JP4139744B2 - 植物栽培装置及び植物栽培施設 - Google Patents

植物栽培装置及び植物栽培施設 Download PDF

Info

Publication number
JP4139744B2
JP4139744B2 JP2003180031A JP2003180031A JP4139744B2 JP 4139744 B2 JP4139744 B2 JP 4139744B2 JP 2003180031 A JP2003180031 A JP 2003180031A JP 2003180031 A JP2003180031 A JP 2003180031A JP 4139744 B2 JP4139744 B2 JP 4139744B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plant cultivation
pulleys
cultivation
greenhouse
cultivation apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003180031A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005013047A (ja
Inventor
幸雄 高田
武久 大出
Original Assignee
武久 大出
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 武久 大出 filed Critical 武久 大出
Priority to JP2003180031A priority Critical patent/JP4139744B2/ja
Publication of JP2005013047A publication Critical patent/JP2005013047A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4139744B2 publication Critical patent/JP4139744B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A40/00Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production
    • Y02A40/10Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production in agriculture
    • Y02A40/25Greenhouse technology, e.g. cooling systems therefor

Landscapes

  • Greenhouses (AREA)
  • Cultivation Receptacles Or Flower-Pots, Or Pots For Seedlings (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、植物栽培装置及び該植物栽培装置を備えた植物栽培施設に関する。
【0002】
【従来の技術】
各種植物を植えて栽培するための栽培手段としては、各種の培地が充填される鉢やプランターなどがある。また、硬質の栽培容器やプラスチックフィルムなどの軟質の外被部材によって培地が保持され、一般に家庭園芸などで用いるプランターよりも大型に形成され、施設園芸などで用いられる植物栽培ベッドなどもある。
【0003】
従来、これらの栽培手段を複数列で設置する場合、各栽培手段で栽培されている植物同士の接触を避け、また、それらへの均等な採光を確保するために、所定間隔ごと離間させて配置している。また、イチゴやトマトなどの果菜類の場合には、受粉、収穫、茎の誘引などの各種作業を頻繁に行う必要があるため、隣接する栽培手段間には、これらの作業を円滑に行うことも考慮した作業用スペースを確保する必要がある。このため、温室などの植物栽培施設において、その全体を栽培面積に割り当てることは実質的に不可能であり、上記した作業用通路など、植物を栽培できないスペースが必然的に生じる。このような中で、限られた栽培施設内において、作業性を損なうことなく、収穫量を上げるための工夫が種々なされている。
【0004】
例えば、特許文献1には、滑車に巻回した紐状部材の両端に栽培手段を支持し、あるいは、天秤棒の両端に吊り下げた紐状部材に栽培手段を支持すると共に、温室を構成する骨組み材にこの滑車や天秤棒を支持させ、栽培手段を常態において温室内のかなり高い位置に配置しておく栽培装置が開示されている。作業を行う際には、いずれかの栽培手段を引き下ろして実施するものであり、隣接する栽培植物間の作業用スペースを減らすことができるという利点がある。
【0005】
【特許文献1】
特開2000−14250号公報
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、特許文献1で開示された滑車を用いた手段の場合、滑車に巻回した紐状部材に2つの栽培手段を支持している。すなわち、紐状部材1本によって2つの栽培手段を支持しているに過ぎないため、バランスをとるためには、各紐状部材に支持する栽培手段の長さ、重量が限定され、栽培手段としては、比較的長さの短いものしか支持できない。このため、特許文献1において、例えば、温室の妻面間方向又は側面間方向に、多数の植物を栽培する場合には、栽培手段を多数縦列に配置する必要があり、滑車及び紐状部材は、必ず、縦列に配置した栽培手段に対応した数だけ必要となる。すなわち、一組の滑車及び紐状部材に対し、一組の栽培手段しか支持できないため、縦列方向に配置された栽培手段を一斉に上下動させることができない。この点は、特許文献1に開示された天秤棒を利用したものも同様である。従って、ある列の栽培手段の全てに同様の作業を施す場合でも、縦列方向に隣接する栽培手段を一つ一つ上下動させる必要があり、作業性の点で問題がある。
【0007】
また、特許文献1に開示されたものは、常態において栽培手段を温室の上方に位置させ、作業が必要な場合のみ引き下げ可能にすることを目的としている。従って、紐状部材の各端部に支持される隣接する栽培手段は、基本的には、作業時に引き下ろす場合を除き、常に同じ高さに位置しており、同じ高さに位置していることによって、隣接する栽培手段で成長した植物同士が接触し易くなることを回避したり、一方の植物によって他方の植物への日照条件が妨げられることを回避したりすることは考慮されていない。
【0008】
また、特許文献1では、栽培手段を上下動させるための滑車が、温室を構成する骨組み材に直接取り付ける構造しか開示されていない。温室の施工当初から、このような構造とする場合には問題ないが、既に施工済みの温室において、滑車などを後付けすることは作業性の点で問題がある。また、滑車又は天秤棒を介して紐状部材によって支持されているに過ぎないため、紐状部材の各端部に支持される栽培手段間の間隔は、滑車の大きさ又は天秤棒の長さによって予め決まってしまう。従って、温室の大きさや栽培対象となる植物の種類等を考慮して栽培手段間の間隔を調整したい場合には、滑車又は天秤棒自体を他の大きさ又は長さのものに交換するしかなく不便である。
【0009】
本発明は上記に鑑みなされたものであり、温室の妻面間方向又は側面間方向に沿って配置される各列の栽培手段を、複数まとめて上下動させることができ、作業性の改善が図れると共に、隣接する栽培手段同士で成長している植物同士の接触や日照条件の妨げを回避することができる植物栽培装置を提供することを課題とする。また、本発明は、栽培手段を上下動させる部材を後付けによっても容易に取り付けることができる植物栽培装置を提供することを課題とする。また、本発明は、上下動可能に配置された一対の栽培手段間の間隔を必要に応じて調整できる植物栽培装置を提供することを課題とする。さらに、本発明は、これらの植物栽培装置を配設するのに適した温室を備えた植物栽培施設を提供することを課題とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】
本発明は、以下の発明を包含する。
(1) 支持部材により、所定の高さで回転可能に支持された回転軸と、
前記回転軸を挟み、互いに所定間隔離間して配置される2個一対を一組として構成され、かつ、回転軸の長手方向に沿って、所定間隔毎に複数組設けられるプーリと、
前記回転軸に巻回されると共に、複数組配設される2個一対の各プーリにそれぞれ掛け回され、それぞれの各端部が下方に垂下されて配設されている吊り下げ用紐部材と、
前記回転軸を回転させる駆動部材と
を具備し、
前記各吊り下げ用紐部材の各端部によって栽培手段を上下動可能に吊り下げ支持できることを特徴とする植物栽培装置。
(2) 前記吊り下げ用紐部材が、回転軸に対して下側から1回転巻回され、該回転軸の両側に引き出されて、所定間隔離間して配置された各プーリに、上側から巻き掛けられて、各端部が下方に垂下されていることを特徴とする前記(1)記載の植物栽培装置。
(3) 前記各吊り下げ用紐部材の各端部に長さ調整手段が連結されており、前記各栽培手段を、該長さ調整手段を介して前記各吊り下げ用紐部材に吊り下げ支持可能であることを特徴とする前記(1)又は(2)記載の植物栽培装置。
(4) 前記長さ調整手段がターンバクルであることを特徴とする前記(3)記載の植物栽培装置。
(5) 温室内に設けられる支持部材に取り付け可能な所定長さのプーリ支持プレートを備え、
前記2個一対のプーリが、プーリ支持プレートに所定間隔離間して配置されており、
前記プーリ支持プレートと2個一対のプーリとにより、プーリ取り付けユニットを構成していることを特徴とする前記(1)〜(4)のいずれか1に記載の植物栽培装置。
(6) 前記2個一対のプーリの離間距離を調整可能に設けたことを特徴とする前記(1)〜(5)のいずれか1に記載の植物栽培装置。
