JP4149852B2 - 燃料噴射弁 - Google Patents

燃料噴射弁 Download PDF

Info

Publication number
JP4149852B2
JP4149852B2 JP2003156207A JP2003156207A JP4149852B2 JP 4149852 B2 JP4149852 B2 JP 4149852B2 JP 2003156207 A JP2003156207 A JP 2003156207A JP 2003156207 A JP2003156207 A JP 2003156207A JP 4149852 B2 JP4149852 B2 JP 4149852B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
iron core
fixed iron
buffer layer
fixed
coil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2003156207A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004360470A (ja
Inventor
智昭 福岡
真一 原田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nikki Co Ltd
Original Assignee
Nikki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nikki Co Ltd filed Critical Nikki Co Ltd
Priority to JP2003156207A priority Critical patent/JP4149852B2/ja
Publication of JP2004360470A publication Critical patent/JP2004360470A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4149852B2 publication Critical patent/JP4149852B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Fuel-Injection Apparatus (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明はエンジンに供給する燃料を電子式制御装置から送られてくる電気信号により制御して吸気管に噴射する燃料噴射弁に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
エンジンの運転状態に応じて電子式制御装置が出力する電気信号の通電時に電磁力による開き動作を弁体に行なわせ、非通電時に戻しばねによる閉じ動作を弁体に行なわせることをきわめて短かい時間で繰返すことによって燃料を継続的に噴射する燃料噴射弁においては、電気信号に弁体が鋭敏に応答すること、長時間に亘って所定の開閉動作を正確に且つ安定して行なうことが必要である。
【0003】
応答性については、戻しばねを例えば実開昭55−180066号公報に記載されているような固定鉄心と可動鉄心との間に装入したコイルばねとしたものに比べて、例えば特開平9−79107号公報に記載されているような周縁部を固定し中心部に可動鉄心と弁体とを固着した円板状の板ばねとしたものの方が有利である。 これは、可動鉄心および弁体が摺動部分をもたずに浮遊状態で往復動することによるものである。
【0004】
図2は円板状の板ばねを戻しばねに用いた燃料噴射弁の一例を示す縦断面図であって、外ケース51に内装したコイルケース53の中心に固定鉄心54が貫通状態で配備されているとともに、固定鉄心54の先端面と向かい合った可動鉄心55および弁座56と向かい合った弁体57が戻しばね58の中心部に固着されている。 コイル52に通電すると外ケース51→スペーサプレート59→可動鉄心55→固定鉄心54→外ケース51からなる磁気回路が形成され、可動鉄心55が固定鉄心54に吸引されて弁体57が弁座58から離れることによって燃料が噴射口60から噴射される。
【0005】
前記の燃料噴射弁において、固定鉄心54は図2に示されているように外ケース51の基端外方部分に設けてあるねじ孔61に基端部を螺装することによって保持されるか、または前記特開平9−79107号公報の図面に示されているように外ケース51、コイルケース53に基端部分を嵌込んでOリングなどで保持されて可動鉄心55と同一の中心線上に配備される。 しかしながら、ねじや嵌め込み部分に僅かな傾きがあると、固定鉄心54は中心線に対し傾いてコイルケース53を貫通し、その先端面である吸引面54Aとこれに向かい合った可動鉄心55の吸着面55Aとが非平行となり、コイル52に通電したとき吸着面55Aは吸引面54Aに片当たりする。 この片当たりによって吸引面54A、吸着面55Aが偏摩耗すると、弁体57の開弁ストロークが変化して燃料噴射量を変化させる。また、吸着面55Aが吸引面54Aに全面で吸着しようとすると、可動鉄心55が傾いてスペーサプレート59に接触し作動不良となったり、戻しばね58に偏荷重が作用して早期劣化や破損の原因となる、という問題を生じ、長期間に亘って所定の開閉動作を正確に且つ安定して行なわせる、という要求に応じられなくなる。
【0006】
その対策として、ねじ部分や嵌め込み保持部材を長くして傾きが全体として相殺されるようにすることが考えられるが、外ケース51や固定鉄心54が長大化して燃料噴射弁全体を大形化、大重量化するばかりか、そのためにエンジンなどの振動の影響を受けやすくなって吸気管への取り付け個所が緩む心配を生じる。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】
本発明は戻しばねを板ばねとした燃料噴射弁が第一の要求である応答性にすぐれている反面、所定の開閉動作を長期間正確に且つ安定して行なわせるという第二の要求に対応できないことがある、という前記の課題を解決するためになされたものであって、全体を大形化、大重量化することなく、第一、第二の要求を完全に満足させることができる燃料噴射弁を提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】
本発明は外ケースに内装したコイルケースの中心に基端部を外ケースに保持させた固定鉄心が貫通配備されているとともに、固定鉄心と同一の中心線上に配置されてその先端面と向かい合った可動鉄心および弁座と向かい合った弁体が板ばねからなる戻しばねの中心部に固着されており、コイルへの通電・非通電に対応して可動鉄心と弁体とが浮遊状態で往復動し燃料を断続的に噴射する燃料噴射弁について、次のようにすることによって前記課題を解決した。
【0009】
即ち、固定鉄心について先端面に薄板状の緩衝層を有し先端部の外側周面に形成した環状凹部に前記固定鉄心と同一外径である硬質の円筒体からなる当り部材を前記緩衝層の表面より先端面を少し引込ませて装着し前記可動鉄心が前記固定鉄心に吸引されたとき、前記緩衝層を弾性変形範囲内の圧縮に制限するとともに、前記中心線を中心とする嵌込み孔を有する硬質非磁性材料製の保持部材が前記コイルケースとスペーサプレートとの間の空間を利用してスペーサプレート15に固定されてコイルケースの先端前方に設置されており、前記固定鉄心が前記当り部材を前記嵌込み孔に密に嵌込んで前記中心線に同心に保持されているものとした。
【0010】
このようにした本発明によると、基端部をねじ込みまたは嵌込みによって外ケースに保持させた固定鉄心が先端部を保持部材の嵌込み孔に密に嵌込んで同心に保持されるため、基端部の取り付けによって生じた傾きが矯正され、固定鉄心の吸引面と可動鉄心の吸着面とが平行となることにより、すぐれた応答性と長期間に亘る正確且つ安定した開閉動作とを両立させることが容易に可能となる。
【0011】
また、前記における緩衝層と当り部材とをいずれも非磁性材料製とすると、コイルへの通電が非通電となったときの開弁動作応答性が向上し、加えて当り部材と保持部材とがいずれも非磁性材料製であることによって磁気特性が向上することと相俟って、応答性に一段とすぐれたものとすることができる。更に、当り部材を緩衝層の圧縮が弾性変形範囲内に制限されるものとすると、固定鉄心と可動鉄心とが同一の中心線上に配置されていることと相俟って緩衝層の圧縮量変化や偏摩耗をなくし、長期間に亘って正確且つ安定した開閉動作を行なわせるという目的を更に確実に達成させることができる。
【0012】
【発明の実施の形態】
図1を参照して本発明の実施の形態を説明すると、外ケース1は円筒形のケース本体2の基端にエンドカバー3を一体に有するとともに保持ナット4をエンドカバー3の中心に装備している。また、コイル6を保持したコイルケース7が基端に突設した筒壁7Aを保持ナット4に嵌装し先端のフランジ7Bに装着したOリング8をケース本体2に内接させることによって外ケース1に同心に内装されている。
【0013】
更に、固定鉄心10が基端部外側周面に設けた雄ねじ11を保持ナット4のねじ孔5に螺装することによって外ケース1に保持され、この固定鉄心10はコイルケース7の筒壁7Aに連続する中心孔9をOリング12に保持されて貫通し、先端部をコイルケース7の先端前方に突出させている。
【0014】
一方、外ケース1の先端にはフランジ7Bに重ねたスペーサプレート15、円板状の板ばねからなる戻しばね17の外側周縁部を挟み込んでスペーサプレート15に重ねた弁座ホルダ18が配置されており、これらはケース本体2を曲げ成形した折込み部2Aによって外ケース1に固定されている。 弁座ホルダ18は中心に弁座19を嵌込み固定して保持しているとともに噴射口20を有し、また戻しばね17と弁座ホルダ18とに挟まれた空間である弁室22に燃料を導入する燃料通口21を弁座19の外側方に有している。
【0015】
戻しばね17の中心には可動鉄心23と弁体24とが互いに反対方向を向き且つ戻しばね17を挟み込んで固着されている。可動鉄心23はスペーサプレート15の中心孔16に緩く嵌込まれており、固定鉄心10の先端面である吸引面10Aと向かい合った面は吸着面23Aを形成する。そして、保持ナット4、コイルケース7、固定鉄心10、可動鉄心23、弁体24および弁座19は同一の中心線N−N上に配置されている。
【0016】
本実施の形態では、固定鉄心10の吸引面10Aに衝突音低減および開放電圧確保のための非磁性で弾性ある材料、例えばゴムで作られた薄板状の緩衝層25が積層されているとともに、この緩衝層25を囲んで円筒体からなる当り部材26が固定鉄心10の先端部外側周面に装着されている。 当り部材26の先端面は緩衝層25の表面よりも少し引込んでおり、この当り部材26は可動鉄心23が固定鉄心10に吸引されたとき緩衝層25を弾性変形範囲内で圧縮した段階で停止させ、過度の圧縮の繰り返しによる緩衝層25の早期劣化を防止するようになっている。
【0017】
スペーサプレート15のコイルケース7と向かい合った面には、中心孔16の開口端を囲んだ環状の保持部材27が環状凹凸の嵌合わせによって固定設置されている。この保持部材27の中空孔である嵌込み孔28は中心線N−Nと同心とされており、コイルケース7の先端から突出している固定鉄心10の先端部は当り部材26を嵌込み孔28に密に嵌込むことによって嵌込み孔28と同心とされている。
【0018】
当り部材26は磁性材料で作ることも可能であるが、本実施の形態では当り部材26および保持部材27をともに硬質の非磁性材料、例えば高硬質の合成樹脂またはステンレス鋼から選ばれたSUS304にチッ化処理を施したもので作ったものとした。
【0019】
このような構成とした本実施の形態において、コイル6の非通電時に戻しばね17のばね力で弁体24の当り面24Aが弁座19のシート面19Aに密着して弁座22と弁通路19Aとを遮断するとともに、可動鉄心23が固定鉄心10から離れている。コイル6に通電すると当り部材26および保持部材27が非磁性材料製であることによって、外ケース1→スペーサプレート15→可動鉄心23→固定鉄心10→外ケース1の磁気回路が形成され、可動鉄心23が固定鉄心10に吸引されて弁体24が弁座19から離れることによって、弁室22の燃料が弁通路19Aを通り噴射口20から噴射される。
【0020】
ここで、固定鉄心10の基端部を保持ナット4とのねじ嵌合によって外ケース1に保持させた本実施の形態において、雄ねじ11やねじ孔5のねじに僅かな傾きがあると固定鉄心10は中心線N−Nに対し傾いた状態となり、この傾きはOリング12で補正することができないが、保持部材27の中心線N−Nと同心の嵌込み孔28に先端部が密に嵌込まれることによって傾きが強制的に矯正され、固定鉄心10は中心線N−Nと同心に保持されているものとなる。
【0021】
このため、固定鉄心10の吸引面10Aと可動鉄心23の吸着面23Aとが互いに平行となって、コイル6への通電時に吸着面23Aは緩衝層25を均等に圧縮して当り部材26の先端面の全面に密着して停止する。この開弁動作において、当り部材26と保持部材27が非磁性であることによって磁気漏れが少なく、前記の磁気回路が高磁束密度で形成され開弁動作を応答よく開始するとともに、弁体24の開弁ストロークを常に一定のものとすることができる。尚、当り部材26は固定鉄心10の外側周面に設けたので、可動鉄心23を大きな直径上で安定よく密着させ弁体24の開度を常に一定とすることができるばかりか、薄肉としても可動鉄心23の当り面積が大きく、衝突荷重を軽減して当り個所の破損を防止することができる。
【0022】
コイル6への通電が非通電となったとき、吸引面10Aと吸着面23Aとの間に非磁性の緩衝層25と当り部材26が挟まれて開放電圧を確保していることによって開弁動作を応答よく開始し、このことと開弁ストロークが一定であることとが相俟って、常に正確に所定量の燃料を噴射させることができる。
【0023】
尚、本実施の形態では保持部材27をコイルケース7とスペーサプレート15との間の空間を利用してスペーサプレート15に固定設定しており、加えて当り部材26は固定鉄心10の先端部外側周面に装着しているので、噴射弁全体を大形化、大重量化することなく固定鉄心10を中心線N−Nと同心に設置し、すぐれた応答性をもたせて適確な開閉動作を行わせることができる。
【0024】
【発明の効果】
以上のように、本発明によると全体を大形化、大重量化することなく電気信号に対する弁体の応答性がすぐれたものとすることと、所定の開閉動作を長期間正確に且つ安定して行なえるものとすることとを両立させ、常に正確な所定量の燃料を噴射させることができるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態を示す縦断面図。
【図2】従来例を示す縦断面図。
【符号の説明】
1 外ケース、 6 コイル、 7 コイルケース、 10 固定鉄心、 15スペーサプレート、 17 戻しばね、 19 弁座、 23 可動鉄心、 24 弁体、 25 緩衝層、 26 当り部材、 27 保持部材

Claims (2)

  1. 外ケースに内装したコイルケースの中心に基端部を前記外ケースに保持させた固定鉄心が貫通配備されているとともに、前記固定鉄心と同一の中心線上に配置されてその先端面と向かい合った可動鉄心および弁座と向かい合った弁体が板ばねからなる戻しばねの中心部に固着されており、コイルへの通電・非通電に対応して前記可動鉄心と弁体とが浮遊状態で往復動し燃料を断続的に噴射する燃料噴射弁において、前記固定鉄心は先端面に薄板状の緩衝層を有し先端部の外側周面に形成した環状凹部に前記固定鉄心と同一外径である硬質の円筒体からなる当り部材を前記緩衝層の表面より先端面を少し引込ませて装着し前記可動鉄心が前記固定鉄心に吸引されたとき、前記緩衝層を弾性変形範囲内の圧縮に制限するとともに、前記中心線を中心とする嵌込み孔を有する硬質非磁性材料製の保持部材が前記コイルケースとスペーサプレートとの間の空間を利用してスペーサプレート15に固定されてコイルケースの先端前方に設置されており、前記固定鉄心が前記当り部材を前記嵌込み孔に密に嵌込んで前記中心線に同心に保持されている、
    ことを特徴とする燃料噴射弁。
  2. 前記緩衝層と当り部材とはいずれも非磁性材料で作られている請求項1に記載した燃料噴射弁。
JP2003156207A 2003-06-02 2003-06-02 燃料噴射弁 Expired - Lifetime JP4149852B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003156207A JP4149852B2 (ja) 2003-06-02 2003-06-02 燃料噴射弁

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003156207A JP4149852B2 (ja) 2003-06-02 2003-06-02 燃料噴射弁

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004360470A JP2004360470A (ja) 2004-12-24
JP4149852B2 true JP4149852B2 (ja) 2008-09-17

Family

ID=34050362

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003156207A Expired - Lifetime JP4149852B2 (ja) 2003-06-02 2003-06-02 燃料噴射弁

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4149852B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009103050A (ja) * 2007-10-23 2009-05-14 Denso Corp 電磁駆動装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2004360470A (ja) 2004-12-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8240636B2 (en) Valve system
JP2018026568A (ja) ソレノイド・アクチュエータ
WO2010047306A1 (ja) ソレノイド式電磁弁装置
KR20040042789A (ko) 전자 밸브
JPS58137864U (ja) 電磁燃料噴射器
JPH0656140B2 (ja) 電磁式燃料噴射弁
KR102178299B1 (ko) 연료 펌프와, 그의 입구 밸브 조립체
JP4149852B2 (ja) 燃料噴射弁
JP3851122B2 (ja) 燃料噴射弁
JP4106610B2 (ja) 燃料噴射弁
JP2006299855A (ja) 流体制御弁
JP2007100650A (ja) 電磁弁
JP2010255424A (ja) 燃料噴射弁
JP2004108242A (ja) 燃料噴射装置
JP2002048031A (ja) 燃料噴射装置
JP2004519619A (ja) 燃料噴射弁
FR2812025B1 (fr) Actionneur electromagnetique de soupape de moteur a combustion interne
JP6034761B2 (ja) バルブ装置
JP2000274548A (ja) ディスク型電磁弁および電磁式燃料噴射弁
JPH02108848A (ja) エンジンの高圧燃料噴射装置
KR102228300B1 (ko) 연료 인젝터
JP2009167924A (ja) インジェクタ
JP3572447B2 (ja) 内燃機関の電磁動弁装置
JP3928162B2 (ja) 燃料噴射弁
JP3892146B2 (ja) 流体制御弁

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060602

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080122

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080324

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080527

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080626

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110704

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4149852

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120704

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130704

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term