JP4142013B2 - 照明装置及び液晶表示装置 - Google Patents

照明装置及び液晶表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4142013B2
JP4142013B2 JP2004556787A JP2004556787A JP4142013B2 JP 4142013 B2 JP4142013 B2 JP 4142013B2 JP 2004556787 A JP2004556787 A JP 2004556787A JP 2004556787 A JP2004556787 A JP 2004556787A JP 4142013 B2 JP4142013 B2 JP 4142013B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light guide
rod
shaped light
width
incident
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004556787A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2004051140A1 (ja
Inventor
智司 前田
敬和 有竹
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Sharp Corp
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd, Sharp Corp filed Critical Fujitsu Ltd
Publication of JPWO2004051140A1 publication Critical patent/JPWO2004051140A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4142013B2 publication Critical patent/JP4142013B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0013Means for improving the coupling-in of light from the light source into the light guide
    • G02B6/0015Means for improving the coupling-in of light from the light source into the light guide provided on the surface of the light guide or in the bulk of it
    • G02B6/0018Redirecting means on the surface of the light guide
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0013Means for improving the coupling-in of light from the light source into the light guide
    • G02B6/0023Means for improving the coupling-in of light from the light source into the light guide provided by one optical element, or plurality thereof, placed between the light guide and the light source, or around the light source
    • G02B6/0028Light guide, e.g. taper
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0033Means for improving the coupling-out of light from the light guide
    • G02B6/0035Means for improving the coupling-out of light from the light guide provided on the surface of the light guide or in the bulk of it
    • G02B6/0038Linear indentations or grooves, e.g. arc-shaped grooves or meandering grooves, extending over the full length or width of the light guide
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0033Means for improving the coupling-out of light from the light guide
    • G02B6/0035Means for improving the coupling-out of light from the light guide provided on the surface of the light guide or in the bulk of it
    • G02B6/0045Means for improving the coupling-out of light from the light guide provided on the surface of the light guide or in the bulk of it by shaping at least a portion of the light guide
    • G02B6/0046Tapered light guide, e.g. wedge-shaped light guide
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0033Means for improving the coupling-out of light from the light guide
    • G02B6/005Means for improving the coupling-out of light from the light guide provided by one optical element, or plurality thereof, placed on the light output side of the light guide
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0066Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form characterised by the light source being coupled to the light guide
    • G02B6/0068Arrangements of plural sources, e.g. multi-colour light sources

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Planar Illumination Modules (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)

Description

本発明は照明装置とその照明装置を用いた液晶表示装置に関する
液晶表示装置は薄くて軽いので携帯型の情報端末のディスプレイとして広く使用されている。液晶表示装置は一対の基板の間に液晶を挟持してなる液晶パネルを含み、カラーフィルタや偏光子が含まれることもある。光が一対の基板と液晶を透過する透過型表示装置と、光が一方の基板と液晶を透過し反対側の基板で反射する反射型表示装置とがある。いずれも光が液晶を透過するときに位相が変調され、カラーフィルタを通過し、偏光子によって透過、遮光されることで白、黒表示となる。複数のドットが配列していることで文字情報あるいは画像情報が形成される。
液晶自体は発光しない受光型素子であるため、液晶単体では情報を視認することは困難である。従って、一般的に照明装置が液晶パネルと組み合わせて設けられている。透過型の液晶表示装置では照明装置は液晶パネルの背面側に配置され、反射型の液晶表示装置では照明装置は液晶パネルの液晶パネルの前面側に配置される。反射型の液晶パネルの場合には、太陽光あるいは室内灯により光が液晶パネルに照射されるため、その条件下では照明装置を必要としない。しかし、光が届きにくい環境においては、透過型の液晶パネルと同様に反射型の液晶パネルに照明装置が必要になる。
従来、光源と、光源からの光を入射面から入射して長い出射面から出射する棒状の導光体とからなる線状の照明装置がある。また、光源と、棒状の導光体と、棒状の導光体からの光を入射面から入射して広い出射面から出射するプレート状の導光体とからなる面状の照明装置がある(例えば、特開平10−260405号公報参照)。
近年、情報端末で使用される液晶表示装置はカラー化、高輝度化、高解像度化、といった表示品質の向上が要求され、特に面内の明るさ分布の均一化への要求が求められている。しかし、光源からの光が棒状の導光体に入射する際に、広い角度分布の光が棒状の導光体に入射されるために、棒状の導光体の出射面から出射する光の強度分布が一様にならず、棒状の導光体の出射面の端部付近において明るさが低下する傾向がある。
本発明の目的は棒状の導光体の出射光の明るさ分布をできるだけ均一にし、明るさ分布が均一な照明装置及び表示品質がよく安価な液晶表示装置を提供することを目的とする。
本発明による照明装置は、光源と、棒状の導光体とを備え、該棒状の導光体は、該光源からの光を入射する入射面と、複数のプリズムを有する反射面と、該反射面の反対側の出射面とを有し、該棒状の導光体の該入射面における該反射面と該出射面との間の幅が該光源の同方向の幅より小さいことを特徴とするものである。
本発明による照明装置は、光源と、棒状の導光体と、プレート状の導光体とを備え、該棒状の導光体は、該光源からの光を入射する入射面と、複数のプリズムを有する反射面と、該反射面の反対側の出射面とを有し、該プレート状の導光体は該棒状の導光体の出射面からの光を入射する入射面と、出射面とを有し、該棒状の導光体の該入射面における該反射面と該出射面との間の幅が該光源の同方向の幅より小さいことを特徴とするものである。
この構成によれば、棒状の導光体の入射面から入射する光の角度分布が改善され、棒状の導光体の端部付近の暗部が解消され、棒状の導光体の明るさ分布が均一になり、明るさ分布が均一な照明装置が得られる。
また、本発明による液晶表示装置は、そのような照明装置と、液晶パネルとを含む。この液晶表示装置は、明るさ分布が均一であり
表示品質がよく安価に製造できる。
図1は本発明による照明装置の1実施例を示す図である。
図2は本発明による照明装置の1実施例を示す図である。
図3は照明装置を含む反射型液晶表示装置の例を示す図である。
図4は照明装置を含む透過型液晶表示装置の例を示す図である。
図5は図1の照明装置の特徴を説明する図である。
図6は従来の照明装置の特徴を説明する図である。
図7はLED光源を示す斜視図である。
図8は LED光源の光強度の分布を示す図である。
図9は図1の照明装置の光強度の分布を示す図である。
図10は図1の照明装置の変形例を示す図である。
図11は棒状の導光体の厚さとそれを通る光の明るさとの関係を示す図である。
図12は図10の照明装置の光強度の分布を示す図である。
図13は図10の照明装置の変形例を示す図である。
図14は図10の照明装置の光強度の分布を示す図である。
図15は図10の照明装置の変形例を示す図である。
図16は図10の照明装置の変形例を示す図である。
図17は図1の照明装置の変形例を示す図である。
以下本発明の実施例について図面を参照して説明する。
図1は本発明による照明装置(線状光源)の1実施例を示す図である。照明装置10は、LEDからなる光源12と、棒状の導光体14とを備える。2つのLED光源12が棒状の導光体14の両側に配置されている。棒状の導光体14は、光源12からの光を入射する入射面(端面)16と、複数のプリズム18を有する反射面(上面)20と、反射面20の反対側の出射面(下面)22とを有する。図1においては、3つのプリズム18のみが示されているが、多数のプリズム18が反射面20に沿って連続的に配置される。
棒状の導光体14の入射面16における反射面20と出射面22との間の(出射面22に垂直な方向の)幅がAで示され、光源12の同方向の幅がBで示される。入射面16の幅Aが光源12の幅Bより小さくなっている。逆に言えば、光源12の幅Bが入射面16の幅Aよりも大きい。棒状の導光体14の幅はその長さ方向に一定であり、中央部分の幅は入射面16の幅Aと等しい。また、棒状の導光体14の長さはLで示され、光源12と棒状の導光体14との間のギャップがΔLで示されている。プリズム18の頂角はθpで示されている。この実施例では、全てのプリズム18の頂角θpは等しい。
照明装置10の作動において、光源12から発した光は棒状の導光体14の入射面16に入射する。棒状の導光体14に入った光の一部は反射面20のプリズム18のプリズム面で反射して出射面22から出射する。棒状の導光体14に入った光の他の一部は出射面22で反射し、さらに反射面20で反射して出射面22から出射する。
図2は本発明による照明装置(面状光源)の1実施例を示す図である。照明装置30は、LED光源12と、棒状の導光体14と、プレート状の導光体32とを備える。LED光源12と棒状の導光体14は図1に示した照明装置10と同様の構成をもつ。つまり、棒状の導光体14は、LED光源12からの光を入射する入射面16と、複数のプリズム18を有する反射面20と、反射面20の反対側の出射面22とを有する。棒状の導光体14の入射面16における反射面20と出射面22との間の幅Aは、光源12の同方向の幅Bより小さくなっている。ただし、照明装置30は、図1に示した照明装置10に限定されず、後で説明する変形例の照明装置10と組み合わせて使用されることができる。
プレート状の導光体32は、棒状の導光体14の出射面22からの光を入射する入射面(端面)34と、出射面(上面)36とを有する。プレート状の導光体32の下面は光が通過する面である。
図3は照明装置30を含む反射型液晶表示装置の例を示す図である。液晶表示装置40は照明装置30と、反射型液晶パネル42とを含む。照明装置30は図2に示したもの及びその変形例の特徴を含む。反射型液晶パネル42は一対の基板の間に液晶を挟持してなり、一方の基板に反射層が設けられている(例えば、画素電極が反射材料で作られる)。反射型液晶パネル42はカラーフィルタや偏光子を備えることができる。図3においては、反射型液晶パネル42は照明装置30のプレート状の導光体32の下側に配置される。
光源12から発した光は棒状の導光体14の入射面16に入射し、棒状の導光体14を通って出射面22から出射する。棒状の導光体14の出射面22を出た光はプレート状の導光体32の入射面34に入射し、プレート状の導光体32を通って出射面36から出る。つまり、図3に矢印で示されるように、光は、プレート状の導光体32に入射した後、上面(出射面36と同じ)で反射して下面を通過し、反射型液晶パネル42に向かう。光は液晶を透過した後で反射層で反射して再度液晶を透過し、プレート状の導光体32の下面に入射し、プレート状の導光体32を通って出射面36から出射する。
図4は照明装置30を含む透過型液晶表示装置の例を示す図である。液晶表示装置50は照明装置30と、透過型液晶パネル52とを含む。照明装置30は図2に示したもの及びその変形例の特徴を含む。透過型液晶パネル52は一対の基板の間に液晶を挟持してなり、光は一対の基板を透過する。透過型液晶パネル52はカラーフィルタや偏光子を備えることができる。図4においては、透過型液晶パネル52は照明装置30のプレート状の導光体32の上側に配置される。
光源12から発した光は棒状の導光体14の入射面16に入射し、棒状の導光体14を通って出射面22から出射する。棒状の導光体14の出射面22を出た光はプレート状の導光体32の入射面34に入射し、プレート状の導光体32を通って出射面36から出る。プレート状の導光体32の出射面36を出た光は透過型液晶パネル52を透過する。
図7は LED光源12を示す斜視図である。LED光源12は電極12a,12bを取り付けた半導体を含み、その半導体は透明又は白濁した樹脂12cで覆われ、さらに封止樹脂12dで封止されてパッケージとされる。電極12a,12bで生じる発光は樹脂12cによって散乱されて外部へ出射する。従って、樹脂12cの部分がLED光源12の発光領域となる。LED光源12の幅Aは発光領域の幅とみなすことができる。
図8はLED光源12の光強度の分布を示す図である。LED光源12の光強度は中央部分で高く、端部で低い。従って、LED光源12の中央部分から発した光は有効に利用できるが、LED光源12の端部から発した光はあまり利用できない。
図5は図1の照明装置10の特徴を説明する図である。図1及び図5において、上記したように、棒状の導光体14の入射面16における反射面20と出射面22との間の幅Aは、LED光源12の同方向の幅Bより小さくなっている。ここで、棒状の導光体14の端部付近のプリズム18に向かうように、LED光源12から棒状の導光体14の入射面16に入射する光Lに着目すると、その光Lの入射面16における入射角は比較的に小さい第1の値になる。
図6は従来の照明装置10Aの特徴を説明する図である。便宜的に図5の要素と対応する要素には同じ参照番号をつけてある。従来の照明装置10Aにおいては、棒状の導光体14の入射面16における反射面20と出射面22との間の幅Aは、LED光源12の同方向の幅Bより大きくなっている。ここで、棒状の導光体14の端部付近のプリズム18に向かうように、LED光源12から棒状の導光体14の入射面16に入射する光Lに着目すると、その光Lの入射面16における入射角は比較的に大きい第2の値になる。
すなわち、棒状の導光体14の幅Aと光源12の幅Bとの関係から、図5における入射面16への光Lの入射角(第1の値)は図6における入射面16への光Lの入射角(第2の値)より小さくなる(第1の値<第2の値)。光が入射面16に入射するときに、一部の光が屈折を伴って棒状の導光体14の内部に入り、一部の光が入射面16で反射して棒状の導光体14の内部に入らない。入射面16への入射角が小さいほど入射面16で反射する光の割合が小さく、棒状の導光体14へ入る光の量が多くなる。
従って、図5において入射面16へ入射した光Lが棒状の導光体14を通ってその端部付近のプリズム18のプリズム面で反射し、出射面22から出射するときの光量は、図6において同様に入射面16へ入射した光Lが棒状の導光体14を通ってその端部付近のプリズム18のプリズム面で反射し、出射面22から出射するときの光量よりも大きい。
図9は本発明の照明装置10の光強度の分布を示す図である。図5及び図6を参照して説明したように、本発明によれば、棒状の導光体14の端部付近の出射光の明るさが高くなる。棒状の導光体14の中央付近の出射光の明るさが高いのは言うまでもない。よって、棒状の導光体14の端部付近の暗部の発生が解消される。
従来は光源12の棒状の導光体14に対する位置ずれマージンを確保するために図6に示すように棒状の導光体14の入射面16の幅AはLED光源12の幅Bより大きくしている。また、棒状の導光体14の入射面16の幅AをLED光源12の幅Bより大きくすると、LED光源12の発光領域の端部から発した光も棒状の導光体14の入射面16に取り込むことができるので有利と思われていた。しかし、図8を参照して説明したように、LED光源12の発光領域の端部から発する光の量は少なく、多くの光はLED光源12の中央から発するので、本発明のように、棒状の導光体14の入射面16の幅AをLED光源12の幅Bより小さくしても、棒状の導光体14に入る光の量はあまり変らないことが分かった。
図2の照明装置30は図1の照明装置10の光強度分布の影響を受けるものであるから、図2の照明装置30の光強度分布は図1の照明装置10の光強度分布の改善により改善される。同様に、図3及び図4の液晶表示装置40,50は図1の照明装置10の光強度分布の影響を受けるものであるから、図3及び図4の液晶表示装置40,50の光強度分布も改善される。
図1の照明装置10及び図2の照明装置30を画面サイズが1インチ、画面幅が17.5mmの液晶表示装置に適用された。例において、棒状の導光体14の長さLは18.5mm、棒状の導光体14の幅Aは1.7mmである。LED光源12の幅Bは2mmである。LED光源12と棒状の導光体14との間のギャップΔLはほとんど0である。プリズム18の数は122、プリズムピッチは0.15mm、プリズム18の頂角θpは105.5度である。棒状の導光体14の屈折率は1.51である。
図10は図1の照明装置10の変形例を示す図である。図10の照明装置10は図1の照明装置10と基本的に類似している。図10においては、棒状の導光体14の中央部における反射面20と出射面22との間の幅Cは棒状の導光体14の端部における反射面20と出射面22との間の幅Aと異なる。棒状の導光体14の反射面20の中央の部分は出射面22と平行に延び、棒状の導光体14の反射面20の中央の部分の両側の部分はテーパーをつけて延び、棒状の導光体14の端部の入射面18において幅Aとなる。
図11は棒状の導光体の厚さとそれを通る光の明るさとの関係を示す図である。棒状の導光体14を通る光の明るさは、棒状の導光体14の幅(厚さ)が大きい領域に1つのピークをもち、そして棒状の導光体14の幅(厚さ)が小さい領域にもう1つのピークをもつ。
図12は図10の照明装置の光強度の分布を示す図である。光強度は、棒状の導光体14の幅(厚さ)の大きい中央部分で高く、そして、棒状の導光体14の幅(厚さ)の小さい端部部分でも高い。このようにして、棒状の導光体14の全体にわたって十分な明るさを提供することができる。
図10の照明装置10及び図2の照明装置30を画面サイズが1インチ、画面幅が17.5mmの液晶表示装置に適用された。例において、棒状の導光体14の長さLは18.5mm、棒状の導光体14の入射面18における幅Aは1.7mm、棒状の導光体14の中央における幅Cは3.0mmである。LED光源12の幅Bは2mmである。LED光源12と棒状の導光体14との間のギャップΔLはほとんど0である。プリズム18の数は122、プリズムピッチは0.15mm、プリズム18の頂角θpは112.8度である。棒状の導光体14の屈折率は1.51である。
図13は図10の照明装置10の変形例を示す図である。図13の照明装置10は図10の照明装置10と基本的に類似している。図13においては、棒状の導光体14の中央部における反射面20と出射面22との間の幅Cは棒状の導光体14の端部における反射面20と出射面22との間の幅Aと異なる。棒状の導光体14の反射面20の中央の部分は出射面22と平行に延び、棒状の導光体14の反射面20の中央の部分の両側の部分はテーパーをつけて延び、棒状の導光体14の端部の入射面18において幅Aとなる。さらに、反射面20のプリズム18が、光が出射面22からほぼ垂直に出射するように形成されている。好ましくは、光が出射面22から出射面22に対する法線に対して±3度以内の角度分布で出射するようになっている。プリズム18は、下記の関係から得られる。
プリズム18の頂角θpは一定とし、出射面22に対する法線に対するプリズム18の中心線の傾きをθ(n)で表してある。nは入射面18側からとったプリズム18の番号である。xを入射面18から反対側の端面の方向にとり、tを出射面22から反射面20の方向にとる。X(n)はn個目のプリズム18のx方向の位置を示し、t(n)はn個目のプリズム18のt方向の位置を示す。プリズム18の傾きθ(n)は下記の関係から得られる。(下記の関係は、入射面18から棒状の導光体14の中心までを表している。)
Figure 0004142013
図14は図13の照明装置の光強度の分布を示す図である。図14に示されるように、LED光源12から入射した光を棒状の導光体14の出射面22からほぼ垂直で出射するようにすることにより、光強度はほぼ一定で分布するようになる。
なお、式(2)において、θ(n)が物理的に構成不可能なほど傾く場合がある。例えば、プリズム番号1から10までが物理的に製造不可能であった場合、プリズム番号1から10はプリズム番号11のX(n)及びt(n)を用いて構成してもよいことは言うまでもない。
図15は図10の照明装置10の変形例を示す図である。図15の照明装置10は図10の照明装置10と基本的に類似している。図15においては、LED光源12の中心を棒状の導光体14の入射面18の中心からDだけ出射面22側にずらしている。この構成とすることで、棒状の導光体14の中央部分の明るさをより明るくすることができ、よって全面にわたって明るくすることが可能となる。なお、LED光源12の中心を棒状の導光体14の反射面20側に移動させた場合には、端部が明るくなり、中央部分が若干暗くなる。どちらにずらすかは、ユーザーの好みに合わせて選択するのが好ましいのは言うまでもない。
図16は図10の照明装置10の変形例を示す図である。図16の照明装置10は図10の照明装置10と基本的に類似している。図10においては、棒状の導光体14の反射面20は直線部分からなる凸面で構成されている。図16においては、棒状の導光体14の反射面20は滑らかな曲線からなる凸面で構成されている。このように、棒状の導光体14の反射面20は滑らかな曲線からなる凸面で構成しても、図10の照明装置10と同様の効果が得られる。図10の場合、2つの直線の接続部の角部が表示にあらわれることがあるが、図16のように滑らかな曲線にすればそのようなことがない。
図17は図1の照明装置10の変形例を示す図である。図17の照明装置10は図1の照明装置10と基本的に類似している。図17においては、棒状の導光体の反射面20に反射コートを施さず、アルミニウムの膜などの反射要素をホルダに配置している。反射面20に反射コートを施さなくとも、LED電源12の中心位置から光を所望の角度にして出射できる。ただし、反射面20に蒸着などにより反射膜を形成してもよい。
以上説明したように、本発明によれば、導光体の端部の明るさが改善され、光強度分布がより均一な照明装置を得ることが可能になる。また、この照明装置と液晶パネルとを組み合わせることで、面内の分布が均一な液晶表示装置を得ることが可能になる。

Claims (11)

  1. 光源と、棒状の導光体とを備え、該棒状の導光体は、該光源からの光を入射する入射面と、複数のプリズムを有する反射面と、該反射面の反対側の出射面とを有し、該棒状の導光体の該入射面における該反射面と該出射面との間の幅が該光源の同方向の幅より小さいことを特徴とする照明装置。
  2. 光源と、棒状の導光体と、プレート状の導光体とを備え、該棒状の導光体は、該光源からの光を入射する入射面と、複数のプリズムを有する反射面と、該反射面の反対側の出射面とを有し、該プレート状の導光体は該棒状の導光体の出射面からの光を入射する入射面と、出射面とを有し、該棒状の導光体の該入射面における該反射面と該出射面との間の幅が該光源の同方向の幅より小さいことを特徴とする照明装置。
  3. 該棒状の導光体の中央部における該反射面と該出射面との間の幅は該棒状の導光体の端部における該反射面と該出射面との間の幅と異なることを特徴とする請求項1又は2に記載の照明装置。
  4. 該棒状の導光体の該中央部における該反射面と該出射面との間の幅は均一であり、該棒状の導光体の該中央部の両側における該反射面と該出射面との間の幅は該棒状の導光体の該入射面に向かって徐々に小さくなっていることを特徴とする請求項3に記載の照明装置。
  5. 該棒状の導光体の該反射面は概略滑らかな曲線で構成されることを特徴とする請求項1からのいずれかに記載の照明装置。
  6. 該棒状の導光体の該反射面の該複数のプリズムは光が該出射面からほぼ垂直に出射するように形成されていることを特徴とする請求項1からのいずれかに記載の照明装置。
  7. 該光源は該棒状の導光体の入射面の中心からずらして配置されることを特徴とする請求項1からのいずれかに記載の照明装置。
  8. 該光源は該棒状の導光体の入射面の中心から該出射面側にずらして配置されることを特徴とする請求項に記載の照明装置。
  9. 該反射面には反射手段が設けられることを特徴とする請求項1からのいずれかに記載の照明装置。
  10. 該反射手段は一体構成であることを特徴とする請求項に記載の照明装置。
  11. 液晶パネルと、請求項1から10のいずれかに記載の照明装置とを備えたことを特徴とする液晶表示装置。
JP2004556787A 2002-11-29 2002-11-29 照明装置及び液晶表示装置 Expired - Fee Related JP4142013B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2002/012564 WO2004051140A1 (ja) 2002-11-29 2002-11-29 照明装置及び液晶表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2004051140A1 JPWO2004051140A1 (ja) 2006-04-06
JP4142013B2 true JP4142013B2 (ja) 2008-08-27

Family

ID=32448981

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004556787A Expired - Fee Related JP4142013B2 (ja) 2002-11-29 2002-11-29 照明装置及び液晶表示装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US7497609B2 (ja)
EP (2) EP2278216B1 (ja)
JP (1) JP4142013B2 (ja)
CN (1) CN100458275C (ja)
AU (1) AU2002349657A1 (ja)
TW (2) TWI288275B (ja)
WO (1) WO2004051140A1 (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4553726B2 (ja) * 2004-12-28 2010-09-29 富士通株式会社 棒状導光体、照明装置及び液晶表示装置
CN100386680C (zh) * 2005-02-23 2008-05-07 友达光电股份有限公司 背光模块
TW200728855A (en) * 2006-01-23 2007-08-01 Au Optronics Corp Backlight structure
WO2007105293A1 (ja) 2006-03-13 2007-09-20 Canon Components, Inc. ライン状照明装置及びそれを用いた画像読取装置
US7660509B2 (en) * 2006-05-24 2010-02-09 3M Innovative Properties Company Backlight asymmetric light input wedge
US7607814B2 (en) * 2006-05-24 2009-10-27 3M Innovative Properties Company Backlight with symmetric wedge shaped light guide input portion with specular reflective surfaces
US7740387B2 (en) * 2006-05-24 2010-06-22 3M Innovative Properties Company Backlight wedge with side mounted light source
WO2008013304A1 (fr) * 2006-07-28 2008-01-31 Fujifilm Corporation Dispositif d'éclairage de surface
JP2008091194A (ja) * 2006-10-02 2008-04-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd 導光体及びその導光体を備えた照明装置
JP2008269997A (ja) * 2007-04-20 2008-11-06 Fujitsu Kasei Kk ライティングユニット、表示装置、及び情報携帯端末
KR101446951B1 (ko) * 2007-07-19 2014-10-06 삼성디스플레이 주식회사 광 가이드 바, 선광원장치, 면광원장치, 및 디스플레이장치
JP2009176588A (ja) * 2008-01-25 2009-08-06 Colcoat Kk ライン照明装置
TWI413926B (zh) * 2010-08-18 2013-11-01 Briview Corp 導光柱及其光學式觸控板
KR101835529B1 (ko) * 2011-08-09 2018-03-08 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치 및 이에 사용되는 광원 패키지
KR20150072515A (ko) 2013-12-19 2015-06-30 삼성디스플레이 주식회사 백라이트 유닛 및 이를 갖는 표시장치
TWI580893B (zh) * 2014-11-12 2017-05-01 元太科技工業股份有限公司 發光模組及顯示設備

Family Cites Families (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50123295A (ja) * 1974-03-15 1975-09-27
US4870484A (en) * 1983-05-13 1989-09-26 Seiko Epson Corporation Color display device using light shutter and color filters
JPH0642028B2 (ja) * 1983-06-07 1994-06-01 セイコーエプソン株式会社 平面光源
JPS6155684A (ja) * 1984-08-27 1986-03-20 三菱レイヨン株式会社 光拡散装置
JPH0411135Y2 (ja) * 1985-02-07 1992-03-19
JP3025109B2 (ja) * 1992-03-11 2000-03-27 シャープ株式会社 光源および光源装置
DE19521254A1 (de) * 1994-06-24 1996-01-04 Minnesota Mining & Mfg Anzeigesystem mit Helligkeitsverstärkungsfilm
AU4409496A (en) * 1994-11-29 1996-06-19 Precision Lamp, Inc. Edge light for panel display
JPH08220346A (ja) * 1995-02-09 1996-08-30 Alpine Electron Inc 照光装置
US6712481B2 (en) * 1995-06-27 2004-03-30 Solid State Opto Limited Light emitting panel assemblies
JPH10260405A (ja) 1997-03-18 1998-09-29 Seiko Epson Corp 照明装置、液晶表示装置及び電子機器
JP3379043B2 (ja) 1998-06-29 2003-02-17 ミネベア株式会社 面状照明装置
TW523627B (en) * 1998-07-14 2003-03-11 Hitachi Ltd Liquid crystal display device
US6305811B1 (en) * 1998-09-25 2001-10-23 Honeywell International Inc. Illumination system having an array of linear prisms
JP2000164019A (ja) * 1998-11-26 2000-06-16 Tb Optical Kk 照明装置
CA2290860C (en) * 1998-11-27 2007-05-22 National Research Council Of Canada Polarizing back-lighting system for direct view liquid crystal displays
US6161939A (en) * 1999-05-05 2000-12-19 Semperlux Ag Interior lighting fixture
JP2001014921A (ja) * 1999-06-28 2001-01-19 Minebea Co Ltd 面状照明装置
JP2001035227A (ja) 1999-07-19 2001-02-09 Minebea Co Ltd 面状照明装置
JP2001166150A (ja) * 1999-12-13 2001-06-22 Nitto Denko Corp 導光板、面光源装置及び液晶表示装置
JP4741142B2 (ja) * 2000-01-06 2011-08-03 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 照明装置及び発光パネル
JP2001222906A (ja) * 2000-02-08 2001-08-17 Minebea Co Ltd 面状照明装置
JP3829270B2 (ja) * 2000-02-08 2006-10-04 ミネベア株式会社 面状照明装置
JP2001236810A (ja) 2000-02-24 2001-08-31 Alps Electric Co Ltd 照明装置およびこれを用いた液晶表示装置
JP3301752B2 (ja) * 2000-03-31 2002-07-15 三菱電機株式会社 フロントライト、反射型液晶表示装置および携帯情報端末
JP2002133936A (ja) * 2000-10-26 2002-05-10 Minebea Co Ltd 面状照明装置
JP2002139630A (ja) * 2000-10-31 2002-05-17 Alps Electric Co Ltd 導光板およびその製造方法、面発光装置並びに液晶表示装置
JP2002216527A (ja) * 2001-01-17 2002-08-02 Minebea Co Ltd 面状照明装置
JP3944816B2 (ja) * 2001-01-31 2007-07-18 ミネベア株式会社 面状照明装置
JP2002260429A (ja) * 2001-03-06 2002-09-13 Alps Electric Co Ltd 照明装置及びこれを用いた液晶表示装置
US6561660B2 (en) * 2001-06-26 2003-05-13 Wintek Corporation Light guiding device of a liquid crystal display
JP2003031017A (ja) * 2001-07-13 2003-01-31 Minebea Co Ltd 面状照明装置
JP4671562B2 (ja) * 2001-08-31 2011-04-20 富士通株式会社 照明装置及び液晶表示装置
TW200519811A (en) * 2003-12-02 2005-06-16 Display Optronics Corp M Surface light source device

Also Published As

Publication number Publication date
TW200424682A (en) 2004-11-16
EP1566590A4 (en) 2008-01-23
EP1566590B1 (en) 2011-07-13
JPWO2004051140A1 (ja) 2006-04-06
TWI288275B (en) 2007-10-11
EP1566590A1 (en) 2005-08-24
CN100458275C (zh) 2009-02-04
TW200732769A (en) 2007-09-01
EP2278216A1 (en) 2011-01-26
US20050140835A1 (en) 2005-06-30
US7497609B2 (en) 2009-03-03
EP2278216B1 (en) 2012-03-14
AU2002349657A1 (en) 2004-06-23
WO2004051140A1 (ja) 2004-06-17
TWI366714B (en) 2012-06-21
CN1668874A (zh) 2005-09-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7497609B2 (en) Illuminating device and liquid crystal display apparatus
JP3873835B2 (ja) 液晶表示装置及び電子機器
JPWO2005017407A1 (ja) 照明装置及び液晶表示装置
US6616289B2 (en) Light pipe, plane light source unit and liquid-crystal display device
US7011442B2 (en) Planar light source
TWI286646B (en) Liquid-crystal display device and light pipe
WO2000032981A9 (fr) Illuminateur, dispositif eclairant, feu avant et afficheur a cristaux liquides
JP2000284707A (ja) バックライト装置及びそれを用いた表示装置
JP2004061693A (ja) 面状光源装置及びそれを用いた液晶表示装置
JP2006024368A (ja) 照明装置及び液晶表示装置
JPWO2011135627A1 (ja) 面状光源装置およびこれを用いた表示装置
JP5322630B2 (ja) 照明装置
JPH10311915A (ja) 照明装置
JP5174685B2 (ja) 面状光源装置およびこれを用いた表示装置
JP3067149B2 (ja) 照明装置及びそれを用いた液晶表示器
JP2004241323A (ja) 面状光源及びこれを用いた液晶表示装置
KR100676158B1 (ko) 조명 장치 및 액정 표시 장치
JP3396805B2 (ja) 透過型面状照明装置
JPH10208529A (ja) 面状光源装置
US20190204496A1 (en) Backlight unit and display device including the same
JP4336520B2 (ja) 導光体及びこれを備えたフロントライト照明装置
JP4606135B2 (ja) 液晶表示装置
KR100782680B1 (ko) 조명 장치 및 액정 표시 장치
JPH11183729A (ja) 照明パネルおよびそれを用いた表示装置
JP3841670B2 (ja) 棒状導光体、面発光体及びこれを用いた液晶表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071204

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080201

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080610

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080611

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110620

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120620

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120620

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130620

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140620

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees