JP4148453B2 - 両面表示機器 - Google Patents

両面表示機器 Download PDF

Info

Publication number
JP4148453B2
JP4148453B2 JP2002241248A JP2002241248A JP4148453B2 JP 4148453 B2 JP4148453 B2 JP 4148453B2 JP 2002241248 A JP2002241248 A JP 2002241248A JP 2002241248 A JP2002241248 A JP 2002241248A JP 4148453 B2 JP4148453 B2 JP 4148453B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display panel
sub
light
display device
guide plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002241248A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004078047A (ja
Inventor
喜久 平山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Citizen Electronics Co Ltd
Original Assignee
Citizen Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Citizen Electronics Co Ltd filed Critical Citizen Electronics Co Ltd
Priority to JP2002241248A priority Critical patent/JP4148453B2/ja
Publication of JP2004078047A publication Critical patent/JP2004078047A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4148453B2 publication Critical patent/JP4148453B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、パーソナルコンピューター、プリンター、PDA、ファクシミリ、ページャー、携帯電話等の民生機器に使用される両面表示機器に関する。
【0002】
【従来の技術】
近年、光通信機能を搭載したノート型パソコン、PDA、携帯電話等の携帯機器などの各種電子機器の表示装置として、薄型で見やすいバックライト機構を備えた液晶表示ディバイス(LCD)が広く用いられている。従来のこのようなLCDを備えた両面表示機器として、例えば、携帯電話のLCDバックライトについて説明する。
【0003】
図2は、携帯電話のケースを開いた使用時の状態を示す斜視図で、図2(a)、(b)において、11は図示しない複数のボタンが配設されたケース本体であり、12は、ケース本体11に蝶番結合されたケースの表示部である。13は、表示部12の見開き側に配設された表面側液晶表示パネル(メイン表示パネル)であり、14は、前記メイン表示パネル13と背中合わせに配設された背面側液晶表示パネル(サブ表示パネル)である。
【0004】
図2(a)において、矢印Aに示すように、背面からの外光(直射日光など)を受け、背面(サブ)表示面の透過光(矢印B)により、図2(b)に示すごとく、表側(メイン)表示面にサブ表示パネル14の像が14Aのように窓状に浮き上がる。
【0005】
図3は、携帯電話の両面表示ユニットの表示部の構造を示す要部断面図である。図3において、メイン表示ディバイス15について説明する。16は、メイン表示ディバイス側の導光板で、透明なプラスチックなどよりなる透光性部材からなり、該導光板は、断面形状が平板状又は楔状で、平面形状は略長方形をしている。前記導光板16の上面16aは出光面で、下面16bには、前記導光板16の端面に近接配設した光源として、例えばLED17からの光を上面16a方向へ反射される微細な凹凸などの乱反射部が形成されている。前記導光板16の出光面(上面16a)側には、プリズムシート又は光拡散シートである光学シート18が配設されている。前記プリズムシートは、光を集光させ、面輝度を向上させる。光拡散シートは、プリズムの上又は下に配設され、面輝度のムラを補正する機能を有している。また、該光学シート18の上面に配設されたメイン表示パネル13と、前記導光板16の下面側には反射シート19が配設されている。
【0006】
図3において、サブ表示ディバイス20について説明する。上述したメイン表示ディバイス15と同様な構成で、サブ表示ディバイス側の導光板21、導光板21の端面に配設されたLED22、導光板21の出光面側に光学シート23が配設され、前記導光板21の出光面と反対側に反射シート24が配置されている。
【0007】
上記したメイン表示ディバイス15とサブ表示ディバイス20は背中合わせにした状態で1つケース25内に収納されて両面表示ユニットを構成している。
【0008】
次に、上記した構成のメイン表示ディバイスの作用について説明する。前記光源であるLED17は着信時及び使用中には全点灯する。LED17を出射した光は導光板16の端面から内部に導入され、導光板16の内部で全反射を繰り返して拡散するとともに、導光板16の下面16bの反射面で反射した上方向に向かった光が、導光板16の上面(出光面)16aから外部に投射される。導光板16の下面の反射シート19側に出た光は、反射した導光板16内に戻り、やがては上面16aから光学シート18側に出る。この光は光学シート18の作用で輝度を増し、ムラ無くメイン表示パネル13を照射する。上記したメイン表示ディバイス15と背中合わせに配設されているサブ表示ディバイス20の作用についても同様である。
【0009】
上述した携帯電話の両面表示ユニットの表示部の構造は、2組の照明ユニットを使用したが、これを更に簡素化した1組の照明ユニットについて説明する。
【0010】
図4は、携帯電話の両面表示ユニットの表示部の構造を示す要部断面図である。図4において、メイン表示ディバイス30について説明する。31は、メイン表示ディバイス側の導光板で、導光板31の構成は上記した導光板と同様である。前記導光板31の端面に近接して光源として、例えばLED32が配設されている。導光板31の出光面(上面31a)側には、プリズムシート又は光拡散シートである光学シート33が配設されている。また、光学シート33の上面に配設されたメイン表示パネル34と、前記導光板31の下面側に反射シート35が配設されている。該反射シート35は、半透過反射膜で、導光板31からの光を一部は反射させ、一部は透過させる機能を有するものである。
【0011】
前記メイン表示ディバイス30と背中合わせに、サブ表示パネル36が反射シート35の下面に配設されている。前記メイン表示ディバイス30とサブ表示パネル36は1つのケース37内に収納されている。
【0012】
上記した構成の両面表示ユニットの作用について説明する。光源、LED32から出射した光は導光板31の端面から内部に導入され、導光板31の内部で全反射を繰り返して拡散するとともに、導光板31の下面31bの反射面で反射した上方向に向かった光が、導光板31の上面(出光面)31aから外部に投射される。導光板31の下面の反射シート35側に出た光は、一部は反射した導光板31内に戻り、やがては上面31aから光学シート側に出る。この出た光は光学シート33の作用で輝度を増し、ムラ無くメイン表示パネル34を照射する。
【0013】
また、導光板31の下面の反射シート35側に出た光の一部は、反射シート35を透過してサブ表示パネル36を照射する。
【0014】
【発明が解決しようとする課題】
上記した両面表示ユニットにおいて、図3に示すように、2組の照明ユニットを使用した場合は、各々の表示面の光漏れを防ぐために、バックライトのシート類に遮光機能を有する特殊のシートを使用している例もあるが、図2(b)に見られるように、背面(サブ)側からの外光(矢印A)を受けている時、背面(サブ)表示面の透過光が、表面(メイン)側(矢印B)に透過してしまい、表面(メイン)表示面に窓状に浮き上がり表示面が見難くなる。また、照明ユニットが2組になり、構成部品点数が多くなり、組み立て工数を多く要し、特殊シートの使用により一層コスト高になる。照明ユニットとしての重量も重くなり携帯性を欠く等の問題があった。
【0015】
また、図4に示すように、単一光源、単一導光板を使用した場合は、上記したコスト面、携帯性の問題は解消されるが、メイン表示を行っている際に、背面からの外光(矢印A)を受けている時、背面(サブ)表示面の透過光が、表面(メイン)側(矢印B)に透過してしまい、表面(メイン)の視認性を欠く。この傾向が顕著に現れる。
【0016】
本発明は上記従来の課題に鑑みなされたものであり、その目的は、両面表示機器において、使用者が表面(メイン)表示を見てる時は、背面(サブ)側は見ていないので、背面(サブ)側から外光を受けている時でも、表面(メイン)表示品質に影響しない。また、携帯性に優れ、安価な両面表示機器を提供するものである。
【0017】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために、本発明における両面表示機器は、光源と、該光源の端面に近接配置された導光板と、該導光板の出光面(上面)側に配設された光学シートと、該光学シートの上面に配設された表面側液晶表示パネル(メイン表示パネル)と、前記導光板の下面側に配設された反射シートとからなるメイン表示ディバイスと、該メイン表示ディバイスに背中合わせに配設された背面側液晶表示パネル(サブ表示パネル)を有するサブ表示ディバイスを具備した両面表示機器において、
前記反射シートは半透過性であって、前記導光板からの光の一部を透過して前記サブ表示パネルを照射し、かつ、前記メイン表示パネルが表示状態の時に、サブ表示パネルに背面からの外光の透過を防ぐ遮蔽手段を設け、前記遮蔽手段は前記サブ表示パネルの表示の切換えによるものであることを特徴とするものである。
また、前記サブ表示パネルは前記表示の切換えによって黒色表示となるものであることを特徴とするものでる。
また、他の本発明における両面表示機器は、光源と、該光源の端面に近接配置された導光板と、該導光板の出光面(上面)側に配設された光学シートと、該光学シートの上面に配設された表面側液晶表示パネル(メイン表示パネル)と、前記導光板の下面側に配設された反射シートとからなるメイン表示ディバイスと、該メイン表示ディバイスに背中合わせに配設された背面側液晶表示パネル(サブ表示パネル)を有するサブ表示ディバイスを具備した両面表示機器において、
前記反射シートは半透過性であって、前記導光板からの光の一部を透過して前記サブ表示パネルを照射し、かつ、前記メイン表示パネルが表示状態の時に、サブ表示パネルに背面からの外光の透過を防ぐ遮蔽手段を設け、前記遮蔽手段は前記サブ表示パネルの表示が前記背面からの外光を吸収し透過光を遮蔽するものであることを特徴とするものである。
【0018】
また、更に他の本発明における両面表示機器は、光源と、該光源の端面に近接配置された導光板と、該導光板の出光面(上面)側に配設された光学シートと、該光学シートの上面に配設された表面側液晶表示パネル(メイン表示パネル)と、前記導光板の下面側に配設された反射シートとからなるメイン表示ディバイスと、該メイン表示ディバイスに背中合わせに配設された背面側液晶表示パネル(サブ表示パネル)を有するサブ表示ディバイスを具備した両面表示機器において、
前記メイン表示パネルが表示状態の時に、サブ表示パネルに背面からの外光の透過を防ぐ遮蔽手段を設け、かつ、前記遮蔽手段は前記サブ表示パネルに電気を印加して黒色表示させ、該黒色表示されたサブ表示パネルで、背面からの外光を吸収し、前記サブ表示パネルに外光遮蔽機能を持たせたことを特徴とするものである。
【0019】
また、更に他の本発明における両面表示機器は、光源と、該光源の端面に近接配置された導光板と、該導光板の出光面(上面)側に配設された光学シートと、該光学シートの上面に配設された表面側液晶表示パネル(メイン表示パネル)と、前記導光板の下面側に配設された反射シートとからなるメイン表示ディバイスと、該メイン表示ディバイスに背中合わせに配設された背面側液晶表示パネル(サブ表示パネル)を有するサブ表示ディバイスを具備した両面表示機器において、
前記メイン表示パネルが表示状態の時に、サブ表示パネルに背面からの外光の透過を防ぐ遮蔽手段を設け、かつ、前記遮蔽手段は、前記サブ表示パネルに電気が印加されていないノーマリー・ブラツク状態で黒色表示させ、該黒色表示されたサブ表示パネルで、背面からの外光を吸収し、前記サブ表示パネルに外光遮蔽機能を持たせたことを特徴とするものである。
【0020】
【発明の実施の形態】
以下、図面に基づいて本発明における両面表示機器について説明する。図1は、本発明の実施の形態に係わる携帯電話の両面表示ユニットの表示部の構造を示す要部断面図である。図1において、メイン表示ディバイス1について説明する。メイン表示ディバイス1は、図4で説明した従来技術と同様である。即ち、導光板2の端面に近接して光源として、例えばLED3が配設されている。導光板2の出光面(上面2a)側には、プリズムシート又は光拡散シートである光学シート4が配設されている。また、光学シート4の上面に配設されたメイン表示パネル5と、前記導光板2の下面(2b)側には導光板2からの光を一部は反射させ、一部は透過させる機能を有する半透過性の反射シート6が配設されている。前記メイン表示ディバイス1と背中合わせに、サブ表示パネル7が反射シート6の下面に配設されている。前記メイン表示ディバイス1とサブ表示パネル7は1つのケース8内に収納されている。
【0021】
使用者が表面(メイン)表示を見ている時は、背面(サブ)側の表示を見ていないので、表面(メイン)表示の際は、サブ表示パネル7に電気を印加して黒色表示させることにより外光を吸収し、背面からの外光(矢印A)が背面のサブ表示パネル7を透過することを防ぐ機能を有するものである。
【0022】
上記した構成の両面表示ユニットの作用について説明する。光源であるLED3から出射した光は導光板2の端面から内部に導入され、導光板2の内部で全反射を繰り返して拡散するとともに、導光板2の下面2bの反射面で反射した上方向に向かった光が、導光板2の上面(出光面)2aから外部に投射される。導光板2の下面の反射シート6側に出た光は、一部は反射した導光板2内に戻り、やがては上面2aから光学シート側に出る。この出た光は光学シート4の作用で輝度を増し、ムラ無くメイン表示パネル5を照射する。また、導光板2の下面の反射シート6側に出た光の一部は、反射シート6を透過してサブ表示パネル7を照射する。
【0023】
前記両面表示機器のケースを開いて使用者が表面(メイン)表示を見ている時、背面のサブ表示パネル7に電気を印加して、黒色表示されるので、背面からの外光(矢印A)は黒色表示されたサブ表示パネル7に吸収される。従って、背面(サブ)表示面からの外光はサブ表示パネル7で遮蔽されて、外光の透過を防ぎ、表面(メイン)表示に浮き上がることはないので、表面(メイン)の表示品質を損なうことはない。
【0024】
また、両面表示機器の消費電力を考慮すると、サブ表示パネル7に電気を印加しない状態で黒色表示させる。所謂、ノーマリー・ブラックの状態に設定することにより、背面から透過光をサブ表示パネル7が吸収する。従って、背面(サブ)表示面の透過光が、表面(メイン)表示に浮き上がることはなく、表面(メイン)の表示の視認性が良くなる。
【0025】
ケースを閉じた状態では、前記半透過性の反射シート6を透過した一部の光がサブ表示パネル7を照射してサブ表示パネル7の表示を視認することができるように構成されている。
【0026】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明によれば、使用者が表面(メイン)表示を見ている際には、背面(サブ)側表示ディバイスに電気を印加して黒色表示するか、または電気が印加されていないノーマリー・ブラック状態に設定することにより、背面(サブ)からの外光を吸収し、透過光を遮蔽することができので、表面(メイン)表示に背面(サブ)表示が窓状に浮き上がることはない。従って、表面(メイン)の表示が見やすくなり、視認性が向上する。
【0027】
また、装置を構成する部品点数も少なく、軽量で携帯性が良く、表示品質が優れた安価な両面表示機器を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態に係わる携帯電話の両面表示ユニットの表示部の構造を示す要部断面図である。
【図2】従来の携帯電話のケースを開いた使用時の状態を示す斜視図である。
【図3】図2の携帯電話の両面表示ユニットの表示部の構造を示す要部断面図である。
【図4】従来の他の携帯電話の両面表示ユニットの表示部の構造を示す要部断面図である。
【符号の説明】
1 メイン表示ディバイス
2 導光板
3 光源(LED)
4 光学シート
5 表面(メイン)表示パネル
6 反射シート
7 背面(サブ)表示パネル

Claims (5)

  1. 光源と、該光源の端面に近接配置された導光板と、該導光板の出光面(上面)側に配設された光学シートと、該光学シートの上面に配設された表面側液晶表示パネル(メイン表示パネル)と、前記導光板の下面側に配設された反射シートとからなるメイン表示ディバイスと、該メイン表示ディバイスに背中合わせに配設された背面側液晶表示パネル(サブ表示パネル)を有するサブ表示ディバイスを具備した両面表示機器において、
    前記反射シートは半透過性であって、前記導光板からの光の一部を透過して前記サブ表示パネルを照射し、かつ、前記メイン表示パネルが表示状態の時に、サブ表示パネルに背面からの外光の透過を防ぐ遮蔽手段を設け、前記遮蔽手段は前記サブ表示パネルの表示の切換えによるものであることを特徴とする両面表示機器。
  2. 前記サブ表示パネルは前記表示の切換えによって黒色表示となるものであることを特徴とする請求項1記載の両面表示機器。
  3. 光源と、該光源の端面に近接配置された導光板と、該導光板の出光面(上面)側に配設された光学シートと、該光学シートの上面に配設された表面側液晶表示パネル(メイン表示パネル)と、前記導光板の下面側に配設された反射シートとからなるメイン表示ディバイスと、該メイン表示ディバイスに背中合わせに配設された背面側液晶表示パネル(サブ表示パネル)を有するサブ表示ディバイスを具備した両面表示機器において、
    前記反射シートは半透過性であって、前記導光板からの光の一部を透過して前記サブ表示パネルを照射し、かつ、前記メイン表示パネルが表示状態の時に、サブ表示パネルに背面からの外光の透過を防ぐ遮蔽手段を設け、前記遮蔽手段は前記サブ表示パネルの表示が前記背面からの外光を吸収し透過光を遮蔽するものであることを特徴とする両面表示機器。
  4. 光源と、該光源の端面に近接配置された導光板と、該導光板の出光面(上面)側に配設された光学シートと、該光学シートの上面に配設された表面側液晶表示パネル(メイン表示パネル)と、前記導光板の下面側に配設された反射シートとからなるメイン表示ディバイスと、該メイン表示ディバイスに背中合わせに配設された背面側液晶表示パネル(サブ表示パネル)を有するサブ表示ディバイスを具備した両面表示機器において、
    前記メイン表示パネルが表示状態の時に、サブ表示パネルに背面からの外光の透過を防ぐ遮蔽手段を設け、かつ、前記遮蔽手段は前記サブ表示パネルに電気を印加して黒色表示させ、該黒色表示されたサブ表示パネルで、背面からの外光を吸収し、前記サブ表示パネルに外光遮蔽機能を持たせたことを特徴とする両面表示機器。
  5. 光源と、該光源の端面に近接配置された導光板と、該導光板の出光面(上面)側に配設された光学シートと、該光学シートの上面に配設された表面側液晶表示パネル(メイン表示パネル)と、前記導光板の下面側に配設された反射シートとからなるメイン表示ディバイスと、該メイン表示ディバイスに背中合わせに配設された背面側液晶表示パネル(サブ表示パネル)を有するサブ表示ディバイスを具備した両面表示機器において、
    前記メイン表示パネルが表示状態の時に、サブ表示パネルに背面からの外光の透過を防ぐ遮蔽手段を設け、かつ、前記遮蔽手段は、前記サブ表示パネルに電気が印加されていないノーマリー・ブラツク状態で黒色表示させ、該黒色表示されたサブ表示パネルで、背面からの外光を吸収し、前記サブ表示パネルに外光遮蔽機能を持たせたことを特徴とする両面表示機器。
JP2002241248A 2002-08-21 2002-08-21 両面表示機器 Expired - Fee Related JP4148453B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002241248A JP4148453B2 (ja) 2002-08-21 2002-08-21 両面表示機器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002241248A JP4148453B2 (ja) 2002-08-21 2002-08-21 両面表示機器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004078047A JP2004078047A (ja) 2004-03-11
JP4148453B2 true JP4148453B2 (ja) 2008-09-10

Family

ID=32023781

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002241248A Expired - Fee Related JP4148453B2 (ja) 2002-08-21 2002-08-21 両面表示機器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4148453B2 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20050206808A1 (en) * 2004-03-18 2005-09-22 Nokia Corporation Displays with shared backlight guide
JP4017007B2 (ja) 2005-03-29 2007-12-05 エプソンイメージングデバイス株式会社 電気光学装置及びこの電気光学装置を備えた電子機器
JP2007042462A (ja) * 2005-08-03 2007-02-15 Citizen Electronics Co Ltd 両面発光照明ユニット
JP2007048663A (ja) * 2005-08-11 2007-02-22 Nidec Copal Corp 面光源装置
CN101231400A (zh) 2007-01-24 2008-07-30 群康科技(深圳)有限公司 双屏液晶显示装置与笔记本电脑
US9201452B2 (en) 2012-02-28 2015-12-01 Apple Inc. Electronic device with illuminated logo structures
KR20140099064A (ko) * 2013-02-01 2014-08-11 동우 화인켐 주식회사 투명 디스플레이 장치
CN109342443A (zh) * 2018-11-16 2019-02-15 博众精工科技股份有限公司 视觉检测背光源及其视觉检测装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2004078047A (ja) 2004-03-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100776560B1 (ko) 도광판, 조명 장치, 전기 광학 장치 및 전자 기기
JP3415394B2 (ja) バックライト装置
JP2004144990A (ja) 両面発光型液晶表示モジュール
KR20030071469A (ko) 액정표시장치
US20070206137A1 (en) Display Apparatus
JP2002245835A (ja) 照明装置、表示装置、及び電子機器
JP4523246B2 (ja) 液晶表示装置
JP4126210B2 (ja) 液晶表示装置
KR100739787B1 (ko) 외부광을 이용한 디스플레이 장치
JP2005251687A (ja) 面状照明装置
JP4148453B2 (ja) 両面表示機器
KR20070119227A (ko) 액정 표시 모듈
KR20040082316A (ko) 액정표시장치
JP2003098545A (ja) 両面表示型液晶表示装置およびそれを備えた携帯型電子機器
JP4576697B2 (ja) 照明装置、液晶表示装置および電子機器
KR100841187B1 (ko) 액정 표시 장치 및 이것을 구비한 휴대 전화기
JP3873256B2 (ja) 面状照明装置
JP4159817B2 (ja) 液晶表示装置
JP2005107505A (ja) 液晶表示装置
JP3980889B2 (ja) 表示装置及び携帯型情報端末機器
JP3668730B2 (ja) 面照明装置と液晶表示装置
JP3770888B2 (ja) 液晶表示装置
JP2815761B2 (ja) 液晶表示装置
JP4048725B2 (ja) 液晶装置及び電子機器
KR100623968B1 (ko) 반사형 액정표시장치

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050801

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080131

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080228

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080324

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080618

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080620

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110704

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4148453

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110704

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140704

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees