JP4146773B2 - プラズマ処理方法及び装置 - Google Patents

プラズマ処理方法及び装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4146773B2
JP4146773B2 JP2003303353A JP2003303353A JP4146773B2 JP 4146773 B2 JP4146773 B2 JP 4146773B2 JP 2003303353 A JP2003303353 A JP 2003303353A JP 2003303353 A JP2003303353 A JP 2003303353A JP 4146773 B2 JP4146773 B2 JP 4146773B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plasma
electrode
gas
processed
plasma source
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003303353A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004111948A (ja
Inventor
光央 齋藤
智洋 奥村
一郎 中山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP2003303353A priority Critical patent/JP4146773B2/ja
Publication of JP2004111948A publication Critical patent/JP2004111948A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4146773B2 publication Critical patent/JP4146773B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Description

本発明は、表面に薄膜が形成された基板に代表される被処理物にパターンニングような、プラズマを用いた表面処理を行うプラズマ処理方法及び装置に関するものである。
一般に、表面に薄膜が形成された基板に代表される被処理物にパターンニング加工を行う場合、レジストプロセスが用いられる。その一例を図33A〜図33Dに示す。図33A〜図33Dにおいて、まず、被処理物106の表面に感光性レジスト119を塗布する(図33A)。次に、露光機を用いて露光した後現像すると、レジスト119が所望の形状にパターンニングできる(図33B)。そして、被処理物106を真空容器内に載置し、真空容器内にプラズマを発生させ、レジスト119をマスクとして被処理物106をエッチング加工すると、被処理物106の表面が所望の形状にパターニングされる(図33C)。最後に、レジスト119を酸素プラズマや有機溶剤などで除去することで、加工が完了する(図33D)。
以上のようなレジストプロセスは、微細パターンを精度良く形成するのに適しているため、半導体などの電子デバイスの製造において重要な役割を果たすに至った。しかしながら、工程が複雑であるという欠点がある。
そこで、レジストプロセスを用いない、新しいプラズマ処理方法が検討されている。その第1の従来例として、線状にプラズマを発生させるプラズマ源を図34〜図35を参照して説明する。図34はナイフエッジ電極部109を搭載したプラズマ源を有するプラズマ処理装置の斜視図を示し、図35は、図34の平面PPで切った断面図を示す。図34〜図35において、ナイフエッジ電極部109と板面が互いに平行となる位置に絶縁板110、111を配置し、ガス供給装置105よりガス流路112を経由して被処理物106に対してほぼ垂直にガスを供給できる。ガス供給装置105よりガスを供給しつつ、高周波電源108よりナイフエッジ電極部109に対して13.56MHzの高周波電力を印加することにより、ナイフエッジ電極部109を含むプラズマ源と被処理物106の間にプラズマを発生させ、被処理物106をプラズマ処理することができる。プラズマ源と被処理物106の距離bは0.5mmであり、ナイフエッジ電極部109、絶縁板110、111、の幅cは共に1mm、ガス流路112の幅dは0.1mm、ナイフエッジ電極部109の切っ先部eの鋭角は60°である。また、ナイフエッジ電極部109と絶縁板110、111の板面は、高さfが50mm、線方向長さgが30mmである。
なお、図34〜図35に示したプラズマ源は、X、Y、Z軸に対して移動可能であるため、被処理物106に対して広範囲に線状のプラズマ処理を施すことが可能である。
例えば、ガスとして、ガス流路112にHeを1000sccm、SFを10sccm供給し、高周波電力を100W供給する条件にて、被処理物106として石英をプラズマ処理することが可能である。
次に、第2の従来例として、穴状にプラズマを発生させるプラズマ源を図36、図37を参照して説明する。図36は円筒電極部120を搭載したプラズマ源を有するプラズマ処理装置の斜視図を示し、図37は、図36の平面PPで切った断面図を示す。図36〜図37より、円筒絶縁部121と同心円となる位置に円筒電極部120を配置し、ガス供給装置105より円筒絶縁部121の内部のガス流路122を経由して被処理物106に対してほぼ垂直にガスを供給できる。ガス供給装置105よりガスを供給しつつ、高周波電源108より円筒電極部120に対して13.56MHzの高周波電力を印加することにより、円筒電極部120を含むプラズマ源と被処理物106の間にプラズマを発生させ、被処理物106として例えば石英をプラズマ処理することができる。プラズマ源と被処理物106の距離bは0.5mmであり、円筒電極部120は外径φ1mm、円筒絶縁部121は内径φ3mmである。
なお、図36〜図37に示したプラズマ源は、X、Y、Z軸に対して移動可能であるため、被処理物106に対して広範囲に穴状のプラズマ処理を施すことが可能である。
例えば、ガスとして、ガス流路122にHeを1000sccm、SFを10sccm供給し、高周波電力を100W供給する条件にて、被処理物106をプラズマ処理することが可能である。
次に、第3の従来例としてのプラズマ処理方法及び装置を図38〜図39に示す。図38は、被処理物106上に施す線状加工と穴状加工を含む加工形状の例である。hはφ1mmの穴形状であり、iは長さ(X方向)40mm、幅(Y方向)1mmの線状形状、jは長さ(Y方向)30mm、幅(X方向)100μmの線状形状である。図39の(A)〜(C)は石英基板に対して図38のような加工形状にエッチングするプラズマ処理方法及び装置を示す。前述した図34〜図35と、図36〜図37のプラズマ源を用いて、前述したプラズマ条件にて石英基板を図39の(A)→図39の(B)→図39の(C)の順にてプラズマ処理を施した。図39の(A)では、図36のプラズマ源にて穴状形状、図34のプラズマ源にて線状形状を同時にプラズマ処理し、5sec程度のプラズマ処理後、プラズマ源を−X方向に走査し、順次プラズマ処理を行った。図39の(B)では、図34のプラズマ源にて線状形状のプラズマ処理を施したが、プラズマ源のサイズよりも加工サイズが大きいので、プラズマ処理中に−X方向とY方向の2方向にプラズマ源を走査した。図39の(B)のプラズマ処理後、図39の(C)に示すような加工形状が形成できた。
しかしながら、従来例で述べたプラズマ処理方法及び装置による加工においては、プラズマ源の形状が決まると、一度に加工できる加工サイズが決まってしまい、加工形状が複雑になるほど、ガス供給装置と高周波電力供給装置を兼ね備えたプラズマ源を多数必要とするという問題点があった。
本発明の目的は、上記従来の問題点に鑑み、簡単なプラズマ源で所望の任意形状をプラズマ処理できるプラズマ処理方法及び装置を提供する。
上記目的を達成するために、本発明は以下のように構成する。
本発明の第1態様によれば、大気圧近傍の圧力において、被処理物の近傍に配置させたプラズマ源にガスを供給しつつ、上記プラズマ源を構成する第1の電極平面電極部に電力を供給するプラズマ処理方法であって、
上記被処理物を介して上記プラズマ源の上記第1の電極である上記平面電極部と対向となる位置に配置されかつ電位制御した第2の電極の上記被処理物と重なる面の面積を、上記プラズマ源の上記第1の電極である上記平面電極部の上記被処理物と対向する面の面積よりも小さくさせた状態で、絶縁体を介して上記第1の電極と連結されたガス供給装置から上記第1の電極の内部のガス流路に上記ガスが供給され上記ガス流路を介してガス供給穴から上記被処理物に対して垂直に上記ガスを供給するとともに、上記第1の極に電力を供給し、かつ上記第2の電極の位置を上記被処理物に対して平行な方向に相対的に移動させつつ、上記被処理物の一部をプラズマ処理するプラズマ処理方法を提供する。
本発明の第2態様によれば、上記第2の電極は、複数の電極であり、且つ上記複数の電極の各電極を選択的に電位制御させることで上記被処理物に対して処理すべき形状に、プラズマ処理する第1の態様に記載のプラズマ処理方法を提供する。
本発明の第態様によれば、上記ガスは、少なくとも不活性ガスであるHe、Ar、Ne、Xeのいずれかを含む第1又は2の態様に記載のプラズマ処理方法を提供する。
本発明の第態様によれば、上記ガスは、SFガス、CFガス、NFガス、Oガス、Clガス、HBrガスのいずれかを含む第1又は2の態様に記載のプラズマ処理方法を提供する。
本発明の第態様によれば、電位制御されかつ内部にガス流路を有するとともに、上記ガス流路と連通したガス供給穴を有する平面電極部の第1の電極を備えたプラズマ源と、
上記第1の電極に絶縁体を介して連結されて上記第1の電極の上記ガス流路を介して上記ガス供給穴から上記処理室内の被処理物に対して垂直にガスを供給するガス供給置と
上記処理室内の上記被処理物を配置すべき位置を介して上記プラズマ源の上記第1の電極である上記平面電極部と対向となる位置電位制御される第2の電極と、
上記第1及び第2の電極のいずれか一方に電力を供給する電力供給装置と、
上記第2の電極の位置を相対的に移動させることが可能な移動装置とを備え、
上記第2の電極の上記被処理物と重なるべき面の面積を、上記プラズマ源の上記第1の電極である上記平面電極部の上記被処理物と対向する面の面積よりも小さくして、大気圧近傍の圧力においてプラズマ処理を行うプラズマ処理装置を提供する。
本発明の第態様によれば、上記第2の電極は、複数の電極であり、且つ各電極を選択的に電位制御することができる電極ユニットを備える第の態様に記載のプラズマ処理装置を提供する。
本発明のプラズマ処理方法によれば、大気圧近傍の圧力において、被処理物の近傍に配置させたプラズマ源に、ガスを供給しつつ電力を供給するプラズマ処理方法であって、被処理物を介してプラズマ源と対向となる位置に電位制御した電極を配置させ、被処理物の一部をプラズマ処理することにより、レジスト等のマスクを用いず、簡単なプラズマ源で被処理物を所望の任意形状(処理すべき形状)にプラズマ処理することができる。
また、本発明のプラズマ処理方法によれば、大気圧近傍の圧力において、被処理物の近傍に配置させたプラズマ源に、ガスを供給しつつ電力を供給するプラズマ処理方法であって、プラズマ源の被処理物に対向する面が、長方形もしくは線状形状を有し、且つ被処理物を介してプラズマ源と対向となる位置に電位制御した電極を配置させ、被処理物の一部をプラズマ処理することにより、レジスト等のマスクを用いず、簡単なプラズマ源で被処理物を所望の長さの線状形状にプラズマ処理することができる。
また、本発明のプラズマ処理方法によれば、大気圧近傍の圧力において、被処理物の近傍に配置させたプラズマ源に、ガスを供給しつつ電力を供給するプラズマ処理方法であって、被処理物を介してプラズマ源と対向となる位置に、且つ電位制御した電極を配置させることにより、レジスト等のマスクを用いず、簡単なプラズマ源で被処理物を所望の任意形状にプラズマ処理することができ、プラズマ源及び電極を走査することなく、被処理物を広範囲な任意形状にプラズマ処理することができる。
また、本発明のプラズマ処理方法によれば、大気圧近傍の圧力において、被処理物の近傍に配置させたプラズマ源に、ガスを供給しつつ電力を供給するプラズマ処理方法であって、被処理物を介してプラズマ源と対向となる位置に、ドット状の複数の微小電極で構成され、且つ電位制御した電極を配置させ、各微小電極を選択的に電位制御させることにより、レジスト等のマスクを用いず、簡単なプラズマ源で被処理物を所望の任意形状にプラズマ処理することができ、プラズマ源及び電極を走査することなく、1つの電極で数種類の形状、且つ広範囲な形状に被処理物をプラズマ処理することができる。
また、本発明のプラズマ処理方法によれば、大気圧近傍の圧力において、被処理物の近傍に配置させたプラズマ源に、ガスを供給しつつ電力を供給するプラズマ処理方法であって、被処理物を介してプラズマ源と対向となる位置に、ドット状の複数の微小電極で構成され、且つ電位制御した電極を配置させ、任意の微小電極を選択的に被処理物に近づけることにより、レジスト等のマスクを用いず、簡単なプラズマ源で被処理物を所望の任意形状にプラズマ処理することができ、プラズマ源及び電極を走査することなく、1つの電極で数種類の形状、且つ広範囲な形状に被処理物をプラズマ処理することができる。
本発明のプラズマ処理方法によれば、大気圧近傍の圧力において、被処理物の近傍に配置させたプラズマ源に、ガスを供給しつつプラズマ源の一部を電位制御するプラズマ処理方法であって、被処理物を介してプラズマ源と対向となる位置に電力を印加した電極を配置させることにより、レジスト等のマスクを用いず、簡単なプラズマ源で所望の任意形状に被処理物をプラズマ処理することができ、プラズマ中のイオンを引き込む作用が強まるため高速なプラズマ処理をすることができる。
本発明のプラズマ処理方法によれば、大気圧近傍の圧力において、被処理物の近傍に配置させたプラズマ源に、ガスを供給しつつプラズマ源の一部を電位制御し、プラズマ源の被処理物に対向する面が、長方形もしくは線状形状を有し、且つ被処理物を介してプラズマ源と対向となる位置に電力を印加した電極を配置させることにより、レジスト等のマスクを用いず、簡単なプラズマ源で所望の長さの線状形状に被処理物をプラズマ処理することができ、プラズマ中のイオンを引き込む作用が強まるため高速なプラズマ処理をすることができる。
本発明のプラズマ処理方法によれば、大気圧近傍の圧力において、被処理物の近傍に配置させたプラズマ源に、ガスを供給しつつプラズマ源の一部を電位制御するプラズマ処理方法であって、被処理物を介してプラズマ源と対向となる位置に、被処理物に対向する面が任意形状を有し、且つ電力を印加した電極を配置させることにより、レジスト等のマスクを用いず、簡単なプラズマ源で所望の任意形状に被処理物をプラズマ処理することができ、プラズマ源及び電極を走査することなく、広範囲な任意形状に被処理物をプラズマ処理することができ、プラズマ中のイオンを引き込む作用が強まるため高速なプラズマ処理をすることができる。
本発明のプラズマ処理方法によれば、大気圧近傍の圧力において、被処理物の近傍に配置させたプラズマ源に、ガスを供給しつつプラズマ源の一部を電位制御するプラズマ処理方法であって、被処理物を介してプラズマ源と対向となる位置に、ドット状の複数の微小電極で構成され、且つ電力を各微小電極に選択的に印加させることにより、レジスト等のマスクを用いず、簡単なプラズマ源で所望の任意形状に被処理物をプラズマ処理することができ、プラズマ源及び電極を走査することなく、1つの電極で数種類の形状、且つ広範囲な形状に被処理物をプラズマ処理することができ、プラズマ中のイオンを引き込む作用が強まるため高速なプラズマ処理をすることができる。
本発明のプラズマ処理方法によれば、大気圧近傍の圧力において、被処理物の近傍に配置させたプラズマ源に、ガスを供給しつつプラズマ源の一部を電位制御するプラズマ処理方法であって、被処理物を介してプラズマ源と対向となる位置に、ドット状の複数の微小電極で構成され、電力を各微小電極に印加させ、且つ任意の微小電極を選択的に被処理物に近づけることにより、レジスト等のマスクを用いず、簡単なプラズマ源で所望の任意形状に被処理物をプラズマ処理することができ、プラズマ源及び電極を走査することなく、1つの電極で数種類の形状、且つ広範囲な形状に被処理物をプラズマ処理することができ、プラズマ中のイオンを引き込む作用が強まるため高速なプラズマ処理をすることができる。
本発明のプラズマ処理装置によれば、プラズマ源と、ガス供給装置と電力供給装置を備えたプラズマ処理装置であって、被処理物を配置すべき位置を介してプラズマ源と対向となる位置に電位制御させる配線を有する電極を備えることにより、レジスト等のマスクを用いず、簡単なプラズマ源で所望の任意形状に被処理物をプラズマ処理することができる。
本発明のプラズマ処理装置によれば、プラズマ源と、ガス供給装置と電力供給装置を備えたプラズマ処理装置であって、プラズマ源の被処理物に対向する面は、長方形もしくは線状であり、且つ被処理物を配置すべき位置を介してプラズマ源と対向となる位置に電位制御させる配線を有する電極を備えることにより、レジスト等のマスクを用いず、簡単なプラズマ源で所望の長さの線状形状に被処理物をプラズマ処理することができる。
本発明のプラズマ処理装置によれば、プラズマ源と、ガス供給装置と電力供給装置を備えたプラズマ処理装置であって、被処理物を配置すべき位置を介してプラズマ源と対向となる位置に、被処理物に対向する面が被処理物に施すプラズマ処理の任意形状とほぼ同じ形状であり、且つ電位制御させる配線を有する電極を備えることにより、レジスト等のマスクを用いず、簡単なプラズマ源で所望の任意形状に被処理物をプラズマ処理することができ、プラズマ源及び電極を走査することなく、広範囲な任意形状に被処理物をプラズマ処理することができる。
本発明のプラズマ処理装置によれば、プラズマ源と、ガス供給装置と電力供給装置を備えたプラズマ処理装置であって、被処理物を配置すべき位置を介してプラズマ源と対向となる位置に、ドット状の複数の微小電極で構成され、且つ電位制御させる配線をし、複数の微小電極を選択的に電位制御させることができる電極ユニットを備えることにより、レジスト等のマスクを用いず、簡単なプラズマ源で所望の任意形状に被処理物をプラズマ処理することができ、プラズマ源及び電極を走査することなく、1つの電極で数種類の形状、且つ広範囲な形状に被処理物をプラズマ処理することができる。
本発明のプラズマ処理装置によれば、プラズマ源と、ガス供給装置と電力供給装置を備えたプラズマ処理装置であって、被処理物を配置すべき位置を介してプラズマ源と対向となる位置に、複数の電極で構成され、且つ電位制御させる配線を有し、任意の電極を選択的に被処理物に近づける電極ユニットを備えることにより、レジスト等のマスクを用いず、簡単なプラズマ源で所望の任意形状に被処理物をプラズマ処理することができ、プラズマ源及び電極を走査することなく、1つの電極で数種類の形状、且つ広範囲な形状に被処理物をプラズマ処理することができる。
本発明のプラズマ処理装置によれば、プラズマ源と、ガス供給装置とプラズマ源の一部を電位制御させる配線を備えたプラズマ処理装置であって、被処理物を配置すべき位置を介してプラズマ源と対向となる位置に電力を供給する電力供給装置を有した電極を備えることにより、レジスト等のマスクを用いず、簡単なプラズマ源で所望の任意形状に被処理物をプラズマ処理することができ、プラズマ中のイオンを引き込む作用が強まるため高速なプラズマ処理をすることができる。
本発明のプラズマ処理装置によれば、プラズマ源と、ガス供給装置とプラズマ源の一部を電位制御させる配線を備えたプラズマ処理装置であって、プラズマ源の被処理物に対向する面は、長方形もしくは線状であり、且つ被処理物を配置すべき位置を介してプラズマ源と対向となる位置に電力を供給する電力供給装置を有した電極を備えることにより、レジスト等のマスクを用いず、簡単なプラズマ源で所望の長さの線状形状に被処理物をプラズマ処理することができ、プラズマ中のイオンを引き込む作用が強まるため高速なプラズマ処理をすることができる。
本発明のプラズマ処理装置によれば、プラズマ源と、ガス供給装置とプラズマ源の一部を電位制御させる配線を備えたプラズマ処理装置であって、被処理物を配置すべき位置を介してプラズマ源と対向となる位置に、被処理物に対向する面が被処理物に施すプラズマ処理の任意形状とほぼ同じ形状であり、且つ電力を供給する電力供給装置を有した電極を備えることにより、レジスト等のマスクを用いず、簡単なプラズマ源で所望の任意形状に被処理物をプラズマ処理することができ、プラズマ源及び電極を走査することなく、広範囲な任意形状に被処理物をプラズマ処理することができ、プラズマ中のイオンを引き込む作用が強まるため高速なプラズマ処理をすることができる。
本発明のプラズマ処理装置によれば、プラズマ源と、ガス供給装置とプラズマ源の一部を電位制御させる配線を備えたプラズマ処理装置であって、被処理物を配置すべき位置を介してプラズマ源と対向となる位置に、複数の電極で構成され、且つ電力を各電極に選択的に印加できる電力供給装置を有した電極ユニットを備えることにより、レジスト等のマスクを用いず、簡単なプラズマ源で所望の任意形状に被処理物をプラズマ処理することができ、プラズマ源及び電極を走査することなく、1つの電極で数種類の形状、且つ広範囲な形状に被処理物をプラズマ処理することができ、プラズマ中のイオンを引き込む作用が強まるため高速なプラズマ処理をすることができる。
本発明のプラズマ処理装置によれば、プラズマ源と、ガス供給装置とプラズマ源の一部を電位制御させる配線を備えたプラズマ処理装置であって、被処理物を配置すべき位置を介してプラズマ源と対向となる位置に、複数の電極で構成され、且つ電力を各電極に印加でき、任意の電極を選択的に被処理物に近づける電極ユニットを備えることにより、レジスト等のマスクを用いず、簡単なプラズマ源で所望の任意形状に被処理物をプラズマ処理することができ、プラズマ源及び電極を走査することなく、1つの電極で数種類の形状、且つ広範囲な形状に被処理物をプラズマ処理することができ、プラズマ中のイオンを引き込む作用が強まるため高速なプラズマ処理をすることができる。
以下に、本発明にかかる実施の形態を図面に基づいて詳細に説明する。
以下、本発明の第1実施形態について、図1〜図5を参照して説明する。
図1は、本発明の第1実施形態において用いた、電位制御可能な第1の電極の一例としての平面電極部1を搭載したプラズマ源900を含むプラズマ処理装置の斜視図を示し、図2は、図1の平面PPで切った断面図を示す。図1〜図2より、平面電極部1の内部にはガス流路2と多数のガス供給穴3が形成されており、平面電極部1とは絶縁体4で電気的に絶縁されたガス供給装置5より、ガス流路2、ガス供給穴3を経由して、一例としてSi又は石英などの基板などの被処理物6に対してほぼ垂直にガスを供給できる。プラズマ源と対向であり、且つ、チャックや公知の把持機構などで構成される被処理物把持装置800で支持されている(他の実施形態でも同様に支持されている)被処理物6を間に挟む位置に配線25を経由し電位制御した電極として(電位制御可能な第2の電極の一例としての)接地電極7を配置し、ガス供給装置5よりガスを供給しつつ、電力供給装置の一例としての高周波電源8より平面電極部1に対して13.56MHzの高周波電力を供給することにより、局所的なプラズマ空間PAにプラズマを発生させ、被処理物6をプラズマ処理することができる。プラズマ源と被処理物6の距離aは0.5mmである。また、平面電極部1の被処理物6と対向する面は一辺が50mmの正方形であり、接地電極7の被処理物6と対向する面は一辺が5mmの正方形である。電位制御した第2の電極(接地電極7)の被処理物6と重なる面の面積は、被処理物6の面積よりも小さくなっている。このように、電位制御した第2の電極の被処理物6と重なる面の面積が、被処理物6の面積よりも小さい場合に、本実施形態は格別の効果を奏する。もし、電位制御した第2の電極の被処理物6と重なる面の面積が、被処理物6の面積以上であると、プラズマが発生する範囲を第2の電極の配置によって制御することが不可能となるためである。
プラズマ源は数Paから数気圧まで動作可能であるが、典型的には10000Paから3気圧程度の範囲の圧力で動作する。とくに、大気圧付近での動作は、厳重な密閉構造や特別な排気装置が不要であるとともに、プラズマや活性粒子の拡散が適度に抑制されるため、とくに好ましい。ガスとして、Heを1000sccm、SFを10sccm供給し、高周波電力を100W供給する条件にて被処理物6として石英に対してプラズマ処理としてエッチングを行ったところ、局所的なプラズマ空間PAにのみプラズマが発生し、所望のパターンに対してエッチングが行えた。この時、プラズマ空間PAの被処理物6に平行な断面は、ほぼ5mm角の正方形であった。
図2のプラズマ処理装置において、図40に示されるように、接地電極7を被処理物6から引き離す装置を備えるようにしてもよい。すなわち、この引き離す装置は、接地電極7と連結された絶縁体200と、絶縁体200に連結された支柱201と、支柱201に連結されかつ支柱201を昇降させることにより絶縁体200と接地電極7とを一体的に昇降可能とする空気圧シリンダなどの昇降装置202とより構成され、ガス供給装置5と高周波電源8とを動作制御する制御装置1000により、昇降装置202の昇降動作を制御可能としている。よって、制御装置1000の制御の元に、高周波電源8をONしたままで昇降装置202により接地電極7を被処理物6から引き離したり被処理物6に近づけるようにすれば、高周波電源8をON/OFFしたときと同様の効果が得られる。また、制御装置1000の制御の元に、高周波電源8をOFFにするか、接地電極7を被処理物6から引き離した後、以下に説明する図3及び図41のように、被処理物6の所望の位置に移動させると、不連続なパターンを被処理物6に描画することができる。
なお、本発明の第1実施形態において、図3に示すようにプラズマ処理中に接地電極7を被処理物6に対して平行に移動させることで、局所的なプラズマ空間PAで発生しているプラズマも接地電極7に追随して平行移動し、所望のパターンに対してエッチングが行えた。
図3の接地電極7を被処理物6に対して平行に移動させる移動装置を図41に示す。図41において、204は、昇降装置202の機能を有しかつ接地電極7を被処理物6に対して平行に移動させるリニアスライダ機構などを有する下側移動装置、205は下側移動装置204の移動を案内するレールである。また、206はガス供給装置5と連結された絶縁体、207は絶縁体206に連結された支柱、208は支柱207に連結されかつ支柱207を昇降させることにより、絶縁体206と、ガス供給装置5などのプラズマ源900とを一体的に昇降可能とする空気圧シリンダなどの昇降装置の機能を有するとともに、さらに、ガス供給装置5などのプラズマ源900を被処理物6に対して平行に移動させるリニアスライダ機構などを有する上側移動装置である。ガス供給装置5と高周波電源8とを動作制御する制御装置1000により、下側移動装置204と上側移動装置206との動作を制御して、制御装置1000の制御の元に、プラズマ処理中に接地電極7を被処理物6に対して平行に移動可能として、局所的なプラズマ空間PAで発生しているプラズマも接地電極7に追随して平行移動し、所望のパターンに対してエッチングが行えるようにしている。
また、本発明の第1実施形態において、図4に示すように接地電極7の被処理物6と対向する面を大きくし、10mm角の正方形にしてプラズマ処理としてエッチングしたところ、局所的なプラズマ空間PAが被処理物6に発生し、所望のパターンに対してエッチングが行えた。この時、プラズマの平行な断面は、ほぼ10mm角の正方形であった。
また、本発明の第1実施形態において、図5に示すように接地電極7−aと接地電極7−bを2つ同時に配置してプラズマ処理としてエッチングしたところ、局所的なプラズマ空間PAとPAの2箇所にのみプラズマが発生し、所望のパターンに対してエッチングが行えた。
なお、電位制御した第2の電極(接地電極7−aと接地電極7−bのそれぞれ)の被処理物6と重なる面の面積は、被処理物6の面積よりも小さくなっている。また、複数の電位制御した第2の電極(接地電極7−aと接地電極7−bのそれぞれ)は、互いに為す距離をプラズマ源と被処理物6の為す距離より大きくする。図7のプラズマ処理装置において、図42に示されるように、接地電極7−a及び接地電極7−bをそれぞれ独立的に被処理物6から引き離す装置を備えるようにしてもよい。すなわち、接地電極7−aに対する引き離す装置は、接地電極7−aと連結された絶縁体210と、絶縁体210に連結された支柱211と、支柱211に連結されかつ支柱211を昇降させることにより絶縁体210と接地電極7−aとを一体的に昇降可能とする空気圧シリンダなどの昇降装置212とより構成される。一方、接地電極7−bに対する引き離す装置は、接地電極7−bと連結された絶縁体210と、絶縁体210に連結された支柱211と、支柱211に連結されかつ支柱211を昇降させることにより絶縁体210と接地電極7−bとを一体的に昇降可能とする空気圧シリンダなどの昇降装置212とより構成される。ガス供給装置5と高周波電源8とを動作制御する制御装置1000により、それぞれの昇降装置212,212の昇降動作を独立して制御可能としている。よって、制御装置1000の制御の元に、高周波電源8をONしたままでそれぞれの昇降装置212により接地電極7−a,7−bを被処理物6からそれぞれ独立して引き離したり被処理物6に近づけるようにすれば、高周波電源8をON/OFFしたときと同様の効果が得られる。また、制御装置1000の制御の元に、高周波電源8をOFFにするか、接地電極7−a,7−bを被処理物6からそれぞれ独立して引き離した後、図3及び図41のように、被処理物6の所望の位置にそれぞれ独立して移動させると、不連続なパターンを被処理物6に描画することができる。
本発明の第1実施形態において、平面電極部1を搭載したプラズマ源により、被処理物6を挟んでプラズマ源と対向となる位置に配置させる接地電極7の形状、位置、個数によって被処理物6として用いた石英基板上に任意形状のプラズマ処理としてのエッチングを施すことが可能であることが分かった。
このように電位制御した電極のサイズや位置によって、プラズマのサイズや発生する位置が変化する理由を説明する。圧力が大気圧程度まで高くなると、荷電粒子の平均自由行程が極めて小さくなることが考えられる。このため、放電開始電圧が大きくなる、放電が維持しにくくなる、プラズマが広がりにくくなる、という特徴を有する。従って、高周波を印加したプラズマ源近傍に電位制御した電極を配置することでプラズマ源と電位制御した電極間に電界が集中し、局所的にプラズマを発生させることができたと考えられる。
次に、本発明の第2実施形態について、図6〜図10を参照して説明する。
図6は、本発明の第2実施形態において用いた、ナイフエッジ電極部9を搭載したプラズマ源を含むプラズマ処理装置の斜視図を示し、図7は、図6の平面PPで切った断面図を示す。図6〜図7より、ナイフエッジ電極部9と板面が互いに平行となる位置に絶縁板10、11を配置し、ガス供給装置5よりガス流路12を経由して被処理物6に対してほぼ垂直にガスを供給できる。プラズマ源と対向となり、且つ被処理物6を間に挟む位置に配線25を経由し電位制御した電極として接地電極7を配置し、ガス供給装置5よりガスを供給しつつ、高周波電源8よりナイフエッジ電極部9に対して13.56MHzの高周波電力を供給することにより、局所的なプラズマ空間PAにプラズマを発生させ、被処理物6をプラズマ処理することができる。プラズマ源と被処理物6の距離bは0.5mmであり、ナイフエッジ電極部9、絶縁板10、11、の幅cは共に1mm、ガス流路12の幅dは0.1mm、ナイフエッジ電極部の切っ先部eの鋭角は60°である。また、ナイフエッジ電極部9と絶縁板10、11の板面は、高さfが50mm、線方向長さgが30mmである。また、接地電極7の被処理物6と対向する面は一辺が5mmの正方形である。
プラズマ源は数Paから数気圧まで動作可能であるが、典型的には10000Paから3気圧程度の範囲の圧力で動作する。とくに、大気圧付近での動作は、厳重な密閉構造や特別な排気装置が不要であるとともに、プラズマや活性粒子の拡散が適度に抑制されるため、とくに好ましい。ガスとして、Heを1000sccm、SFを10sccm供給し、高周波電力を100W供給する条件にて被処理物6として石英に対してプラズマ処理としてエッチングを行ったところ、局所的なプラズマ空間PAにのみプラズマが発生し、所望のパターンに対してエッチングが行えた。この時、プラズマ空間PAの被処理物6に平行な断面は、幅cがほぼ1mm、線方向長さgがほぼ5mmであった。
なお、本発明の第2実施形態において、図8に示すようにプラズマ処理としてエッチング中に接地電極7を被処理物6に対して平行に移動させることで、局所的なプラズマ空間PAで発生しているプラズマも接地電極7に追随して平行移動し、所望のパターンに対してエッチングが行えた。
図8の接地電極7を被処理物6に対して平行に移動させる移動装置を図43に示す。図43において、220はガス供給装置5と連結された支柱、221は支柱220に連結されかつ支柱220を昇降させることによりガス供給装置5などのプラズマ源900とを一体的に昇降可能とする空気圧シリンダなどの昇降装置の機能を有するとともに、さらに、ガス供給装置5などのプラズマ源900を被処理物6に対して平行に移動させるリニアスライダ機構などを有する上側移動装置、222はは上側移動装置221の移動を案内するレールである。また、230は接地電極7と連結された絶縁体、231は絶縁体230に連結された支柱、232は支柱231に連結されかつ支柱231を昇降させることにより絶縁体230と接地電極7とを一体的に昇降可能とする空気圧シリンダなどの昇降装置の機能を有するとともに、さらに、接地電極7などを被処理物6に対して平行に移動させるリニアスライダ機構などを有する下側移動装置、233は下側移動装置232の移動を案内するレールである。ガス供給装置5と高周波電源8とを動作制御する制御装置1000により、下側移動装置232と上側移動装置221との動作を制御して、制御装置1000の制御の元に、エッチング中に接地電極7を被処理物6に対して平行に移動可能として、局所的なプラズマ空間PAで発生しているプラズマも接地電極7に追随して平行移動し、所望のパターンに対してエッチングが行えるようにしている。
ここで、この実施形態及び先の実施形態などの他の実施形態において、相対的な接地電極7の移動速度の決め方は以下の通りである。被処理物6に対するエッチングすべき深さをD(μm)、接地電極7の移動方向の長さをL(μm)、エッチング速度をR(μm/min)としたとき、接地電極7の移動速度V(μm/min)は、V=L・R/Dを満たすことが好ましい。エッチングした際に下地が現れるような加工においては、V<L・R/Dを満たすようにすればよい。下地に対するエッチング選択比が高ければ、エッチング深さがDよりも極端に大きくなることは避けられる。
また、相対的に接地電極7を被処理物6に対して移動させるとき、接地電極7と被処理物6は接触させたまま移動させてもよい。しかしながら、接触により切削片が生じる場合があるため、所定の距離だけ離すことが好ましい。この場合、その距離は0.01mm〜1mmが望ましい。0.01mm未満の距離を精度良く一定に保つのは極めて困難であり、好ましくない。1mmより大きいと、プラズマ発生領域を正確に制御できなくなり、好ましくない。
また、本発明の第2実施形態において、図9に示すように接地電極7の被処理物6と対向する面を大きくし、10mm角の正方形にしてプラズマ処理としてエッチングしたところ、局所的なプラズマ空間PAが被処理物6に発生し、所望のパターンに対してエッチングが行えた。この時、プラズマの平行な断面は、幅cがほぼ1mm、線方向長さgがほぼ10mmであった。
また、本発明の第2実施形態において、図10に示すように接地電極7−aと接地電極7−bを2つ同時に配置してプラズマ処理としてエッチングしたところ、局所的なプラズマ空間PAとPAの2箇所にのみプラズマが発生し、所望のパターンに対してエッチングが行えた。
本発明の第2実施形態において、ナイフエッジ電極部9を搭載したプラズマ源により、被処理物6を挟んでプラズマ源と対向となる位置に配置させる接地電極7の形状、位置、個数によって被処理物6として用いた石英基板上に任意形状のプラズマ処理としてのエッチングを施すことが可能であることが分かった。
このように電位制御した電極のサイズや位置によって、プラズマのサイズや発生する位置が変化する理由を説明する。圧力が大気圧程度まで高くなると、荷電粒子の平均自由行程が極めて小さくなることが考えられる。このため、放電開始電圧が大きくなる、放電が維持しにくくなる、プラズマが広がりにくくなる、という特徴を有する。従って、高周波を印加したプラズマ源近傍に電位制御した電極を配置することでプラズマ源と電位制御した電極間に電界が集中し、局所的にプラズマを発生させることができたと考えられる。
次に、本発明の第3実施形態について、図11〜図12を参照して説明する。
図11は、本発明の第3実施形態において用いた、平面電極部1を搭載したプラズマ源を含むプラズマ処理装置の斜視図を示し、図12は、図11の平面PPで切った断面図を示す。図11〜図12より、平面電極部1の内部にはガス流路2とガス供給穴3が形成されており、平面電極部1とは絶縁体4で電気的に絶縁されたガス供給装置5より、ガス流路2、ガス供給穴3を経由して被処理物6に対してほぼ垂直にガスを供給できる。プラズマ源と対向であり、且つ被処理物6を間に挟む位置に配線25を経由し電位制御した電極として任意形状の接地電極13を配置し、ガス供給装置5よりガスを供給しつつ、高周波電源8より平面電極部1に対して13.56MHzの高周波電力を供給することにより、局所的なプラズマ空間PAに任意形状のプラズマを発生させ、被処理物6をプラズマ処理することができる。プラズマ源と被処理物6の距離aは0.5mmである。
プラズマ源は数Paから数気圧まで動作可能であるが、典型的には10000Paから3気圧程度の範囲の圧力で動作する。とくに、大気圧付近での動作は、厳重な密閉構造や特別な排気装置が不要であるとともに、プラズマや活性粒子の拡散が適度に抑制されるため、とくに好ましい。ガスとして、Heを1000sccm、SFを10sccm供給し、高周波電力を100W供給する条件にて被処理物6として石英に対してプラズマ処理としてエッチングを行ったところ、局所的なプラズマ空間PAに任意形状のプラズマが発生し、所望のパターンに対してエッチングが行えた。
本発明の第3実施形態において、平面電極部1を搭載したプラズマ源により、被処理物6を挟んでプラズマ源と対向となる位置に配置させる任意形状の接地電極13によって被処理物6として用いた石英基板上に任意形状のプラズマ処理としてのエッチングを施すことを可能とした。
このように電位制御した電極のサイズや位置によって、プラズマのサイズや発生する位置が変化する理由を説明する。圧力が大気圧程度まで高くなると、荷電粒子の平均自由行程が極めて小さくなることが考えられる。このため、放電開始電圧が大きくなる、放電が維持しにくくなる、プラズマが広がりにくくなる、という特徴を有する。従って、高周波を印加したプラズマ源近傍に電位制御した電極を配置することでプラズマ源と電位制御した電極間に電界が集中し、局所的にプラズマを発生させることができたと考えられる。
次に、本発明の第4実施形態について、図13〜図14を参照して説明する。
図13は、本発明の第4実施形態において用いた、平面電極部1を搭載したプラズマ源を含むプラズマ処理装置の斜視図を示し、図14は、図13の平面PPで切った断面図を示す。図13〜図14より、平面電極部1の内部にはガス流路2とガス供給穴3が形成されており、平面電極部1とは絶縁体4で電気的に絶縁されたガス供給装置5より、ガス流路2、ガス供給穴3を経由して被処理物6に対してほぼ垂直にガスを供給できる。プラズマ源と対向であり、且つ被処理物6を間に挟む位置にドット状の複数の微小電極を有し、選択的に各ドットを接地電位とすることが可能な接地電極ユニット14を配線25を経由し電位制御した電極として配置し、ガス供給装置5よりガスを供給しつつ、高周波電源8より平面電極部1に対して13.56MHzの高周波電力を供給することにより、局所的なプラズマ空間PAに任意形状のプラズマを発生させ、被処理物6をプラズマ処理することができる。プラズマ源と被処理物6の距離aは0.5mmである。なお、接地電極ユニット14内には、リレー等のスイッチング素子が内包させており、選択的に接地電位とすることができる。
プラズマ源は数Paから数気圧まで動作可能であるが、典型的には10000Paから3気圧程度の範囲の圧力で動作する。とくに、大気圧付近での動作は、厳重な密閉構造や特別な排気装置が不要であるとともに、プラズマや活性粒子の拡散が適度に抑制されるため、とくに好ましい。ガスとして、Heを1000sccm、SFを10sccm供給し、高周波電力を100W供給する条件にて被処理物6として石英に対してプラズマ処理としてエッチングを行ったところ、接地電極ユニット14により、選択的に任意のドット状微小電極を接地電位とすることで局所的なプラズマ空間PAに接地電位となった任意のドット状微小形状と同等の形状のプラズマが発生し、所望のパターンに対してエッチングが行えた。
本発明の第4実施形態において、平面電極部1を搭載したプラズマ源により、被処理物6を挟んでプラズマ源と対向となる位置に配置させ、ドット状の複数の微小電極を有し、選択的に各ドットを接地電位とすることが可能な接地電極ユニット14によって被処理物6として用いた石英基板上に任意形状のプラズマ処理としてのエッチングを施すことを可能とした。
このように電位制御した電極のサイズや位置によって、プラズマのサイズや発生する位置が変化する理由を説明する。圧力が大気圧程度まで高くなると、荷電粒子の平均自由行程が極めて小さくなることが考えられる。このため、放電開始電圧が大きくなる、放電が維持しにくくなる、プラズマが広がりにくくなる、という特徴を有する。従って、高周波を印加したプラズマ源近傍に電位制御した電極を配置することでプラズマ源と電位制御した電極間に電界が集中し、局所的にプラズマを発生させることができたと考えられる。
次に、本発明の第5実施形態について、図15〜図16を参照して説明する。
図15は、本発明の第5実施形態において用いた、平面電極部1を搭載したプラズマ源を含むプラズマ処理装置の斜視図を示し、図16は、図15の平面PPで切った断面図を示す。図15〜図16より、平面電極部1の内部にはガス流路2とガス供給穴3が形成されており、平面電極部1とは絶縁体4で電気的に絶縁されたガス供給装置5より、ガス流路2、ガス供給穴3を経由して被処理物6に対してほぼ垂直にガスを供給できる。プラズマ源と対向であり、且つ被処理物6を間に挟む位置にドット状の複数の微小電極23aを有し、接地電位とした任意の微小電極23aを選択的に被処理物6に近づけることが可能な移動装置265を有した接地電極ユニット23を配線25を経由し電位制御した電極として配置し、ガス供給装置5よりガスを供給しつつ、高周波電源8より平面電極部1に対して13.56MHzの高周波電力を供給することにより、局所的なプラズマ空間PAに任意形状のプラズマを発生させ、被処理物6をプラズマ処理することができる。プラズマ源と被処理物6の距離aは0.5mmである。
プラズマ源は数Paから数気圧まで動作可能であるが、典型的には10000Paから3気圧程度の範囲の圧力で動作する。とくに、大気圧付近での動作は、厳重な密閉構造や特別な排気装置が不要であるとともに、プラズマや活性粒子の拡散が適度に抑制されるため、とくに好ましい。ガスとして、Heを1000sccm、SFを10sccm供給し、高周波電力を100W供給する条件にて被処理物6として石英に対してプラズマ処理としてエッチングを行ったところ、移動装置265を有した接地電極ユニット23により、接地電位とした任意の微小電極23aを選択的に被処理物6に近づけることで、近づけた箇所にのみ局所的なプラズマ空間PAにプラズマが発生し、所望のパターンに対してエッチングが行えた。
接地電極ユニット23により、接地電位とした任意の微小電極23aを選択的に被処理物6に近づける移動装置265を図44に示す。図44では、理解しやすくするため、1つの移動装置265のみを図示している。各微小電極23aには移動装置265が設けられている。各移動装置265は、接地電極ユニット23を移動可能に貫通してかつ微小電極23aに連結された支柱250と、支柱250を昇降させることにより微小電極23aを被処理物6に接近した位置と遠ざかった位置とに位置決めする昇降装置251とより構成されている。ガス供給装置5と高周波電源8とを動作制御する制御装置1000により、移動装置265を選択的に駆動して、接地電位とした任意の微小電極23aを選択的に被処理物6に近づけることで、近づけた箇所にのみ局所的なプラズマ空間PAにプラズマを発生させ、所望のパターンに対してエッチングを行うことができる。
なお、このように微小電極23aを選択的に被処理物6に移動装置265により近づける代わりに、図45に示すように、微小電極23aを、高周波電源8と接地電極とに選択的に接続するようにしてもよい。すなわち、移動装置を設ける代わりに、図45に示すように、各微小電極23aに対して、スイッチを介して高周波電源8に接続する配線と別のスイッチを介して接地電極に接続する配線とを設けて、いずれか一方のスイッチのみをオンにし、他方をオフにするようなスイッチ機構260をそれぞれ設けて、制御装置1000によりそれぞれ独立して動作制御させる。このようにすれば、高周波電源8に接続した微小電極23a(図45の右側の2つのスイッチ機構)は、平面電極部1と電位差が無いため、下部電極として機能せず、プラズマが発生しないが、接地電極に接続した微小電極23a(図45の左側の3つのスイッチ機構)は、平面電極部1と電位差があるため、下部電極として機能することにになり、プラズマが発生することになる。
本発明の第5実施形態において、平面電極部1を搭載したプラズマ源により、被処理物6を挟んでプラズマ源と対向となる位置に配置させ、ドット状の複数の微小電極を有し、接地電位とした任意の微小電極を選択的に被処理物6に近づけることが可能な電極ユニット23によって被処理物6として用いた石英基板上に任意形状のプラズマ処理としてのエッチングを施すことを可能とした。
このように電位制御した電極のサイズや位置によって、プラズマのサイズや発生する位置が変化する理由を説明する。圧力が大気圧程度まで高くなると、荷電粒子の平均自由行程が極めて小さくなることが考えられる。このため、放電開始電圧が大きくなる、放電が維持しにくくなる、プラズマが広がりにくくなる、という特徴を有する。従って、高周波を印加したプラズマ源近傍に電位制御した電極を配置することでプラズマ源と電位制御した電極間に電界が集中し、局所的にプラズマを発生させることができたと考えられる。
次に、本発明の第6実施形態について、図17〜図21を参照して説明する。
図17は、本発明の第6実施形態において用いた、平面電極部1を搭載したプラズマ源を含むプラズマ処理装置の斜視図を示し、図18は、図17の平面PPで切った断面図を示す。図17〜図18より、平面電極部1の内部にはガス流路2とガス供給穴3が形成されており、平面電極部1とは絶縁体4で電気的に絶縁されたガス供給装置5より、ガス流路2、ガス供給穴3を経由して被処理物6に対してほぼ垂直にガスを供給できる。配線25を経由し接地電位として電位制御させた平面電極部1を含むプラズマ源と対向な位置であり、且つ被処理物6を間に挟む位置に高周波電源15より高周波電力を供給させる電極16を配置し、ガス供給装置5よりガスを供給しつつ、高周波電源15より電極16に対して13.56MHzの高周波電力を供給することにより、局所的なプラズマ空間PAにプラズマを発生させ、被処理物6をプラズマ処理することができる。プラズマ源と被処理物6の距離aは0.5mmである。また、平面電極部1の被処理物6と対向する面は一辺が50mmの正方形であり、高周波電力を供給させる電極16の被処理物6と対向する面は一辺が5mmの正方形である。
プラズマ源は数Paから数気圧まで動作可能であるが、典型的には10000Paから3気圧程度の範囲の圧力で動作する。とくに、大気圧付近での動作は、厳重な密閉構造や特別な排気装置が不要であるとともに、プラズマや活性粒子の拡散が適度に抑制されるため、とくに好ましい。ガスとして、Heを1000sccm、SFを10sccm供給し、高周波電力を電極16に対して100W、供給する条件にて被処理物6として石英に対してプラズマ処理としてエッチングを行ったところ、局所的なプラズマ空間PAにのみプラズマが発生し、所望のパターンに対してエッチングが行えた。この時、プラズマ空間PAの被処理物6に平行な断面は、ほぼ5mm角の正方形であった。
なお、本発明の第6実施形態において、図19に示すようにプラズマ処理としてエッチング中に高周波電力を供給させる電極16を被処理物6に対して平行に移動させることで、局所的なプラズマ空間PAで発生しているプラズマも高周波電力を供給させる電極16に追随して平行移動し、所望のパターンに対してエッチングが行えた。
また、本発明の第6実施形態において、図20に示すように高周波電力を供給させる電極16の被処理物6と対向する面を大きくし、10mm角の正方形にしてプラズマ処理としてエッチングしたところ、局所的なプラズマ空間PAが被処理物6に発生し、所望のパターンに対してエッチングが行えた。この時、プラズマの平行な断面は、ほぼ10mm角の正方形であった。
また、本発明の第6実施形態において、図21に示すように高周波電力を供給させる電極16−aと電極16−bを2つ同時に配置してプラズマ処理としてエッチングしたところ、局所的なプラズマ空間PAとPAの2箇所にのみプラズマが発生し、所望のパターンに対してエッチングが行えた。
本発明の第6実施形態において、平面電極部1を搭載したプラズマ源により、被処理物6を挟んでプラズマ源と対向となる位置に配置させる高周波電力を供給させる電極16の形状、位置、個数によって被処理物6として用いた石英基板上に任意形状のプラズマ処理としてのエッチングを施すことが可能であることが分かった。
このように高周波を印加した電極のサイズや位置によって、プラズマのサイズや発生する位置が変化する理由を説明する。圧力が大気圧程度まで高くなると、荷電粒子の平均自由行程が極めて小さくなることが考えられる。このため、放電開始電圧が大きくなる、放電が維持しにくくなる、プラズマが広がりにくくなる、という特徴を有する。従って、高周波を印加した電極の近傍に一部を電位制御したプラズマ源を配置することで、プラズマ源と電極間に電界が集中し、局所的にプラズマを発生させることができたと考えられる。
次に、本発明の第7実施形態について、図22〜図26を参照して説明する。
図22は、本発明の第7実施形態において用いた、ナイフエッジ電極部9を搭載したプラズマ源を含むプラズマ処理装置の斜視図を示し、図23は、図22の平面PPで切った断面図を示す。図22〜図23より、ナイフエッジ電極部9と板面が互いに平行となる位置に絶縁板10、11を配置し、ガス供給装置5よりガス流路12を経由して被処理物6に対してほぼ垂直にガスを供給できる。配線25を経由し接地電位として電位制御させたナイフエッジ電極部9を含むプラズマ源と対向な位置であり、且つ被処理物6を間に挟む位置に高周波電源15より高周波電力を供給させる電極16を配置し、ガス供給装置5よりガスを供給しつつ、高周波電源15より電極16に対して13.56MHzの高周波電力を供給することにより、局所的なプラズマ空間PAにプラズマを発生させ、被処理物6をプラズマ処理することができる。プラズマ源と被処理物6の距離bは0.5mmであり、ナイフエッジ電極部9、絶縁板10、11、の幅cは共に1mm、ガス流路12の幅dは0.1mm、ナイフエッジ電極部の切っ先部eの鋭角は60°である。また、ナイフエッジ電極部9と絶縁板10、11の板面は、高さfが50mm、線方向長さgが30mmである。また、高周波電力を供給させる電極16の被処理物6と対向する面は一辺が5mmの正方形である。
プラズマ源は数Paから数気圧まで動作可能であるが、典型的には10000Paから3気圧程度の範囲の圧力で動作する。とくに、大気圧付近での動作は、厳重な密閉構造や特別な排気装置が不要であるとともに、プラズマや活性粒子の拡散が適度に抑制されるため、とくに好ましい。ガスとして、Heを1000sccm、SFを10sccm供給し、高周波電力を電極16に対して100W、供給する条件にて被処理物6として石英に対してプラズマ処理としてエッチングを行ったところ、局所的なプラズマ空間PAにのみプラズマが発生し、所望のパターンに対してエッチングが行えた。この時、プラズマ空間PAの被処理物6に平行な断面は、幅cがほぼ1mm、線方向長さgがほぼ5mmであった。
なお、本発明の第7実施形態において、図24に示すようにプラズマ処理としてエッチング中に高周波電力を供給させる電極16を被処理物6に対して平行に移動させることで、局所的なプラズマ空間PAで発生しているプラズマも高周波電力を供給させる電極16に追随して平行移動し、所望のパターンに対してエッチングが行えた。
また、本発明の第7実施形態において、図25に示すように高周波電力を供給させる電極16の被処理物6と対向する面を大きくし、10mm角の正方形にしてプラズマ処理としてエッチングしたところ、局所的なプラズマ空間PAが被処理物6に発生し、所望のパターンに対してエッチングが行えた。この時、プラズマの平行な断面は、幅cがほぼ1mm、線方向長さgがほぼ10mmであることを目視にて観察した。
また、本発明の第7実施形態において、図26に示すように高周波電力を供給させる電極16−aと電極16−bを2つ同時に配置してプラズマ処理としてエッチングしたところ、局所的なプラズマ空間PAとPAの2箇所にのみプラズマが発生し、所望のパターンに対してエッチングが行えた。
本発明の第7実施形態において、ナイフエッジ電極部9を搭載したプラズマ源により、被処理物6を挟んでプラズマ源と対向となる位置に配置させる高周波電力を供給させる電極16の形状、位置、個数によって被処理物6として用いた石英基板上に任意形状のプラズマ処理としてのエッチングを施すことが可能であることが分かった。
このように高周波を印加した電極のサイズや位置によって、プラズマのサイズや発生する位置が変化する理由を説明する。圧力が大気圧程度まで高くなると、荷電粒子の平均自由行程が極めて小さくなることが考えられる。このため、放電開始電圧が大きくなる、放電が維持しにくくなる、プラズマが広がりにくくなる、という特徴を有する。従って、高周波を印加した電極の近傍に一部を電位制御したプラズマ源を配置することで、プラズマ源と電極間に電界が集中し、局所的にプラズマを発生させることができたと考えられる。
次に、本発明の第8実施形態について、図27〜図28を参照して説明する。
図27は、本発明の第8実施形態において用いた、平面電極部1を搭載したプラズマ源を含むプラズマ処理装置の斜視図を示し、図28は、図27の平面PPで切った断面図を示す。図27〜図28より、平面電極部1の内部にはガス流路2とガス供給穴3が形成されており、平面電極部1とは絶縁体4で電気的に絶縁されたガス供給装置5より、ガス流路2、ガス供給穴3を経由して被処理物6に対してほぼ垂直にガスを供給できる。配線25を経由し接地電位として電位制御させた平面電極部1を含むプラズマ源と対向な位置であり、且つ被処理物6を間に挟む位置に高周波電源15より高周波電力を供給させる任意形状の接地電極17を配置し、ガス供給装置5よりガスを供給しつつ、高周波電源15より任意形状の接地電極17に対して13.56MHzの高周波電力を供給することにより、局所的なプラズマ空間PAにプラズマを発生させ、被処理物6をプラズマ処理することができる。プラズマ源と被処理物6の距離aは0.5mmである。
プラズマ源は数Paから数気圧まで動作可能であるが、典型的には10000Paから3気圧程度の範囲の圧力で動作する。とくに、大気圧付近での動作は、厳重な密閉構造や特別な排気装置が不要であるとともに、プラズマや活性粒子の拡散が適度に抑制されるため、とくに好ましい。ガスとして、Heを1000sccm、SFを10sccm供給し、高周波電力を電極16に対して100W、供給する条件にて被処理物6として石英に対してプラズマ処理としてエッチングを行ったところ、局所的なプラズマ空間PAに任意形状のプラズマが発生し、所望のパターンに対してエッチングが行えた。
本発明の第8実施形態において、平面電極部1を搭載したプラズマ源により、被処理物6を挟んでプラズマ源と対向となる位置に配置させる任意形状の電極17によって被処理物6として用いた石英基板上に任意形状のプラズマ処理としてのエッチングを施すことを可能とした。
このように高周波を印加した電極のサイズや位置によって、プラズマのサイズや発生する位置が変化する理由を説明する。圧力が大気圧程度まで高くなると、荷電粒子の平均自由行程が極めて小さくなることが考えられる。このため、放電開始電圧が大きくなる、放電が維持しにくくなる、プラズマが広がりにくくなる、という特徴を有する。従って、高周波を印加した電極の近傍に一部を電位制御したプラズマ源を配置することで、プラズマ源と電極間に電界が集中し、局所的にプラズマを発生させることができたと考えられる。
次に、本発明の第9実施形態について、図29〜図30を参照して説明する。
図29は、本発明の第9実施形態において用いた、平面電極部1を搭載したプラズマ源を含むプラズマ処理装置の斜視図を示し、図30は、図29の平面PPで切った断面図を示す。図29〜図30より、平面電極部1の内部にはガス流路2とガス供給穴3が形成されており、平面電極部1とは絶縁体4で電気的に絶縁されたガス供給装置5より、ガス流路2、ガス供給穴3を経由して被処理物6に対してほぼ垂直にガスを供給できる。配線25を経由し接地電位として電位制御させた平面電極部1を含むプラズマ源と対向な位置であり、且つ被処理物6を間に挟む位置にドット状の複数の微小電極を有し、選択的に各ドットを高周波電源15により高周波電力を供給させることが可能な電極ユニット18を配置し、ガス供給装置5よりガスを供給しつつ、高周波電源15より電極ユニット18に対して13.56MHzの高周波電力を供給することにより、局所的なプラズマ空間PAに任意形状のプラズマを発生させ、被処理物6をプラズマ処理することができる。プラズマ源と被処理物6の距離aは0.5mmである。なお、電極ユニット18内には、トランジスタやリレー等のスイッチング素子が内包させており、選択的に高周波を印加することができる。
プラズマ源は数Paから数気圧まで動作可能であるが、典型的には10000Paから3気圧程度の範囲の圧力で動作する。とくに、大気圧付近での動作は、厳重な密閉構造や特別な排気装置が不要であるとともに、プラズマや活性粒子の拡散が適度に抑制されるため、とくに好ましい。ガスとして、Heを1000sccm、SFを10sccm供給し、高周波電力を電極16に対して100W、供給する条件にて被処理物6として石英に対してプラズマ処理としてエッチングを行ったところ、電極ユニット18により、選択的に任意のドット状微小電極に高周波電力を供給することで局所的なプラズマ空間PAに高周波電力を供給させた任意のドット状微小形状と同等の形状のプラズマが発生し、所望のパターンに対してエッチングが行えた。
本発明の第9実施形態において、平面電極部1を搭載したプラズマ源により、被処理物6を挟んでプラズマ源と対向となる位置に配置させ、ドット状の複数の微小電極を有し、選択的に各ドットに高周波電力を供給することが可能な電極ユニット18によって被処理物6として用いた石英基板上に任意形状のプラズマ処理としてのエッチングを施すことを可能とした。
このように高周波を印加した電極のサイズや位置によって、プラズマのサイズや発生する位置が変化する理由を説明する。圧力が大気圧程度まで高くなると、荷電粒子の平均自由行程が極めて小さくなることが考えられる。このため、放電開始電圧が大きくなる、放電が維持しにくくなる、プラズマが広がりにくくなる、という特徴を有する。従って、高周波を印加した電極の近傍に一部を電位制御したプラズマ源を配置することで、プラズマ源と電極間に電界が集中し、局所的にプラズマを発生させることができたと考えられる。
次に、本発明の第10実施形態について、図31〜図32を参照して説明する。
図31は、本発明の第10実施形態において用いた、平面電極部1を搭載したプラズマ源を含むプラズマ処理装置の斜視図を示し、図32は、図31の平面PPで切った断面図を示す。図31〜図32より、平面電極部1の内部にはガス流路2とガス供給穴3が形成されており、平面電極部1とは絶縁体4で電気的に絶縁されたガス供給装置5より、ガス流路2、ガス供給穴3を経由して被処理物6に対してほぼ垂直にガスを供給できる。配線25を経由し接地電位として電位制御させた平面電極部1を含むプラズマ源と対向な位置であり、且つ被処理物6を間に挟む位置にドット状の複数の微小電極を有し、各ドットに対して高周波電源15により高周波電力を供給させることができ、且つ多数の円柱状又は円筒状の微小電極24aの中から任意の位置の微小電極24aを選択的に被処理物6に近づけることが可能な(例えば図44に示すような)エアシリンダやモータなどの移動装置24bを有した電極ユニット24を配置し、ガス供給装置5よりガスを供給しつつ、高周波電源15より電極ユニット24に対して13.56MHzの高周波電力を供給することにより、局所的なプラズマ空間PAに任意形状のプラズマを発生させ、被処理物6をプラズマ処理することができる。プラズマ源と被処理物6の距離aは0.5mmである。
プラズマ源は数Paから数気圧まで動作可能であるが、典型的には10000Paから3気圧程度の範囲の圧力で動作する。とくに、大気圧付近での動作は、厳重な密閉構造や特別な排気装置が不要であるとともに、プラズマや活性粒子の拡散が適度に抑制されるため、とくに好ましい。ガスとして、Heを1000sccm、SFを10sccm供給し、高周波電力を電極16に対して100W、供給する条件にて被処理物6として石英に対してプラズマ処理としてエッチングを行ったところ、移動装置24bを有した電極ユニット24により、各ドットに対して高周波電源15により高周波電力を供給させ、且つ任意の微小電極24aを選択的に被処理物6に近づけることで、近づけた箇所にのみ局所的なプラズマ空間PAにプラズマが発生し、所望のパターンに対してエッチングが行えた。
本発明の第10実施形態において、平面電極部1を搭載したプラズマ源により、被処理物6を挟んでプラズマ源と対向となる位置に配置させ、ドット状の複数の微小電極24aを有し、各ドットに対して高周波電源15により高周波電力を供給させることができ、且つ任意の微小電極24aを選択的に被処理物6に近づけることが可能な移動装置24bを有した電極ユニット24によって、被処理物6として用いた石英基板上に任意形状のプラズマ処理としてエッチングを施すことを可能とした。
このように高周波を印加した電極のサイズや位置によって、プラズマのサイズや発生する位置が変化する理由を説明する。圧力が大気圧程度まで高くなると、荷電粒子の平均自由行程が極めて小さくなることが考えられる。このため、放電開始電圧が大きくなる、放電が維持しにくくなる、プラズマが広がりにくくなる、という特徴を有する。従って、高周波を印加した電極の近傍に一部を電位制御したプラズマ源を配置することで、プラズマ源と電極間に電界が集中し、局所的にプラズマを発生させることができたと考えられる。
以上述べた本発明の実施形態において、プラズマ源として平行平板型タイプとしての平板電極、ナイフエッジ電極のものを用いる場合を例示したが、誘導結合型タイプなど、平行平板型キャピラリタイプや、他方式のキャピラリタイプ、マイクロギャップ方式、誘導結合型チューブタイプ、針状電極タイプなど、様々なプラズマ源を用いることができる。
また、電位制御した電極、一部を電位制御したプラズマ源、電位制御させる配線を有する電極、一部を電位制御させる配線を有するプラズマ源として接地電位についてのみ例示したが、接地電位に限るものではない。例えば、直流電力、パルス状直流電力、パルス状交流電力、交流電力など様々な電位制御方式において、プラズマ源と電極間に電界を集中させ、局所的にプラズマを発生させることが可能である。さらにまた、第1電極の一例である平面電極部1を浮遊電位とし、第2電極の一例であるを接地電位以外の電位に電位制御した場合にも、同様の効果を得ることができる。
また、被処理物上の金属部又は半導体部に直流電圧、パルス状直流電圧、パルス状交流電圧を供給することにより、プラズマ中のイオンを引き込む作用を強め、加工速度もしくは成膜速度を向上させることも可能である。
また、ガスとしてHeガスを主体としたプラズマ処理についてのみ例示したが、ガスはこれに限定されるものではなく、Arガス、NeガスやXeガス等の不活性ガスを主体としたガス、或いはCFなどのCxFy(x及びyは自然数)ガス、NFガス、Oガス、Clガス、HBr等のハロゲン含有ガスなどの反応性ガスを用いた様々なガスについてもプラズマ処理することが可能である。
また、プラズマ処理としてエッチングについてのみ例示したが、プラズマ処理はこれに限定されるものではなく、プラズマクリーニング、CVD、スパッタリングやプラズマドーピング等の様々なプラズマ処理についても適用できる。
また、被処理物として石英をプラズマ処理する場合を例示したが、被処理物はこれらに限定されるものではなく、本発明は、Siなどの半導体膜、Mo、Alなどの金属膜を含めた種々の薄膜及び基板のプラズマ処理、又は、種々の膜がコーティングされた被処理物のプラズマ処理に適用できる。HeとOの混合ガスを用いてフォトレジストやポリイミドに代表される樹脂等のエッチング加工を行うこともできる。また、シート状の被処理物をロール・トゥ・ロール方式で搬送しつつ、連続的にプラズマ処理することもできる。あるいは、種々の被処理物の表面にプラズマCVD法による薄膜堆積を行うこともできる。 また、13.56MHzの高周波電力を用いてプラズマを発生させる場合を例示したが、数百kHzから数GHzまでの高周波電力を用いてプラズマを発生させることが可能である。あるいは、パルス電力を供給することにより、アーク放電への移行を抑制しつつ、高効率なプラズマを生成することも可能である。
また、プラズマ源と被処理物間の距離が0.5mmであることを例示したが、0.01mm〜3mmの範囲であれば、プラズマの着火が比較的容易であり、プラズマが発生しやすい。
さらに、プラズマ源と被処理物間の距離が、0.05mm〜0.5mmの範囲であれば、プラズマ処理により細線加工しやすい。
また、第2の電極を複数配置させた場合のみ例示したが、プラズマ源を複数配置させた場合もしくは、プラズマ源と第2電極をそれぞれ複数配置させた場合も、同時に複数箇所でプラズマを発生させることが可能であり、同様の効果を得ることができる。
また、プラズマ源と電位制御した電極の位置を基板に対して平行な方向に、相対的に移動させる場合を例示したが、移動速度が大きすぎると、整合器がプラズマインピーダンスの変化に追随できず、プラズマが消えてしまうことを避けるため、、移動速度は概ね300mm/s以下がよい。
なお、上記様々な実施形態のうちの任意の実施形態を適宜組み合わせることにより、それぞれの有する効果を奏するようにすることができる。
本発明の第1実施形態で用いたプラズマ処理装置の構成を示す斜視図である。 本発明の第1実施形態で用いたプラズマ処理装置の構成を示す断面図である。 本発明の第1実施形態で用いたプラズマ処理装置の構成を示す断面図である。 本発明の第1実施形態で用いたプラズマ処理装置の構成を示す断面図である。 本発明の第1実施形態で用いたプラズマ処理装置の構成を示す断面図である。 本発明の第2実施形態で用いたプラズマ処理装置の構成を示す斜視図である。 本発明の第2実施形態で用いたプラズマ処理装置の構成を示す断面図である。 本発明の第2実施形態で用いたプラズマ処理装置の構成を示す断面図である。 本発明の第2実施形態で用いたプラズマ処理装置の構成を示す断面図である。 本発明の第2実施形態で用いたプラズマ処理装置の構成を示す断面図である。 本発明の第3実施形態で用いたプラズマ処理装置の構成を示す斜視図である。 本発明の第3実施形態で用いたプラズマ処理装置の構成を示す断面図である。 本発明の第4実施形態で用いたプラズマ処理装置の構成を示す斜視図である。 本発明の第4実施形態で用いたプラズマ処理装置の構成を示す断面図である。 本発明の第5実施形態で用いたプラズマ処理装置の構成を示す斜視図である。 本発明の第5実施形態で用いたプラズマ処理装置の構成を示す断面図である。 本発明の第6実施形態で用いたプラズマ処理装置の構成を示す斜視図である。 本発明の第6実施形態で用いたプラズマ処理装置の構成を示す断面図である。 本発明の第6実施形態で用いたプラズマ処理装置の構成を示す断面図である。 本発明の第6実施形態で用いたプラズマ処理装置の構成を示す断面図である。 本発明の第6実施形態で用いたプラズマ処理装置の構成を示す断面図である。 本発明の第7実施形態で用いたプラズマ処理装置の構成を示す斜視図である。 本発明の第7実施形態で用いたプラズマ処理装置の構成を示す断面図である。 本発明の第7実施形態で用いたプラズマ処理装置の構成を示す断面図である。 本発明の第7実施形態で用いたプラズマ処理装置の構成を示す断面図である。 本発明の第7実施形態で用いたプラズマ処理装置の構成を示す断面図である。 本発明の第8実施形態で用いたプラズマ処理装置の構成を示す斜視図である。 本発明の第8実施形態で用いたプラズマ処理装置の構成を示す断面図である。 本発明の第9実施形態で用いたプラズマ処理装置の構成を示す斜視図である。 本発明の第9実施形態で用いたプラズマ処理装置の構成を示す断面図である。 本発明の第10実施形態で用いたプラズマ処理装置の構成を示す斜視図である。 本発明の第10実施形態で用いたプラズマ処理装置の構成を示す断面図である。 従来例で用いたパターンニング工程を示す図である。 従来例で用いたパターンニング工程を示す図である。 従来例で用いたパターンニング工程を示す図である。 従来例で用いたパターンニング工程を示す図である。 第1の従来例で用いたプラズマ処理装置の構成を示す斜視図である。 第1の従来例で用いたプラズマ処理装置の構成を示す断面図である。 第2の従来例で用いたプラズマ処理装置の構成を示す斜視図である。 第2の従来例で用いたプラズマ処理装置の構成を示す断面図である。 被処理物に施す加工形状を示す斜視図である。 第3の従来例で用いたプラズマ処理方法及び装置の構成及び動作を示す斜視図である。 本発明の第1実施形態の第1変形例において、移動装置を有するプラズマ処理装置の構成を示す断面図である。 本発明の第1実施形態の第2変形例において、移動装置を有するプラズマ処理装置の構成を示す断面図である。 本発明の第1実施形態の第3変形例において、移動装置を有するプラズマ処理装置の構成を示す断面図である。 本発明の第2実施形態の変形例において、移動装置を有するプラズマ処理装置の構成を示す断面図である。 本発明の第5実施形態の第1変形例において、移動装置を有するプラズマ処理装置の構成を示す断面図である。 本発明の第5実施形態の第2変形例において、スイッチ機構を有するプラズマ処理装置の構成を示す断面図である。
符号の説明
1 平面電極部
2 ガス流路
3 ガス供給穴
4 絶縁体
5 ガス供給装置
6 被処理物
7 接地電極
8 高周波電源
9 ナイフエッジ電極部
10 絶縁板
11 絶縁板
12 ガス流路
13 任意形状の接地電極
14 接地電源ユニット
15 高周波電源
16 電極
17 任意形状の電極
18 電極ユニット
19 感光性レジスト
20 円筒電極部
21 円筒絶縁部
22 ガス流路
23 移動装置を有した接地電極ユニット
24 移動装置を有した電極ユニット
25 配線
24b,204,206,221,265,232 移動装置
1000 制御装置
PA プラズマ空間

Claims (6)

  1. 大気圧近傍の圧力において、被処理物の近傍に配置させたプラズマ源にガスを供給しつつ、上記プラズマ源を構成する第1の電極平面電極部に電力を供給するプラズマ処理方法であって、
    上記被処理物を介して上記プラズマ源の上記第1の電極である上記平面電極部と対向となる位置に配置されかつ電位制御した第2の電極の上記被処理物と重なる面の面積を、上記プラズマ源の上記第1の電極である上記平面電極部の上記被処理物と対向する面の面積よりも小さくさせた状態で、絶縁体を介して上記第1の電極と連結されたガス供給装置から上記第1の電極の内部のガス流路に上記ガスが供給され上記ガス流路を介してガス供給穴から上記被処理物に対して垂直に上記ガスを供給するとともに、上記第1の極に電力を供給し、かつ上記第2の電極の位置を上記被処理物に対して平行な方向に相対的に移動させつつ、上記被処理物の一部をプラズマ処理するプラズマ処理方法。
  2. 上記第2の電極は、複数の電極であり、且つ上記複数の電極の各電極を選択的に電位制御させることで上記被処理物に対して処理すべき形状に、プラズマ処理する請求項1に記載のプラズマ処理方法。
  3. 上記ガスは、少なくとも不活性ガスであるHe、Ar、Ne、Xeのいずれかを含む請求項1又は2に記載のプラズマ処理方法。
  4. 上記ガスは、SF ガス、CF ガス、NF ガス、O ガス、Cl ガス、HBrガスのいずれかを含む請求項1又は2に記載のプラズマ処理方法。
  5. 電位制御されかつ内部にガス流路を有するとともに、上記ガス流路と連通したガス供給穴を有する平面電極部の第1の電極を備えたプラズマ源と、
    上記第1の電極に絶縁体を介して連結されて上記第1の電極の上記ガス流路を介して上記ガス供給穴から上記処理室内の被処理物に対して垂直にガスを供給するガス供給装置と、
    上記処理室内の上記被処理物を配置すべき位置を介して上記プラズマ源の上記第1の電極である上記平面電極部と対向となる位置で電位制御される第2の電極と、
    上記第1及び第2の電極のいずれか一方に電力を供給する電力供給装置と、
    上記第2の電極の位置を相対的に移動させることが可能な移動装置とを備え、
    上記第2の電極の上記被処理物と重なるべき面の面積を、上記プラズマ源の上記第1の電極である上記平面電極部の上記被処理物と対向する面の面積よりも小さくして、大気圧近傍の圧力においてプラズマ処理を行うプラズマ処理装置。
  6. 上記第2の電極は、複数の電極であり、且つ各電極を選択的に電位制御することができる電極ユニットを備える請求項5に記載のプラズマ処理装置。
JP2003303353A 2002-08-28 2003-08-27 プラズマ処理方法及び装置 Expired - Fee Related JP4146773B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003303353A JP4146773B2 (ja) 2002-08-28 2003-08-27 プラズマ処理方法及び装置

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002248245 2002-08-28
JP2003303353A JP4146773B2 (ja) 2002-08-28 2003-08-27 プラズマ処理方法及び装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004111948A JP2004111948A (ja) 2004-04-08
JP4146773B2 true JP4146773B2 (ja) 2008-09-10

Family

ID=32301231

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003303353A Expired - Fee Related JP4146773B2 (ja) 2002-08-28 2003-08-27 プラズマ処理方法及び装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4146773B2 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AT412719B (de) * 2003-06-16 2005-06-27 Eckelt Glas Gmbh Verfahren und vorrichtung zum bereichsweisen entschichten von glasscheiben
JP4963360B2 (ja) * 2006-01-31 2012-06-27 国立大学法人茨城大学 携帯型大気圧プラズマ発生装置
JP4677530B2 (ja) * 2006-12-12 2011-04-27 国立大学法人大阪大学 プラズマ生成装置およびプラズマ生成方法
EP2324687B1 (en) 2008-08-20 2016-01-27 Vision Dynamics Holding B.V. Device for generating a plasma discharge for patterning the surface of a substrate
JP5691005B2 (ja) * 2009-03-09 2015-04-01 セイコーエプソン株式会社 プラズマ処理装置およびプラズマ処理方法
EP2360293A1 (en) 2010-02-11 2011-08-24 Nederlandse Organisatie voor toegepast -natuurwetenschappelijk onderzoek TNO Method and apparatus for depositing atomic layers on a substrate
US9161427B2 (en) 2010-02-17 2015-10-13 Vision Dynamics Holding B.V. Device and method for generating a plasma discharge for patterning the surface of a substrate
EP2362001A1 (en) * 2010-02-25 2011-08-31 Nederlandse Organisatie voor toegepast -natuurwetenschappelijk onderzoek TNO Method and device for layer deposition
EP2362411A1 (en) 2010-02-26 2011-08-31 Nederlandse Organisatie voor toegepast -natuurwetenschappelijk onderzoek TNO Apparatus and method for reactive ion etching
JP6255590B2 (ja) * 2011-12-28 2018-01-10 イマジニアリング株式会社 プラズマガス生成装置
US9586279B2 (en) * 2013-09-17 2017-03-07 Kangmin Hsia Method and system of surface polishing
ES2672245T3 (es) * 2015-08-31 2018-06-13 Total S.A. Aparato generador de plasma y procedimiento de fabricación de dispositivos con patrones usando procesamiento de plasma resuelto espacialmente

Also Published As

Publication number Publication date
JP2004111948A (ja) 2004-04-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4146773B2 (ja) プラズマ処理方法及び装置
KR101291347B1 (ko) 기판에서 불소계 폴리머를 제거하기 위한 장치 및 그를위한 방법
US8337713B2 (en) Methods for RF pulsing of a narrow gap capacitively coupled reactor
KR20030069092A (ko) 플라즈마 처리방법 및 장치
US7465407B2 (en) Plasma processing method and apparatus
JP2000311890A (ja) プラズマエッチング方法および装置
US6573190B1 (en) Dry etching device and dry etching method
JP4013570B2 (ja) プラズマ加工方法及び装置
KR100921844B1 (ko) 플라즈마 처리 방법 및 장치
JPH0892765A (ja) エッチング方法
KR100603099B1 (ko) 플라즈마 처리 방법 및 장치
JP4189303B2 (ja) プラズマ処理方法
JP4110062B2 (ja) プラズマ処理方法及び装置
CN108122726A (zh) 等离子体处理装置和喷头
KR102455749B1 (ko) 산화물 에칭 선택도를 증가시키기 위한 방법
JP2005519470A (ja) 半導体ウェーハの乾式蝕刻方法
KR100716263B1 (ko) 건식 식각 장치
JP4134849B2 (ja) プラズマ処理方法
JP6433202B2 (ja) プラズマ処理装置および当該装置を用いたsoiウエハの加工方法
JP4069417B2 (ja) 表面処理装置および表面処理方法
KR20210023699A (ko) 기판을 처리하는 방법, 디바이스 제조 방법, 및 플라즈마 처리 장치
JP4134741B2 (ja) プラズマエッチング方法
JP3948295B2 (ja) 加工装置
JP2006324691A (ja) 加工方法及び装置
KR100489624B1 (ko) 상압 플라즈마 발생 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060726

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20061206

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070427

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071113

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080111

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080311

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080430

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080527

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080620

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110627

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120627

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120627

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130627

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees