JP4137565B2 - 物品取付具 - Google Patents

物品取付具 Download PDF

Info

Publication number
JP4137565B2
JP4137565B2 JP2002271537A JP2002271537A JP4137565B2 JP 4137565 B2 JP4137565 B2 JP 4137565B2 JP 2002271537 A JP2002271537 A JP 2002271537A JP 2002271537 A JP2002271537 A JP 2002271537A JP 4137565 B2 JP4137565 B2 JP 4137565B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mounting plate
mounting
attachment
hanging
vertical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2002271537A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004105430A (ja
Inventor
珠里 生井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Lec Inc
Original Assignee
Lec Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Lec Inc filed Critical Lec Inc
Priority to JP2002271537A priority Critical patent/JP4137565B2/ja
Publication of JP2004105430A publication Critical patent/JP2004105430A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4137565B2 publication Critical patent/JP4137565B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、布巾掛けやタオル掛け、或いはフック等の掛吊用部材を垂直、或いは水平の何れの取付対象面にも止着可能とする物品取付具に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来から知られている掛吊具類は、複数の掛け竿(掛吊用部材)の基部を取付本体に回動自在に軸止した構造を有し、主として垂直な壁面に取り付けるようになっている。このような壁付けの構造では、掛吊具類を吊り戸棚等の棚板の下の狭い空間を活用して取り付けようとしてもそれはできず、狭い台所の中で不便な思いをしていた。
このような不便さを解消するものとして、取付対象面を垂直と水平の2方向に任意に選択して取付できる便利な吊掛具も提案されている(例えば、特許文献1、実用新案文献1)。
【0003】
【特許文献1】
特開平9−299218号公報
【実用新案文献1】
実開平2−109545号公報
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、上記公報の開示技術は、何れも掛吊用部材を組み付けた取付本体と、取付対象面に止着される取付板をそれぞれ別体で形成したものであるから、構造も複雑であると共に、取り付けに際しては、先ず、取付板を垂直面や水平面の適所に固着した後、取付板の係合部に取付本体の係合部を係合するというような面倒な作業を必要とした。
【0005】
本発明は、上記問題に鑑みて成されたもので、垂直面、或いは水平面の何れにも簡単操作で取り付けできる使い勝手の良い物品取付具を提供することを目的としている。
【0006】
【課題を解決するための手段】
すなわち、請求項1に記載の本発明は、掛吊用部材を取着する取着機構の上部に開口凹溝を設けた取付本体と、対向垂直片を前記開口凹溝に枢着した起倒自在の取付板と、前記対向垂直片に係合する形で前記取付板と前記取付本体の間に介装して当該取付板の起倒動作を固定する着脱自在の固定リングとで構成される。
【0007】
本構成では、固定リングを取り外すことにより、取付板は起倒自在となるから、取付対象面に応じて取付板を起/倒した後、固定リングでその状態を固定すれば良い。例えば、壁面に取り付ける場合は取付板を倒し、棚板等の下に取り付ける場合は取付板を起こすようにする。取付対象面への止着は、両面テープやネジ止め等で行う。
【0008】
【発明の実施の形態】
以下、図面に基づいて本発明に係る物品取付具の実施形態を説明する。
【0009】
図1は、掛吊用部材である布巾掛けを縦に3個並べて組み付けた物品取付具の例を示し、図2は、その分解斜視図である。
【0010】
図1、2に示すように、布巾掛け1は、中心孔2を有する胴部3に、吊着のためのアームリング4を突設したものである。
【0011】
一方、この布巾掛け1を組み付けるための物品取付具は、キャップ6と、取付本体5と、取付板7と、固定リング8とで構成される。これらは何れも合成樹脂製である。
【0012】
キャップ6は、半球状の頭部18に前記布巾掛け1の中心孔2が遊嵌する軸筒9を突設して成る。取付本体5は下方にキャップ6の軸筒9に挿嵌される支軸10を設け、このキャップ6の筒軸9と取付本体5の支軸10とで布巾掛け1を回動自在に軸着する取着機構を構成している。
【0013】
また、この取着機構の上部円筒部には、頂面と側面に向けて開口した底面円弧状の凹溝11が設けてあり、且つ、この開口凹溝11の両側壁に凹部11a、11aが相対向して形成してある。
【0014】
取付板7は、円板12の中央部より所定の隙間を持って相対向する先端を丸くした2枚の垂直片13、13を垂設したもので、且つ、この垂直片13、13に前記凹溝11の凹部11a、11aに係合する凸部13a、13aが形成してある。
この垂直片13、13の間の隙間を押し窄めて取付本体5の凹溝11に嵌入すると、その弾性復帰により垂直片13の凸部13aが凹溝11の凹部11aに係合して、取付板7は起倒自在となる。尚、この取付板7を起立状態にした時、取付板7と取付本体5の頂面の間に所定の隙間が生じ、取付板を倒した状態では、取付本体5の側面との間に同様の隙間が生じるようになっている。また、この取付板7の裏面に取付対象面に固定するための両面テープ14が貼り付けてある。
【0015】
固定リング8は、先端部を楔形とした左右一対の挟持片16、16で成る扁平体19と、この扁平体19の下方に垂設した嵌合片17とで成る。この嵌合片17を間に配置して、挟持片16、16の内側辺で垂直片13、13を両側から挟持するように取付板7と本体部5の間に固定リング8を嵌入することにより、取付板7の起倒自在動作を固定し、起/倒の何れかの状態に保持することができる。この固定リング8は着脱自在である。
【0016】
図3および図4は、この物品取付具を吊り戸棚等の棚板の下等に取り付ける場合(天井付け)を示しており、図示のように、布巾掛け1の胴部3がキャップ6の軸筒9に遊嵌されると共に、この筒軸9に挿嵌された取付本体5の支軸10がキャップ6にネジ20止めされている。これにより、布巾掛け1は脱落せず、取付本体5に回動自在に組み付けられる。
取付板7は起立状態とされ、取付本体5の頂面との間に上記要領にて横方向より固定リング8が介装されて、取付本体5を懸垂状態に固定している。
この状態でアームリング4は360°回転する。従って、使用時、アームリング4を使い易い方向に任意に位置決めでき、且つ、使用しない時は邪魔にならないように後側に回して収納しておくこともできる。
【0017】
図5は、物品取付具を壁面等に取り付ける場合(壁付け)を示している。この場合、取付板7は倒れ状態とし、取付本体5の側面との間に固定リング8が上方より介装される。
このように、上記した天井付け或いは壁付けの何れの止着態様であっても、固定リング8を取り外して取付板7を起倒自在の状態とし、取付対象面に応じて起/倒するたけの簡単操作で容易に対応することができる。
尚、棚板や壁面への止着手段は、取付板7の両面テープ14による貼着の他、図1(c)に示す取付板7のネジ穴15、15を利用したネジ止めとすることもできる。
【0018】
以上、本実施形態では、掛吊用部材として布巾掛けを示したが、これに限定されず、タオル掛けやフック等様々なものに適用できる。但し、これら掛吊用部材は、上記した布巾掛けと同様に、キャップ6の軸筒9に遊嵌する共通の中心孔2を有する胴部3を備えている必要がある。
【0019】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明によれば、掛吊用部材を組み付ける取付本体に取付板を起倒自在に設けたので、垂直、或いは水平の何れの取付対象面にも掛吊用部材を自由に取り付けることができ、掛吊用部材の使い勝手を良好にできる。また、構造が簡単であるから、取り付け作業は容易である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る物品取付具を示し、(a)および(b)は側面図、(c)は平面図。
【図2】本発明に係る物品取付具の分解斜視図。
【図3】図1のB−B断面図。
【図4】図1のA−A断面図。
【図5】垂直面取付用とした物品取付具の縦断面図。
【符号の説明】
1 掛吊用部材(布巾掛け)
5 取付本体
7 取付板
8 固定リング
9 軸筒
10 支軸
13 垂直片

Claims (1)

  1. 掛吊用部材(1)を取着する取着機構(9、10)の上部に開口凹溝(11)を設けた取付本体(5)と、対向垂直片(13、13)を前記開口凹溝(11)に枢着した起倒自在の取付板(7)と、前記対向垂直片(13、13)に係合する形で前記取付板(7)と前記取付本体(5)の間に介装して当該取付板(7)の起倒動作を固定する着脱自在の固定リング(8)とで構成されることを特徴とする物品取付具。
JP2002271537A 2002-09-18 2002-09-18 物品取付具 Expired - Lifetime JP4137565B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002271537A JP4137565B2 (ja) 2002-09-18 2002-09-18 物品取付具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002271537A JP4137565B2 (ja) 2002-09-18 2002-09-18 物品取付具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004105430A JP2004105430A (ja) 2004-04-08
JP4137565B2 true JP4137565B2 (ja) 2008-08-20

Family

ID=32268818

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002271537A Expired - Lifetime JP4137565B2 (ja) 2002-09-18 2002-09-18 物品取付具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4137565B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2004105430A (ja) 2004-04-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6053468A (en) Frame support system
US6634611B1 (en) Suspension hanger framework
JP2011015884A (ja) 物掛け用ポール受具
CN112166281B (zh) 可调节式移动设备悬挂器
JP4137565B2 (ja) 物品取付具
KR100846750B1 (ko) 주방용품 걸이대
US6334558B1 (en) Hanger support with horizontally disposed garment hanging grooves
JP3228603U (ja) 柄支持具
JP6292661B2 (ja) ティッシュボックスホルダ
JP2003219980A (ja) 追加取り付け式タオル掛け
CN211269742U (zh) 一种科技推广资料保存展示装置
JP3243537U (ja) 複合式レジャー用クランプ装置
CN212533464U (zh) 一种多功能晾衣架
KR200311052Y1 (ko) 엘씨디 모니터용 키보드 걸이구
JP3878314B2 (ja) 吊り下げ式物品収納装置
JP3873083B2 (ja) 転倒防止装置
JPH055717Y2 (ja)
JPH01163191U (ja)
JP3204137U (ja) ヘアードライヤー固定補助具
JP2929171B2 (ja) 吊り下げ具
JPH026910Y2 (ja)
KR200183254Y1 (ko) 컴퓨터 모니터용 전기스탠드
JPH0439310Y2 (ja)
KR910000056Y1 (ko) 탁상용 독서대
JPH0718223Y2 (ja) マイクハンガ−

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050518

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080520

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080604

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4137565

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110613

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120613

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130613

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term