JP4136032B2 - 画像検索装置および画像検索装置が読み取り可能な記録媒体 - Google Patents

画像検索装置および画像検索装置が読み取り可能な記録媒体 Download PDF

Info

Publication number
JP4136032B2
JP4136032B2 JP21964297A JP21964297A JP4136032B2 JP 4136032 B2 JP4136032 B2 JP 4136032B2 JP 21964297 A JP21964297 A JP 21964297A JP 21964297 A JP21964297 A JP 21964297A JP 4136032 B2 JP4136032 B2 JP 4136032B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
label
slider
display
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP21964297A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH1166083A (ja
Inventor
ジョージ ボーデン
直樹 浦野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP21964297A priority Critical patent/JP4136032B2/ja
Priority to US09/134,768 priority patent/US6268854B1/en
Publication of JPH1166083A publication Critical patent/JPH1166083A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4136032B2 publication Critical patent/JP4136032B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/34Indicating arrangements 
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/50Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor of still image data
    • G06F16/54Browsing; Visualisation therefor
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0484Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] for the control of specific functions or operations, e.g. selecting or manipulating an object, an image or a displayed text element, setting a parameter value or selecting a range
    • G06F3/0485Scrolling or panning
    • G06F3/04855Interaction with scrollbars
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/102Programmed access in sequence to addressed parts of tracks of operating record carriers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S707/00Data processing: database and file management or data structures
    • Y10S707/99931Database or file accessing
    • Y10S707/99933Query processing, i.e. searching
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S707/00Data processing: database and file management or data structures
    • Y10S707/99931Database or file accessing
    • Y10S707/99933Query processing, i.e. searching
    • Y10S707/99934Query formulation, input preparation, or translation
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S707/00Data processing: database and file management or data structures
    • Y10S707/99941Database schema or data structure
    • Y10S707/99944Object-oriented database structure
    • Y10S707/99945Object-oriented database structure processing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S715/00Data processing: presentation processing of document, operator interface processing, and screen saver display processing
    • Y10S715/961Operator interface with visual structure or function dictated by intended use
    • Y10S715/965Operator interface with visual structure or function dictated by intended use for process control and configuration
    • Y10S715/966Computer process, e.g. operation of computer
    • Y10S715/968Computer process, e.g. operation of computer interface for database querying and retrieval

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、画像検索装置および画像検索装置が読み取り可能な記録媒体に関する。より具体的には、複数枚の蓄積画像から所望の画像を容易に検索するための画像検索装置、およびその画像検索装置が読み取り可能な記録媒体に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来からある市販の画像検索アプリケーションは、画面上にスクロールバーを表示させ、スクロールバー上でスライダを移動させることによって、スライダの位置に対応する画像を表示させるというものが多い。
【0003】
しかし、従来の画像検索アプリケーションでは、ユーザが注目する1枚の画像を画面上に強調して表示することがなかった。このため、画面上に表示された複数の画像からユーザが見たいと思っている1枚の画像を見分けるには不便さが伴った。
【0004】
従来の画像検索アプリケーションでは、表示する画像は、スクロールバー上のスライダの位置によって決定された。その多くは、スクロールバーの長さもスライダの長さも固定的であるため、表示させる画像の刻みを粗くするためにはスライダをはやく移動させ、表示させる画像の刻みを細かくするためにはスライダをゆっくり移動させるのが一般的であった。表示させる画像の間隔を手動で調節するのは使い勝手がよくない。なかには、表示間隔をユーザに設定させるアプリケーションもあるが、表示間隔を変更するごとにいちいち数値などを設定するのはこれまたたいへん面倒であった。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
このように、ユーザが見たいと所望する画像を視覚的に選択しやすく表示する画像検索装置を提供する課題がある。
【0006】
また、選択のための参照画像を表示する際に、参照画像の間隔をユーザが自由にかつ容易に指定できる画像検索装置を提供する課題がある。
【0007】
本発明は上記問題点を解決するためになされたものであり、その目的とするところは、ユーザが見たいと所望する画像を視覚的に選択しやすく表示する画像検索装置を提供することである。
【0008】
本発明の別の目的は、画像を選択するための参照画像を表示する際に、参照画像の間隔をユーザが自由にかつ容易に指定できる画像検索装置を提供することである。
【0009】
【課題を解決するための手段】
本発明による画像検索装置は、所定の規則にしたがって順序づけられたラベルがそれぞれ付与された複数枚の画像を有する蓄積部と、該蓄積部の前記画像を表示する表示部と、ユーザからの入力情報を検知し、該入力情報に応じて制御信号を出力する位置入力部と、前記制御信号に基づいて前記表示部に前記画像が表示されるように該表示部を制御する制御部とを備えた画像検索装置であって、前記制御部は、全長が前記画像の枚数に対応するとともに前記ラベルのそれぞれに対応する点が前記全長にわたって設けられたスクロールバーが前記表示部の所定の領域に表示されると、スクロールバー上のスライダの位置を、前記位置入力部から出力される第1制御信号によって第1の点に決定するスライダ位置決定手段と、前記第1の点に移動される位置移動指示部と、該位置移動指示部の一方端側または両端側に設けられた伸縮指示部とを有するスライダを、前記第1の点に前記位置移動指示部を位置させて表示し、前記伸縮指示部のドラッグに基づいて前記位置入力部から第2制御信号が出力される場合に前記位置移動指示部の位置を不動の状態で前記スライダの大きさを変化させて表示するスライダ表示手段と、前記第1の点に対応するラベルを第1ラベルとして決定して該第1ラベルが付与された画像を注目画像として特定する第1ラベル決定手段と、前記スライダの前記伸縮指示部が位置する前記スクロールバー上の第2の点に対応するラベルを、前記第1ラベルとは異なる第2ラベルとして決定して該第2ラベルが付与された画像を第1参照画像として特定する第2ラベル決定手段と、前記注目画像と前記第1参照画像とを、相互に異なる表示態様で前記表示部に表示する画像表示手段と、
を有することを特徴とし、そのことにより上記目的が達成される。
【0010】
前記第2の点は、前記伸縮指示部における前記位置移動指示部とは反対側の端が位置する前記スクロールバー上の点であってもよい。
【0011】
前記第2ラベル決定手段は、前記伸縮指示部が位置する前記スクロールバー上の点であって前記第1の点と前記第2の点との間に位置する第3の点に対応するラベルを、前記第2ラベルとは異なる第3ラベルとして決定して該第3ラベルが付与された画像を第2参照画像として特定し、前記画像表示手段は、前記第2参照画像を、前記注目画像とは異なる表示態様で前記表示部に表示してもよい。
【0012】
前記画像表示制御手段は、前記注目画像を前記参照画像よりも大きな表示面積を用いて表示してもよい。
【0013】
前記画像表示手段は、前記第1参照画像および前記第2参照画像を前記表示部に同じ表示態様で並べて表示し、前記注目画像を、前記第1参照画像と同じ表示態様で前記第1参照画像と前記第2参照画像との間にさらに表示してもよい。
【0014】
前記第2ラベル決定手段は、前記第2制御信号による前記伸縮指示部の大きさの変化によって変化した前記第3の点に対応するラベルを、前記第3ラベルとして決定してもよい。
【0015】
前記第1の点と前記第3の点との間隔と、前記第2の点と前記第3の点との間隔とが等しくてもよい
【0016】
前記ラベルを順序づける前記所定の規則が時間の関数であってもよい。
【0017】
前記ラベルを順序づける前記所定の規則が空間的な位置の関数であってもよい。
【0018】
また、本発明は、請求項1に記載の画像検索装置が読み取り可能な記録媒体であって、前記スライダ位置決定手段によって、全長が前記画像の枚数に対応するとともに前記ラベルのそれぞれに対応する点が前記全長にわたって設けられたスクロールバーが前記表示部の所定の領域に表示されると、該スクロールバー上のスライダの位置を、前記位置入力部から出力される第1制御信号によって第1の点に決定するスライダ位置決定ステップと、前記スライダ表示手段によって、前記第1の点に移動される位置移動指示部と、該位置移動指示部の一方端側または両端側に設けられた伸縮指示部とを有するスライダを、前記第1の点に前記位置移動指示部を位置させて表示し、前記伸縮指示部のドラッグに基づいて前記位置入力部から第2制御信号が出力される場合に前記位置移動指示部の位置を不動の状態で前記スライダの大きさを変化させて表示するスライダ表示ステップと、前記第1ラベル決定手段によって、前記第1の点に対応するラベルを第1ラベルとして決定して該第1ラベルが付与された画像を注目画像として特定する第1ラベル決定ステップと、前記第2ラベル決定手段によって、前記スライダの前記伸縮指示部が位置する前記スクロールバー上の第2の点に対応するラベルを、前記第1ラベルとは異なる第2ラベルとして決定して該第2ラベルが付与された画像を第1参照画像として特定する第2ラベル決定ステップと、前記画像表示手段によって、前記注目画像と前記第1参照画像とを、相互に異なる表示態様で前記表示部に表示する画像表示ステップと、を包含する、プログラムを格納しており、そのことにより上記目的が達成される。
【0026】
【発明の実施の形態】
図13は、本発明による画像検索装置100のハードウェア構成を示している。画像検索装置100は、蓄積部110と、表示部120と、位置入力部130と、制御部140とを含んでいる。蓄積部110と、表示部120と、位置入力部130とはそれぞれ制御部140に接続されている。
【0027】
蓄積部110は、所定の規則にしたがって順序づけられたラベルを付与された複数枚の画像を有している。ラベルは、好ましくは数値である。より好ましくは、最初のラベルは0である。さらに好ましくは、ラベルはすべて自然数である。ラベルは、時間の関数であってもよく、また空間の関数であってもよい。時間の関数とは、たとえば時系列にしたがって増加する関数である。空間の関数とは、たとえば地図の索引番号を対応づける関数である。ラベルは、数字以外の、たとえばラテン文字による文字列であってもよい。
【0028】
表示部120は、制御部140の指令に基づいて画像を表示する。
【0029】
位置入力部は130は、ユーザからの入力情報を検知し、その入力情報に応じた制御信号を制御部140に与える。位置入力部130は、典型的にはマウスであるが、たとえばペン型の入力装置であってもよいし、キーボードであってもよい。
【0030】
制御部140は、蓄積部110に蓄積される画像を読み出すよう制御し、位置入力部130から制御信号を受け取り、表示部120に画面を表示するよう制御する。
【0031】
(実施の形態1)
図1は、表示部120に表示される表示画面10の一例を示している。
【0032】
図1において、スクロールバー20は、表示画面10の下端にそって延びている。
【0033】
スクロールバー20上にはスライダ30がある。スライダ30の中心位置はp1、左端はp2、右端はp2’である。スライダ30は、ユーザからの入力によって、スクロールバー20上を自由に移動することができる。
【0034】
位置paはスクロールバー20の左端を、位置pbはスクロールバー20の右端を示している。ここで、「左端」または「右端」というときには、スライダ30の中心位置p1が移動しえる範囲においての「左端」または「右端」を意味する。
【0035】
表示画面10の中央には、注目画像を表示するための注目画像表示エリア50がある。表示画面10の左上隅には、参照画像を表示するための参照画像表示エリア60がある。
【0036】
図2は、蓄積部110に蓄積されている複数枚の画像を示している。ただし、説明に必要な画像以外の画像は省略している。
【0037】
PICTaは、1番目に順序づけられるラベルLaを有する画像である。PICTbは、最終番目に順序づけられるラベルLbを有する画像である。PICT0は、スライダ30の位置p1に対応する第1ラベルL1を有する注目画像である。PICT1は、スライダ30の位置p2(またはp2’)に対応する第2ラベルL2を有する参照画像である。
【0038】
図3は、制御部140によって実行される画像検索処理の手順を示すフローチャートである。
【0039】
画像検索処理が開始されると、制御部140は、ステップ310において、画面の表示処理をおこなう。ステップ320において制御部140が位置入力部130から制御信号を受信すると、制御はステップ310にもどり、受信した制御信号に基づいて画面表示を更新する。
【0040】
図4は、画面表示処理330の手順を示すフローチャートである。
【0041】
制御部140は、入力位置部130からの制御信号に基づいてスクロールバー20上のスライダ30の位置p1を決定する(ステップ340)。スライダ30の位置p1は、たとえば、ユーザが位置入力部130を用いて指定したスクロールバー上の点である。なお、スライダの位置p1の初期値は、前回終了時の値であってもよいし、スライダの左端p2がスクロールバーの左端paと一致するような値であってもよい。
【0042】
スライダ30の位置p1が決定されると、制御部140は、スライダ30を位置p1に表示させる(ステップ350)。このときスライダ30は、典型的には、位置p1を中心として所定の幅をもって表示される。
【0043】
制御部140は、つぎに、蓄積部110に蓄積される画像の複数のラベルのうち、位置p1に対応するラベルを第1ラベルL1として決定する(ステップ360)。第1ラベルL1を有する画像を、注目画像PICT0として特定する。位置p1と第1ラベルL1との対応のさせ方については後述する。
【0044】
制御部140は、つぎに、第1ラベルL1とは異なる第2ラベルL2を有する画像PICT1を参照画像として特定する(ステップ370)。第2ラベルL2は、好ましくは、スライダの左端の位置p2に対応する。あるいは、スライダの右端の位置p2’に対応させてもよい。位置p2と第2ラベルL2との対応のさせ方については後述する。
【0045】
制御部140は、最後に、上記のように特定した参照画像PICT1を参照画像表示エリア60に、そして注目画像PICT0を注目画像表示エリア50に、それぞれ表示する(ステップ380)。このとき、注目画像PICT0は、参照画像PICT1とは異なる表示態様で表示される。
【0046】
異なる表示態様とは、たとえば、表示の大きさを変えることである。図1において、注目画像表示エリア50は、参照画像表示エリア60に比べてかなり大きなエリアを与えられている。
【0047】
注目画像PICT0を参照画像PICT1とは異なって表示させる態様の他の例には、たとえば、注目画像PICT0を黒または他の色の枠で囲む、注目画像PICT0を参照画像PICT1よりも明るく表示する、などがある。
【0048】
以下に、スクロールバー20上の位置とラベルとの対応のさせ方について、位置p1と第1ラベルL1とを例にして説明する。
【0049】
第1ラベルL1は、位置p1のスクロールバー20の全長に対する相対位置に対応する。たとえば、画像が全体で100枚あり、ラベルが0から連続する整数であるとする。このとき、スクロールバーの左端paに対応するラベルLaは「0」であり、右端pbに対応するラベルLbは「99」である。スライダの位置p1が仮にスクロールバーの全長に対して左端paから4割のところにあれば、位置p1に対応するラベルL1は「39」となる。
【0050】
位置p2と第2ラベルL2との対応のさせ方もこれと同様である。
【0051】
本実施形態では、左端paを1番目に順序づけられるラベルLaに対応づけたが、逆に、左端paを最終番目に順序づけられるラベルLbに対応づけてもよい。
【0052】
以上のように、ユーザはたとえばマウスによってスクロールバー上でスライダを移動させることにより、典型的には、その中心点p1および、左端p2または右端p2’の位置に対応する注目画像PICT0および参照画像PICT1を、注目画像表示エリア50および参照画像表示エリア60にそれぞれ表示させることができる。注目画像PICT0は、大きさや明るさ、あるいは枠付けなどの差異によって参照画像PICT1よりも強調表示され、それによってユーザが見たいと所望する画像をより視覚的に簡便に検索することを可能にする。
【0053】
(実施の形態2)
図5(a)および(b)は、表示部120に表示されるスクロールバー20aおよび20bを示す。スクロールバー20aおよび20bのそれぞれは、スライダが異なることを除けば、図1に示されるスクロールバー20と同じである。
【0054】
スクロールバー20aは、スライダ30aを有する。スライダ30aは、位置移動指示部34および伸縮指示部36を有する。スライダ30aにおいて、伸縮指示部36は所定の幅を有し、スライダの左端p2の側にある。伸縮指示部36の幅は、スライダ全体に対する割合で決まってもよいし、固定的なピクセル数で決まってもよい。図5(a)に示す例では、伸縮指示部36はスライダ全体の3分の1の幅を有する。
【0055】
図5(b)に示されるように、スクロールバー20bは、スライダ30bを有する。スライダ30bは、位置移動指示部34および伸縮指示部36を有する。スライダ30bにおいて、伸縮指示部36は所定の幅を有し、スライダの右端p2’の側にある。
【0056】
スクロールバー20aと20bとは、スライダの伸縮指示部36の位置がスライダの左端p2側にあるのか右端p2’側にあるのかが異なるだけであるので、以下、主に図5(a)のスクロールバー20aに基づいて説明する。図5(b)については、適宜、スライダの左右を読み変えればよい。
【0057】
以下に、ユーザによるスライダ30aの大きさの変更操作と、それに伴う参照画像の変化について説明する。
【0058】
制御部140は、位置入力部130からの制御信号に基づいてスライダ30aの大きさを決定する。スライダ30aの大きさとは、たとえばスライダ30aの幅である。ユーザは、典型的には、位置入力部130を操作することによって、たとえば伸縮指示部36を左右にドラッグする。制御部140は、ドラッグ量に対応する制御信号を位置入力部130より受け取り、その制御信号に基づいてスライダの幅を増減させる。このとき、スライダの位置p1は不動である。好ましくは、ユーザがマウスなどを用いて伸縮指示部36をスライダの外側(左側)にドラッグすると、スライダ30aの幅は位置p1を中心にして左右両方向に増加し、スライダの内側(右側)にドラッグすると、スライダ30aの幅は位置p1を中心にして左右両方向に減少する。
【0059】
ユーザが、スライダ30aの伸縮指示部36ではなく位置移動指示部34をドラッグしたときには、スライダ30aの位置が移動し、スライダ30aの幅が変わることはない。
【0060】
制御部140は、さらに、第2ラベルL2を、スライダ30aの大きさに基づいて決定する。
【0061】
すなわち、たとえば第2ラベルL2をスライダ30aの左端p2に対応して決めるとすると、スライダの大きさ(幅)の変化に応じて左端p2がスクロールバー20に対して移動する。それにともない、第2ラベルL2を有する参照画像PICT1も変化する。
【0062】
以上のように、ユーザは、スライダ30aの位置p1が一定のままの状態で、スライダの幅を変えることにより、ある注目画像PICT0に対する参照画像PICT1を自由に選択することができる。すなわち、粗い間隔で画像を検索したいときには、スライダの幅を大きくして注目画像PICT0から離れた画像を参照画像として表示させ、逆に、細かい間隔で画像を検索したいときには、スライダの幅を小さくして注目画像PICT0に近い画像を参照画像として表示させることができる。これによって、ユーザは、画像検索をする際に、検索範囲を自由に絞り込むことが可能となり、より直観的な画像検索をおこなうことができるようになる。
【0063】
(実施の形態3)
図6は、表示部120に表示される表示画面10cの一例を示している。
【0064】
表示画面10cは、好ましくは画面の上辺にそって5つの画像表示エリアを有している。左から、参照画像表示エリア60、参照画像表示エリア64、注目画像表示エリア55、参照画像表示エリア66、および参照画像表示エリア62である。また、画面中央には注目画像表示エリア50がある。
【0065】
参照画像表示エリア60は第1参照画像PICT1を表示する。参照画像表示エリア62は第2参照画像PICT2を表示する。参照画像表示エリア64は第3参照画像PICT3を表示する。参照画像表示エリア66は第4参照画像PICT4を表示する。
【0066】
2つの注目画像表示エリア50および55には、注目画像PICT0が表示される。注目画像PICT0は、注目画像表示エリア50において参照画像とは異なる表示態様で表示され、注目画像表示エリア55において参照画像と同じ表示態様で表示される。異なる表示態様とは、たとえば、表示の大きさを変えることである。図6において、注目画像表示エリア50は、参照画像表示エリア60などに比べて大きなエリアを与えられている。異なる表示態様の別の例には、たとえば、黒または他の色のわくで囲む、他の画像よりも明るく表示する、などがある。
【0067】
2つの注目画像表示エリア50および55のうち、注目画像表示エリア55は省略してもよい。
【0068】
表示画面10cの下端にそってスクロールバー20cが延びている。スクロールバー20cは、スライダ30cを有している。スライダ30cは、上記5つの画像表示エリアに対応して、5つの位置p1〜p5を有している。位置p1は注目画像PICT0に対応する。位置p2は第1参照画像PICT1に対応する。位置p3は第2参照画像PICT2に対応する。位置p4は第3参照画像PICT3に対応する。位置p5は第4参照画像PICT4に対応する。
【0069】
好ましくは、p1はスライダ30cの中心位置、p2はスライダ30cの左端、p3はスライダ30cの右端である。好ましくは、p4は左端p2と中心位置p1との中間位置であり、p5は右端p3と中心位置p1との中間位置である。
【0070】
スライダ30cは、スライダの位置を指定するための位置移動指示部34cと、スライダの幅を増減させるための2つの伸縮指示部36cおよび36dとを有する。位置移動指示部34cは、スライダ30cの位置p1を含む所定の幅のなかにある。位置移動指示部34cは、好ましくは、位置p1を中心とし、スライダ30cの3分の1の幅を有する。伸縮指示部36cは、位置移動指示部34cの左側にあり、好ましくはスライダ30cの3分の1の幅を有する。伸縮指示部36dは、位置移動指示部34cの右側にあり、好ましくはスライダ30cの3分の1の幅を有する。
【0071】
実施の形態2と同様、ユーザは、マウスなどの位置入力部130を用いて位置移動指示部34cをドラッグし、それによってスライダ30cの位置p1を移動させることができる。また、実施の形態2と同様、ユーザは、位置入力部130を用いて伸縮指示部36cまたは36dを左右にドラッグし、それによってスライダ30cの幅を増減させることができる。このとき、スライダ30cの位置p1は移動せず、スライダ30cの幅だけが位置p1を中心にドラッグ量に応じて左右に伸縮する。典型的には、実施の形態2と同様、伸縮指示部36cまたは36dをスライダ30cの外側(36cの場合は左側、36dの場合は右側)にドラッグすると幅が大きくなり、伸縮指示部36cまたは36dをスライダ30cの内側(36cの場合は右側、36dの場合は左側)にドラッグすると幅が小さくなる。
【0072】
すなわち、スライダ30cの幅を増減させることにより、スライダ30cの4つの位置p2〜p5が移動する。
【0073】
これまでの実施の形態と同様に、5つの位置p1〜p5に対して5つのラベルL1〜L5が対応する。さらに、5つのラベルL1〜L5に対して、それぞれのラベルを有する5枚の画像PICT0〜PICT4が対応する。
【0074】
制御部140は、最後に、注目画像PICT0を表示画面10c上の注目画像表示エリア50および注目画像エリア55に表示し、4つの参照画像PICT1〜PICT4を4つの参照画像表示エリア60、62、64、66にそれぞれ表示する。上述したように、注目画像PICT0は、注目画像表示エリア50において参照画像とは異なる表示態様で表示され、注目画像表示エリア55において参照画像と同じ表示態様で表示される。
【0075】
これにより、スライダ30cの幅を増減させると、中心位置p1以外の4つの位置p2〜p4が移動し、それにしたがってそれぞれに対応するラベルL2〜L5が変化する。ラベルL2〜L4が変化すると、それに対応して4枚の参照画像PICT1〜PICT4が変化する。
【0076】
図7は、制御部140によって実行される画像検索処理の手順を示す。以下の処理は、制御部140の制御にしたがって実行される。
【0077】
画像検索処理が開始されると、はじめに画像表示処理がおこなわれる(ステップ710)。つぎに、位置入力部130から制御信号を受信する(ステップ720)と、スライダ30cの位置が移動したかどうか判定する(ステップ730)。スライダ30cの位置が移動したのであれば、そのままステップ760に進んで画面表示処理をおこなう。ステップ730において、スライダ30cの位置が移動したのでなければ、ステップ740に進み、スライダの幅が変更されたかどうか判定する。
【0078】
ステップ740において、スライダの幅が変化していないと判定されると、スライダの位置も幅も変化していないことになる。したがって、画面表示10cはそのままである。ステップ740において、スライダの幅が変化したと判定されると、つぎに参照画像の間隔が計算される(ステップ750)。参照画像の間隔とは、隣り合って表示される参照画像どうしの間隔であり、その参照画像の間に何枚の画像が介在するかということである。言い換えると、スライダの長さに対応する画像枚数を、表示される参照画像の枚数で割った値である。たとえば、スライダの長さに対応する画像枚数が100で、表示される参照画像が4枚であるとする。このとき、隣り合う参照画像どうしの間隔は、25ということになる。
【0079】
ステップ750において、参照画像の間隔が決定されると、画面表示処理がなされる(ステップ760)。
【0080】
図8は、制御部140によって実行される画像表示処理の手順を示す。以下の処理は、すべて制御部140の制御にしたがって実行される。
【0081】
画像表示処理が開始されると、はじめに作業変数「カウント」が0クリアされる(ステップ810)。つぎに、表示する画像が決定され、表示される(ステップ820)。具体的には、スライダの開始位置(左端)に対応する画像から「参照画像の間隔*カウント値」の枚数だけ後ろの画像が選択され、それをが表示画面10cに表示される。
【0082】
つぎに、変数カウントがインクリメントされ(ステップ830)、カウントの値が参照画像表示数よりも大きければ画面表示処理は終了し、そうでなければ、ステップ820にもどり、上記の処理が繰り返される(ステップ840)。
【0083】
以上のように、多くの参照画像を表示させることにより、かつ、参照画像間の間隔を自由に変更できるようにすることにより、所望の画像をより直観的に検索することを可能にする。
【0084】
本実施形態では、参照画像表示数を4として、4枚の参照画像PICT0〜PICT4を表示させたが、参照画像表示数を2にして参照画像PICT3およびPICT4を省略してもよい。逆に、中間位置p4およびp5のかわりに三等分位置を定義し、6枚の参照画像を表示するようにしてもよい。
【0085】
(実施の形態4)
図9は、本発明の実施の形態4の表示画面15を示している。
【0086】
表示画面15は、注目画像表示エリア50と、優先画像提示エリア70とを含む。
【0087】
本実施形態において、蓄積部110に蓄積された画像はそれぞれある値を有する。制御部140は、表示画面10に表示している画像の値を所定の関数にしたがって決定する。
【0088】
所定の関数とは、たとえば、表示画面15に表示されている時間の関数である。好ましくは、時間の関数は、表示画面15に表示されている時間の累算である。より好ましくは、表示時間の累算は注目画像表示エリア50に表示されている注目画像についてのみおこなう。さらに好ましくは、一回の表示時間がある上限値を超えたときには、その回の表示時間をその上限値であると見なす。また、所定の関数は、表示時間の累算でなく表示回数の累算であってもよい。好ましくは、表示時間および表示回数の両方の関数である。さらに好ましくは、表示時間および表示回数をともに用いて標準偏差を計算する。詳細は後述する。
【0089】
上記のようにして計算された値がある値を超えた画像を、表示画面15上の優先画像提示エリア70に、好ましくは縮小して表示する。あるいは、値の大小に基づいて各画像に優先順位を与え、優先順位がある所定値以下の画像を優先画像提示エリア70に表示するようにしてもよい。
【0090】
これによって、ユーザが好んで参照している画像を優先的にある特定のエリアに提示することが可能となる。
【0091】
図10は、画像検索処理の手順を示す。画像検索処理は、制御部140によって実行される。
【0092】
画像検索処理が開始されると、はじめに画像表示処理がおこなわれる(ステップ1010)。つぎに、新たな注目画像が選択されたら(ステップ1020)、その注目画像に対する画像表示処理がおこなわれる(ステップ1030)。最後に処理終了要求が入力されると、処理は終了する(ステップ1040)。
【0093】
図11は、ステップ1010の画像表示処理の手順を示す。画像表示処理は、制御部140によって実行される。
【0094】
まず注目画像が変わったかどうかがチェックされる(ステップ1110)。これは、たとえば、注目画像のラベルが変化したかどうかをチェックすることによってわかる。注目画像が変わっていれば、処理は注目画像更新処理に進む(ステップ1120)。注目画像が変わっていなければ、そのまま処理が終了する。注目画像更新処理が終わると、つぎに提示画像表示処理がおこなわれる(ステップ1130)。提示画像表示処理においては、注目画像更新処理において、提示画像に追加すると判定された画像を、優先画像提示エリアに表示する。最後に、注目画像が表示される(ステップ1140)。
【0095】
図12は、ステップ1120の注目画像更新処理の手順を示す。注目画像更新処理は、制御部140によって実行される。
【0096】
はじめに、注目画像の表示時間がある規定値よりも大きいかどうかがチェックされる(ステップ1210)。規定値は、好ましくは5分〜20分であり、より好ましくは10分である。注目画像の表示時間が規定値以下であれば、つぎのステップ1230へと進む。注目画像の表示時間が規定値より大きければ、表示時間が規定値に設定される(ステップ1220)。表示時間が設定されると、つぎに、表示時間が画像注目時間に加算される。画像注目時間は、各画像に与えられる値であり、表示時間を積算したものである。つぎに、注目画像が注目画像表示エリアに表示される(ステップ1240)。表示時間が0にリセットされ、表示時間が起算される(ステップ1250)。つぎに、すべての画像注目時間について標準偏差が計算される(ステップ1260)。つぎに、ある画像の画像注目時間が、「標準偏差*2+全画像の画像注目時間の平均」よりも大きいかどうかがチェックされる(ステップ1270)。画像注目時間が上記の値よりも大きければ、その画像は優先画像提示エリアに追加される(ステップ1280)。つぎに、すべての画像について比較をおこなったかどうかが判定される(ステップ1290)。すべての画像について比較が済んでいれば注目画像更新処理は終了する。それでなければ、ステップ1270にもどって、まだ比較していない画像について比較をおこなう。ステップ1270において画像注目時間が「標準偏差*2+全画像の画像注目時間の平均」以下である場合には、そのままつぎの画像についてステップ1270の比較をおこなう。
【0097】
以上の処理によって、注目画像表示エリアに表示されている時間や回数から、ユーザが好んで見ている画像が自動的に選別され、その画像を特別なエリアに提示することによって、ユーザが見たいと所望する画像の検索を容易にすることができる。
【0098】
【発明の効果】
本発明によれば、ユーザは、スクロールバー上でスライダを移動させながら注目画像および参照画像を変更することができ、しかも注目画像が参照画像とは異なる表示態様で表示されることにより、見たい画像を視覚的かつ直観的に検索できる画像検索装置を提供することができる。
【0099】
さらに本発明によれば、ユーザが好んで見る画像を自動的に優先づけすることにより、ユーザが好む画像を視覚的かつ直観的に検索できる画像検索装置を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態1での表示画面を示す図である。
【図2】蓄積部に蓄積されている複数の画像を示す図である。
【図3】図1の実施の形態の画像検索処理の手順を示すフローチャートである。
【図4】図1の実施の態様の画像検索処理の手順を示すフローチャートである。
【図5】(a)(b)ともに本発明の実施の形態2におけるスクロールバーを示す図である。
【図6】本発明の実施の形態3での表示画面を示す図である。
【図7】図6の実施の形態の画像検索処理の手順を示すフローチャートである。
【図8】図6の実施の形態の画像検索処理の手順を示すフローチャートである。
【図9】本発明の実施の形態4での表示画面を示す図である。
【図10】図9の実施の形態の画像検索処理の手順を示すフローチャートである。
【図11】図9の実施の形態の画像検索処理の手順を示すフローチャートである。
【図12】図9の実施の形態の画像検索処理の手順を示すフローチャートである。
【図13】本発明の画像検索装置のハードウェア構成を示す図である。
【符号の説明】
10、10c 表示画面
20、20a、20b、20c スクロールバー
30、30a、30b、30c スライダ
50、55 注目画像表示エリア
60、62、64、66 参照画像表示エリア
70 優先画像提示エリア
110 蓄積部
120 表示部
130 位置入力部
140 制御部

Claims (10)

  1. 所定の規則にしたがって順序づけられたラベルがそれぞれ付与された複数枚の画像を有する蓄積部と、
    該蓄積部の前記画像を表示する表示部と、
    ユーザからの入力情報を検知し、該入力情報に応じて制御信号を出力する位置入力部と、
    前記制御信号に基づいて前記表示部に前記画像が表示されるように該表示部を制御する制御部とを備えた画像検索装置であって、
    前記制御部は、
    全長が前記画像の枚数に対応するとともに前記ラベルのそれぞれに対応する点が前記全長にわたって設けられたスクロールバーが前記表示部の所定の領域に表示されると、スクロールバー上のスライダの位置を、前記位置入力部から出力される第1制御信号によって第1の点に決定するスライダ位置決定手段と、
    前記第1の点に移動される位置移動指示部と、該位置移動指示部の一方端側または両端側に設けられた伸縮指示部とを有するスライダを、前記第1の点に前記位置移動指示部を位置させて表示し、前記伸縮指示部のドラッグに基づいて前記位置入力部から第2制御信号が出力される場合に前記位置移動指示部の位置を不動の状態で前記スライダの大きさを変化させて表示するスライダ表示手段と、
    前記第1の点に対応するラベルを第1ラベルとして決定して該第1ラベルが付与された画像を注目画像として特定する第1ラベル決定手段と、
    前記スライダの前記伸縮指示部が位置する前記スクロールバー上の第2の点に対応するラベルを、前記第1ラベルとは異なる第2ラベルとして決定して該第2ラベルが付与された画像を第1参照画像として特定する第2ラベル決定手段と、
    前記注目画像と前記第1参照画像とを、相互に異なる表示態様で前記表示部に表示する画像表示手段と、
    を有することを特徴とする画像検索装置。
  2. 前記第2の点は、前記伸縮指示部における前記位置移動指示部とは反対側の端が位置する前記スクロールバー上の点である、請求項1に記載の画像検索装置。
  3. 前記第2ラベル決定手段は、前記伸縮指示部が位置する前記スクロールバー上の点であって前記第1の点と前記第2の点との間に位置する第3の点に対応するラベルを、前記第2ラベルとは異なる第3ラベルとして決定して該第3ラベルが付与された画像を第2参照画像として特定し
    前記画像表示手段は、前記第2参照画像を、前記注目画像とは異なる表示態様で前記表示部表示する、請求項1に記載の画像検索装置。
  4. 前記画像表示制御手段は、前記注目画像を前記参照画像よりも大きな表示面積を用いて表示する、請求項1に記載の画像検索装置。
  5. 前記画像表示手段は、前記第1参照画像および前記第2参照画像を前記表示部に同じ表示態様で並べて表示し、前記注目画像を、前記第1参照画像と同じ表示態様で前記第1参照画像と前記第2参照画像との間にさらに表示する、請求項3に記載の画像検索装置。
  6. 前記第2ラベル決定手段は、前記第2制御信号による前記伸縮指示部の大きさの変化によって変化した前記第3の点に対応するラベルを、前記第3ラベルとして決定する、請求項2に記載の画像検索装置。
  7. 前記第1の点と前記第3の点との間隔と、前記第2の点と前記第3の点との間隔とが等しい、請求項5または6に記載の画像検索装置。
  8. 前記ラベルを順序づける前記所定の規則が時間の関数である、請求項1から7のいずれかに記載の画像検索装置。
  9. 前記ラベルを順序づける前記所定の規則が空間的な位置の関数である、請求項1から7のいずれかに記載の画像検索装置。
  10. 請求項1に記載の画像検索装置が読み取り可能な記録媒体であって
    前記スライダ位置決定手段によって、全長が前記画像の枚数に対応するとともに前記ラベルのそれぞれに対応する点が前記全長にわたって設けられたスクロールバーが前記表示部の所定の領域に表示されると、スクロールバー上のスライダの位置を、前記位置入力部から出力される第1制御信号によって第1の点に決定するスライダ位置決定ステップと、
    前記スライダ表示手段によって、前記第1の点に移動される位置移動指示部と、該位置移動指示部の一方端側または両端側に設けられた伸縮指示部とを有するスライダを、前記第1の点に前記位置移動指示部を位置させて表示し、前記伸縮指示部のドラッグに基づいて前記位置入力部から第2制御信号が出力される場合に前記位置移動指示部の位置を不動の状態で前記スライダの大きさを変化させて表示するスライダ表示ステップと、
    前記第1ラベル決定手段によって、前記第1の点に対応するラベルを第1ラベルとして決定して該第1ラベルが付与された画像を注目画像として特定する第1ラベル決定ステップと、
    前記第2ラベル決定手段によって、前記スライダの前記伸縮指示部が位置する前記スクロールバー上の第2の点に対応するラベルを、前記第1ラベルとは異なる第2ラベルとして決定して該第2ラベルが付与された画像を第1参照画像として特定する第2ラベル決定ステップと、
    前記画像表示手段によって、前記注目画像と前記第1参照画像とを、相互に異なる表示態様で前記表示部に表示する画像表示ステップと、
    を包含する、プログラムを格納した、記録媒体。
JP21964297A 1997-08-14 1997-08-14 画像検索装置および画像検索装置が読み取り可能な記録媒体 Expired - Fee Related JP4136032B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21964297A JP4136032B2 (ja) 1997-08-14 1997-08-14 画像検索装置および画像検索装置が読み取り可能な記録媒体
US09/134,768 US6268854B1 (en) 1997-08-14 1998-08-12 Picture search device and recording medium readable for the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21964297A JP4136032B2 (ja) 1997-08-14 1997-08-14 画像検索装置および画像検索装置が読み取り可能な記録媒体

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007293562A Division JP2008135026A (ja) 2007-11-12 2007-11-12 画像検索装置および画像検索装置が読み取り可能な記録媒体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1166083A JPH1166083A (ja) 1999-03-09
JP4136032B2 true JP4136032B2 (ja) 2008-08-20

Family

ID=16738735

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21964297A Expired - Fee Related JP4136032B2 (ja) 1997-08-14 1997-08-14 画像検索装置および画像検索装置が読み取り可能な記録媒体

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6268854B1 (ja)
JP (1) JP4136032B2 (ja)

Families Citing this family (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6518984B1 (en) * 1998-08-26 2003-02-11 Apple Computer, Inc. Record range control for browsing published databases
JP4240187B2 (ja) * 1998-09-17 2009-03-18 ソニー株式会社 画像表示装置および方法
WO2001029702A2 (en) * 1999-10-20 2001-04-26 Koninklijke Philips Electronics N.V. Device and method of browsing an image collection
US6590595B1 (en) * 2000-02-08 2003-07-08 Sun Microsystems, Inc. Mechanism for providing intuitive scrolling feedback
US6907569B1 (en) * 2000-10-25 2005-06-14 Adobe Systems Incorporated “Show me” user interface command with scroll tracking
US6568530B2 (en) * 2001-01-09 2003-05-27 Uni-Charm Corporation Information label for target user, and display package having the label
US7009600B2 (en) * 2002-09-19 2006-03-07 International Business Machines Corporation Data processing system display screen including an image alteration area
JP3976316B2 (ja) * 2002-10-18 2007-09-19 富士フイルム株式会社 画像再生装置
US7315833B2 (en) * 2003-01-16 2008-01-01 Rosetta Holdings, Llc Graphical internet search system and methods
JP4412701B2 (ja) 2003-01-24 2010-02-10 日本電気株式会社 画面情報表示方法、システム及びコンピュータプログラム
JP4254950B2 (ja) 2003-09-01 2009-04-15 ソニー株式会社 再生装置および再生装置における操作メニュー表示方法
US20050234979A1 (en) * 2004-04-16 2005-10-20 Alcatel Map navigation with breadcrumb buttons
JP2006209258A (ja) * 2005-01-25 2006-08-10 Kenwood Corp Av処理装置、av処理方法及びプログラム
JP4285704B2 (ja) * 2006-08-16 2009-06-24 ソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズ株式会社 情報処理装置、情報処理方法、及び情報処理プログラム
US7996282B1 (en) * 2006-09-29 2011-08-09 Amazon Technologies, Inc. Method and system for selecting and displaying items
JP5217139B2 (ja) * 2006-09-29 2013-06-19 カシオ計算機株式会社 画像検索装置、画像検索プログラム
JP5181453B2 (ja) * 2006-09-29 2013-04-10 カシオ計算機株式会社 画像表示装置、及び画像表示方法、プログラム
KR101406289B1 (ko) * 2007-03-08 2014-06-12 삼성전자주식회사 스크롤 기반 아이템 제공 장치 및 방법
US9075492B1 (en) 2007-03-30 2015-07-07 Amazon Technologies, Inc. Method and system for displaying items
US20080263449A1 (en) * 2007-04-20 2008-10-23 Microsoft Corporation Automated maintenance of pooled media content
US8037424B2 (en) * 2007-05-24 2011-10-11 Yahoo! Inc. Visual browsing system and method
KR101407636B1 (ko) 2007-11-05 2014-06-16 삼성전자주식회사 영상 표시 장치 및 그 제어 방법
JP4656218B2 (ja) * 2008-09-10 2011-03-23 カシオ計算機株式会社 画像表示装置、及び画像表示方法、画像表示プログラム
WO2011056105A1 (en) * 2009-11-06 2011-05-12 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Multi dimensional media navigation
JP5381667B2 (ja) * 2009-12-04 2014-01-08 株式会社デンソー 表示装置
US9189887B2 (en) * 2010-09-09 2015-11-17 Sony Corporation Information processing apparatus and information processing method
JP5936298B2 (ja) * 2010-10-14 2016-06-22 キヤノン株式会社 表示制御装置、表示制御方法、およびプログラム
JP5062317B2 (ja) * 2010-10-29 2012-10-31 カシオ計算機株式会社 画像表示装置、画像表示方法及び画像表示プログラム
US9298351B2 (en) * 2011-08-03 2016-03-29 Olympus Corporation Inspection image display apparatus, inspection image display method and storage medium
JP5464231B2 (ja) * 2012-05-18 2014-04-09 カシオ計算機株式会社 画像表示装置、及び画像表示方法、プログラム
USD754687S1 (en) 2012-11-30 2016-04-26 Axell Corporation Display screen with graphical user interface
USD743980S1 (en) 2012-11-30 2015-11-24 Axell Corporation Display screen with graphical user interface
USD744509S1 (en) * 2012-11-30 2015-12-01 Axell Corporation Display screen with graphical user interface
CN104731463B (zh) * 2013-12-19 2019-04-12 腾讯科技(深圳)有限公司 一种定位图片列表中图片的方法和装置
US10158806B2 (en) * 2015-09-02 2018-12-18 Thumbroll Llc Camera system and method for aligning images and presenting a series of aligned images
US11336946B1 (en) 2020-08-19 2022-05-17 Amazon Technologies, Inc. Presenting options for selecting content via navigation bars and designated content spaces

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5220648A (en) * 1989-05-31 1993-06-15 Kabushiki Kaisha Toshiba High-speed search system for image data storage
US5179652A (en) * 1989-12-13 1993-01-12 Anthony I. Rozmanith Method and apparatus for storing, transmitting and retrieving graphical and tabular data
US5761655A (en) * 1990-06-06 1998-06-02 Alphatronix, Inc. Image file storage and retrieval system
CA2071455A1 (en) * 1991-10-16 1993-04-17 Cary Lee Bates Visually aging scroll bar
US5421008A (en) * 1991-11-08 1995-05-30 International Business Machines Corporation System for interactive graphical construction of a data base query and storing of the query object links as an object
US5579471A (en) * 1992-11-09 1996-11-26 International Business Machines Corporation Image query system and method
US5452413A (en) * 1992-12-18 1995-09-19 International Business Machines Corporation Method and system for manipulating wide-angle images
US5517605A (en) * 1993-08-11 1996-05-14 Ast Research Inc. Method and apparatus for managing browsing, and selecting graphic images
US5751829A (en) * 1994-08-18 1998-05-12 Autodesk, Inc. Spectrally coordinated pattern search-imaging system and method
US5553225A (en) * 1994-10-25 1996-09-03 International Business Machines Corporation Method and apparatus for combining a zoom function in scroll bar sliders
US5903267A (en) * 1997-07-11 1999-05-11 International Business Machines Corporation Document interface mechanism and method for navigating through large documents

Also Published As

Publication number Publication date
US6268854B1 (en) 2001-07-31
JPH1166083A (ja) 1999-03-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4136032B2 (ja) 画像検索装置および画像検索装置が読み取り可能な記録媒体
US11740779B2 (en) Information processing device, information processing method, and information processing program for selectively performing display control operations
US8234568B2 (en) Selecting image arrangement regions based on number of users
US7334195B2 (en) System and process for presenting search results in a histogram/cluster format
JP5346941B2 (ja) データ表示装置、集積回路、データ表示方法、データ表示プログラム及び記録媒体
US8250490B2 (en) Display image control apparatus
JP3809198B2 (ja) 階層データ表示方法及びブラウザシステム
US5729673A (en) Direct manipulation of two-dimensional moving picture streams in three-dimensional space
US9335906B2 (en) Information processing apparatus, control method thereof, and recording medium
US9646564B2 (en) Information processing apparatus that controls display of display sections of contents, method of controlling the same, and storage medium
US8756506B2 (en) Image reproduction apparatus and image reproduction program
US11347380B2 (en) Adding new slides on a canvas in a zooming user interface
WO2010014294A1 (en) Creation and navigation of infinite canvas presentation
JP2008135026A (ja) 画像検索装置および画像検索装置が読み取り可能な記録媒体
JP2000172403A (ja) 情報表示装置及びその表示方法
JPH10260628A (ja) 地図表示方法及び装置並びに記憶媒体
JP2549244B2 (ja) 階層構造データの表示システム及び表示方法
JP4496274B2 (ja) 画像検索装置および画像検索装置が読み取り可能な記録媒体
JP5896757B2 (ja) 情報処理装置、その制御方法、およびプログラム
WO2017110606A1 (ja) 情報処理装置およびその制御方法およびプログラム
JPH07110754A (ja) アイコン表示装置
JP2004094385A (ja) 画像入力装置の領域選択方式、領域選択方法及び領域選択プログラム
JP4645759B2 (ja) ファイル管理装置および画像表示装置
JPH0721403A (ja) 図形エディタ
JPH0935083A (ja) アニメーション編集装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040415

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070911

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071112

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080603

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080603

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110613

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110613

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120613

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120613

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130613

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D04