ポリイソブテン類またはポリイソプレン類、例えばドイツ特許出願公開第OS 2 348 377号(=米国特許第3 919 353号)に記述されている如きグラフト重合体である。
【0046】
特に好適な重合体Cの例は、ABS重合体、例えばドイツ特許出願公開第OS 2 053 390号(=米国特許第3 644 574号)またはドイツ特許出願公開第OS 2 248 242号(=英国特許第1 409 275号)などに記述されているABS重合体である。
【0047】
特に好適なグラフト重合体Cは、
α グラフトシェル(graft shell)C.1として、少なくとも1種の(メタ)アクリル酸エステルをグラフト重合体Cを基準にして10から70、好適には15から50、特に20から40重量%用いるか、或はアクリロニトリルまたは(メタ)アクリル酸エステルが混合物を基準にして10から50、好適には25から35重量%でスチレンが混合物を基準にして50から90、好適には65から80重量%の混合物を10から70、好適には15から50、特に20から40重量%用い、かつ
β グラフトベース(graft base)C.2として、ブタジエン基をβを基準にして少なくとも50重量%含有するブタジエン重合体をグラフト重合体Cを基準にして30から90、好適には50から85、特に60から80重量%用いて、
αをβの上にグラフト反応させることで入手可能なグラフト重合体であり、ここでは、好適には、グラフトベースβのゲル含有量を少なくとも70重量%(トルエン中で測定)にし、グラフト度Gを0.15から0.55にしそしてグラフト重合体C.2の平均粒子直径d50を0.05から2μm、好適には0.1から0.6μmにする。
【0048】
(メタ)アクリル酸エステルαは、アクリル酸またはメタアクリル酸とC原子数が1から18の一価アルコールから作られたエステルである。メタアクリル酸のメチルエステル、エチルエステルおよびプロピルエステル、アクリル酸n−ブチル、アクリル酸t−ブチルおよびメタアクリル酸t−ブチルが特に好適である。
【0049】
グラフトベースβに、ブタジエン基に加えて、他のエチレン系不飽和モノマー類、例えばスチレン、アクリロニトリル、アルコール成分中のC原子数が1から4のアクリル酸エステルもしくはメタアクリル酸エステル(例えばアクリル酸メチル、アクリル酸エチル、メタアクリル酸メチル、メタアクリル酸エチルなど)、ビニルエステルおよび/またはビニルエーテル類などの基をβを基準にして50重量%以下の量で含めることも可能である。好適なグラフトベースβは純粋なポリブタジエンから成る。
【0050】
グラフト度Gは、グラフト化したグラフトモノマー類とグラフトベースの間の重量比を表し、これは無次元(dimensionless)である。
【0051】
平均粒子サイズd50は、上方と下方の各々に粒子の50重量%が存在する直径である。これは超遠心分離測定(W.Scholtan,H.Lange,Kolloid,Z.und Z.Polymere 250(1972),782−796)で測定可能である。
【0052】
特に好適な重合体Cの例は、
τ. ガラス転移温度が<−20℃のアクリレートゴムをグラフトベースC.2として成分Cを基準にして20から90重量%用いそして
δ. 少なくとも1種の重合性エチレン系不飽和モノマーをグラフトモノマーC.1として成分Cを基準にして10から80重量%用いて、
作られたグラフト重合体である。
【0053】
重合体Cに含めるアクリレートゴムτは、好適には、アクリル酸のアルキルエステルと場合により他の重合性エチレン系不飽和モノマー[τを基準にして40重量%以下]から作られた重合体である。アクリル酸のC1−C8−アルキルエステル、例えばメチル、エチル、ブチル、n−オクチルおよび2−エチルヘキシルエステルなど、ハロゲンアルキルエステル、好適にはハロゲン−C1−C8−アルキルエステル、例えばクロロエチルエステルなど、そしてこのようなモノマー類の混合物が、好適な重合性アクリル酸エステルに属する。
【0054】
重合性二重結合を2つ以上持つモノマー類を共重合させることで架橋を起こさせることも可能である。架橋用モノマー類の好適な例は、C原子数が3から8の不飽和モノカルボン酸とC原子数が3から12の不飽和一価アルコールまたはOH基数が2から4でC原子数が2から20の飽和ポリオール類から作られたエステル、例えばエチレングリコールのジメタアクリレート、メタアクリル酸アリルなど、多不飽和複素環式化合物、例えばシアヌール酸トリビニルおよびトリアリルなど、多官能ビニル化合物、例えばジ−およびトリ−ビニルベンゼン類などばかりでなくまたトリアリルホスフェートおよびフタル酸ジアリルなどである。
【0055】
好適な架橋用モノマー類はメタアクリル酸アリル、エチレングリコールのジメタアクリレート、フタル酸ジアリル、そしてエチレン系不飽和基を少なくとも3個持つ複素環式化合物である。
【0056】
特に好適な架橋用モノマー類は環状モノマー類であるシアヌール酸トリアリル、イソシアヌール酸トリアリル、シアヌール酸トリビニル、トリアクリロイルヘキサヒドロ−s−トリアジン、トリアリルベンゼン類である。
【0057】
このような架橋用モノマー類の量をグラフトベースτを基準にして好適には0.02から5、特に0.05から2重量%にする。
【0058】
エチレン系不飽和基を少なくとも3個有する環状の架橋用モノマー類の場合には、その量をグラフトベースτの1重量%未満の量に制限する方が有利である。
【0059】
アクリル酸エステルに加えて、グラフトベースτを製造する時に場合によりまた用いてもよい「他の」好適な重合性エチレン系不飽和モノマー類の例は、アクリロニトリル、スチレン、α−メチルスチレン、アクリルアミド類、ビニル−C1−C6−アルキルエーテル類、メタアクリル酸メチル、ブタジエンである。グラフトベースτとして用いるに好適なアクリレートゴムは、ゲル含有量が少なくとも60重量%の乳化重合体である。
【0060】
C.2に従う適切なさらなるグラフトベースは、グラフト活性部位(graft−active sites)を有するシリコンゴム、例えば特許出願ドイツ特許出願公開第OS3 704 657号、ドイツ特許出願公開第OS3 704 655号、ドイツ特許出願公開第OS3 631 540号およびドイツ特許出願公開第OS3 631 539号に記述されている如きシリコンゴムである。
【0061】
このグラフトベースC.2のゲル含有量は25℃のジメチルホルムアミド中で測定した量である(M.Hoffmann,H.Kroemer,R.Kuhn,Polymeranalytik I and II,George Thieme−Verlag publishers,Stuttgart 1977)。
【0062】
このようなグラフト重合体Cの製造は公知方法、例えば塊状、懸濁、乳化または塊状−懸濁方法で実施可能である。
【0063】
このようなグラフト反応では、公知な如く、グラフトモノマー類が必ずしも完全にはグラフトベースにグラフト化しないことから、本発明に従い、グラフト重合体Cは、また、グラフトモノマー類をグラフトベースの存在下で重合させることで得られる生成物も意味すると理解する。
成分D
本発明に従う成形用組成物に式(I)
【0064】
【化6】
Figure 0004157271
【0065】
で表される少なくとも1種の有機燐化合物および/または有機燐化合物の混合物を防炎剤として含める。
【0066】
上記式中、R1、R2、R3およびR4は、この上で与えた意味を有する。好適には、R1、R2、R3およびR4は、互いに独立して、C1−C4−アルキル、フェニル、ナフチルまたはフェニル−C1−C4−アルキルを表す。基R1、R2、R3およびR4の芳香族部分はハロゲン、好適には塩素または臭素および/またはアルキル基、好適にはC1−C4−アルキル、例えばメチル、エチルなどで置換されていてもよい。特に好適なアリール基はクレジル、フェニル、キシレニル、プロピルフェニルまたはブチルフェニル、そしてそれらの相当する臭素置換および塩素置換誘導体である。
【0067】
式(I)中のXはC原子数が6から30の単核もしくは多核芳香族基を意味する。これは、好適には、式(II)に従うジフェノール類、例えばビスフェノールA、レゾルシノールもしくはヒドロキノンまたはそれらの塩素置換もしくは臭素置換誘導体から誘導された基である。
【0068】
式(I)中のnは互いに独立して0または1であってもよく、好適には、nは1に等しい。
【0069】
Nは0から30、好適には0.3から20、特に好適には0.5から10、特に0.5から6の値を表す。
【0070】
燐化合物の混合物の場合のNは0から30、好適には0.3から20、特に好適には0.5から10、特に0.5から6の平均値を取る。
【0071】
このような混合物にモノ燐(monophosphorus)化合物および/またはオリゴマー状および/またはポリマー状の燐化合物を含めてもよい。
【0072】
N=0の式(I)がモノ燐化合物を記述している。
【0073】
特に、有機モノホスフェート類、例えばトリブチルホスフェート、トリス−(2−クロロエチル)−ホスフェート、トリス−(2,3−ジブロモプロピル)−ホスフェート、トリフェニルホスフェート、トリクレジルホスフェート、ジフェニルクレジルホスフェート、ジフェニルオクチルホスフェート、ジフェニル−2−エチルクレジルホスフェート、トリ−(イソプロピルフェニル)−ホスフェート、ハロゲン置換アリールホスフェート類、メチルホスホン酸のジメチルエステル、メチルホスホン酸のジフェニルエステル、フェニルホスホン酸のジエチルエステル、トリフェニルホスフィンオキサイドまたはトリクレジルホスフィンオキサイドおよび/またはそれらの混合物を式(I)で表される燐化合物として用いる。
【0074】
このような混合物に含める式(I)で表されるモノマー状およびオリゴマー状の燐化合物を好適には相乗効果が得られるような様式で選択する。この混合物に一般にオリゴマー状の燐化合物を10から90重量%とモノ燐化合物、好適には式(I)で表されるモノホスフェート化合物を90から10重量%含める。この混合するモノ燐化合物の量を好適には12から50、特に14から40、極めて特に好適には15から40重量%の範囲にして、その補足量をオリゴマー状の燐化合物にする。
成分E
フッ素置換ポリオレフィン類Eは、高分子量で、−30℃を越える、一般に100℃を越えるガラス転移温度を示し、好適には65から76、特に70から76重量%のフッ素含有量を有しかつ0.05から1,000、好適には0.08から20μmの平均粒子直径d50を有するものである。一般的に言って、フッ素置換ポリオレフィン類Eの密度は1.2から2.3g/cm3である。
【0075】
好適なフッ素置換ポリオレフィン類Eは、ポリテトラフルオロエチレン、ポリフッ化ビニリデン、テトラフルオロエチレン/ヘキサフルオロプロピレン共重合体、およびエチレン/テトラフルオロエチレン共重合体である。このようなフッ素置換ポリオレフィン類は公知である
【0076】
【表2】
Figure 0004157271
【0077】
それらは公知方法で製造可能であり、例えばテトラフルオロエチレンの重合を水性媒体中でフリーラジカルを発生する触媒、例えばペルオキシ二硫酸ナトリウム、カリウムもしくはアンモニウムを用いて7から71kg/cm2の圧力下で0から200℃の温度、好適には20から100℃の温度で行うことなどで実施可能である(さらなる詳細に関しては例えば米国特許第2 393 967号を参照)。このような材料の密度は、使用形態に応じて、1.2から2.3g/cm3の範囲であってもよく、平均粒子サイズは0.05から1,000μmの範囲であってもよい。
【0078】
本発明に従う好適なフッ素置換ポリオレフィン類Eはテトラフルオロエチレン重合体であり、これに0.05から20μm、好適には0.08から10μmの平均粒子直径および1.2から1.9g/cm3の密度を持たせる。それらを好適にはテトラフルオロエチレン重合体Eのエマルジョンとグラフト重合体Cのエマルジョンの混合物を凝固させた形態で用いる。
【0079】
粉末形態で用いることができる適切なフッ素置換ポリオレフィン類Eは、平均粒子直径が100から1,000μmで密度が2.0g/cm3から2.3g/cm3のテトラフルオロエチレン重合体である。
【0080】
CとEの凝固混合物を生じさせる時、最初に平均ラテックス粒子直径が0.05から2μm、特に0.1から0.6μmのグラフト重合体Cが入っている水エマルジョン(ラテックス)を平均粒子直径が0.05から20μm、好適には0.08から10μmのフッ素置換ポリオレフィンEの微細物が水に入っているエマルジョンと一緒に混合するが、適切なテトラフルオロエチレン重合体エマルジョンの固体含有量は通常30から70重量%、特に50から60重量%である。
【0081】
グラフト重合体Cの水性エマルジョンの固体含有量を25から60重量%、好適には30から45重量%、特に30から35重量%にする。
【0082】
成分Cの記述で挙げた量は、グラフト重合体とフッ素置換ポリオレフィン類の凝固混合物に入っているグラフト重合体の含有量を包含しない。
【0083】
このようなエマルジョン混合物ではグラフト重合体Cとフッ素置換ポリオレフィンEの重量比を95:5から60:40にする。このエマルジョン混合物の凝固を、公知様式で、スプレー乾燥、凍結乾燥、または無機もしくは有機塩、酸、塩基または有機溶媒(水に混和し得る)、例えばアルコール類、ケトン類などを好適には20から150℃、特に50から100℃の温度で添加することによる凝固で起こさせる。必要ならば乾燥を50から200℃、好適には70から100℃で行ってもよい。
【0084】
適切なテトラフルオロエチレン重合体エマルジョンは通常の市販品であり、例えばDuPontがTeflon(商標)30Nとして供給している。
成分F
補強用無機材料、例えばガラス繊維(場合により切断または粉砕されていてもよい)、ガラスビード、ガラスマーブル(glass marbles)、補強用葉様材料、例えばカオリン、タルク、マイカ、炭素繊維またはそれらの混合物を成分Fとして用いる。好適には、切断または粉砕したガラス繊維、好適には長さが1から10mmで直径が<20μmのガラス繊維を補強用材料として1から40重量部の量で用い、好適には、このガラス繊維の表面を処理しておく。
【0085】
本発明に従う成形用組成物に更に少なくとも1種の通常添加剤、例えば滑剤、離型剤、核形成剤、帯電防止剤、安定剤などばかりでなく染料および顔料などを含めることも可能である。
【0086】
更に、本発明に従う成形用組成物に微細無機粉末を50重量部以下、好適には20重量部以下、特に0.5から10重量部の量で含めることも可能である。
【0087】
微細無機化合物には、酸素、硫黄、ホウ素、燐、炭素、窒素、水素またはケイ素から成る群から選択される少なくとも1種の元素と周期律系(periodic system)の主族1から5または亜族1から8、好適には主族2から5または亜族4から8、特に好適には主族3から5または亜族4から8の1種以上の金属で作られた化合物が含まれる。
【0088】
好適な化合物の例は酸化物、水酸化物、含水酸化物、硫酸塩、亜硫酸塩、硫化物、炭酸塩、炭化物、硝酸塩、亜硝酸塩、窒化物、ホウ酸塩、ケイ酸塩、燐酸塩、水素化物、亜燐酸塩またはホスホン酸塩である。
【0089】
好適な微細無機化合物の例はTiN、TiO2、SnO2、WC、ZnO、Al23、AlO(OH)、ZrO2、Sb23、SiO2、酸化鉄、Na2SO4、BaSO4、酸化バナジウム、ホウ酸亜鉛、ケイ酸塩、例えばケイ酸Al、ケイ酸Mgなどであり、また、一次元、二次元、三次元のケイ酸塩、混合物、そしてドーパントが添加されている(doped)化合物も使用可能である。更に、そのようなナノスケール(nano−scale)の粒子に有機分子による表面修飾を受けさせて上記重合体との相溶性をより良好にすることも可能である。このようにして疎水性または親水性表面を生じさせることができる。
【0090】
平均粒子直径を200nm以下、好適には150nm以下、特に1から100nmにする。
【0091】
粒子サイズおよび粒子直径は、全体を通して、W.Scholtan他.,Kolloid−Z.und Z.Polymere 250(1972)の782から796頁に従う超遠心分離測定で測定された平均粒子直径d50を意味する。
【0092】
このような無機化合物は粉末、ペースト、ゾル、分散液または懸濁液として存在し得る。分散液、ゾルまたは懸濁液から沈澱を起こさせることで粉末を得ることができる。
【0093】
通常の方法を用いてそのような粉末を熱可塑性プラスチックに組み込むことができ、例えば本成形用組成物の成分と微細無機粉末を直接混合するか或は押出し加工することで組み込み可能である。好適な方法はマスターバッチを製造する方法であり、例えば成分Aに防炎添加剤、他の添加剤、モノマー類、溶媒などを入れておくか、或は微細無機材料の分散液、懸濁液、ペーストまたはゾルと一緒にグラフトゴムの分散液を共沈澱させることなどでマスターバッチを製造する方法である。
【0094】
本発明に従う成形用組成物にさらなる防炎剤(場合により相乗作用を示す)を本成形用組成物全体を基準にして0.01から20重量%の量で含めてもよい。さらなる防炎剤として用いるに適した化合物の例は、有機ハロゲン化合物、例えばデカブロモビスフェニルエーテル、テトラブロモビスフェノールなど、無機ハロゲン化合物、例えば臭化アンモニウムなど、窒素化合物、例えばメラミン、メラミンホルムアルデヒド樹脂など、無機の水酸化物化合物、例えば水酸化Mg、水酸化Alなど、無機化合物、例えば酸化アルミニウム、二酸化チタン、酸化アンチモン、メタホウ酸バリウム、ヒドロキソアンチモネート(hydroxoantimonate)、酸化ジルコニウム、水酸化ジルコニウム、酸化モリブデン、モリブデン酸アンモニウム、ホウ酸亜鉛、ホウ酸アンモニウムおよび酸化錫などに加えてシロキサン化合物である。
【0095】
成分AからFを含有しかつ場合によりさらなる公知添加剤、例えば安定剤、染料、顔料、滑剤、離型剤、核形成剤および帯電防止剤などを含有してもよい本発明に従う成形用組成物の製造を、個々の成分を公知様式で混合しそして通常の装置、例えば内部ミキサー、押出し加工機および2軸押出し加工機などを用いてそれらを200℃から300℃の温度で溶融コンパウンド化(melt−compounding)および溶融押出し加工することで行い、ここでは、好適には、成分Eを上述した凝固混合物の形態で用いる。押出し加工機および2軸押出し加工機が好適な品目の装置である。
【0096】
これらの個々の成分の混合は公知様式で逐次的および同時の両方で実施可能であり、そしてこの混合を行う温度は約20℃(室温)およびより高い温度の両方であり得る。
【0097】
本発明の成形用組成物を用いて成形体を射出成形で製造することができる。製造可能な成形体の例は、全種類の外装構成要素(housing components)、例えば家庭用具、例えばジューサー、コーヒーメーカー、ミキサーなど、オフィス用機械、例えばモニター、プリンター、コピー機など、または建築分野のカバーパネル、そして自動車分野の構成要素などである。それらは非常に良好な電気特性を有することから、それらはまた電気工学の分野でも用いられる。
【0098】
さらなる加工形態は、前以て生じさせておいたシートまたはフィルムから熱成形で成形体を製造する形態である。
【0099】
本発明に従う熱可塑性成形用組成物は優れた防炎性と非常に良好な加工特性と非常に良好な機械的特性、特に卓越した剛性を示すことから、これらは全種類の成形体の製造、特に破壊強度に関する要求が高い成形体の製造で用いるに適切である。
【0100】
従って、本発明は、また、本発明に従う成形用組成物を全種類の成形体、好適にはこの上に記述した成形体の製造で用いることに加えて、本発明に従う成形用組成物から作られた成形体も提供する。
【0101】
【実施例】
成分A

ビスフェノールAを基としていてCH2Cl2を溶媒として用いて25℃において0.5g/100mlの濃度で測定した時に1.249の相対溶液粘度を示す線状ポリカーボネート。
A.1
ビスフェノールAを基としていてCH2Cl2を溶媒として用いて25℃において0.5g/100mlの濃度で測定した時に1.26の相対溶液粘度を示す線状ポリカーボネート。
A.2
ビスフェノールAを基としていてCH2Cl2を溶媒として用いて25℃において0.5g/100mlの濃度で測定した時に1.19の相対溶液粘度を示す線状ポリカーボネート。
成分C
粒子状の架橋ポリブタジエンゴム(平均粒子直径d50=0.4μm)が55重量部でそれを基に比率が72:28のスチレンとアクリロニトリルを乳化重合させることで生じさせた共重合体が45重量部のグラフト重合体。
成分D
【0102】
【化7】
Figure 0004157271
【0103】
成分E
成分Cに従うグラフト重合体が水に入っているエマルジョンとテトラフルオロエチレン重合体が水に入っているエマルジョンの混合物を凝固させたままのテトラフルオロエチレン重合体。この混合物に含めたグラフト重合体Cとテトラフルオロエチレン重合体Eの重量比は90重量%対10重量%である。上記テトラフルオロエチレン重合体が入っているエマルジョンの固体含有量は60重量%で平均粒子直径は0.05から0.5μmの範囲である。上記SANグラフト重合体が入っているエマルジョンの固体含有量は34重量%で平均ラテックス粒子直径は0.4μmである。
Eの製造
上記テトラフルオロエチレン重合体のエマルジョン(Teflon 30N、DuPont)を上記グラフト重合体Cのエマルジョンと一緒に混合して、それにフェノール系抗酸化剤を重合体固体を基準にして1.8重量%用いた安定化を受けさせる。この混合物を85から95℃でMgSO4(Epsom塩)の水溶液および酢酸と一緒にしてpHを4から5にすることで凝固させ、濾過した後、電解質が実質的になくなるまで洗浄した後、遠心分離で水の大部分を除去し、そして次にその混合物を100℃で乾燥させて粉末にする。次に、記述する装置を用いて上記粉末をさらなる成分と一緒にしてコンパウンドにしてもよい。
成分F
ガラス繊維[CS 7942、バイエル社(Bayer AG)、Leverkusen、ドイツ](切断した平均長が4.5mm)
本発明に従う成形用組成物の製造および試験
ZSK 32二軸押出し加工機を用いて成分AからFを通常の加工補助用物質と一緒に混合する。Arburg 270E型の射出成形機を260℃で用いて成形体を製造する。
【0104】
ノッチ衝撃強度をISO方法180 1Aに従って寸法が80x10x4mm3のロッドに関して室温で測定する。
【0105】
ビーカーBに従う熱たわみ温度をDIN 53 460に従って寸法が80x10x4mm3のロッドに関して測定する。
【0106】
引張りEモジュラスをISO 527/DIN 53 457に従って測定する。
【0107】
防炎性をUL94Vに従って測定する。
【0108】
サンプルが示す火災挙動をUL−Subj.94Vに従って寸法が127mmx12.7mmx3.2mmおよび/または1.6mmのロッドに関して測定する。
【0109】
試験体(test body)の下側が接着用材料(bonding material)の片の上方305mmの所に位置するような様式で上記ロッドを垂直に取り付ける。各存続期間が10秒間の逐次的着火過程を2回用いて各試験ロッドに着火を個別に受けさせる。各着火過程後の燃焼特性を観察することでサンプルの評価を行う。上記サンプルの着火では天然ガスによる青色の炎の高さが10mm(3.8インチ)で熱単位(unit of heat)が3.73x104kJ/m3(1立方フィート当たり1000BTU)のブンセンバーナーを用いる。
【0110】
炎を各試験体に各場合とも10秒間づつ2回当てることで火災挙動を評価する。着火源を取り除いた後のくすぶり時間を測定する。各試験毎に試験体を5個用いて、個々の10回の燃焼時間および個々のくすぶる時間の合計を測定する。
【0111】
試験材料の組成および得たデータを以下の表1に要約する。
【0112】
【表3】
Figure 0004157271
本発明の好適な実施の態様は次のとおりである。
1. 防炎加工補強熱可塑性成形用組成物であって、
A. 1. A.1の相対溶液粘度が1.18から1.24で、
2. A.2の相対溶液粘度が1.24から1.34で、
3. A.1の相対溶液粘度とA.2の相対溶液粘度の間の差が0.06以上である、
ように異なる溶液粘度を示す2種類の芳香族ポリカーボネートA.1とA.2に加えてさらなるポリカーボネートが1種以上添加されていてもよいA.1とA.2の混合物を5から95重量部、
B. 1種または少なくとも2種類のエチレン系不飽和モノマーから作られたビニル(共)重合体を0から50重量部、
C. クロロプレン、ブタジエン、イソプレン、スチレン、アクリロニトリル、エチレン、プロピレン、酢酸ビニルおよび(メタ)アクリル酸C1−C18−アルキルエステルから選択される少なくとも2種類のモノマー類のグラフト重合で入手可能なグラフト重合体を0.5から60重量部、
D. 式(I)
【化1】
Figure 0004157271
[式中、
1、R2、R3およびR4は、各場合とも互いに独立して、場合によりハロゲンで置換されていてもよいC1−C4−アルキル、各場合とも場合によりハロゲンおよび/またはC1−C4−アルキルで置換されていてもよいC5−C6−シクロアルキル、C6−C20−アリールまたはC7−C12−アラルキルを意味し、
nは、互いに独立して、0または1を意味し、
Nは、0から30を意味し、そして
Xは、C原子数が6から30の単核もしくは多核芳香族基を意味する]
で表される燐化合物を0.5から20重量部、
E. 少なくとも1種のフッ素置換ポリオレフィンを0.05から5重量部、および
F. 補強用無機材料を1から40重量部、
含有していて重量部A、B、C、D、EおよびFの合計が100重量部である成形用組成物。
2. 式(I)中のNが0.3から20の値を有する上記1記載の成形用組成物。
3. 式(I)中のR1、R2、R3およびR4が各場合とも互いに独立して各場合とも場合によりハロゲンおよび/またはアルキル基で置換されていてもよいC1−C4−アルキル、C6−C10−アリールまたはフェニル−C1−C4−アルキルを意味しそしてXが場合により塩素置換もしくは臭素置換されていてもよいビスフェノールA、レゾルシノールまたはヒドロキノンから選択されるジフェノール類から誘導されたものである上記1または2記載の成形用組成物。
4. 式(I)で表されるモノ燐化合物がトリブチルホスフェート、トリス−(2−クロロエチル)ホスフェート、トリス−(2,3−ジブロモプロピル)ホスフェート、トリフェニルホスフェート、トリクレジルホスフェート、ジフェニルクレジルホスフェート、ジフェニルオクチルホスフェート、ジフェニル−2−エチルクレジルホスフェート、トリ−(イソプロピルフェニル)ホスフェート、ハロゲン置換アリールホスフェート類、メチルホスホン酸のジメチルエステル、メチルホスホン酸のジフェニルエステル、フェニルホスホン酸のジエチルエステル、トリフェニルホスフィンオキサイドおよび/またはトリクレジルホスフィンオキサイドから選択される上記1から3の1項記載の成形用組成物。
5. フッ素置換ポリオレフィンE)としてポリテトラフルオロエチレン、ポリフッ化ビニリデン、テトラフルオロエチレン/ヘキサフルオロプロピレン共重合体および/またはエチレン/テトラフルオロエチレン共重合体が用いられている上記4記載の成形用組成物。
6. 該補強用無機材料が場合により切断または粉砕されていてもよいガラス繊維、ガラスビード、炭素繊維、補強用葉様材料またはそれらの混合物から選択される上記1から5の1項記載の成形用組成物。
7. 少なくとも1種のさらなる防炎剤を該成形用組成物全体を基準にして20重量%以下の量で含有する上記1から6の1項記載の成形用組成物。
8. 成分Aを10から90重量部、成分Cを1から40重量部、成分Dを1から18重量部および成分Fを3から30重量部含有する上記1から7の1項記載の成形用組成物。
9. 成分Aを20から80重量部、成分Cを2から30重量部、成分Dを2から15重量部および成分Fを5から20重量部含有する上記1から8の1項記載の成形用組成物。
10. 成分Bが、
B.1 スチレン、α−メチルスチレン、環置換スチレンおよび/またはメタアクリル酸メチルから選択される50から99重量部のモノマーと
B.2 アクリロニトリル、メタアクリロニトリル、メタアクリル酸メチル、無水マレイン酸および/またはN−アルキル置換もしくはN−アリール置換マレイミドから選択される1から50重量部のモノマー、
から作られた(共)重合体である上記1から9の1項記載の成形用組成物。
11. 成分Cが、
C.1 C.1.1 スチレン、α−メチルスチレン、環がハロゲンもしくはメチルで置換されているスチレン類、メタアクリル酸メチルまたはこのような化合物の混合物を50から99重量部と
C.1.2 アクリロニトリル、メタアクリロニトリル、メタアクリル酸メチル、無水マレイン酸、NがC1−C4−アルキルおよび/またはフェニルで置換されているマレイミド類またはこれらの化合物の混合物を1から50重量部含んで成る5から95重量部の混合物を、
C.2 ジエンおよび/またはアクリル酸アルキルを基にしていてガラス転移温度が−10℃未満の5から95重量部の重合体の上に、
グラフト重合させることで入手可能なグラフト重合体である上記1から10の1項記載の成形用組成物。
12. 酸素、硫黄、ホウ素、炭素、燐、窒素、水素およびケイ素から成る群から選択される少なくとも1種の元素と周期律系の主族1から5または亜族1から8で作られた微細化合物を含有する上記1から11の1項記載の成形用組成物。
13. 安定剤、顔料、離型剤、流動剤および/または帯電防止剤の群からの少なくとも1種の添加剤を含有することを特徴とする上記1から12の1項記載の成形用組成物。
14. 成形体を製造するための上記1から13の1項記載の成形用組成物の使用。
15. 上記1から13の1項記載の成形用組成物から作られた成形体。

Claims (3)

  1. 防災加工補強熱可塑性成形用組成物であって、
    A. 1. A.1の相対溶液粘度が1.18から1.24で、
    2. A.2の相対溶液粘度が1.24から1.34で、
    3. A.1の相対溶液粘度とA.2の相対溶液粘度の間の差が0.06以上である、ように異なる溶液粘度を示す2種類の芳香族ポリカーボネートA.1とA.2に加えてさらなるポリカーボネートが1種以上添加されていてもよいA.1とA.2の混合物を5から95重量部、
    B. 1種または少なくとも2種類のエチレン系不飽和モノマーから作られたビニル(共)重合体を0から50重量部、
    C. クロロプレン、ブタジエン、イソプレン、スチレン、アクリロニトリル、エチレン、プロピレン、酢酸ビニルおよび(メタ)アクリル酸C1−C18−アルキルエステルから選択される少なくとも2種類のモノマー類のグラフト重合で入手可能なグラフト重合体を0.5から60重量部、
    D. 式(I)
    Figure 0004157271
    [式中、
    1、R2、R3およびR4は、各場合とも互いに独立して、場合によりハロゲンで置換されていてもよいC1−C4−アルキル、各場合とも場合によりハロゲンおよび/またはC1−C4−アルキルで置換されていてもよいC5−C6−シクロアルキル、C6−C20−アリールまたはC7−C12−アラルキルを意味し、
    nは、互いに独立して、0または1を意味し、
    Nは、 . 3から20を意味し、そして
    Xは、C原子数が6から30の単核もしくは多核芳香族基を意味する]
    で表される燐化合物を0.5から20重量部、
    E. 少なくとも1種のフッ素置換ポリオレフィンを0.05から5重量部、および
    F. 補強用無機材料を1から40重量部、
    から成り、重量部A、B、C、D、EおよびFの合計が100重量部である成形用組成物。
  2. TiN、TiO 2 、SnO 2 、WC、ZnO、Al 2 3 、AlO(OH)、ZrO 2 、Sb 2 3 、SiO 2 、酸化鉄、Na 2 SO 4 、BaSO 4 、酸化バナジウム、ホウ酸亜鉛、ケイ酸塩、及びドーパントが添加されている化合物から成る群から選択される、平均粒子直径が200nm以下の、少くとも1種の微細無機化合物を含有する請求項1記載の成形用組成物。
  3. 請求項1又は2のいずれか1項記載の成形用組成物から作られた成形体。
JP2000506269A 1997-08-11 1998-07-29 防炎加工補強ポリカーボネートabs成形用材料 Expired - Fee Related JP4157271B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19734667A DE19734667A1 (de) 1997-08-11 1997-08-11 Flammwidrige, verstärkte Polycarbonat-ABS-Formmassen
DE19734667.7 1997-08-11
PCT/EP1998/004732 WO1999007778A1 (de) 1997-08-11 1998-07-29 Flammwidrige, verstärkte polycarbonat-abs-formmassen

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2001512765A JP2001512765A (ja) 2001-08-28
JP2001512765A5 JP2001512765A5 (ja) 2006-01-05
JP4157271B2 true JP4157271B2 (ja) 2008-10-01

Family

ID=7838577

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000506269A Expired - Fee Related JP4157271B2 (ja) 1997-08-11 1998-07-29 防炎加工補強ポリカーボネートabs成形用材料

Country Status (14)

Country Link
US (1) US6441068B1 (ja)
EP (1) EP1003807B1 (ja)
JP (1) JP4157271B2 (ja)
KR (1) KR100554584B1 (ja)
CN (1) CN1168764C (ja)
AU (1) AU8733098A (ja)
BR (1) BR9811885A (ja)
CA (1) CA2300217C (ja)
DE (2) DE19734667A1 (ja)
DK (1) DK1003807T3 (ja)
ES (1) ES2183402T3 (ja)
HK (1) HK1030789A1 (ja)
TW (1) TW473507B (ja)
WO (1) WO1999007778A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018116607A1 (ja) 2016-12-19 2018-06-28 三菱エンジニアリングプラスチックス株式会社 ポリカーボネート樹脂組成物及び成形品

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19853105A1 (de) * 1998-11-18 2000-05-25 Bayer Ag Flammwidrige Polycarbonat-ABS-Formmassen
DE19914139A1 (de) * 1999-03-27 2000-09-28 Bayer Ag Flammwidrige, schlagzähmodifizierte Polycarbonat-Formmassen
DE19914137A1 (de) * 1999-03-27 2000-09-28 Bayer Ag Flammwidrige mit Pfropfpolymerisat modifizierte Polycarbonat-Formmassen
DE19962930A1 (de) 1999-12-24 2001-06-28 Bayer Ag Flammwidrige Polycarbonat-Formmassen mit Talk besonderer Reinheit
DE10010428A1 (de) * 2000-03-03 2001-09-06 Bayer Ag Polymergemische mit Phosphaten
DE10014608A1 (de) * 2000-03-06 2001-09-13 Bayer Ag Flammwidrige Polycarbonat-Formmassen für Extrusionsanwendungen
US6939905B2 (en) 2000-03-06 2005-09-06 Bayer Aktiengesellschaft Flame-resistant polycarbonate molding compounds for extrusion applications
DE10027341A1 (de) * 2000-06-02 2001-12-06 Bayer Ag Flammwidrige transluzente Polycarbonat-Formmassen
DE10109224A1 (de) * 2001-02-26 2002-09-05 Bayer Ag Flammwidrige Polycarbonat-Zusammensetzungen mit erhöhter Chemikalienbeständigkeit
DE10122495A1 (de) * 2001-03-26 2002-10-10 Bayer Ag Schmelzepolycarbonat mit verbesserter Hydrolysebeständigkeit
DE10152318A1 (de) * 2001-10-26 2003-05-08 Bayer Ag Schlagzähmodifizierte flammwidrig ausgerüstete Polycarbonat-Formmassen
WO2003087215A1 (en) 2002-04-12 2003-10-23 Mba Polymers, Inc. Compositions of materials containing recycled plastics
MXPA05001111A (es) * 2002-07-29 2005-04-28 Bayer Materialscience Ag Composiciones de moldeado de policarbonato resistente a la flama.
DE10242017B4 (de) * 2002-09-11 2006-12-21 Schill + Seilacher Aktiengesellschaft Härter für Epoxidharze, dessen Verwendung und damit gehärtetes Epoxidharz
US20050228130A1 (en) * 2004-04-12 2005-10-13 General Electric Company Thermoplastic composition providing a low gloss, textured surface, and method
US20070149661A1 (en) * 2005-12-23 2007-06-28 Sanjay Gurbasappa Charati Polycarbonate composition, method of manufacture thereof and articles comprising the same
KR100813233B1 (ko) 2006-02-06 2008-03-13 삼성전기주식회사 내마모성이 향상된 카메라 모듈 및 이의 제조방법
KR100873501B1 (ko) * 2007-08-06 2008-12-15 제일모직주식회사 폴리카보네이트계 수지 조성물 및 그 제조방법
DE102007061762A1 (de) * 2007-12-20 2009-06-25 Bayer Materialscience Ag Flammgeschützte schlagzähmodifizierte Polycarbonat-Zusammensetzungen
US7994248B2 (en) 2008-12-11 2011-08-09 Sabic Innovative Plastics Ip B.V. Flame retardant thermoplastic polycarbonate compositions
KR101328296B1 (ko) 2012-10-18 2013-11-14 주식회사 엘지화학 유리섬유 강화 폴리카보네이트 난연 수지 조성물
CN103421295A (zh) * 2013-08-23 2013-12-04 韩清洁 一种用于生产动车座椅的高阻燃再生塑料及其制备方法
EP3020752A1 (de) * 2014-11-17 2016-05-18 LANXESS Deutschland GmbH Flammgeschützte Faser-Matrix-Halbzeuge
CN105295344A (zh) * 2015-12-04 2016-02-03 五行材料科技(江苏)有限公司 一种阻燃性的聚碳酸酯增强高模量模塑组合物

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3166606A (en) * 1960-12-28 1965-01-19 Union Carbide Corp Polycarbonate resins having improved flow properties
DE2729763A1 (de) * 1977-07-01 1979-01-18 Bayer Ag Thermoplastisch verarbeitbare polycarbonatmischungen
EP0103230B1 (de) * 1982-09-10 1988-06-22 Bayer Ag Flammwidrige Polymermischungen
EP0174493B1 (de) * 1984-08-17 1988-05-25 Bayer Ag Thermoplastische Formmassen mit flammwidrigen Eigenschaften
US5204394A (en) * 1988-09-22 1993-04-20 General Electric Company Polymer mixture having aromatic polycarbonate, styrene I containing copolymer and/or graft polymer and a flame-retardant, articles formed therefrom
JPH0619007B2 (ja) * 1989-03-27 1994-03-16 帝人化成株式会社 難燃性ポリカーボネート樹脂組成物
DE4328656A1 (de) * 1993-08-26 1995-03-02 Bayer Ag Flammwidrige, spannungsrißbeständige Polycarbonat-ABS-Formmassen
JPH07278318A (ja) 1994-04-08 1995-10-24 Asahi Chem Ind Co Ltd 難燃性cd−rom帰属部品
DE19538892A1 (de) * 1995-10-19 1997-04-24 Bayer Ag Flammgeschützte, spannungsrißbeständige Polycarbonat/ABS-Blends

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018116607A1 (ja) 2016-12-19 2018-06-28 三菱エンジニアリングプラスチックス株式会社 ポリカーボネート樹脂組成物及び成形品
US10975239B2 (en) 2016-12-19 2021-04-13 Mitsubishi Engineering-Plastics Corporation Polycarbonate resin composition and molded article

Also Published As

Publication number Publication date
DK1003807T3 (da) 2003-03-10
KR100554584B1 (ko) 2006-03-03
TW473507B (en) 2002-01-21
HK1030789A1 (en) 2001-05-18
CA2300217A1 (en) 1999-02-18
KR20010022762A (ko) 2001-03-26
DE19734667A1 (de) 1999-02-18
JP2001512765A (ja) 2001-08-28
ES2183402T3 (es) 2003-03-16
CN1266451A (zh) 2000-09-13
CA2300217C (en) 2007-10-02
CN1168764C (zh) 2004-09-29
DE59806366D1 (de) 2003-01-02
AU8733098A (en) 1999-03-01
EP1003807A1 (de) 2000-05-31
US6441068B1 (en) 2002-08-27
WO1999007778A1 (de) 1999-02-18
BR9811885A (pt) 2000-08-22
EP1003807B1 (de) 2002-11-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4157271B2 (ja) 防炎加工補強ポリカーボネートabs成形用材料
JP4257689B2 (ja) ポリカーボネートを含有する難燃性で耐応力亀裂性で成形可能なabs材料
KR100580989B1 (ko) 내화성 폴리카르보네이트 abs 성형재
JP4234326B2 (ja) 難燃性ポリカーボネートabs成形組成物
CA2300218C (en) Flame-resistant thermostable polycarbonate abs moulding materials
KR100695843B1 (ko) 난연성 대전방지 폴리카보네이트 몰딩 물질
CA2300216C (en) Flame-retardant polycarbonate-abs moulding compositions
CA2633193C (en) Polycarbonate moulding compositions
US6444735B1 (en) Flame-resistant polycarbonate ABS molding materials
US7319116B2 (en) Flame-resistant polycarbonate molding composition modified with a graft polymer
JP2004529259A (ja) 衝撃性改良ポリマー組成物
KR100539038B1 (ko) 폴리카르보네이트-abs 성형 조성물
JP2002531673A (ja) 改良された機械的性質を有するポリカーボネート成形用組成物
JP4906190B2 (ja) 熱可塑性ポリマーおよびそれを含む成形用組成物と成形体
MXPA00001442A (en) Flame-resistant polycarbonate abs moulding materials
MXPA00001127A (en) Flame-resistant reinforced polycarbonate abs moulding materials
JP2002536483A (ja) 帯電防止性改良のためのアルミニウム化合物の使用
MX2008007699A (es) Composiciones de moldeo de policarbonato
MXPA00001444A (en) Flame resistant abs polycarbonate mouldable materials

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050603

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050603

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080123

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080205

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20080328

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080430

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080509

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080513

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080701

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080711

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110718

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110718

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120718

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120718

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130718

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees