JP4154049B2 - 油かきピストンリングの製造方法 - Google Patents

油かきピストンリングの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4154049B2
JP4154049B2 JP33770898A JP33770898A JP4154049B2 JP 4154049 B2 JP4154049 B2 JP 4154049B2 JP 33770898 A JP33770898 A JP 33770898A JP 33770898 A JP33770898 A JP 33770898A JP 4154049 B2 JP4154049 B2 JP 4154049B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
piston ring
oiled
collar
wear
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP33770898A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11230341A (ja
Inventor
プレイェール カールフリート
Original Assignee
フェデラル−モーグル ブルシャイト ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by フェデラル−モーグル ブルシャイト ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング filed Critical フェデラル−モーグル ブルシャイト ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング
Publication of JPH11230341A publication Critical patent/JPH11230341A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4154049B2 publication Critical patent/JP4154049B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25DPROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
    • C25D5/00Electroplating characterised by the process; Pretreatment or after-treatment of workpieces
    • C25D5/10Electroplating with more than one layer of the same or of different metals
    • C25D5/12Electroplating with more than one layer of the same or of different metals at least one layer being of nickel or chromium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25DPROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
    • C25D15/00Electrolytic or electrophoretic production of coatings containing embedded materials, e.g. particles, whiskers, wires
    • C25D15/02Combined electrolytic and electrophoretic processes with charged materials
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16JPISTONS; CYLINDERS; SEALINGS
    • F16J9/00Piston-rings, e.g. non-metallic piston-rings, seats therefor; Ring sealings of similar construction
    • F16J9/06Piston-rings, e.g. non-metallic piston-rings, seats therefor; Ring sealings of similar construction using separate springs or elastic elements expanding the rings; Springs therefor ; Expansion by wedging
    • F16J9/061Piston-rings, e.g. non-metallic piston-rings, seats therefor; Ring sealings of similar construction using separate springs or elastic elements expanding the rings; Springs therefor ; Expansion by wedging using metallic coiled or blade springs
    • F16J9/062Coiled spring along the entire circumference
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16JPISTONS; CYLINDERS; SEALINGS
    • F16J9/00Piston-rings, e.g. non-metallic piston-rings, seats therefor; Ring sealings of similar construction
    • F16J9/12Details
    • F16J9/20Rings with special cross-section; Oil-scraping rings
    • F16J9/203Oil-scraping rings
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49229Prime mover or fluid pump making
    • Y10T29/49274Piston ring or piston packing making
    • Y10T29/49281Piston ring or piston packing making including coating or plating
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49229Prime mover or fluid pump making
    • Y10T29/49274Piston ring or piston packing making
    • Y10T29/49282Piston ring or piston packing making including grinding or honing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/4998Combined manufacture including applying or shaping of fluent material
    • Y10T29/49988Metal casting
    • Y10T29/49989Followed by cutting or removing material

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Pistons, Piston Rings, And Cylinders (AREA)
  • Electroplating Methods And Accessories (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、シリンダ壁に接する少なくとも1つのつば部を有しており、外周面に耐摩耗性の層が設けられ、該層が前記つば部に沿って鋭い縁部を形成するように研磨されている油かきピストンリングの製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
ピストン往復機関の油かきピストンリングは、上部ピストンリング(圧縮ピストンリング)の走行経路に潤滑油を注油するのにちょうど足りる最小限の油膜をシリンダ壁上に配分するという役割と、残りの油をクランク室へ戻すという役割とを有している。油かきピストンリングに実質的に求められることは、まず第1に、シリンダ形状に依存することなく、走行面とシリンダ壁との間で周囲にわたって一定な接触圧を保つことである。
【0003】
シリンダ壁に接する狭幅のつば部を備えた油かきピストンリングは、高い接触圧での運転下に置かれるので、この油かきピストンリングは、通常は耐摩耗性の層を備えている。このような種類の油かきピストンリングは欧州特許公告公報第0507636号により知られている。このピストンリングは、最も外側に狭幅のつば部を備えており、これにより、このピストンリングの接触圧は非常に高くなっている。この種のピストンリングで通常使用されるクロムめっきによる耐摩耗性の層は、通常では必要条件を満たすことができないので、このつば部は窒化されて硬化されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
機関の種類や駆動方式や油の種類などによっては、この種の油かきピストンリングは、車両において400000kmの走行性能を達成できる。一般的な傾向としては、あらゆるディーゼル機関で1000000km以上の走行期間が達成できる。一方、欧州特許公告公報第0217126号で公知となっているように、圧縮ピストンリング用の耐摩耗性に優れた層が既に開発されている。この耐摩耗性の層は、外部負荷に対する高い耐性と耐摩耗性とをもたらすセラミック粒子を、層全体にわたってしっかり固着した状態で含んでいる。このような層をこの種の油かきピストンリングに設けることは、従来は次の理由により不可能であった。すなわち、良好なかき落し効果のために不可欠な鋭い縁部を得るためには、耐摩耗性の層を設けた後に油かきピストンリングを研磨する必要があるからである。この層をこのように研磨することはセラミック粒子の破砕につながるので、従来は、それ自体については公知であるこの層を、前記した油かきピストンリングに用いることは不可能であった。
【0005】
本発明の目的は、公知の耐摩耗性の層を装着することにより油かきピストンリングの作動性能を改良することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】
本発明の目的は、シリンダ壁に接する少なくとも1つのつば部を有しており、外周面に、最初に耐摩耗性の層が設けられ、続いて他の層が設けられており、該層がつば部に沿って鋭い縁部を形成するように研磨され、それによって少なくとも部分的に除去されている、油かきピストンリングの製造方法において、まず、層の厚さ全体を通して広がる網状の亀裂と該亀裂内に含まれる硬質材粒子とを有する、電気めっきによる耐摩耗性の硬質クロム層を前記外周面に析出させ、その上に耐破砕性の表面層を設け、その後、つば部の側面において耐破砕性の表面層を完全に削り取ることにより前記鋭い縁部を研磨し完成させることにより達成できる。
【0007】
また、本発明の実施態様として、前記つば部間の前記硬質クロム層が完全に削り取られること、前記表面層が、電気めっきにより設けられ、銅、スズ、ニッケル、クロム、およびこれらの金属の合金のうちから選ばれた金属からなること、前記耐摩耗性の硬質クロム層の厚さが0.01mm〜1.0mmであること、前記表面層の厚さが少なくとも0.01mmであることが好ましい。
【0008】
本発明に係る方法によると、研磨工程の際における硬質材粒子の破砕を防ぐことができる。これを応用する状況に応じて、表面層に様々な材料を用いることができる。例えば、セラミック粒子を含まない、電気めっきによる硬質クロム層を設ける場合には、表面層を完全に除去する必要はない。このとき、油かきピストンリングに残された硬質クロム層は、同じように耐摩耗性の層として機能する。所定の作業時間の後にこの硬質クロム層が除去されると、この下に配置されており硬質材を含む改良された第2の硬質クロム層が機能する状態となる。このようにして、油かきピストンリングの耐用期間がさらに向上することになる。
【0009】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の一実施形態について図面を参照して詳細に説明する。
【0010】
図1に示された油かきピストンリング1は、好ましくは鋳鉄からなる環状の基体2から構成されている。外周面には、シリンダ壁(図示せず)に接する2つのつば部3、3'が配置されている。
【0011】
この外周面には、硬質材粒子を含む公知の、電気めっきによる硬質クロム層4が設けられている。この硬質クロム層4の上には、耐破砕性を有する表面層5が電気めっきにより設けられている。表面層5は、例えば、硬質材粒子を含まない、電気めっきによる硬質クロム層であってもよい。
【0012】
硬質クロム層4および表面層5を形成した後、外周面は、パターンが形成された研磨盤6によって次のような加工が施される。すなわち、つば部3、3'を、好ましくは側面7、8に沿って研磨する加工が施される。この際、表面層5は削り取られる。
【0013】
研磨盤6は、つば部3、3'の外周面を削り取らないような形状にパターニングされている。しかし、表面層5のつば部の外側にあたる表面を取り除くこともまた可能である。同様に、つば部3、3'の間に形成された硬質クロム層4を削り取ることもできる。
【0014】
図3は、本発明に係る方法にしたがって製造され完成した油かきピストンリングを示している。内周面9には、スプリングを受け入れるための凹部10が切込み形成されている。さらにこの油かきピストンリングは、周囲に分散する多数の排油孔11を備えている。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る油かきピストンリングの未加工状態における部分図である。
【図2】図1の油かきピストンリングの研磨工程時の部分図である。
【図3】仕上げ加工された油かきピストンリングの部分断面図である。
【符号の説明】
1 油かきピストンリング
2 基体
3、3’ つば部
4 硬質クロム層
5 表面層
6 研磨盤
7、8 側面
9 内周面
10 凹部
11 排油孔

Claims (2)

  1. シリンダ壁に接する少なくとも1つのつば部(3,3’)を有しており、外周面に、最初に耐摩耗性の層(4)が設けられ、続いて他の層(5)が設けられており、前記層(4,5)が、前記つば部に沿って鋭い縁部を形成するように研磨され、それによって少なくとも部分的に除去されている、油かきピストンリングの製造方法において、
    まず、層の厚さ全体を通して広がる網状の亀裂と該亀裂内に含まれる硬質材粒子とを有する、電気めっきによる耐摩耗性の硬質クロム層(4)を前記外周面に析出させ、その上に耐破砕性の表面層(5)を設け、その後、前記つば部(3、3 ' )の側面(7,8)において前記耐破砕性の表面層(5)を完全に削り取ることにより前記鋭い縁部を研磨し完成させる
    ことを特徴とする油かきピストンリングの製造方法。
  2. 前記つば部(3、3')間の前記硬質クロム層(4)が完全に削り取られる請求項1に記載の油かきピストンリングの製造方法。
JP33770898A 1997-11-28 1998-11-27 油かきピストンリングの製造方法 Expired - Lifetime JP4154049B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19752720-5 1997-11-28
DE19752720A DE19752720C2 (de) 1997-11-28 1997-11-28 Verfahren zur Herstellung eines Ölabstreifkolbenrings

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11230341A JPH11230341A (ja) 1999-08-27
JP4154049B2 true JP4154049B2 (ja) 2008-09-24

Family

ID=7850058

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33770898A Expired - Lifetime JP4154049B2 (ja) 1997-11-28 1998-11-27 油かきピストンリングの製造方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6199274B1 (ja)
EP (1) EP0924319B1 (ja)
JP (1) JP4154049B2 (ja)
DE (2) DE19752720C2 (ja)
ES (1) ES2310002T3 (ja)
PT (1) PT924319E (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19960709A1 (de) * 1999-12-16 2001-09-06 Federal Mogul Burscheid Gmbh Verfahren zur Herstellung eines Ölabstreifkolbenringes, sowie danach hergestellter Ölabstreifkolbenring
DE10002282C1 (de) * 2000-01-20 2001-09-27 Federal Mogul Burscheid Gmbh Verfahren zur Herstellung eines Ölabstreifkolbenringes, sowie ein nach diesem Verfahren hergestellter Ölabstreifkolbenring
US6959930B2 (en) * 2003-05-15 2005-11-01 Delaware Capital Formation, Inc. Combination oil scrapper ring/gas seal assembly
DE102007038188B4 (de) * 2007-08-13 2018-11-15 Federal-Mogul Burscheid Gmbh Verschleißfest beschichteter Kolbenring und Verfahren zu dessen Herstellung
DE102010001434B4 (de) * 2010-02-01 2016-02-25 Federal-Mogul Burscheid Gmbh Ölabstreif-Kolbenring
BRPI1003187B1 (pt) * 2010-06-04 2021-03-16 Mahle Metal Leve S/A anel de controle de óleo de corpo ferroso para motores de combustão interna
DE102010048079B4 (de) * 2010-10-09 2013-03-28 Federal-Mogul Burscheid Gmbh Verfahren zur Herstellung eines Kolbenrings
DE102010050598B4 (de) * 2010-11-05 2013-04-04 Federal-Mogul Burscheid Gmbh Verfahren zur Herstellung eines Kolbenrings sowie danach hergestellter Kolbenring
DE102011120145A1 (de) 2010-12-24 2012-06-28 Mahle International Gmbh Kolbenring für einen Kolben eines Verbrennungsmotors und Verfahren zu seiner Herstellung
DE102012004757A1 (de) * 2011-07-21 2013-01-24 Federal-Mogul Burscheid Gmbh Ölabstreifring
DE102019217734A1 (de) * 2019-11-18 2021-05-20 Mahle International Gmbh Kolbenring für einen Kolben einer Brennkraftmaschine
DE102020105003A1 (de) * 2020-02-26 2021-08-26 Federal-Mogul Burscheid Gmbh Kolbenring mit Hartchromschicht und verbessertem Einlaufverhalten

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2380654A (en) * 1942-11-30 1945-07-31 Muskegon Piston Ring Co Inc Method of piston ring manufacture
US2696038A (en) * 1952-05-31 1954-12-07 Perfect Circle Corp Method of making chrome plated piston rings
US2905512A (en) * 1958-04-24 1959-09-22 Ramsey Corp Coated piston ring
JPS4915842B1 (ja) * 1969-10-30 1974-04-18
DE2050441A1 (de) 1969-11-18 1971-06-16 Nippon Piston Ring K K , Tokio Verfahren zur Herstellung eines KoI bennngs
USRE33767E (en) * 1971-12-15 1991-12-10 Surface Technology, Inc. Method for concomitant particulate diamond deposition in electroless plating, and the product thereof
US4057661A (en) * 1974-05-30 1977-11-08 Contraves Ag Method of manufacturing a thin-film electrode
JPS59138758A (ja) * 1983-01-31 1984-08-09 Toyota Motor Corp ピストンリングおよびその製造方法
DE3531410A1 (de) * 1985-09-03 1987-03-05 Goetze Ag Galvanische hartchromschicht
GB8704325D0 (en) * 1987-02-24 1987-04-01 Ae Plc Piston & ring
GB9000446D0 (en) * 1990-01-09 1990-03-07 Ae Piston Products Piston rings
JPH04117956U (ja) * 1991-04-04 1992-10-22 帝国ピストンリング株式会社 組合せオイルリング
US5721056A (en) * 1993-06-25 1998-02-24 Zipperling Kessler & Co. (Gmbh & Co.) Process for the production of corrosion-protected metallic materials and materials obtainable therewith
US5605741A (en) * 1995-06-02 1997-02-25 Dana Corporation Hybrid face coating for piston ring

Also Published As

Publication number Publication date
JPH11230341A (ja) 1999-08-27
ES2310002T3 (es) 2008-12-16
EP0924319A3 (de) 2006-05-10
DE19752720A1 (de) 1999-06-10
EP0924319A2 (de) 1999-06-23
US6199274B1 (en) 2001-03-13
DE59814267D1 (de) 2008-09-25
PT924319E (pt) 2008-09-08
DE19752720C2 (de) 2000-07-06
EP0924319B1 (de) 2008-08-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4154049B2 (ja) 油かきピストンリングの製造方法
EP1589212A1 (en) Cylinder block and method for manufacturing the same
US7059290B2 (en) Cylinder liner with its inner peripheral surface formed with surface treatment layer, and method for machining to the surface treatment layer
JP2911003B2 (ja) エンジン用スリーブ
JP2007284706A (ja) 摺動材料
JPH0893545A (ja) 内燃機関のシリンダ・ボア表面及びシリンダ・ボア表面の形成方法
US4678738A (en) Manufacture of a wear-resistant sliding surface
JPH10252891A (ja) アルミシリンダ用第二圧力リングおよびその製造方法
EP1006218A2 (en) Plated metal part and method of manufacturing same
JPH0329979B2 (ja)
JPH0765683B2 (ja) シリンダとピストンリングとの組合わせ
US3401736A (en) Process for formation of non-abrasive refractory rubbing surface having high thermal conductivity by casting
GB2155588A (en) Corrosion resistant piston ring
WO2007116852A1 (ja) 摺動材料及びその摺動材料を用いた摺動部材
JP2001099158A (ja) すべり軸受
EP1085222B1 (en) Plain bearing and producing method thereof
JPH11153059A (ja) シリンダライナ及びその製造方法
JP2002147459A (ja) オーバレイ層を改質したすべり軸受
JPH0124862B2 (ja)
JP2003013256A (ja) 摺動面の耐焼付性向上方法
JP2900467B2 (ja) シュの製造方法
JPS5936144B2 (ja) オイルかきリングの製造方法
JPH02104465A (ja) 耐摩耗性を有するアルミニウム合金部材の製造方法
JP7435803B2 (ja) 溶射被膜及び該溶射被膜の製造方法
JP2006233329A (ja) メッキ処理方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050803

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20050803

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070405

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070411

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070711

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070717

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071011

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080611

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080707

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110711

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110711

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120711

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130711

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term