JP4141386B2 - 酸化アルミニウムの分散液 - Google Patents

酸化アルミニウムの分散液 Download PDF

Info

Publication number
JP4141386B2
JP4141386B2 JP2003538074A JP2003538074A JP4141386B2 JP 4141386 B2 JP4141386 B2 JP 4141386B2 JP 2003538074 A JP2003538074 A JP 2003538074A JP 2003538074 A JP2003538074 A JP 2003538074A JP 4141386 B2 JP4141386 B2 JP 4141386B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
aluminum oxide
dispersion
coating
surface area
produced
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2003538074A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005506269A (ja
Inventor
シュナイダー ゲリット
ラッハ ハインツ
シャルフェ トーマス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Evonik Operations GmbH
Original Assignee
Evonik Degussa GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=7703723&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP4141386(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Evonik Degussa GmbH filed Critical Evonik Degussa GmbH
Publication of JP2005506269A publication Critical patent/JP2005506269A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4141386B2 publication Critical patent/JP4141386B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/50Recording sheets characterised by the coating used to improve ink, dye or pigment receptivity, e.g. for ink-jet or thermal dye transfer recording
    • B41M5/52Macromolecular coatings
    • B41M5/5218Macromolecular coatings characterised by inorganic additives, e.g. pigments, clays
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y30/00Nanotechnology for materials or surface science, e.g. nanocomposites
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01FCOMPOUNDS OF THE METALS BERYLLIUM, MAGNESIUM, ALUMINIUM, CALCIUM, STRONTIUM, BARIUM, RADIUM, THORIUM, OR OF THE RARE-EARTH METALS
    • C01F7/00Compounds of aluminium
    • C01F7/02Aluminium oxide; Aluminium hydroxide; Aluminates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C17/00Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating
    • C03C17/22Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with other inorganic material
    • C03C17/23Oxides
    • C03C17/25Oxides by deposition from the liquid phase
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D17/00Pigment pastes, e.g. for mixing in paints
    • C09D17/004Pigment pastes, e.g. for mixing in paints containing an inorganic pigment
    • C09D17/007Metal oxide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/60Particles characterised by their size
    • C01P2004/62Submicrometer sized, i.e. from 0.1-1 micrometer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/60Particles characterised by their size
    • C01P2004/64Nanometer sized, i.e. from 1-100 nanometer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2006/00Physical properties of inorganic compounds
    • C01P2006/12Surface area
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2006/00Physical properties of inorganic compounds
    • C01P2006/22Rheological behaviour as dispersion, e.g. viscosity, sedimentation stability
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2006/00Physical properties of inorganic compounds
    • C01P2006/90Other properties not specified above
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C2217/00Coatings on glass
    • C03C2217/20Materials for coating a single layer on glass
    • C03C2217/21Oxides
    • C03C2217/214Al2O3
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C2218/00Methods for coating glass
    • C03C2218/10Deposition methods
    • C03C2218/11Deposition methods from solutions or suspensions
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24802Discontinuous or differential coating, impregnation or bond [e.g., artwork, printing, retouched photograph, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/25Web or sheet containing structurally defined element or component and including a second component containing structurally defined particles
    • Y10T428/256Heavy metal or aluminum or compound thereof
    • Y10T428/257Iron oxide or aluminum oxide
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/27Web or sheet containing structurally defined element or component, the element or component having a specified weight per unit area [e.g., gms/sq cm, lbs/sq ft, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31971Of carbohydrate
    • Y10T428/31993Of paper

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Geology (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Ink Jet Recording Methods And Recording Media Thereof (AREA)
  • Pigments, Carbon Blacks, Or Wood Stains (AREA)
  • Paper (AREA)
  • Compounds Of Alkaline-Earth Elements, Aluminum Or Rare-Earth Metals (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Inks, Pencil-Leads, Or Crayons (AREA)
  • Vessels And Coating Films For Discharge Lamps (AREA)
  • Silicon Compounds (AREA)
  • Dental Preparations (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Description

本発明は、熱分解法により製造された酸化アルミニウムの分散液、その製造方法及びその使用に関する。
本発明は、115m/gを上回るBET比表面積及び8ml/2gを上回るシアーズ(Sears)数を有する、高表面積で熱分解法により製造された酸化アルミニウムを含有していることにより特徴付けられる分散液を提供する。
本発明の一実施態様において、酸化アルミニウムは、16gの量で測定される粉末のジブチルフタレート吸収量が、測定されることができないこと(終点の不検出)により特徴付けられることができる。
本発明により使用されることができる熱分解法により製造された酸化アルミニウムは、火炎酸化(flame oxidation)法、又は好ましくは火炎加水分解法により製造されることができ、その際、蒸発可能なアルミニウム化合物、好ましくは塩化物が出発材料として使用される。
酸化アルミニウムの含量は25±15質量%であってよい。
分散液は、次の付加的な成分を含有していてよい:
有機又は無機の酸もしくは塩基、塩、添加剤、例えばイオン性又は非イオン性の界面活性剤、ポリマー、高分子電解質又は殺生物剤並びに分散液を安定化させるためか又はその品質もしくは貯蔵安定性を増大させるための他の補助物質。
本発明による分散液は、酸化アルミニウムに加えて、無機酸(例えばリン酸、硝酸、硫酸等)、有機酸(例えばギ酸、酢酸、プロピオン酸、シュウ酸、マロン酸等)、無機又は有機の塩基(例えば水酸化カリウム、有機アミン等)、塩、(例えば塩化ナトリウム、ギ酸カリウム、硝酸カルシウム)、緩衝液系(例えばリン酸二水素カリウム/リン酸緩衝液、酢酸/酢酸ナトリウム緩衝液等)、イオン性又は非イオン性の界面活性剤、高分子電解質、ポリマー又は他の分散剤又は安定剤、並びに殺生物剤も含有していてよい。
本発明はさらに、115m/gを上回るBET比表面積及び8ml/2gを上回るシアーズ数を有する高表面積の熱分解法により製造された酸化アルミニウムを、水と混合し、2〜11、好ましくは3〜8、特に2〜8のpH値に調節し、混合物を剪断力の導入により分散させることにより特徴付けられる、本発明による分散液の製造方法を提供する。
本発明は、115m/gを上回るBET比表面積及び8ml/2gを上回るシアーズ数を有する高表面積の熱分解法により製造された酸化アルミニウムを、請求項4に従って水及び添加剤と混合し、2〜11(好ましくは3〜8)のpH値に調節し、混合物を制御された剪断力の導入により分散させることにより形成される。高表面積の熱分解法により製造された酸化アルミニウムを分散させるために、せん断装置、例えばローター−ステーター−タイプの機械(バッチ−又は連続インライン機械)、ボールミル、パールミル、撹拌ボールミル又は高エネルギーのせん断プロセス(分散は1000barを上回る圧力で高圧下に分散される)が使用され、かつ得られた分散液は、d50<150nmの平均粒径分布(150nm未満のd50;動的光散乱により測定)を有する。
本発明による分散液は次の利点を有する:
・湿式化学的方法により酸化アルミニウム(オキシ水酸化アルミニウム;aluminium oxide hydroxides)から製造された分散液と比較して、粒子の表面上の高いカチオン電荷
・分散液の粒径分布は、異なる分散プロセスにより製造される他の熱分解法酸化アルミニウム又は湿式化学的方法により製造された酸化アルミニウム(オキシ水酸化アルミニウム)の分散液と比較して、明確な方法で調節されることができる
・湿式化学的方法により製造された酸化アルミニウム(オキシ水酸化アルミニウム)を用いて製造された分散液と比較して、高い分散液純度
・他の熱分解法酸化アルミニウム又は湿式化学的方法により製造された酸化アルミニウム(オキシ水酸化アルミニウム)の分散液と比較して、分散液内部の正確に制御可能な電解質レベル、その電解質濃度は出発粉末又は分散プロセスの結果としては正確に調節されることができない
・他の熱分解法酸化アルミニウム又は湿式化学的方法により製造された酸化アルミニウム(オキシ水酸化アルミニウム)の分散液と比較して、熱分解法酸化アルミニウムの極めて高い表面積
・他の熱分解法酸化アルミニウム又は湿式化学的方法により製造された酸化アルミニウム(オキシ水酸化アルミニウム)の分散液と比較して、分散液内部の酸化アルミニウム一次粒子の高度に特徴的な“構造/架橋”
・湿式化学的方法により製造された酸化アルミニウム(オキシ水酸化アルミニウム)の分散液と比較して、分散液中に分配された粒子の高水準の硬さ及び耐摩耗性、その際、一次粒子はあまり硬くない。
本発明による分散液は、インクジェットコーティング顔料におけるさらなる加工に顕著に適している。本発明はさらに、本発明による分散液を用いて製造されたインクジェットコーティング顔料の製造方法及びそれらから製造された光沢のある媒体に関する。これらの媒体は、極めて高い光沢度、印刷する際の極めて高い色濃度、大きな色空間、極端に低い乾燥時間、高い吸収力及び(他の酸化アルミニウムと比較して)増大した耐水性により特徴付けられており、その全てが望ましい特性である。
次の例は、本発明による分散液が、コーティング顔料及び関連したインクジェット媒体中のその加工性に関して公知の分散液より優れていることを証明している。
インクジェットコーティング顔料に使用される配合表は、ガイド配合表である。故にポリビニルアルコール(多様なけん化度を有する)以外のバインダー、例えばポリビニルピロリドン、ポリ酢酸ビニル、シラン化ポリビニルアルコール、スチレン−アクリレート格子(lattices)、スチレン−ブタジエン格子、メラミン樹脂、エチレン−酢酸ビニルコポリマー、ビニルピロリドン−ジメチルアミノプロピレンメタクリルアミドコポリマー、ポリウレタン樹脂、合成樹脂、例えばポリメチルメタクリレート、ポリエステル樹脂(例えば不飽和ポリエステル樹脂)、ポリアクリレート、化工デンプン、カゼイン、ゼラチン、セルロース誘導体(例えばカルボキシメチルセルロース)は、並びに熱分解法酸化アルミニウムに対する塗布例において挙げられたもの以外の他の量比で、組み合わせてか又は単独で使用されてよい。
本発明によるコーティングは、また、本発明による分散液に加えて、1つ又はそれ以上の他の顔料及び/又は分散液を含有していてよい。これらは次のものであってよい:炭酸カルシウム、層状ケイ酸塩、ケイ酸アルミニウム、プラスチック顔料(例えばポリスチレン、ポリエチレン、ポリプロピレン)、シリカ(例えばコロイドシリカ、沈降シリカ、シリカゲル、熱分解法シリカ、熱分解法混合酸化物)、挙げられたシリカ化合物のカチオン化された変型、アルミニウム化合物(例えばアルミニウムゾル、コロイド酸化アルミニウム及びそれらのヒドロキシ化合物、例えばプソイド−ベーマイト、ベーマイト、水酸化アルミニウム)、酸化マグネシウム、酸化亜鉛、酸化ジルコニウム、炭酸マグネシウム、カオリン、粘土、タルク、硫酸カルシウム、炭酸亜鉛、サチン白、リトポン、ゼオライト又はこれらの化合物の分散液。
分散液の固体含量並びにコーティング顔料の固体含量の双方は、塗布例と比較すれば変わりうる。さらに可能な変型は、pH値、分散法、コーティング顔料配合物の組成及び分散媒体を変化させることにある。
バインダー系、ひいてはコーティングの耐水性を増大させるために、架橋剤が使用されてよく、例えば:酸化ジルコニウム、ホウ酸、メラミン樹脂、グリオキサール及びイソシアネート及びバインダー系の分子鎖を互いに結合する他の分子。
さらに、補助剤(auxiliary agents)、例えば蛍光増白剤、消泡剤、湿潤剤、pH緩衝液、UV吸収剤及び粘度向上剤が使用されてもよい。
バインダーをカチオン化するためのカチオン性物質の例は次のものである:ポリエチレンイミン、ポリアリルアミン、ポリビニルアミン、側鎖上に位置しているカチオン性モノマー、例えば第一、第二及び第三のアミンからなるポリマー及び第四アンモニウム化合物。
媒体のコーティング構造も、コーティングが、同じタイプの幾つかのコーティング層又は他の層からなっていてよく、かつ本発明による分散液を用いて製造されたコーティングが、存在する層の1つにのみ位置していることで塗布例とは異なりうる。故に、例えば、さらにインク吸収コーティング(例えば沈降シリカコーティング)は、本発明によるインクジェットコーティングの下に塗布されることができる。さらに、1つ又はそれ以上のポリマー層(例えばポリエチレン)は、コーティングの機械的安定性及び/又は光沢を増大させるために、支持体(substrate)に及び/又は本発明によるコーティング(例えば写真用印画紙原紙、ラミネーション)に塗布されることができる。インクジェット媒体が上記の1つ又はそれ以上の層を含有し、かつ本発明によるコーティングが設けられている場合でさえ、印刷適性は、大部分の印刷適用について改善される。
コーティング顔料配合表は、全ての常用の塗布法により(単独でか又は組み合わせて)支持体に塗布されることができる。常法(これは、しかしながら、挙げられた方法に制限されるものではない)は次のものである:ロール塗、ナイフ塗布、エアブラッシング、ドクターブレード(プロファイルド、スムース、スプリット)、キャスト−コーティング法、フィルムプレス成形、ボンディングプレス成形、カーテン−コーティング及びスロットダイ塗布(例えばコーティングナイフ)。極端に均質なコーティング、例えばキャスト−コーティング、カーテン−コーティング及びスロットダイ塗布を可能にする方法が好ましい。
コートされた支持体は、全ての常法により(単独でか又は組み合わせて)乾燥されることができる。常法(これらは、しかしながら、挙げられた方法に制限されるものではない)は次のものである:空気−又は対流乾燥(例えば熱空気チャネル)、接触−又は伝導乾燥、エネルギー放射乾燥(例えば赤外線及びマイクロ波)。
本発明はさらに、8:1〜1:2の酸化アルミニウム−バインダー質量比を有するコーティングを提供する。コーティングは、インクジェット−媒体、デジタルイメージング製品及び他の印刷媒体の製造に使用されることができる。
本発明はさらに、光沢のあるコーティングを有する支持体からなることにより特徴付けられている酸化アルミニウム分散液からなっている記録媒体を提供し、その際、コーティングが、VP Alu 130分散液及び分散添加剤(例えば酸、塩基、界面活性剤、ポリマー、高分子電解質等)及びバインダー系を含有し、その際、コーティングを構成する酸化アルミニウム粒子が、d50<200nmの平均粒径(200nm未満のd50;動的光散乱により測定)を有する本発明による分散液から出発している。
酸化アルミニウム分散液は、材料、例えば紙、金属、ガラス、セラミック、プラスチック、ポリマー、ゴム及び編織布用のコーティングにおいて使用されることができる。さらに、金属、電子工業における半導体素子、ガラス、セラミック及び他の硬質材料を研磨又は清浄化するのに使用されることができる。
コーティング顔料から製造されたコーティングは、15%、好ましくは18%及びそれ以上の固形物含量を有していてよい。
コーティングは、80〜250g/mの物質質量を有する支持体を有していてよい。支持体は0〜60のCobb10値を有していてよい。不透水性のシーリングコートが支持体に塗布されることができる。支持体はポリマーフィルムであってよい。
コーティングは、インクジェット媒体(例えば紙、フィルム、編織布等)、デジタルイメージング製品及び他の印刷媒体の製造に使用されることができる。
本発明による分散液は、蛍光灯、白熱電球又は他の光源のコーティングに使用されることができる。
例1:
(本発明により使用されることができる酸化アルミニウムの製造)
予め蒸発させた三塩化アルミニウム(AlCl)320kg/hを、水素100Nm/h及び空気450Nm/hと一緒に公知の構成のバーナー中で燃焼させる。
火炎反応(flame reaction)後に、高表面積の微粒状酸化アルミニウムを、また形成される塩酸ガスから、フィルター又はサイクロン中で分離し、その際、依然として付着している任意のHClの痕跡を、ついで増大した温度での湿った空気での処理により除去する。
形成された高表面積の熱分解法酸化アルミニウムは、第1表に示されている物理的/化学的な参考データを有する。Degussa-Huels AG/Frankfurtから商業的に得られることができる熱分解法酸化アルミニウム(商品名Aluminiumoxid C)のデータも、参考のために第1表に含まれている。
Figure 0004141386
シアーズ数の測定は、EP 0 717 008に開示されている。
例2
(本発明による分散液の製造)
最初に、脱イオン水280 lを、受け器中でプロピオン酸でpH 3.9にする。115m/gを上回る表面積を有する例1に記載された粉末80kg(酸化アルミニウム20質量%に等価)を、ついで、ローター−ステーター機械を用いて水中へ導入する。全体量の粉末を配合した後、得られた懸濁液を、約60分間に亘り激しくせん断する。
粉末が導入されている間に、pH値を、半−濃酸(semi-concentrated acid)18 lを添加することによりpH=4.0〜4.1で維持する。酸化アルミニウムの取り入れ後及びせん断の直前に、懸濁液の試料を取り、d50=160nmのd50値が決定される(動的光散乱を用いる希釈液中の測定)。その後のせん断プロセスを、ローター−ステーター機械を用いて最大せん断エネルギーで実施し、かつ全部で60分間に亘り続ける。
せん断プロセスが完了した後、pH値は4.1である。殺生物剤2kgを添加した後で、pH値は、さらにプロピオン酸6 lで3.9の最終的なpHにした。分散液の製造が完了すると、液体体積を、蒸留水14 lを添加することにより400 lに増大させる。せん断プロセス後に調節された粒径はd50=130nmである。
本発明の例2による分散液(VP W 520)の性質。
分散液の製造の間に平均粒径は、せん断時間が継続すると著しく低下する(図1参照):せん断なしで(0min)値は、依然としてd50=160nmであるが、しかし60分間のせん断後にd50=130nmに低下する:
Figure 0004141386
本発明による分散液の製造の間に、pH値は、せん断時間に依存しない(第2表参照)。2週間以内のpHの変化も、全ての試料について同じである:
Figure 0004141386
光沢度は、基準としてテストカード2855(ブラックスペクトル)を用いてByk-Gardner光沢計で測定される。
コーティングの印刷性は、コーティング上にテストイメージをプリントアウトすることにより評価され、その際、それぞれHP 550 Cプリンター及びEpson Stylus Colour 800プリンターを用い、かつ付属した評点のスケールを基礎として3人の独立した人により評価されるこれらの印刷されたコーティングを有する。
色濃度を、また全領域のカラー(ブラック、マゼンダ、シアン、イエロー)も有するテストイメージを基礎として、2°の観察角及びD50光源でGretagMacbeth(商標) SpectroEyeを用いて測定する。
例3
(インクジェットコーティングの製造)
出発物質:例2による酸化アルミニウム分散液
ポリビニルアルコール Mowiol 40-88 (Clariant、D)
ポエステルフィルム
インクジェットコーティング顔料の配合表及び製造方法:
固体含量12.14%を有するポリビニルアルコール水溶液(Mowiol 40-88、Clariant)を、400mlビーカー中に装入し、若干の水をそれに添加するので、例2による酸化アルミニウム分散液と一緒で、18%の固体含量が得られる。当該の分散液を、5分かけて、ピペットを用いてポリビニルアルコール溶液中へゆっくりと滴加し、その間500rpmで撹拌する。それが添加されたら、撹拌を500rpmでさらに30分間続けて、均質なコーティング顔料が得られる。コーティング顔料を、ついでデシケーター及び水流ポンプを用いて脱気する。対照として、実際の固形物、pH値及び粘度は、コーティング顔料を混合した後に測定する。
以下の表中の部は、固形物に関して平均の質量部であるものとする。
Figure 0004141386
得られた粘度データは、例2による分散液及び最長の分散時間が、最も低い粘度を生じさせることを示している。これは望ましい、それというのも、コーティング顔料中の固形物がなお、高すぎて塗布されることができない粘度が得られることなく増大されうるからである。
上記のインクジェットコーティング顔料からのインクジェットコーティングの製造方法
100ミクロン(μm)の厚さの未処理のポリエステルフィルムを、Erichsen Film Applicator装置を用いて120ミクロンウェットフィルムスパイラルアプリケーターでコートする。塗布されたコーティング顔料を、熱風乾燥器を用いて乾燥させる。
Figure 0004141386
*注:印刷テストは、事実上同じコーティング質量のコーティングを用いて実施される。
Figure 0004141386
光沢度の考察
明らかに、光沢度から、本発明による分散液が、他の方法により製造された分散液よりも、60分間の分散時間後にインクジェットコーティング中でより高い光沢度を生じさせることがわかる。写実的(photo-realistic)コーティングで、高い光沢は、EP 0 732 219に既に開示されているように望ましい。光沢度は、EP 0 732 219におけるものよりも低いが、しかしこれは、インクジェット媒体の製造のための異なる方法のためであり、かつコーティング顔料のためではない。スパイラルアプリケーターは、このテストにおいて光沢へのインクジェットコーティング中の分散の寄与を決定するために意識して使用される。EP 0 732 219において使用されたキャスト−コーティング法で、光沢は主として、方法自体により決定される。
Figure 0004141386
2つの異なるタイプのプリンターを用いる場合に、最長の分散時間を有する例2による分散液を含有しているコーティングが、最良の結果を生じさせる。
Figure 0004141386
Figure 0004141386
色濃度を試験する場合に、最長の分散時間を有する本発明の例2による分散液を含有しているコーティングが、最も高い色濃度を再現することがわかる。これは、最も写実的な複写を得るのを可能にするのに望ましい。
例4(インクジェットコーティングの製造)
出発物質:例2による酸化アルミニウム分散液
ポリビニルアルコール Mowiol 40-88 (Clariant)
インクジェットコーティング顔料の配合表及び製造方法:
固形物12.14%を含有しているポリビニルアルコール水溶液(Mowiol 40-88、Clariant)を、400mlビーカー中に装入し、若干の水を添加するので、例2による酸化アルミニウム分散液と一緒で、18%の固体含量が得られる。当該の分散液を、5分かけて、ピペットを用いてポリビニルアルコール溶液中へゆっくりと滴加し、その間500rpmで撹拌する。それが添加されたら、撹拌を500rpmでさらに30分間続けて、均質なコーティング顔料が得られる。コーティング顔料を、ついでデシケーター及び水流ポンプを用いて脱気する。対照として、実際の固形物、pH値及び粘度を、コーティング顔料の混合後に決定する。
以下の表中の部は、固形物に関して平均の質量部であるものとする。
Figure 0004141386
得られた粘度データは、最も低い粘度が、例2による分散液及び最長の分散時間で得られることを示している。これは望ましい、それというのも、コーティング顔料中の固形物がなおさらに、塗布には高すぎる粘度が得られることなく増大されうるからである
上記のインクジェットコーティング顔料からのインクジェットコーティングの製造方法。
マットコートされた110g/mインクジェット紙(Zweckform no. 2576)を、Erichsen Film Applicator装置を用いて60ミクロンウエットフィルムスパイラルアプリケーターでコートする。塗布されたコーティング顔料を、熱風乾燥器で乾燥させる。
コーティングをついで、圧力10bar及び50℃で3回、Gradek Oy (商標)実験室用カレンダーでカレンダリングする。
Figure 0004141386
Figure 0004141386
光沢度の考察
光沢度は明らかに、60分間の分散時間後に、本発明による分散液が、他の方法により製造された分散液よりも、インクジェットコーティング中のより高い光沢度を生じさせることを示している。写実的なコーティングのためには、高い光沢は、EP 0 732 219に既に開示されているように望ましい。光沢度は、EP 0 732 219におけるものよりも低いが、しかしこれは、インクジェット媒体の製造のための異なる方法のためであり、かつコーティング顔料のためではない。スパイラルアプリケーターは、このテストにおいて、光沢へのインクジェットコーティング中の分散の寄与を決定するのに意識して使用される。EP 0 732 219において使用されたキャスト−コーティング法で、光沢は主として、方法自体により決定される。
Figure 0004141386
2つの異なるタイプのプリンターを用いる場合に、最長の分散時間を有する例2による分散液を含有するコーティングが最良の結果を生じさせる。
Figure 0004141386
Figure 0004141386
色濃度を試験する場合に、最長の分散時間を有する本発明の例2による分散液を含有しているコーティングが最も高い色濃度を再現することがわかる。これは、最も写実的な再現を得るのを可能にするのに望ましい。
本発明による分散液は、与えられた例から分かるように、インクジェットコーティング顔料の製造及び高い光沢の印刷媒体を製造するためのそれらのさらなる加工に顕著に適している。このようにして製造されたインクジェット媒体は、特に良好な印刷及び光沢品質を有する。
VP W520“F”のせん断試験の結果を示すグラフ。
VP W520“F”のせん断試験の結果を示すグラフ。
せん断時間の増大に伴うW 520“F”の粘度の変化を示すグラフ。

Claims (8)

  1. 酸化アルミニウムの分散液において、115m/gを上回るBET比表面積及び8ml/2gを上回るシアーズ数を有する高表面積の熱分解法により製造された酸化アルミニウムを含有し、かつd 50 <150nmの平均粒径分布(150nm未満のd 50 ;動的光散乱により測定)を有することを特徴とする、酸化アルミニウムの分散液。
  2. 酸化アルミニウムに加えて、無機酸、有機酸、無機又は有機の塩基、塩、緩衝液系、イオン性又は非イオン性の界面活性剤、高分子電解質、ポリマー又は他の分散剤又は安定剤並びに殺生物剤も含有している、請求項1記載の酸化アルミニウムの分散液。
  3. 請求項1記載の酸化アルミニウム分散液の製造方法において、115m/gを上回るBET比表面積及び8ml/2gを上回るシアーズ数を有する高表面積の熱分解法により製造された酸化アルミニウムを、水と混合し、2〜11のpH値に調節し、混合物を制御された剪断力の導入により分散させ、その際高表面積の熱分解法により製造された酸化アルミニウムの分散にローター−ステーター機械、ボールミル、パールミル、撹拌ボールミル又は高エネルギーせん断プロセスから選択されるせん断装置を使用し、かつ前記分散を1000 bar を上回る圧力での高圧下で実施し、かつ得られた分散液が、d 50 <150nmの平均粒径分布(150nm未満のd 50 ;動的光散乱により測定)を有することを特徴とする、酸化アルミニウム分散液の製造方法。
  4. 分散液が8:1〜1:2の酸化アルミニウム−バインダー質量比を有している、請求項1記載の酸化アルミニウムの分散液
  5. 請求項1記載の酸化アルミニウム分散液から製造された記録媒体において、前記記録媒体が光沢のあるコーティングを有する支持体からなり、前記記録媒体中でコーティングが、VP Alu 130 分散液並びに分散添加剤及びバインダー系を含有し、その際、コーティングを構成する酸化アルミニウム粒子が、d50<200nmの平均粒径(200nm未満のd50;動的光散乱により測定)を有する本発明による分散液から出発している、請求項1記載の酸化アルミニウム分散液から製造された記録媒体。
  6. 紙、金属、ガラス、セラミック、プラスチック、ポリマー、ゴム及び編織布からなる群から選択される材料のためのコーティングにおける請求項1記載の酸化アルミニウム分散液の使用。
  7. 金属、電子工業における半導体素子、ガラス、又はセラミックを研磨及び清浄化するための、請求項1記載の酸化アルミニウム分散液の使用。
  8. 蛍光灯又は白熱電球のコーティングのための請求項1記載の酸化アルミニウム分散液の使用。
JP2003538074A 2001-10-25 2002-07-11 酸化アルミニウムの分散液 Expired - Lifetime JP4141386B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10152745A DE10152745A1 (de) 2001-10-25 2001-10-25 Dispersion von Aluminiumoxid
PCT/EP2002/007735 WO2003035552A2 (en) 2001-10-25 2002-07-11 Dispersion of aluminium oxide

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005506269A JP2005506269A (ja) 2005-03-03
JP4141386B2 true JP4141386B2 (ja) 2008-08-27

Family

ID=7703723

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003538074A Expired - Lifetime JP4141386B2 (ja) 2001-10-25 2002-07-11 酸化アルミニウムの分散液

Country Status (9)

Country Link
US (2) US7572854B2 (ja)
EP (1) EP1438260B1 (ja)
JP (1) JP4141386B2 (ja)
AT (1) ATE480502T1 (ja)
CA (1) CA2464617A1 (ja)
DE (2) DE10152745A1 (ja)
ES (1) ES2352499T3 (ja)
TW (1) TWI278432B (ja)
WO (1) WO2003035552A2 (ja)

Families Citing this family (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5107700B2 (ja) * 2004-05-04 2012-12-26 キャボット コーポレイション 所望の凝集体粒子直径を有する凝集体金属酸化物粒子分散体の調製方法
DE102004031785A1 (de) * 2004-07-01 2006-01-26 Degussa Ag Polyol enthaltende Siliciumdioxid-Dispersion
DE102004036602A1 (de) * 2004-07-28 2006-03-23 Degussa Ag Hochgefüllte, wässerige Metalloxid-Dispersion
DE102004037044A1 (de) 2004-07-29 2006-03-23 Degussa Ag Mittel zur Ausstattung von auf Cellulose und/oder Stärke basierenden Substraten mit Wasser abweisenden und gleichzeitig pilz-, bakterien-, insekten- sowie algenwidrigen Eigenschaften
DE102004037045A1 (de) 2004-07-29 2006-04-27 Degussa Ag Wässrige Silan-Nanokomposite
US7892643B2 (en) * 2004-09-30 2011-02-22 Cabot Corporation Metal and oxides thereof and methods to make same
DE102004049427A1 (de) 2004-10-08 2006-04-13 Degussa Ag Polyetherfunktionelle Siloxane, polyethersiloxanhaltige Zusammensetzungen, Verfahren zu deren Herstellung und deren Verwendung
DE102005004872A1 (de) * 2005-02-03 2006-08-10 Degussa Ag Wässrige Emulsionen von funktionellen Alkoxysilanen und deren kondensierten Oligomeren, deren Herstellung und Verwendung zur Oberflächenbehandlung
DE102005032427A1 (de) 2005-07-12 2007-01-18 Degussa Ag Aluminiumoxid-Dispersion
DE102006006655A1 (de) * 2005-08-26 2007-03-01 Degussa Ag Cellulose- bzw. lignocellulosehaltige Verbundwerkstoffe auf der Basis eines auf Silan basierenden Komposits als Bindemittel
DE102006006656A1 (de) * 2005-08-26 2007-03-01 Degussa Ag Silan enthaltendes Bindemittel für Verbundwerkstoffe
DE102005053071A1 (de) * 2005-11-04 2007-05-16 Degussa Verfahren zur Herstellung von ultrafeinen Pulvern auf Basis Polymaiden, ultrafeinen Polyamidpulver sowie deren Verwendung
US20070116904A1 (en) * 2005-11-23 2007-05-24 Radha Sen Microporous inkjet recording material
DE102005059960A1 (de) * 2005-12-15 2007-06-28 Degussa Gmbh Hochgefüllte Übergangs-Aluminiumoxid enthaltende Dispersion
DE102005059961A1 (de) * 2005-12-15 2007-06-28 Degussa Gmbh Hochgefüllte Aluminiumoxid enthaltende Dispersionen
DE102006003956A1 (de) * 2006-01-26 2007-08-02 Degussa Gmbh Korrossionsschutzschicht auf Metalloberflächen
DE102006013090A1 (de) * 2006-03-20 2007-09-27 Georg-August-Universität Göttingen Kompositwerkstoff aus Holz und thermoplastischem Kunststoff
DE102006017701A1 (de) * 2006-04-15 2007-10-25 Degussa Gmbh Silicium-Titan-Mischoxidpulver, Dispersion hiervon und daraus hergestellter titanhaltiger Zeolith
US8155674B2 (en) * 2006-08-22 2012-04-10 Research In Motion Limited Apparatus, and associated method, for dynamically configuring a page message used to page an access terminal in a radio communication system
DE102006039269A1 (de) * 2006-08-22 2008-02-28 Evonik Degussa Gmbh Dispersion von Aluminiumoxid, Beschichtungszusammensetzung und tintenaufnehmendes Medium
DK1982964T3 (da) * 2007-04-20 2019-05-20 Evonik Degussa Gmbh Blanding indeholdende organosiliciumforbindelse og anvendelse heraf
DE102007038314A1 (de) * 2007-08-14 2009-04-16 Evonik Degussa Gmbh Verfahren zur kontrollierten Hydrolyse und Kondensation von Epoxy-funktionellen Organosilanen sowie deren Condensation mit weiteren organofunktionellen Alkoxysilanen
DE102007040246A1 (de) * 2007-08-25 2009-02-26 Evonik Degussa Gmbh Strahlenhärtbare Formulierungen
DE102008007261A1 (de) 2007-08-28 2009-03-05 Evonik Degussa Gmbh Wässrige Silansysteme basierend auf Bis(trialkoxysilyalkyl)aminen
DE102007045186A1 (de) * 2007-09-21 2009-04-09 Continental Teves Ag & Co. Ohg Rückstandsfreies, schichtbildendes, wässriges Versiegelungssystem für metallische Oberflächen auf Silan-Basis
DE102007049743A1 (de) * 2007-10-16 2009-04-23 Evonik Degussa Gmbh Silicium-Titan-Mischoxidpulver, Dispersion hiervon und daraus hergestellter titanhaltiger Zeolith
DE102009002477A1 (de) 2009-04-20 2010-10-21 Evonik Degussa Gmbh Quartäre-aminofunktionelle, siliciumorganische Verbindungen enthaltende Zusammensetzung sowie deren Herstellung und Verwendung
DE102009002499A1 (de) 2009-04-20 2010-10-21 Evonik Degussa Gmbh Dispersion enthaltend mit quartären, aminofunktionellen siliciumorganischen Verbindungen oberflächenmodifizierte Siliciumdioxidpartikel
ATE533579T1 (de) * 2009-04-30 2011-12-15 Evonik Degussa Gmbh DISPERSION, SCHLICKER UND VERFAHREN ZUR HERSTELLUNG EINER GIEßFORM FÜR DEN PRÄZISIONSGUSS UNTER VERWENDUNG DES SCHLICKERS
JP5798395B2 (ja) 2010-07-16 2015-10-21 花王株式会社 水硬性粉体の製造方法
EP2770105A1 (de) * 2013-02-20 2014-08-27 Schoeller Technocell GmbH & Co. KG Basispapier für dekorative Beschichtungswerkstoffe
RU2769341C2 (ru) * 2017-06-15 2022-03-30 СЭСОЛ (ЮЭсЭй) КОРПОРЕЙШН Гидрофобные поверхностно модифицированные оксиды алюминия и способ их получения
AU2019405454B2 (en) 2018-12-17 2023-12-14 Taghleef Industries, Inc. Printable film
CN114456737A (zh) * 2021-03-04 2022-05-10 海南必凯水性新材料有限公司 一种能与阴离子体系相容的氧化铝分散液及其制备方法

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2826925A1 (de) * 1978-06-20 1980-01-17 Basf Ag Witterungsbestaendige, schlagzaehe thermoplastische massen mit guter einfaerbbarkeit
DE4035089C1 (en) * 1990-11-05 1992-04-23 Degussa Ag, 6000 Frankfurt, De Aluminium oxide spheres for adsorbent, chromatography, catalyst etc. - with defined surface area, density, pore vol, breaking strength and narrow particles size distribution etc.
DE4042594A1 (de) 1990-11-05 1992-07-02 Nukem Gmbh Verfahren zur herstellung von aluminiumoxidkugeln
CA2122099C (en) * 1993-04-28 1999-08-17 Hitoshi Yoshino Recording medium, ink-jet recording method using the same, and dispersion of alumina hydrate
JP3591969B2 (ja) * 1995-03-15 2004-11-24 キヤノン株式会社 インクジェット用記録媒体及びこれを用いたカラーインクジェット記録方法
JPH0924666A (ja) * 1995-07-12 1997-01-28 Canon Inc 被記録媒体用塗工液、その製造方法及びこれを用いた画像形成方法
US5919558A (en) * 1996-06-05 1999-07-06 Westvaco Corporation Inkjet recording sheet
JPH1120304A (ja) * 1997-06-27 1999-01-26 Canon Inc インク受容層用塗工液、インクジェット用被記録媒体及びインクジェット用被記録媒体の製造方法
FR2774680B1 (fr) * 1998-02-10 2000-03-10 Essilor Int Procede de revetement d'un substrat en verre organique et solution de traitement
US6284819B1 (en) * 1998-07-01 2001-09-04 Cabot Corporation Recording medium
DE19840153A1 (de) * 1998-09-03 2000-04-20 Degussa Fällungskieselsäure
DE19943291A1 (de) 1999-09-10 2001-03-15 Degussa Pyrogen hergestelltes Aluminiumoxid
JP3989178B2 (ja) * 2001-02-16 2007-10-10 三菱製紙株式会社 インクジェット記録材料
EP1234800A1 (de) * 2001-02-22 2002-08-28 Degussa Aktiengesellschaft Wässrige Dispersion, Verfahren zu ihrer Herstellung und Verwendung
DE50204744D1 (de) * 2001-04-03 2005-12-08 Schoeller Felix Jun Foto Tintenstrahlaufzeichnungsmaterial mit verbesserter Lichtresistenz
DE10138574A1 (de) * 2001-08-06 2003-02-27 Degussa Granulate auf Basis von pyrogen hergestelltem Aluminiumoxid, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung
US6589720B2 (en) * 2001-10-29 2003-07-08 Eastman Kodak Company Crease resistant imaging element with coated paper base
US20030140657A1 (en) * 2001-10-30 2003-07-31 Monika Oswald Method of producing glass of optical quality

Also Published As

Publication number Publication date
EP1438260B1 (en) 2010-09-08
US7572854B2 (en) 2009-08-11
US7985792B2 (en) 2011-07-26
EP1438260A2 (en) 2004-07-21
JP2005506269A (ja) 2005-03-03
ATE480502T1 (de) 2010-09-15
DE10152745A1 (de) 2003-05-15
ES2352499T3 (es) 2011-02-21
WO2003035552A2 (en) 2003-05-01
US20100092762A1 (en) 2010-04-15
DE60237628D1 (de) 2010-10-21
TWI278432B (en) 2007-04-11
WO2003035552A3 (en) 2003-08-07
CA2464617A1 (en) 2003-05-01
US20030124321A1 (en) 2003-07-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4141386B2 (ja) 酸化アルミニウムの分散液
JP2010501651A (ja) アルミニウム酸化物の分散液、被覆組成物およびインク吸収媒体
CN100348426C (zh) 分散液、涂布粉浆、吸收介质及相关制备方法
JP2001146419A (ja) 熱分解法により得られた広い表面積の酸化アルミニウムおよびその使用
EP1491499A1 (en) Composite sol, process for producing the same, and ink-jet recording medium
EP1809712A1 (en) A process for the production of coated paper
TWI321581B (en) Coating composition comprising colloidal silica and glossy ink jet recording sheets prepared therefrom
EP1464511A2 (en) Ink jet recording sheet
JP5717032B2 (ja) ナノ粒子鉱物顔料
US6893691B2 (en) Coating composition comprising colloidal silica and glossy ink jet recording sheets prepared therefrom
JP2005520719A (ja) コロイド状シリカ含有コーティング用組成物およびこれから製造した光沢のあるインクジェット記録用シート
JP2016064657A (ja) 記録媒体
CN103465670A (zh) 记录介质
JP2016064656A (ja) 記録媒体
US20140234639A1 (en) Self binding nano particle mineral pigment
JP2005255457A (ja) シリカ微粒子分散液及びその製造方法
JP2003276315A (ja) シリカアルミナ複合ゾル、その製造方法及びインクジェット記録媒体
JP3513454B2 (ja) インクジェット用記録媒体の製造方法
JP2002079744A (ja) 記録媒体とその製造方法およびそれを用いた画像形成方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080118

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080418

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080521

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080610

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110620

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4141386

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110620

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120620

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120620

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130620

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term