(7) 前記プーリ取り付けユニットは、さらに、2個一対のプーリ間の中央部の上部付近に、前記回転軸を回転可能に支持する軸受け部材が一体的に設けられていることを特徴とする前記(5)記載の植物栽培装置。
(8) 前記回転軸の長手方向に略直交する方向に、複数組設けられていることを特徴とする前記(1)〜(7)のいずれか1に記載の植物栽培装置。
(9) 前記駆動部材が、隣接して配設される複数の回転軸を、所定数ずつに1つの割合で配置され、該駆動部材により複数の回転軸を同時に回転させることができることを特徴とする前記(8)記載の植物栽培装置。
(10) 前記(1)〜(9)のいずれか1に記載の植物栽培装置と、
骨組み材の周囲に被覆材が張設されてなる温室とを具備し、
前記植物栽培装置の回転軸が、前記温室の側面間又は妻面間に掛け渡し配設された支持部材によって支持されていることを特徴とする植物栽培施設。
(11) 前記温室が、側面間又は妻面間に掛け渡し配設されたトラス状の梁を備えて形成されていることを特徴とする前記(10)記載の植物栽培施設。
【0011】
【発明の実施の形態】
以下、図面に示した実施の形態に基づき本発明をさらに詳細に説明する。図1は、本実施形態にかかる植物栽培装置1を示す正面図であり、図2はその要部を示す図である。これらの図に示したように、本実施形態の植物栽培装置1は、支持部材10により支持された回転軸20と、2個一対を一組として設けられるプーリ30,31と、吊り下げ用紐部材40と、駆動部材50とを有して構成される。
【0012】
支持部材10は、回転軸20を所定の高さで回転可能に支持することができる限り、温室100の任意の骨組み材に連結させたものであってもよいし、温室内の地面に立設したものであってもよい。本実施形態では、図1及び図2に示したように、温室100の側面間に掛け渡した棒部材あるいはパイプ部材を支持部材10として用いている。このように、地面に立設するのではなく、温室100の側面間に掛け渡した支持部材10によって後述の栽培手段200,210を回転軸20などを介して支持する構成とすることにより、地面上の障害物がなくなり、作業性を高める上で好ましい。温室100の側面間方向に沿って支持部材10を設ける場合、温室100の妻面間方向に該支持部材10は所定間隔ごとに複数本配設される。もちろん、支持部材10は、温室100の大きさ、形状等によっては、妻面間方向に沿って配設することもでき、その場合には、側面間方向に所定間隔ごとに複数本配設される。
【0013】
このようにして配設される支持部材10には、図1に示したように、その長手方向に所定間隔ごとに回転軸20が配置され、複数の栽培手段200,210が支持される。すなわち、本実施形態においては、支持部材10に支持される複数本の回転軸20のそれぞれに、栽培手段200,210が支持される構成であり、支持部材10を温室100の骨組み材に連結した場合には、支持部材10を介して骨組み材に加わる負荷は非常に大きい。従って、温室100としては、かかる負荷を支えるのに十分な構造体強度を備えている必要があり、図1に示したように、温室100の側面間又は妻面間にトラス状の梁110を備えて形成したものを用いることが好ましい。なお、トラス状の梁には、いわゆるトラス梁のほか、ラチス梁なども含む。
【0014】
上記した各支持部材10には、該支持部材10の長手方向に所定間隔ごとに軸受け部材11が取り付けられている。また、各支持部材10は、上記したようにその長手方向に直交する方向に所定間隔ごとに配設されているため、隣接する各支持部材10に取り付けた軸受け部材11同士は、支持部材10の長手方向に直交する方向に直線状に配置されるように設ける(図2参照)。そして、直線状に配置された各列の軸受け部材11に回転軸20が回転可能に支持される。この結果、回転軸20は、支持部材10の長手方向に直交する方向に沿って配設され(図2参照)、かつ支持部材10の長手方向に沿って所定間隔ごとに複数本配設されることになる(図1参照)。
【0015】
回転軸20を挟んで互いに所定間隔離間した位置に、2個一対を一組として構成されるプーリ30,31が配設される。プーリ30,31は、このように回転軸20を中心として対向配置されていればよく、該プーリ30,31を支持する手段は限定されるものではない。本実施形態では、上記した支持部材10に各プーリ30,31を回転可能に取り付けている。なお、回転軸20の動きを円滑にするために、プーリ30,31の垂直方向の位置は、回転軸20の高さよりもやや低い位置となるように設けることが好ましい。例えば、図1及び図2に示したように、回転軸20を軸支する軸受け部材11は、支持部材10の上方に突出するように設け、プーリ30,31は、支持部材10の下端に支持されるように設けることができる。
【0016】
プーリ30,31は、回転軸20の長手方向に沿って所定間隔ごとに複数設けられる。この場合、回転軸20の長手方向に沿って隣接する各支持部材10の全てにプーリ30,31を配置してもよいし、所定数おきごとに配置してもよい。この点は、上記した回転軸20を支持する軸受け部材11も同様である。
【0017】
回転軸20とプーリ30,31には、吊り下げ用紐部材40が掛け回される。具体的には、吊り下げ用紐部材40の中途を回転軸20に下側から1回転巻回し、回転軸20の両側に引き出し、各プーリ30,31に上側から巻き掛けて各端部41,42を下方に垂下させるように設けられる。吊り下げ用紐部材40は、回転軸20に対して複数回巻回した場合には、該回転軸20を回転させた際に重ね巻きとなり、動きが悪くなるおそれがあるため、下側から1回転だけ巻回する構成とすることが好ましい。
【0018】
吊り下げ用紐部材40の各端部41,42のそれぞれには栽培手段200,210が支持される。すなわち、回転軸20の長手方向に所定間隔ごとに複数配設される吊り下げ用紐部材40のうち、一方側の端部41の列に一方の栽培手段200が縦列に(図1の奥行き方向に)支持され、他方側の端部42の列に他方の栽培手段210が同様に縦列に支持される。なお、栽培手段200,210は、例えば、長さ0.5〜5m程度、幅5〜50cm程度の長尺な箱状部材からなり、布、プラスチック、金属等から形成され、内部に培地を充填可能な栽培容器を用いることができる。但し、これに限定されるものではなく、例えば、鉢、あるいは家庭園芸などで用いられる小型のプランターなどを上記した吊り下げ用紐部材40に個別に支持させて用いることもできる。また、適宜の長さ及び幅を有するトレーのような載置部材に、鉢やプランターなどを複数載置させ、これを栽培手段として支持させることもできる。
【0019】
また、吊り下げ用紐部材40は、各端部41,42に、上記した栽培手段200,210を直接連結する構成としてもよいが、各端部41,42に長さ調整手段を連結し、該長さ調整手段を介して栽培手段200,210を連結する構成とすることが好ましい。栽培手段200,210は、上記したように、吊り下げ用紐部材40の一方側の端部41の列と他方側の端部42の列とにそれぞれ別途に支持され、例えば、温室100の大きさにもよっても異なるが、栽培手段200,210の各列の全長は、通常、約数十メートルから百メートル程度の長さとなるように設けられる。従って、各列の栽培手段200,210が、その長手方向に沿って見た場合に上下に蛇行していると、栽培手段200,210の排液方向が一定せず、栽培手段200,210の底部に排液が溜まったりするおそれがある。また、給液の偏りを生じるおそれもある。その一方、吊り下げ用紐部材40の各端部41,42に連結するだけで、栽培手段200,210をその長手方向(奥行き方向)に略水平に又は一定の傾斜角度で配置することは難しい。このため、上記のように、長さ調整手段を設けることが好ましい。長さ調整手段は限定されるものではないが、安価かつ簡易に連結できることから、図2に示したようにターンバクル45を用い、これを吊り下げ用紐部材40の各端部41,42に連結することが好ましい。
【0020】
また、吊り下げ用紐部材40は、上記のように回転軸20に巻回されてプーリ30,31に掛け回され、各端部41,42に各栽培手段200,210を支持するものであり、吊り下げ用紐部材40の各端部41,42は、プーリ30,31から垂直に垂れ下げられている。このため、各栽培手段200,210間の間隔は、プーリ30,31間の間隔によって決定される。各栽培手段200,210間の間隔は、温室100内における栽培密度を高めるためには、できるだけ近接させることが望ましいが、近接しすぎる場合には、各栽培手段200,210で成長する植物同士が接触するおそれがある。従って、各栽培手段200,210を互いにほぼ水平状態に位置させた場合でも、隣接する植物同士が接触しない間隔となるように、プーリ30,31間の間隔が調整される。
【0021】
回転軸20を回転させる手段は任意であるが、本実施形態では、図2に示したように、各回転軸20の一端にギア機構53を介して連結されるドラム51と、このドラム51に掛け回されるチェーン52とから構成される駆動部材50を用いている。すなわち、チェーン52を一方向に引き下ろせば、回転軸20が一方向に回転し、チェーン52を他方向に引き下ろせば、回転軸20が他方向に回転する構成である。駆動部材50は、回転軸20を回転させることができればよく、その構成は限定されるものではなく、例えば、ドラム51及びチェーン52に代えてギア機構53に連結されるハンドル(図示せず)を用いることもできる。また、手動式に限らず、ギア機構53にモータ(図示せず)を連結し、電動式とすることもできる。さらに、上記した説明では、各駆動部材50を回転軸20のそれぞれに対応して配設しているが、一つの駆動部材によって複数本の回転軸20を同時に制御できる構成とすることもできる。例えば、各回転軸20にピニオン(図示せず)を設け、各ピニオンと噛み合うラック(図示せず)を回転軸20に直交する方向に配設し、このラックを手動又はモータにより動作させることにより、複数本の回転軸20を一緒に制御する構成とすることができる。また、回転軸20に、シャフト(図示せず)を直交させて配置し、このシャフトと回転軸20の交差部に、ウオームとウオーム歯車を配設して、該シャフトをモータに連結して回転軸20を回転させる構成とすることもできる。
【0022】
また、回転軸20は、所定量回転させた状態で停止可能に設けることが好ましい。例えば、回転軸20に連結されるギア機構53にブレーキ機構(図示せず)を連結し、チェーン52から操作する手を離した場合には逆方向への回転が阻止される構成とすることもできる。また、チェーン52を所定量引き下ろしたならば、任意の部材に引っ掛けて回転軸20の逆転を防止する構成とすることもできる。このような構成とすることにより、駆動部材50によって回転軸20を回転させ、所定量回転させた状態で停止させると、一つの回転軸20によって支持されている各列の栽培手段200,210を段違い状態で保持することができる。
【0023】
本実施形態の植物栽培装置1によれば、例えば、栽培手段200,210同士がほぼ水平となる状態で温室100内に設置する。本実施形態のような上下動可能な植物栽培装置ではなく、各栽培手段を同じ高さで温室内に設置する一般的な植物栽培装置の場合、各栽培手段間には、作業に支障を来さない程度の所定幅の作業スペースを確保しなければならない。しかしながら、本実施形態によれば、ある一つの回転軸20によって支持されるある一組の栽培手段200,210と、隣接する他の一つの回転軸20によって支持される他の一組の栽培手段200,210との間には、作業時に必要とされる作業スペースに相当する間隔を予め設ける必要がなく、植物同士が接触しない程度まで近接して位置させることができる。
【0024】
上記のようにして設置された植物栽培装置1の各栽培手段200,210に対して作業を施す場合には、チェーン52を所定方向に引き下ろす。これにより、回転軸20が所定方向に回転するため、図1において想像線で示したように、栽培手段200,210の一方(例えば、栽培手段200)が上昇し、他方(例えば、栽培手段210)が相対的に下降する。このため上昇した栽培手段200の下方に作業スペースが確保される。この際、隣接する2つの組の回転軸20を互いに反対方向に回転させることにより、ある一組に属する一方の栽培手段200と、これに隣接する他の一組に属する他方の栽培手段210とが共に上昇するため、より広い作業スペースを確保できる。これにより、本実施形態によれば、各栽培手段を同じ高さで温室内に設置する一般的な植物栽培装置と比較して、予め確保すべき栽培手段間の間隔(図1の符号Xで示した間隔)を低減でき、温室内における栽培密度を大幅に高めることができる。
【0025】
しかも、本実施形態の場合には、各列の栽培手段200,210は、それぞれ複数個が縦列に配置されて構成されており、回転軸20の長手方向に沿って所定間隔ごとに設けられる複数組のプーリ30,31によって支持されている。このため、駆動部材50であるチェーン52を操作して回転軸20を回転させると、例えば、一方の列に属する全ての栽培手段200を一度に上昇させ、他方の列に属する全ての栽培手段210を一度に上昇させることができる。すなわち、栽培手段200,210を、回転軸20の長手方向に沿って一度に上下動させることができるため、各列に属する栽培手段200,210を必要な高さに容易に調整でき、従来のように、縦列方向に連なる複数の栽培手段を個別に高さ調整する必要がない。
【0026】
また、本実施形態においては、回転軸20を任意の回転量で維持できるため、すなわち、栽培手段200,210の上下高さをそれぞれ任意の高さで維持できるため、栽培する植物の種類に応じて作業者の楽な作業姿勢となる高さに調整して作業することができる。また、栽培手段200,210を同じ高さとすることにより、基本的には、各栽培手段200,210への日照条件を均等にすることができるが、その一方で、栽培手段200,210を同じ高さに調整したのでは実質的に均等の日照条件を得られない場合もある。例えば、植物の成長によって他方が日陰になりやすかったりする場合であるが、本実施形態によれば、このような場合には、回転軸20を任意に回転させて各栽培手段200,210の上下高さを異ならせることによって、実質的に均等な日照条件を確保することができる。
【0027】
なお、本実施形態の植物栽培装置1の栽培手段200,210に植えられて栽培される植物の種類は限定されるものではなく、トマト、メロン、イチゴなどの果菜類、インゲン、サヤエンドウなどの豆類等を栽培することができる。また、ニラ、パセリ、アスパラなども栽培することができる。特に、トマトの場合、通常の栽培では、収穫作業の便宜のため、成長に従って茎部分を培地などの表面に沿って側方に伸ばす長さを増やしていく誘引作業を行う必要があるが、本実施形態の場合には、栽培手段200,210から一旦下方に垂れ下げてから上向きに伸びるように調整すれば、その後は、成長に従って、栽培手段200,210を上昇させることにより、茎部分を略U字状に弛ませることができるため、茎部分を側方に伸ばしていく必要がなくなる。また、イチゴの場合、栽培手段200,210から苗を下方に成長させていく育苗法が知られているが、本実施形態によれば、苗の伸びに従って栽培手段200,210を上昇させることにより、栽培手段200,210のうちの一方の苗が地面に接触することを防ぐことができる。従って、栽培対象植物としては、特に、トマトやイチゴなどの果菜類が適切である。なお、栽培手段200,210は一方の列を上昇させれば、他方の列が下降するため、上記のようにして成長に従って上昇させる場合には、下降する他方の列の栽培手段で栽培している植物に支障を来さないように留意する必要がある。
【0028】
本発明の植物栽培装置は上記した実施形態に限定されるものではない。上記実施形態では、温室100内に固定配設した支持部材10に軸受け部材11を固定し、回転軸20を配設し、さらに、該支持部材10に2個一対のプーリ30,31を回転可能に支持している。従って、回転軸20に対するプーリ30,31の位置関係はこれらを施工する際に固定されてしまう。しかしながら、実際に所定期間栽培した結果、プーリ30,31間の間隙を調整し、栽培手段200,210間の距離を縮めて、栽培密度をより高めたり、逆に、作物の成長に合わせて栽培手段200,210間の距離を広げたりしたい場合もある。そこで、図3に示したように、各プーリ30,31を支持部材10に取り付けるに当たっては、各プーリ30,31の支持軸30a,31aが挿入される挿入孔10aを横方向に長く、かつ孔壁に凹凸を備えたスリット形状に形成し、支持軸30a,31aの軸支位置をスライド調整できる構成とすることが好ましい。栽培手段200,210は、各プーリ30,31から垂直に垂れ下げられる吊り下げ用紐部材40の各端部41,42に支持されるため、各プーリ30,31の水平距離を調整可能とすることで、栽培手段200,210間の距離を調整することができる。
【0029】
また、支持部材10への取り付けを容易にし、さらには、後付けもできるように、図4に示したように、各プーリ30,31を、例えば、断面L字状の板状体などから形成されるプーリ支持プレート300に支持し、これらを一つのプーリ取り付けユニットとして構成することが好ましい。この場合も、プーリ支持プレート300には、水平方向にスリット300aを形成するなどして、プーリ30,31の軸支位置を調整可能な構成とすることが好ましい。また、プーリ支持プレート300の2個一対のプーリ30,31間の中央部の上部付近には、軸受け部材11も一体的に設けることが好ましい。これにより、既存の温室への後付け作業が更に容易になる。
【0030】
【発明の効果】
本発明によれば、回転軸の長手方向に沿って所定間隔ごとに複数組のプーリを配設すると共に、複数組のプーリのそれぞれに吊り下げ用紐部材を配設し、該吊り下げ用紐部材の各端部に、回転軸の長手方向に沿って栽培手段を支持させた構成である。従って、回転軸の長手方向に沿って配設される各列の複数の栽培手段を一緒に上下動させることができ、従来のように各列の栽培手段を構成する個々の栽培手段ごとに上下動させる必要はない。このため、必要な列の栽培手段を列ごとにまとめて上下動させれば、当該列に属する栽培手段の全てを同じ高さにでき、作業性の改善を図ることができる。また、栽培手段を各列ごとにまとめて上下動させることができるため、隣接する栽培手段同士で成長している植物同士の接触を成長段階に合わせて回避することができ、また、日照条件の調整も容易である。
【0031】
また、吊り下げ用紐部材が掛け回されるプーリをプーリ支持プレートに支持したプーリ取り付けユニットを用いることにより、既存の温室において、後付けで栽培手段を上下動させる植物栽培装置を設けることができる。さらに、プーリ間の水平距離を調整可能な構成とすることにより、栽培手段間の間隔を適宜に調整でき、植物の種類や植物の成長等に合わせて温室内の栽培空間を最大限有効利用することができる。
また、温室の側面間又は妻面間に掛け渡し配設された支持部材によって回転軸を支持する構成とすることにより、地面上の障害物がなくなり、上記植物栽培装置を配設するのに適した植物栽培施設を提供することができる。さらに、温室としてトラス状の梁を備えたものに適用することにより、複数の栽培手段を備えた植物栽培装置を支持する植物栽培施設として適している。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、本発明の一の実施形態にかかる植物栽培装置を示す概略正面図である。
【図2】図2は、上記実施形態にかかる植物栽培装置の要部を示す図である。
【図3】図3は、2個一対のプーリ間の距離を調整する機構の一例を示す図である。
【図4】図4は、プーリ取り付けユニットの一例を示す図である。
【符号の説明】
1 植物栽培装置
10 支持部材
11 軸受け部材
20 回転軸
30,31 プーリ
40 吊り下げ用紐部材
45 ターンバクル
50 駆動部材
100 温室
110 トラス状の梁
200,210 栽培手段

Claims (11)

  1. 支持部材により、所定の高さで回転可能に支持された回転軸と、
    前記回転軸を挟み、互いに所定間隔離間して配置される2個一対を一組として構成され、かつ、回転軸の長手方向に沿って、所定間隔毎に複数組設けられるプーリと、
    前記回転軸に巻回されると共に、複数組配設される2個一対の各プーリにそれぞれ掛け回され、それぞれの各端部が下方に垂下されて配設されている吊り下げ用紐部材と、
    前記回転軸を回転させる駆動部材と
    を具備し、
    前記各吊り下げ用紐部材の各端部によって栽培手段を上下動可能に吊り下げ支持できることを特徴とする植物栽培装置。
  2. 前記吊り下げ用紐部材が、回転軸に対して下側から1回転巻回され、該回転軸の両側に引き出されて、所定間隔離間して配置された各プーリに、上側から巻き掛けられて、各端部が下方に垂下されていることを特徴とする請求項1記載の植物栽培装置。
  3. 前記各吊り下げ用紐部材の各端部に長さ調整手段が連結されており、前記各栽培手段を、該長さ調整手段を介して前記各吊り下げ用紐部材に吊り下げ支持可能であることを特徴とする請求項1又は2記載の植物栽培装置。
  4. 前記長さ調整手段がターンバクルであることを特徴とする請求項3記載の植物栽培装置。
  5. 温室内に設けられる支持部材に取り付け可能な所定長さのプーリ支持プレートを備え、
    前記2個一対のプーリが、プーリ支持プレートに所定間隔離間して配置されており、
    前記プーリ支持プレートと2個一対のプーリとにより、プーリ取り付けユニットを構成していることを特徴とする請求項1〜4のいずれか1に記載の植物栽培装置。
  6. 前記2個一対のプーリの離間距離を調整可能に設けたことを特徴とする請求項1〜5のいずれか1に記載の植物栽培装置。
  7. 前記プーリ取り付けユニットは、さらに、2個一対のプーリ間の中央部の上部付近に、前記回転軸を回転可能に支持する軸受け部材が一体的に設けられていることを特徴とする請求項5記載の植物栽培装置。
  8. 前記回転軸の長手方向に略直交する方向に、複数組設けられていることを特徴とする請求項1〜7のいずれか1に記載の植物栽培装置。
  9. 前記駆動部材が、隣接して配設される複数の回転軸を、所定数ずつに1つの割合で配置され、該駆動部材により複数の回転軸を同時に回転させることができることを特徴とする請求項8記載の植物栽培装置。
  10. 請求項1〜9のいずれか1に記載の植物栽培装置と、
    骨組み材の周囲に被覆材が張設されてなる温室とを具備し、
    前記植物栽培装置の回転軸が、前記温室の側面間又は妻面間に掛け渡し配設された支持部材によって支持されていることを特徴とする植物栽培施設。
  11. 前記温室が、側面間又は妻面間に掛け渡し配設されたトラス状の梁を備えて形成されていることを特徴とする請求項10記載の植物栽培施設。
JP2003180031A 2003-06-24 2003-06-24 植物栽培装置及び植物栽培施設 Expired - Fee Related JP4139744B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003180031A JP4139744B2 (ja) 2003-06-24 2003-06-24 植物栽培装置及び植物栽培施設

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003180031A JP4139744B2 (ja) 2003-06-24 2003-06-24 植物栽培装置及び植物栽培施設

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005013047A JP2005013047A (ja) 2005-01-20
JP4139744B2 true JP4139744B2 (ja) 2008-08-27

Family

ID=34181190

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003180031A Expired - Fee Related JP4139744B2 (ja) 2003-06-24 2003-06-24 植物栽培装置及び植物栽培施設

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4139744B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102047539B1 (ko) * 2018-11-26 2019-11-21 농업회사법인 유한회사 식물공장 수직형 행잉 베드

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL1034638C2 (nl) 2007-11-05 2008-07-01 Dalsem Tuinbouwprojecten B V Tuinbouwkas met teeltgoot.
JP5241560B2 (ja) * 2009-02-23 2013-07-17 司電機産業株式会社 植物栽培装置
CN101941573A (zh) * 2010-07-23 2011-01-12 沈阳农业大学 温室用悬挂式轨道运输车
FR2980953B1 (fr) * 2011-10-11 2014-10-17 Claude Uzzanu Dispositif support de bacs a plantes mobiles formant jardin d'ornementation
KR101378467B1 (ko) * 2012-04-09 2014-03-27 유한회사 신정알앤디 작물 재배 장치
KR101251903B1 (ko) * 2012-10-25 2013-04-08 주식회사 그린플러스 식물의 대량재배장치
JP5919416B1 (ja) * 2015-04-20 2016-05-18 順 成 金 施設ハウス用の高設栽培装置
JP6504362B2 (ja) * 2015-06-26 2019-04-24 一江 水谷 吊り下げ式植物栽培装置
KR101697120B1 (ko) * 2016-05-25 2017-01-18 주식회사 그린플러스 식물 재배시스템
KR101699692B1 (ko) * 2016-05-25 2017-01-25 주식회사 그린플러스 식물의 재배장치
CN107432216B (zh) * 2016-05-25 2020-12-22 株式会社格林普乐斯 植物栽培装置
KR101860305B1 (ko) * 2016-09-20 2018-05-23 박천규 하우스용 대량재배형 양액재배시설장치
CN106472296B (zh) * 2016-09-22 2022-05-13 青岛蓝天温室有限公司 一种多排多层吊挂升降式栽培系统
KR101750380B1 (ko) 2017-02-27 2017-07-03 주식회사 그린플러스 업다운 시스템을 이용한 식물의 재배장치
JP6380821B1 (ja) * 2017-02-27 2018-08-29 グリーン プラス カンパニー,リミテッド アップダウンシステムを用いた植物の栽培装置
JP6635604B2 (ja) * 2017-08-19 2020-01-29 株式会社吉和田浜松 植物栽培装置
WO2019102045A1 (es) * 2017-11-23 2019-05-31 New Growing Systems, S.L. Instalación para el sistema de cultivo suspendido
KR102069138B1 (ko) * 2018-04-30 2020-02-11 김숙자 양방향으로 승하강이 가능한 딸기 고설재배장치
JP7425455B2 (ja) * 2019-07-04 2024-01-31 有限会社ティアンドティナーサリー ハンギング式高設栽培システム
KR102127494B1 (ko) * 2019-11-27 2020-06-26 박철형 고설재배 장치
KR102107509B1 (ko) * 2019-12-30 2020-05-08 주식회사 티에스팜 거터 승강수단
CN115362852B (zh) * 2022-09-13 2024-03-15 黑龙江省农业科学院大庆分院 一种基于盐碱地的水稻育苗培养装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102047539B1 (ko) * 2018-11-26 2019-11-21 농업회사법인 유한회사 식물공장 수직형 행잉 베드

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005013047A (ja) 2005-01-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4139744B2 (ja) 植物栽培装置及び植物栽培施設
KR102069138B1 (ko) 양방향으로 승하강이 가능한 딸기 고설재배장치
KR101967533B1 (ko) 다단 회전식 농작물 재배장치
JP4935722B2 (ja) イチゴ用高設栽培ベッドおよびこれを用いたイチゴ高設栽培方法
KR20150015762A (ko) 승하강이 가능한 수경재배장치
KR101925432B1 (ko) 스윙 작동형 식물재배장치
KR20090088668A (ko) 트롤리컨베이어를 이용한 새싹재배장치
KR200327215Y1 (ko) 식물의 다단 재배용 장치
JP3919614B2 (ja) 植物栽培装置
KR101809043B1 (ko) 공간활용을 위한 고설재배용 베드의 이동장치
KR20220082754A (ko) 실내용 수경재배 장치
JP4577871B2 (ja) 植物栽培装置
GB2494997A (en) Apparatus and method for growing crops on suspended carriers
JP2003245016A (ja) 植物栽培装置及び植物栽培ベッド
JP2823846B2 (ja) 植物栽培装置
JP2010273656A (ja) 植物栽培装置
EP1695613A1 (en) System and method for adjusting spacing of growing plants
KR20230036862A (ko) 키 높은 작물의 고설 재배 장치
KR101903777B1 (ko) 식물 재배장치
KR102067454B1 (ko) 식물의 상하 이중재배가 가능한 승강식 고설 재배장치
JP3661152B2 (ja) 植物栽培装置
KR20110121499A (ko) 온실용 작물재배시설 거치대
JP2019037201A (ja) 植物栽培設備
JP2019033713A (ja) 植物栽培装置
KR20240062716A (ko) 수경 재배 장치

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20050218

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20060616

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060620

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20061122

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20070222

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080307

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080519

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080609

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110613

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110613

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120613

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130613

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140613

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees