JP4131725B2 - 希土類磁石焼結用敷粉及びそれを用いた希土類磁石の製造方法 - Google Patents
希土類磁石焼結用敷粉及びそれを用いた希土類磁石の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4131725B2 JP4131725B2 JP2004346875A JP2004346875A JP4131725B2 JP 4131725 B2 JP4131725 B2 JP 4131725B2 JP 2004346875 A JP2004346875 A JP 2004346875A JP 2004346875 A JP2004346875 A JP 2004346875A JP 4131725 B2 JP4131725 B2 JP 4131725B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- rare earth
- sintering
- oxide
- powder
- earth magnet
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Powder Metallurgy (AREA)
- Hard Magnetic Materials (AREA)
- Manufacturing Cores, Coils, And Magnets (AREA)
Description
本実施例では、以下のように矩形形状のNdFeB磁石を製造した。すなわち、先ず、Nd30.0質量%、Dy1.5質量%、Co0.5質量%、B1.0質量%、残部Feなる組成を有する磁石原料粉を作製し、これを所定形状となるように磁場中成形し、成形体を得た。成形体の寸法は、縦50mm、横25mm、高さ(配向方向)12mmである。成形体密度は、4.1g/cm3とした。
成形体の寸法を縦50mm、横25mm、高さ(配向方向)3mmとしたこと以外は、実施例1と同様にして成形体を作製した。また、作製した成形体を図5に示すように4段重ねとするとともに、焼結ケースの底面と成形体との間、及び成形体間に実施例1と同じ敷粉を介在させたものを10セット、焼結ケース内に配置し、実施例1と同様にして焼結及び時効処理を行い、希土類磁石を作製した。この焼結ケースを10セット作製し、統計データを採取した。その結果、希土類磁石のうち98%は融着しておらず、非常に良好な結果が得られた。また、融着していた2%の希土類磁石を、温度85%、湿度85%の高温多湿環境下で60分間放置した。その結果、融着していた希土類磁石が分離していることが確認された。
敷粉として鉄粉を用いたこと以外は実施例2と同様にして希土類磁石を作製した。焼結及び時効処理後、希土類磁石(焼結体)の融着状態を観察したところ、67%の非常に高い確率で融着が発生していた。融着した希土類磁石に衝撃を加えて分離作業を行ったところ、希土類磁石に割れや欠け等が発生し、歩留まりの低下を招いた。また、融着していた希土類磁石を実施例2と同じ高温多湿環境下で同じ時間放置したが、これらは全く分離しなかった。
Claims (16)
- 酸化ジルコニウムを含む酸化物核と前記酸化物核表面を覆うとともに希土類酸化物を含む表面層とを有する粒子からなることを特徴とする希土類磁石焼結用敷粉。
- 前記希土類酸化物が酸化ネオジムであることを特徴とする請求項1記載の希土類磁石焼結用敷粉。
- 前記表面層の膜厚が5μm〜50μmであることを特徴とする請求項1又は2記載の希土類磁石焼結用敷粉。
- 前記粒子の平均粒径が60μm〜300μmであることを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項記載の希土類磁石焼結用敷粉。
- 焼結用治具上に希土類元素を含む磁石原料粉の成形体を載置した状態で焼結する希土類磁石の製造方法であって、
前記焼結用治具と前記成形体との間に、酸化ジルコニウムを含む酸化物核と前記酸化物核表面を覆うとともに希土類酸化物を含む表面層とを有する粒子からなる希土類磁石焼結用敷粉を介在させることを特徴とする希土類磁石の製造方法。 - 前記希土類酸化物が酸化ネオジムであることを特徴とする請求項5記載の希土類磁石の製造方法。
- 前記表面層の膜厚が5μm〜50μmであることを特徴とする請求項5又は6記載の希土類磁石の製造方法。
- 前記粒子の平均粒径が60μm〜300μmであることを特徴とする請求項5〜7のいずれか1項記載の希土類磁石の製造方法。
- 焼結後に前記粒子を回収し、回収した当該粒子を敷粉として再利用することを特徴とする請求項5〜8のいずれか1項記載の希土類磁石の製造方法。
- 前記粒子は、前記酸化物核を単独で敷粉として用いて希土類元素を含む成形体を焼結し、焼結後に前記敷粉を回収したものであることを特徴とする請求項5〜9のいずれか1項記載の希土類磁石の製造方法。
- 希土類元素を含む磁石原料粉の成形体を重ね合わせた状態で焼結する希土類磁石の製造方法であって、
前記成形体間に酸化ジルコニウムを含む酸化物核と前記酸化物核表面を覆うとともに希土類酸化物を含む表面層とを有する粒子からなる希土類磁石焼結用敷粉を介在させることを特徴とする希土類磁石の製造方法。 - 前記希土類酸化物が酸化ネオジムであることを特徴とする請求項11記載の希土類磁石の製造方法。
- 前記表面層の膜厚が5μm〜50μmであることを特徴とする請求項11又は12記載の希土類磁石の製造方法。
- 前記粒子の平均粒径が60μm〜300μmであることを特徴とする請求項11〜13のいずれか1項記載の希土類磁石の製造方法。
- 焼結後に前記粒子を回収し、回収した当該粒子を敷粉として再利用することを特徴とする請求項11〜14のいずれか1項記載の希土類磁石の製造方法。
- 前記粒子は、前記酸化物核を単独で敷粉として用いて希土類元素を含む成形体を焼結し、焼結後に前記敷粉を回収したものであることを特徴とする請求項11〜15のいずれか1項記載の希土類磁石の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004346875A JP4131725B2 (ja) | 2004-11-30 | 2004-11-30 | 希土類磁石焼結用敷粉及びそれを用いた希土類磁石の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004346875A JP4131725B2 (ja) | 2004-11-30 | 2004-11-30 | 希土類磁石焼結用敷粉及びそれを用いた希土類磁石の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006152399A JP2006152399A (ja) | 2006-06-15 |
JP4131725B2 true JP4131725B2 (ja) | 2008-08-13 |
Family
ID=36631033
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004346875A Expired - Fee Related JP4131725B2 (ja) | 2004-11-30 | 2004-11-30 | 希土類磁石焼結用敷粉及びそれを用いた希土類磁石の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4131725B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4840225B2 (ja) * | 2007-03-29 | 2011-12-21 | Tdk株式会社 | 磁石の製造方法及び成形体 |
CN113936905B (zh) * | 2021-09-30 | 2022-09-13 | 宁波宁港永磁材料有限公司 | 一种钐钴永磁材料的制备方法 |
-
2004
- 2004-11-30 JP JP2004346875A patent/JP4131725B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006152399A (ja) | 2006-06-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN101521068B (zh) | 稀土永磁体及其制备方法 | |
EP2388350B1 (en) | Method for producing r-t-b sintered magnet | |
EP2270822B1 (en) | Rare earth magnet and its preparation | |
EP2722856A1 (en) | Rare earth sintered magnet and making method | |
JP5273039B2 (ja) | R−t−b系焼結磁石およびその製造方法 | |
CN105448444B (zh) | 一种制备性能改善的稀土永磁材料的方法及稀土永磁材料 | |
JP2013138170A (ja) | 希土類焼結磁石 | |
CN100394521C (zh) | 磁场中成型方法及稀土类烧结磁铁的制造方法 | |
JP4433282B2 (ja) | 希土類磁石の製造方法及び製造装置 | |
JP4821128B2 (ja) | R−Fe−B系希土類永久磁石 | |
JP2009010305A (ja) | 希土類磁石の製造方法 | |
JP5743458B2 (ja) | R−t−b系希土類永久磁石用合金材料、r−t−b系希土類永久磁石の製造方法およびモーター | |
JP2007258377A (ja) | 希土類焼結磁石の製造方法 | |
JP4556236B2 (ja) | 希土類磁石焼結用敷板及びそれを用いた希土類磁石の製造方法 | |
JP4033884B2 (ja) | 希土類焼結磁石の製造方法 | |
JP4131725B2 (ja) | 希土類磁石焼結用敷粉及びそれを用いた希土類磁石の製造方法 | |
EP4002403B1 (en) | Method for manufacturing rare earth sintered magnet | |
EP1632299A1 (en) | Method for producing rare earth based alloy powder and method for producing rare earth based sintered magnet | |
JP2008214661A (ja) | 希土類焼結磁石の製造方法 | |
JP4556727B2 (ja) | 希土類焼結磁石の製造方法 | |
JP2005197299A (ja) | 希土類焼結磁石及びその製造方法 | |
JP4076080B2 (ja) | 希土類永久磁石の製造方法 | |
JP2005197301A (ja) | 希土類焼結磁石及びその製造方法 | |
JP4509044B2 (ja) | 希土類永久磁石の焼結用治具及び希土類永久磁石の製造方法 | |
JP2745042B2 (ja) | 希土類−鉄−ボロン系合金薄板、合金粉末及び永久磁石の製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20071122 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20071127 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080128 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20080527 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20080527 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110606 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4131725 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120606 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120606 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130606 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140606 Year of fee payment: 6 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |