JP4136677B2 - ダンパー付きリンク機構を組み込んだ車両用シート - Google Patents

ダンパー付きリンク機構を組み込んだ車両用シート Download PDF

Info

Publication number
JP4136677B2
JP4136677B2 JP2003011757A JP2003011757A JP4136677B2 JP 4136677 B2 JP4136677 B2 JP 4136677B2 JP 2003011757 A JP2003011757 A JP 2003011757A JP 2003011757 A JP2003011757 A JP 2003011757A JP 4136677 B2 JP4136677 B2 JP 4136677B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seat
damper
link mechanism
link
seat back
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2003011757A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004224094A (ja
Inventor
啓介 小野田
正明 瀧井
剛志 清川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Boshoku Corp
Somic Ishikawa KK
Original Assignee
Toyota Boshoku Corp
Somic Ishikawa KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Boshoku Corp, Somic Ishikawa KK filed Critical Toyota Boshoku Corp
Priority to JP2003011757A priority Critical patent/JP4136677B2/ja
Publication of JP2004224094A publication Critical patent/JP2004224094A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4136677B2 publication Critical patent/JP4136677B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Seats For Vehicles (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、トルクが小さくてかつ動きが滑らかなダンパー付きリンク機構を組み込んだ車両用シートに関するものである。
【0002】
【従来の技術】
【特許文献1】
特開2000−85433号公報
【0003】
例えば、シートクッションとシートバックからなる自動車用シート等においては、該シートバックをシートクッション側へ折り畳んで収納可能とした格納式のものが知られている。この場合、シートクッションとシートバックとを所定の動きをするようにリンク機構で連結するのが一般的である。また、特許文献1に示されるように、リクライニング機構の連結軸にシートバックの回転動作に伴うねじれ変形を防止する目的でダンパーを設けたものも知られている。
【0004】
一方、前記格納式シートにおいては、シートを折り畳んで収納する場合やシートを元の位置へ戻す際に、シートバックが勢いよく動いてバタンと大きな音をたてるという現象を生じていた。この結果、シートバックの動きが粗雑であるとともに発生音も大きく、高級感に欠けるという問題点があった。従って、シートバックの動きを滑らかにして高級感をかもし出すことができ、しかもコンパクトな装置で小型軽量化に反することのない新たなリンク機構、及び格納式の車両用シートの開発が望まれていた。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
本発明は上記のような従来の問題点を解決して、動きが滑らかで高級感をかもし出すことができ、しかもコンパクトな装置で小型軽量化も図ることができるダンパー付きリンク機構を組み込んだ車両用シートを提供することを目的として完成されたものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】
上記の課題を解決するためになされた本発明は、シートクッションとシートバックからなり該シートバックをシートクッション側へ折り畳んで収納可能とした格納式シートに、前記シートバックの折り畳みに連動してシートクッションを前方かつ下方へ移動させる4節からなるリンク機構を組み込むとともに、この4節のうちシートクッション前方下面に位置する節に回転式ダンパーを取り付けたことを特徴とするダンパー付きリンク機構を組み込んだ車両用シートである。
【0007】
【発明の実施の形態】
以下に、図面を参照しつつ本発明の好ましい形態を示す。
図1は、本発明に用いるリンク機構の動きを示す説明図であり、図示のものではリンクL1〜L4を回り対偶A〜Dの4節によって組み立てた限定リンク機構を一例として示している。また前記リンクのうち、リンクL1は固定された状態となっている。そして前記運動する節の少なくとも1個には回転式ダンパー10を取り付けた構造となっている。なお、図示のものでは節Cに回転式ダンパーを取り付けてある。
【0008】
前記回転式ダンパー10は、リンク機構の動きを滑らかにする目的で設けるものであり、シートバックを折り畳んで収納する場合やシートを元の位置へ戻す際に、シートバックが勢いよく動いてバタンと大きな音をたてる現象を防止するものである。
この場合、回転式ダンパー10の取り付け位置としては各節A〜Dのいずれにも設置することが可能である。しかしながら、本発明者は種々テストを繰り返した結果、回転式ダンパー10を節A、Bのような固定した節に設けるよりも、節C、Dのような運動する節に設けたほうが、回転トルクが小さくなることを見出し、従って、運動する節の少なくとも1個に回転式ダンパーを取り付けることによってダンパー10の小型軽量化が可能になるという技術思想に基づき、本発明に至ったのである。
なお、回転式ダンパー10は節C、Dのいずれにも設けることができるが、少なくとも1個設ければ十分にトルクを小さくすることができ、図示のものでは節Cのみに回転式ダンパー10を取り付けたものとしてある。
また、図示のものでは4節の限定リンク機構について説明したが、Nは5以上であってもよいことは勿論である。
【0009】
次に、上記のようなダンパー付きリンク機構を格納式シートに組み込んだ車両用シートについて説明する。
図2〜図4は、自動車用シートを示すものであって、図中1はシートクッション、2はシートバックであり、該シートバック2をシートクッション1側へ折り畳んで収納可能とした構造となっている。
更に詳述すると、シートバック2は節Aを中心に回動自在に枢着されており、一方、シートクッション1は後端部が節Dをもってシートバック2に回動自在に枢着されているとともに前端部がリンクL2の節Cをもって回動自在に枢着されている。また節BはリンクL2のフロア側との枢着点である。
【0010】
これを前記リンク機構と符号を一致させると、リンクL1は節A、Bを結んだ直線、リンクL2は節B、Cを結んだ直線、リンクL3は節C、Dを結んだ直線、リンクL4は節D、Aを結んだ直線である。また、節A、Bはシートフレームブラケット3に固定されている回転中心であり、節C、Dはリンクの回動とともに移動する回転中心である。そして、回転移動する節Cには回転式ダンパー10が取り付けられた構造となっている。
【0011】
図4は回転式ダンパー10の取り付け部分の要部断面を示すもので、図4において1aはクッションフレーム、4はリンクアッシーであり、クッションフレーム1aとリンクL2とはボルト5によりブッシュ6を介して回動自在に枢着されている。そして、前記ボルト5の頭部には位置決め用凸部5aが形成されており、該凸部5aが回転式ダンパー10の中心部にセットされてダンパーの反力を得るように構成されている。なお、7は回転式ダンパー10をクッションフレーム1aに固定するボルトである。
【0012】
このような車両用シートは、図2〜図3に示されるように、シートとして使用される通常状態と、シートバック2をシートクッション1側へ折り畳んで収納した状態の2態様を採ることができるものであるが、ダンパー付きリンク機構を組み込んだ構造でありシートバック2の滑らかな作動が実現できて高級感に富むものである。しかも、前記回転式ダンパー10を回転移動する節Cに取り付けたことにより、ダンパーの回転トルクをより小さいものとすることができ、使用するダンパーの小型軽量化を図ることが可能となる。
【0013】
ちなみに、各節A、B、C、Dのいずれかに回転式ダンパー10を取り付けた場合のダンパーの必要反力(トルク)を測定した結果は、A(30N・m)、B(30N・m)、C(18N・m)、D(22N・m)であり、回転移動する節にダンパーを取り付けるとダンパーのトルクが小さくなることが確認された。
これは、例えばトルクが15N・mの回転式ダンパーを用いた場合、節A、Bの位置だと2個使用しないとリンクの作動が滑らかにならないが、節C、Dの位置だと1個で済むことを意味し、より小型のダンパーで滑らかに折り畳み収納することができることが判る。
【0014】
【発明の効果】
以上の説明からも明らかなように、本発明はコンパクトで軽量のダンパー付きリンク機構を組み込んだ車両用シートで、シートバック折り畳み操作の際の動きが滑らかで高級感があり、かつ優れた操作性を発揮できるものである。
よって、本発明は従来の問題点を一掃したダンパー付きリンク機構を組み込んだ車両用シートとして、産業の発展に寄与するところは極めて大である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に用いるリンク機構の動きを示す説明図である。
【図2】本発明の実施の形態を示す正面図である。
【図3】シートバックをシートクッション側へ折り畳んだ状態を示す正面図である。
【図4】回転式ダンパーの取り付け部分を示す要部断面図である。
【符号の説明】
1 シートクッション
2 シートバッグ
10 回転式ダンパー
A 節
B 節
C 節
D 節
L1 リンク
L2 リンク
L3 リンク
L4 リンク

Claims (1)

  1. シートクッションとシートバックからなり該シートバックをシートクッション側へ折り畳んで収納可能とした格納式シートに、前記シートバックの折り畳みに連動してシートクッションを前方かつ下方へ移動させる4節からなるリンク機構を組み込むとともに、この4節のうちシートクッション前方下面に位置する節に回転式ダンパーを取り付けたことを特徴とするダンパー付きリンク機構を組み込んだ車両用シート。
JP2003011757A 2003-01-21 2003-01-21 ダンパー付きリンク機構を組み込んだ車両用シート Expired - Lifetime JP4136677B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003011757A JP4136677B2 (ja) 2003-01-21 2003-01-21 ダンパー付きリンク機構を組み込んだ車両用シート

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003011757A JP4136677B2 (ja) 2003-01-21 2003-01-21 ダンパー付きリンク機構を組み込んだ車両用シート

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004224094A JP2004224094A (ja) 2004-08-12
JP4136677B2 true JP4136677B2 (ja) 2008-08-20

Family

ID=32900564

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003011757A Expired - Lifetime JP4136677B2 (ja) 2003-01-21 2003-01-21 ダンパー付きリンク機構を組み込んだ車両用シート

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4136677B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
USRE42987E1 (en) 2000-05-23 2011-12-06 Hitachi Koki Co., Ltd. Nail gun with safety portion mechanism for preventing misfires
US10525852B2 (en) 2016-09-21 2020-01-07 Lear Corporation Seat arrangement for a vehicle

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4597781B2 (ja) * 2005-06-06 2010-12-15 シロキ工業株式会社 シート
JP5190686B2 (ja) * 2008-07-01 2013-04-24 トヨタ紡織株式会社 車両用シート
JP5683357B2 (ja) * 2011-03-31 2015-03-11 本田技研工業株式会社 車両用シート
JP5951275B2 (ja) * 2012-02-15 2016-07-13 株式会社ソミック石川 車両用シート

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
USRE42987E1 (en) 2000-05-23 2011-12-06 Hitachi Koki Co., Ltd. Nail gun with safety portion mechanism for preventing misfires
US10525852B2 (en) 2016-09-21 2020-01-07 Lear Corporation Seat arrangement for a vehicle

Also Published As

Publication number Publication date
JP2004224094A (ja) 2004-08-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4211515B2 (ja) シート装置
US7374242B2 (en) Seat latch assembly for a rear row standing seat including a slotted inertial lock plate with resistive support in both design and upright positions
CA2560674C (en) Fold in floor seat assembly having retracting front leg linkage assembly
JP5047522B2 (ja) リトラクタブルルーフ、及びそれを備えた車両
US6099072A (en) Floor mounting system for a collapsible vehicle seat
JP4654990B2 (ja) 車両用シート
JP4136677B2 (ja) ダンパー付きリンク機構を組み込んだ車両用シート
JP4023720B2 (ja) 車両用シート
JP4525407B2 (ja) 支持構造および格納シート
JP5486373B2 (ja) 乗物用シート
JP4156365B2 (ja) 車両の前部座席
JP4096731B2 (ja) 車両用シート
JP2002104039A (ja) 跳ね上げシート
JP4132220B2 (ja) 揺動式三輪車のジョイント構造
JP5230921B2 (ja) 車両用シート
JPH11348624A (ja) 自動車のフラット化シート構造
JP4871975B2 (ja) 折り畳み椅子
JP4639747B2 (ja) 格納シート
JP2854253B2 (ja) 車両用多目的シート
JP2010218183A (ja) 車両の操作ペダル支持構造
KR100526968B1 (ko) 차량의 리어 시트 폴딩구조
JPH0636776Y2 (ja) シートリクライニング装置
JPH11278127A (ja) シートベルト一体シート
KR200379749Y1 (ko) 자동차용 시트백 폴더플랫의 유격방지장치
KR100387651B1 (ko) 자동차용 듀얼 리클라이너의 상부 구조

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20041022

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051222

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080226

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080304

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080425

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080603

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080603

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4136677

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110613

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110613

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120613

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120613

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130613

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term