JP4144919B2 - バッカチンiiiおよびその誘導体類の10−デアセチルバッカチンiiiからの製造方法 - Google Patents

バッカチンiiiおよびその誘導体類の10−デアセチルバッカチンiiiからの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4144919B2
JP4144919B2 JP18019397A JP18019397A JP4144919B2 JP 4144919 B2 JP4144919 B2 JP 4144919B2 JP 18019397 A JP18019397 A JP 18019397A JP 18019397 A JP18019397 A JP 18019397A JP 4144919 B2 JP4144919 B2 JP 4144919B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
iii
group
anhydride
deacetylbaccatin
counter ion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP18019397A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10298171A (ja
Inventor
ウイルヘルムス ペトルス ダメン エリク
ビルヘルム シェーレン ヨハン
デ フォス ディルク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pharmachemie BV
Original Assignee
Pharmachemie BV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=8228291&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP4144919(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Pharmachemie BV filed Critical Pharmachemie BV
Publication of JPH10298171A publication Critical patent/JPH10298171A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4144919B2 publication Critical patent/JP4144919B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D305/00Heterocyclic compounds containing four-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atoms
    • C07D305/14Heterocyclic compounds containing four-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atoms condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents

Landscapes

  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Epoxy Compounds (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
  • Saccharide Compounds (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、抗腫瘍性化合物であるパクリタキセル(paclitaxel)の半合成において非常に有用な前駆体である10−デアセチルバッカチンIII (10-deacetylbaccatin III) からの、バッカチンIII(baccatin III) およびその誘導体類の製造に関する。
【0002】
【従来の技術】
太平洋イチイ(Pacific yew tree)(Taxus Brevifolia)の樹皮から単離される、強力な抗腫瘍性化合物であるパクリタキセル(1)の入手可能性が制限されているので、それが科学者達に他の代替となるパクリタキセルソースを開発するのを触発してきた〔Farina編、タキソール(登録商標)およびその誘導体類の化学と薬理学(The Chemistry and Pharmacology of Taxol (登録商標) and its derivatives ), Elsevier Science Amsterdam, 1995, p7-53 〕。魅力的な他の方法は、継続的に入手可能なソースから単離されるパクリタキセル前駆体からの半合成である。多くの前駆体が単離され、パクリタキセルやその類似体類に変換されているが、これらの半合成は複雑すぎるか〔例えばタキシンB(Wiegerinckら, J. Org. Chem. , 1996, 61, 7092)〕あるいは単離された前駆体の量が経済的に利用できるには少なすぎる〔バッカチンIII (2)(Halsall ら, J. Chem. Soc., Chem. Commun., 1970, 216 )のように〕。有用な前駆体がPotierらによって発見された(C. R. Acad. Sc., 1981, 293, セリ(シリーズ)II, 501 )。Potierらは10−デアセチルバッカチンIII (3)を西洋イチイ(Taxus Baccata )の葉から単離した。一方で、この前駆体は比較的容易にそしてかなりの量を単離し得ることが証明されている(Pilardら、国際特許出願、WO94/07882)。
【0003】
【化3】
Figure 0004144919
【0004】
Greeneら(J. Am. Chem. Soc. , 1988, 110 , 5917)によって最初に報告された半合成においては、10−デアセチルバッカチンIII は4つの工程でパクリタキセルに変換される(工程図1)。慎重に最適化したという条件下で、20当量のトリエチルシリルクロライドをピリジン中0℃で用いることにより、10−デアセチルバッカチンIII (3)はC7の位置で保護される(収率78%)。10当量のアセチルクロライドを用いた0℃、48時間のアシル化は結果として7−トリエチルシリル−バッカチンIII を86%の収率で生じる。ジ−2−ピリジルカルボネート(DPC)および4−ジメチルアミノピリジン(DMAP)の存在下、過剰の保護された側鎖と73℃、100時間処理することにより、50%変換率(conversion)で80%の収率において保護されたパクリタキセルを得た。89%の収率において、C7およびC2’の位置で脱保護しパクリタキセル(1)を得たが、10−デアセチルバッカチンIII (3)からはじまる全体の収率としては24%(3つめの工程で変換率が50%であるとすると48%)であった。
【0005】
【化4】
Figure 0004144919
【0006】
側鎖の付加は、上述の合成において最たる弱点であり、多年にわたり改良されてきた。例えばHoltonらは、7−トリエチルシリルバッカチンIII に92%の収率でカップリングし、10−デアセチルバッカチンIII からの全体の収率として61%でパクリタキセルを得るためのβ−ラクタム(4)の使用を含むプロセスを開発した(Holtonら、ヨーロッパ特許出願、0,400,971 )。側鎖を導入する2つめの改良された方法は、77%の変換率で100%の収率のもので、オキサジノン(5)を必要とする。10−デアセチルバッカチンIII からの全体の収率としては66%である(Holtonら、ヨーロッパ特許出願、0,428,376 )。高収率で側鎖を7−トリエチルシリルバッカチンIII に付加する3つめの例はオキサゾリジン(6)を使用するものであり(94%収率)、結果として全体の収率は64%である(Greeneら, J. Chem. Soc., Chem. Commun., 1994, 2591)。
【0007】
【化5】
Figure 0004144919
【0008】
上述の例はパクリタキセルの半合成における弱点はもはや保護された側鎖の付加ではなく10−デアセチルバッカチンIII のC7のOが保護されたバッカチンIII への変換であることを示している。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】
本発明の課題は、10−デアセチルバッカチンIII のバッカチンIII への効率の良い1工程での変換のための方法を提供することである。バッカチンIII はパクリタキセルあるいはパクリタキセル類似体の改良された半合成のための優れた出発物質となる。
本発明の他の課題は、10−デアセチルバッカチンIII のバッカチンIII 誘導体類への効率の良い変換のための方法を提供することである。
さらに本発明の別の目的は、本発明のバッカチンIII の製造方法を用いてパクリタキセルを製造する方法、ならびに当該パクリタキセルを含有する医薬組成物を提供することである。
【0010】
【課題を解決するための手段】
本発明は、10−デアセチルバッカチンIII のバッカチンIII への選択的なアセチル化によるパクリタキセルの半合成における新しい方法に関する。
すなわち本発明は以下のとおりである。
(1)無水酢酸、酢酸と他の任意のカルボン酸との混成無水物、あるいはアセチルハライドを用いた、ルイス酸により触媒されるアセチル化反応を利用することを特徴とする10−デアセチルバッカチンIII から直接バッカチンIII を製造する方法。
(2)希土類金属化合物MLx 〔式中、MはLa、Ce、Pr、Nd、Pm、Sm、Eu、Gd、Tb、Dy、Ho、Er、Tm、YbあるいはLuであり、Lは対イオン、好ましくは強電子吸引性対イオン(strong electron withdrawing counter ion) 、より好ましくはトリフラート(トリフルオロメタンスルフォネート)である〕を触媒として使用することを特徴とする上記(1)記載の方法。
(3)上記(1)または(2)に記載の方法を行うことを特徴とする、バッカチンIII 経由のパクリタキセル(タキソール)を製造する方法。
(4)無水物、混成無水物、あるいはアシルハライドを用いる、ルイス酸により触媒されるアシル化反応を行い、少なくとも3炭素原子を有するアシル基を導入する、10−デアセチルバッカチンIII の選択的なC10−O−アシル化の方法。
(5)上記(1)または(2)に記載のアセチル化法を行うことを特徴とする、一般式
【0011】
【化6】
Figure 0004144919
【0012】
(式中、Rは低級アルキルシリル基である)で示される10−デアセチルバッカチンIII 誘導体類をアセチル化する方法。
(6)上記(1)、(2)および(4)のいずれかに記載の方法を使用することからなる、
一般式
【0013】
【化7】
Figure 0004144919
【0014】
〔式中、R1 はアルキルまたはアリール基であり、R2 はOH保護基、(保護された)水溶性基(water soluble group) あるいは(保護された)プロドラッグ部である〕で示される7位と10位で二官能基化された(7,10-difunctionalized) 10−デアセチルバッカチンIII の製造方法。
(7)上記(3)の方法によって製造される、バッカチンIII から得られるパクリタキセルを含有する医薬組成物。
【0015】
【発明の実施の形態】
より詳しくは本発明は、ルイス酸によって触媒されるアシル化反応を用いたアセチル基等のアシル基の、10−デアセチルバッカチンIII のC10ヒドロキシルの位置での選択的な導入に関する。得られたバッカチンIII (もしアセチル基が導入されたら)あるいはその誘導体は、C7の位置で、高い収率で、所望の(保護)基でもって保護され、あるいは官能基化され得る。
例えば、無水酢酸およびピリジンを用いた古典的なアセチル化法では、バッカチンIII および7−アセチル−10−デアセチルバッカチンIII の混合物がおよそ1:1の割合で生じ(Potierら, Tetrahedron , 1986, 42, 4460)、あるいはC7−ヒドロキシルでの選択的なアセチル化が起こる(Kingstonら, J. Org. Chem. , 1986, 51, 3239)。種々のルイス酸がアルコール類の酸無水物とのアシル化を触媒することが知られている(Yamamotoら, J. Am. Chem. Soc. , 1995, 117 , 4413およびその中に記載された引例)。本発明者らは、ルイス酸が10−デアセチルバッカチンIII の第2級OH官能基のアセチル化に選択的に影響できるかどうかを研究してきた。本発明者らは10−デアセチルバッカチンIII の無水酢酸との反応におけるルイス酸の使用が、C10−ヒドロキシル基の選択的なアセチル化を引き起こすことを見出した。この方法はまた、7位が保護された10−デアセチルバッカチンIII のアセチル化の改良にも適用できる(工程図2)。
【0016】
【化8】
Figure 0004144919
【0017】
アセチル化が、例えばp−ニトロ安息香酸と酢酸との混成無水物あるいはアセチルクロライドといった、他のアセチル供与体を用いてもまた可能であることは認識されるべきである。当該方法は、10−デアセチルバッカチンIII の任意のC10−O−アシル誘導体類を調製するための、無水物あるいは任意のカルボン酸の混成無水物あるいはアシルハライドを用いたアシル化に一般的に適用可能である。
【0018】
この反応において極めて効果的な触媒は希土類金属ルイス酸触媒類MLX 〔式中MはLa、Ce、Pr、Nd、Pm、Sm、Eu、Gd、Tb、Dy、Ho、Er、Tm、YbあるいはLuであり、Lは任意の対イオンであり、好ましくはより強力なルイス酸性度(Lewis acidity) をもたらすOTf- 、ClO4 - あるいはNTf2 - のような強電子吸引性対イオンである〕である。得られた産物は上質で、当該反応は室温で2、3時間で完了する。大過剰量のアシル化剤も必要なく、簡単な処理後、該産物は次の反応工程をすすめるのに十分に純粋である。希土類金属塩そのものは安価で毒性のない物質で、反応後は回収し再利用できる。TiCl4 、ZnCl2 、Sc(OTf)3 、AlCl3 のようなルイス酸もまた、10−デアセチルバッカチンIII を選択的にバッカチンIII に変換することができるが、希土類金属触媒類に比較すると、反応はゆっくりと進行し、変換効率も低く、通常10モル%の触媒が必要とされる。溶媒の使用に関しては、変換率は10−デアセチルバッカチンIII の溶解性に依存していると思われる(表1、実施例3参照)。上述した方法は、各種の保護基でのC7−ヒドロキシルの保護、それに続く側鎖の付加および脱保護によるパクリタキセルの合成において、鍵となる試薬としてのバッカチンIII の使用を促すものである。この方法によると、Greeneらによって述べられた方法(ヨーロッパ特許出願、0,336,840 )に比べ、より単純な試薬類、短期間の反応時間、より少ない精製工程、そして高い収率でもって、パクリタキセルをもっと容易に調製することができる。
【0019】
さらに、(保護された)水溶性基あるいは他の各種の酵素的に開裂可能な基をバッカチンIII のC−7ヒドロキシルに導入することが可能である。側鎖のカップリングおよび脱保護の後、半合成のパクリタキセルプロドラッグが得られる。この方法によれば、パクリタキセルと同等の生物学的な活性を有することが知られているC10−O−アシルパクリタキセル誘導体類(Rao ら, J. Med. Chem. , 1995, 38, 3411)を容易に調製することもまた可能である。
【0020】
本発明の方法を用いて製造されたパクリタキセルは好適に医薬組成物に含めることができる。
【0021】
【実施例】
実施例1
1モル%のイッテリビウムトリフルオロメタンスルフォネートを使用したバッカチン III (2)の製造
300mg(0.553mmol)の10−デアセチルバッカチンIII (3)を新しく蒸留したテトラヒドロフラン20mLに攪拌した溶液に、78μL(1.5当量)の無水酢酸を添加し、つづいて、市販イッテリビウムトリフルオロメタンスルフォネート水和物(35mg)のテトラヒドロフラン(2.0mL)溶液50μLを添加した。2時間後には、出発物質はTLC(シリカ60、CH2 Cl2 /MeOH 9:1)により検出することができなくなった。反応混合液は20mLの酢酸エチルおよび20mLの飽和ソディウム ハイドロゲンカルボネート水溶液で希釈した。水層を15mLずつの酢酸エチルで3回抽出した。合わせた有機層を食塩水で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過し、そして減圧下で濃縮して、95%よりも高い純度で粗生成物を得た。さらなる精製はフラッシュカラムクロマトグラフィー(シリカ 60H、CH2 Cl2 /MeOH99:1)で行い、310mgのバッカチンIII (2)(96%)、融点243−245℃(文献値:236−238℃)を得た。C313811 計算値:C63.47%,H 6.53%、測定値:C 63.16%,H 6.62%。FAB−MS m/z 587[M+H]+ 、609[M+Na]+ 1H−NMR(300MHz、CDCl3 )δ(ppm)=1.07(s,3H)、1.07(s,3H),1.65(s,3H),1.94(s,3H),2.17(s,3H),2.21(s,3H),2.30(m,3H),2.58(m,1H),3.87(d,1H,J=7.0),4.15(d,1H,J=8.3),4.28(d,1H,J=8.3),4.46(dd,1H,J=6.7,10.8),4.87(t,1H,J=7.7),4.97(d,1H,J=7.8),5.60(d,1H,J=7.0),6.31(s,1H),7.47(t,2H,J=7.6),7.59(t,1H,J=7.6),8.09(d,2H,J=7.6)。
【0022】
実施例2
10モル%のスカンジウムトリフルオロメタンスルフォネートを使用したバッカチン III (2)の製造
50mg(91.9μmol)の10−デアセチルバッカチンIII および13μL(1.5当量)の無水酢酸の、新しく蒸留したテトラヒドロフラン(2.0mL)溶液に、市販スカンジウムトリフルオロメタンスルフォネート(4.5mg)のテトラヒドロフラン(1.0mL)溶液100μLを添加した。反応混合液を室温で48時間攪拌した。分取TLC(シリカ 60、CH2 Cl2 /MeOH 10:1)を用いた通常の操作と生成物の分離により9mgの未反応の10−デアセチルバッカチンIII (18%)と31mgのバッカチンIII (58%)を得た。 1H−NMR及びRf値(TLC)は実施例1の生成物と一致していた。
【0023】
実施例3
種々のルイス酸触媒を用いたバッカチン III の製造
50mg(91.9μmol)の10−デアセチルバッカチンIII および13μL(1.5当量)の無水酢酸を溶媒(2.0mL)に溶解した溶液に、1.0当量の触媒を溶媒(1.0ml)に溶解した溶液を10−100μL添加した。種々の触媒について、その触媒の量、溶媒の種類、反応時間および結果を表1に示す。
【0024】
【表1】
Figure 0004144919
【0025】
実施例4
7−(2,2,2−トリクロロエトキシカルボニル)−バッカチン III の製造本実施例で用いたバッカチンIII (実施例1に記載のようにして製造した)はクロマトグラフィーによる精製なしに用いた。103mg(0.176mmol)のバッカチンIII (2)、50μLのピリジンおよび2.8mgの4−(ジメチルアミノ)ピリジンのジクロロメタン(2.0mL)溶液を室温、アルゴン雰囲気下で攪拌した。該混合液に、50μL(2.0当量)の2,2,2−トリクロロエチルクロロホルメートを添加した。添加45分後、さらに30μLの2,2,2−トリクロロエチルクロロホルメートを添加し、攪拌をさらに10分間続けた。TLC(シリカ 60、CH2 Cl2 /MeOH 9:1)は反応混合液中に出発物質が存在していないことを示した。反応混合液を30mLのジクロロメタンで希釈し、0.5Nポタシウム ビスルフェート水溶液、脱ミネラル水、飽和ソディウム ビカルボネート水溶液および食塩水、それぞれ15mLで連続的に洗浄した。有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥し、蒸発させた。得られた白色の残渣はジエチルエーテル中で超音波処理し、ろ過した。メタノール中で再結晶し、7−(2,2,2−トリクロロエトキシカルボニル)−バッカチンIII 、収量129mg(96%)、融点208−211℃、を得た。C3439Cl3 13 計算値:C 53.59%,H 5.16%、測定値:C 53.79%,H 5.00%。FAB−MS m/z 785[M+Na]+ 1H−NMR(300MHz、CDCl3 )δ(ppm)=1.08(s,3H),1.12(s,3H),1.82(s,3H),2.00(m,1H),2.11(s,3H),2.15(s,3H),2.29(s,3H),2.30(m,2H),2.60(m,1H),4.01(d,1H,J=7.0),4.15(d,1H,J=8.5),4.32(d,1H,J=8.5),4.64(d,1H,J=12.0),4.81(t,1H,J=7.0),4.98(d,1H,J=8.0),5.03(d,1H,J=12.0),5.62(dd,1H,J=7.0,11.0),5.63(d,1H,J=7.0),6.39(s,1H),7.48(t,2H,J=7.6),7.61(t,1H,J=7.5),8.10(d,2H,J=7.6)。
【0026】
実施例5
10−ベンゾイル−10−デアセチルバッカチン III の製造
50mg(91.9μmol)の10−デアセチルバッカチンIII および13μL(1.5当量)の無水安息香酸の、新しく蒸留したテトラヒドロフラン(2.0mL)溶液に、市販イッテリビウムトリフルオロメタンスルフォネート水和物(5.8mg)のテトラヒドロフラン(1.0mL)溶液100μLを添加した。反応混合液を室温で48時間攪拌した。分取TLC(シリカ 60、CH2 Cl2 /MeOH 10:1)を用いた通常の操作と生成物の分離により11mgの未反応の10−デアセチルバッカチンIII (22%)と29mgの10−ベンゾイル−10−デアセチルバッカチンIII (62%)、融点154−156℃を得た。C364011 計算値:C 66.66%,H 6.22%、測定値:C 66.50%,H 6.23%。 1H−NMR(300MHz、CDCl3 )δ(ppm)=1.18(s,3H),1.25(s,3H),1.69(s,3H),1.80−1.93(m,1H),2.09(s,3H),2.16−2.23(m,2H),2.29(s,3H),2.53−2.61(m,1H),3.95(d,1H J=6.9),4.17(d,1H,J=8.3),4.32(d,1H,J=8.3),4.55(dd,1H,J=6.6,10.6),4.91(br t,1H,J=7.9),5.00(d,1H,J=9.2),5.67(d,1H,J=6.9),6.59(s,1H),7.40−7.52(m,4H),7.54−7.61(m,2H),8.04−8.14(m,4H)。
【0027】
実施例6
バッカチン III 経由の7−トリエチルシリルバッカチン III の製造
50mg(85.3μmol)のバッカチンIII および59.5μL(5.0当量)のトリエチルアミンの、ジクロロメタン(2.0mL)溶液を0℃、アルゴン雰囲気下で攪拌した。該混合液に71.6μL(5.0当量)のクロロトリエチルシランを添加し、氷浴を除去した。TLC(シリカ 60、CH2 Cl2 /MeOH 10:1)によって出発物質が検出されなくなったところで、反応混合液を20mLのジクロロメタンで希釈し、0.5Nポタシウム ビスルフェート水溶液、脱ミネラル水、飽和ソディウム ビカルボネート水溶液および食塩水、それぞれ15mLで連続的に洗浄した。有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥し、蒸発させた。分取TLC(シリカ 60、CH2 Cl2 /MeOH 10:1)を用いた生成物の分離により47mg(79%)の標題化合物を得た。融点252−254℃。[a]D 23=84.1°(c=0.36;メタノール)(文献値:48.6°)を得た。 1H−NMR(300MHz、CDCl3 )δ(ppm)=0.53−0.59(m,6H),0.92(t,9H,J=7.8),1.03(s,3H),1.19(s,3H),1.68(s,3H),1.83−1.92(m,1H),2.14(s,3H),2.17(s,3H),2.22−2.31(m,2H),2.26(s,3H),2.47−2.58(m,1H),3.80(d,1H,J=7.0),4.14(d,1H,J=8.3),4.30(d,1H,J=8.3),4.48(dd,1H,J=6.6,10.4),4.84(br t,1H,J=8.0),4.97(d,1H,J=8.1),5.63(d,1H,J=7.1),6.42(s,1H)、7.45−7.50(m,2H),7.58−7.60(m,1H),8.09−8.12(m,2H)。
【0028】
【発明の効果】
本発明によれば、パクリタキセルあるいはパクリタキセル類似体の半合成において優れた出発物質となるバッカチンIII あるいはその誘導体を、10−デアセチルバッカチンIII から効率よく変換することができる。
さらに、当該パクリタキセルを含有する医薬組成物を好適に得ることが可能となる。

Claims (14)

  1. (i)無水酢酸、(ii)酢酸と他の任意のカルボン酸との混成無水物、及び(iii)アセチルハライドからなる群より選択される1種を用いた、ルイス酸により触媒されるアセチル化反応を利用することを特徴とする10−デアセチルバッカチンIIIから直接バッカチンIIIを製造する方法。
  2. 希土類金属化合物ML〔式中、MはLa、Ce、Pr、Nd、Pm、Sm、Eu、Gd、Tb、Dy、Ho、Er、Tm、YbあるいはLuであり、Lは対イオンである〕を触媒として使用することを特徴とする請求項1記載の方法。
  3. Lが強電子吸引性対イオンであることを特徴とする請求項2記載の方法。
  4. Lがトリフラート(トリフルオロメタンスルフォネート)である請求項3記載の方法。
  5. 請求項1〜4のいずれかに記載の方法を行うことを特徴とする、バッカチンIII経由のパクリタキセル(タキソール)を製造する方法。
  6. (i)無水物、(ii)混成無水物、及び(iii)アシルハライドからなる群より選択される1種を用いる、ルイス酸により触媒されるアシル化反応を行い、少なくとも3炭素原子を有するアシル基を導入する、10−デアセチルバッカチンIIIの選択的なC10−O−アシル化の方法。
  7. (i)無水酢酸、(ii)酢酸と他の任意のカルボン酸との混成無水物、及び(iii)アセチルハライドからなる群より選択される1種を用いた、ルイス酸により触媒されるアセチル化反応を行うことを特徴とする、
    一般式
    Figure 0004144919
    (式中、Rは低級アルキルシリル基である)で示される10−デアセチルバッカチンIII誘導体類のC10−ヒドロキシル基をアセチル化する方法。
  8. 希土類金属化合物ML 〔式中、MはLa、Ce、Pr、Nd、Pm、Sm、Eu、Gd、Tb、Dy、Ho、Er、Tm、YbあるいはLuであり、Lは対イオンである〕を触媒として使用することを特徴とする請求項7記載の方法。
  9. Lが強電子吸引性対イオンであることを特徴とする請求項8記載の方法。
  10. Lがトリフラート(トリフルオロメタンスルフォネート)である請求項9記載の方法。
  11. (a)(i)無水酢酸、(ii)酢酸と他の任意のカルボン酸との混成無水物、及び(iii)アセチルハライドからなる群より選択される1種を用いた、ルイス酸により触媒されるアセチル化反応、又は
    (b)(i)無水物、(ii)混成無水物、及び(iii)アシルハライドからなる群より選択される1種を用いる、ルイス酸により触媒される、少なくとも3炭素原子を有するアシル基を導入するアシル化反応
    を使用することからなる、
    一般式
    Figure 0004144919
    〔式中、Rはアルキルまたはアリール基であり、RはOH保護基、(保護された)水溶性基(water soluble group)あるいは(保護された)プロドラッグ部である〕で示される7位と10位で二官能基化された(7,10-difunctionalized)10−デアセチルバッカチンIIIの製造方法。
  12. 希土類金属化合物ML 〔式中、MはLa、Ce、Pr、Nd、Pm、Sm、Eu、Gd、Tb、Dy、Ho、Er、Tm、YbあるいはLuであり、Lは対イオンである〕を触媒として使用することを特徴とする請求項11記載の方法。
  13. Lが強電子吸引性対イオンであることを特徴とする請求項12記載の方法。
  14. Lがトリフラート(トリフルオロメタンスルフォネート)である請求項13記載の方法。
JP18019397A 1997-05-02 1997-07-04 バッカチンiiiおよびその誘導体類の10−デアセチルバッカチンiiiからの製造方法 Expired - Lifetime JP4144919B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP97201315A EP0875508B1 (en) 1997-05-02 1997-05-02 Method for the preparation of baccatin III and derivatives thereof from 10-deacetylbaccatin III
NL972013155 1997-05-02

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10298171A JPH10298171A (ja) 1998-11-10
JP4144919B2 true JP4144919B2 (ja) 2008-09-03

Family

ID=8228291

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18019397A Expired - Lifetime JP4144919B2 (ja) 1997-05-02 1997-07-04 バッカチンiiiおよびその誘導体類の10−デアセチルバッカチンiiiからの製造方法

Country Status (10)

Country Link
US (1) US5874595A (ja)
EP (1) EP0875508B1 (ja)
JP (1) JP4144919B2 (ja)
AT (1) ATE252569T1 (ja)
CA (1) CA2205745C (ja)
DE (1) DE69725700T2 (ja)
DK (1) DK0875508T3 (ja)
ES (1) ES2210451T3 (ja)
PT (1) PT875508E (ja)
SI (1) SI0875508T1 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5750736A (en) * 1996-07-11 1998-05-12 Napro Biotherapeutics, Inc. Method for acylating 10-deacetylbaccatin III selectively at the c-10 position
US7288665B1 (en) 1997-08-18 2007-10-30 Florida State University Process for selective derivatization of taxanes
AU2003273671A1 (en) * 2002-10-09 2004-05-04 Phytogen Life Sciences, Inc. Novel taxanes and methods related to use and preparation thereof
US7202370B2 (en) * 2003-10-27 2007-04-10 Conor Medsystems, Inc. Semi-synthesis of taxane intermediates from 9-dihydro-13-acetylbaccatin III
CN1303077C (zh) * 2004-01-16 2007-03-07 桂林晖昂生化药业有限责任公司 合成紫杉烷的制备工艺
US20050250954A1 (en) * 2004-05-04 2005-11-10 Phytogen Life Sciences Inc. Semi-synthesis and isolation of taxane intermediates from a mixture of taxanes
US20050240036A1 (en) * 2004-04-23 2005-10-27 Phytogen Life Sciences Inc. Semi-synthesis of taxane intermediates from a mixture of taxanes
US20050272807A1 (en) * 2004-06-04 2005-12-08 Phytogen Life Sciences Inc. Semi-synthesis of taxane intermediates and their conversion to paclitaxel and docetaxel
CZ298333B6 (cs) * 2005-09-26 2007-08-29 Zentiva, A. S Zpusob prípravy 7-trialkylsilylbaccatinu III
CN101143858B (zh) * 2006-09-15 2010-05-12 中国科学院大连化学物理研究所 一种选择性酰化紫杉烷c(10)和c(2')位羟基的方法
CN101274923B (zh) * 2007-03-27 2011-02-02 中国科学院大连化学物理研究所 一种制备紫杉醇,巴卡亭ⅲ及其衍生物的方法
CN101508645B (zh) * 2009-03-23 2012-05-23 浙江工业大学 一种二乙酰大黄酸的制备方法
US8791279B2 (en) * 2010-12-13 2014-07-29 Yung Shin Pharm. Ind. Co., Ltd. Process for preparing taxoids from baccatin derivatives using lewis acid catalyst

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2629818B1 (fr) * 1988-04-06 1990-11-16 Centre Nat Rech Scient Procede de preparation du taxol
US5175315A (en) * 1989-05-31 1992-12-29 Florida State University Method for preparation of taxol using β-lactam
IL109926A (en) * 1993-06-15 2000-02-29 Bristol Myers Squibb Co Methods for the preparation of taxanes and microorganisms and enzymes utilized therein
US5629433A (en) * 1994-07-18 1997-05-13 Hauser, Inc. Selective process for the deacylation and deacetylation of taxol and taxanes
FR2743074B1 (fr) * 1995-12-27 1998-03-27 Seripharm Procede de protection selective des derives de la baccatine et son utilisation dans la synthese des taxanes

Also Published As

Publication number Publication date
DK0875508T3 (da) 2004-01-26
US5874595A (en) 1999-02-23
DE69725700T2 (de) 2004-07-22
CA2205745A1 (en) 1998-11-02
DE69725700D1 (de) 2003-11-27
CA2205745C (en) 2006-05-09
EP0875508A1 (en) 1998-11-04
ES2210451T3 (es) 2004-07-01
SI0875508T1 (en) 2004-04-30
JPH10298171A (ja) 1998-11-10
EP0875508B1 (en) 2003-10-22
PT875508E (pt) 2004-02-27
ATE252569T1 (de) 2003-11-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4144919B2 (ja) バッカチンiiiおよびその誘導体類の10−デアセチルバッカチンiiiからの製造方法
HU207288B (en) Process for enenthioselective producing phenyl-isoserine derivatives
KR100660663B1 (ko) 10-데아세틸바카틴 ⅲ으로부터 탁산류의 제조 방법
JP4237490B2 (ja) タキサン誘導体の調製方法
JP3445973B2 (ja) パクリタクセルおよびその類似体の半合成に有用な中間体ならびに方法
US6828445B2 (en) Process for the preparation of baccatin III derivatives
RU2276147C2 (ru) Способ получения паклитаксела
JP5154546B2 (ja) タキサン誘導体の調製法
AU2001282040A1 (en) Process for the preparation of baccatin III derivatives
US7078432B2 (en) Process for the preparation of the 14β-hydroxy-baccatin III-1,14-carbonate
CN115368336B (zh) 一种天然产物elegansin D的合成方法
JP4163113B2 (ja) 新規化合物及びその製造方法
KR101096918B1 (ko) 14번-위치에서 기능화된 탁산유도체 및 그의 제조방법
EP1099696A2 (en) Preparation of oxazolidine
JP2010513459A (ja) セコタキサンの調製方法
EP0747372A1 (en) Taxane derivatives from 14-beta-hydroxy-10 deacetybaccatin III
JP2016501258A (ja) 10−デアセチルバッカチンiiiからカバジタキセルを高収率で製造する新規方法及びそのための新規中間体
KR19990060686A (ko) 파클리탁셀의 제조방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040702

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080108

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080407

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080527

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080617

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110627

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120627

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130627

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term