JP4131131B2 - 扉のシリンダ筒挿通穴閉塞装置 - Google Patents

扉のシリンダ筒挿通穴閉塞装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4131131B2
JP4131131B2 JP2002173391A JP2002173391A JP4131131B2 JP 4131131 B2 JP4131131 B2 JP 4131131B2 JP 2002173391 A JP2002173391 A JP 2002173391A JP 2002173391 A JP2002173391 A JP 2002173391A JP 4131131 B2 JP4131131 B2 JP 4131131B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cylinder
door
insertion hole
lock box
decorative ring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002173391A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003328608A (ja
Inventor
利彦 上原
Original Assignee
利彦 上原
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 利彦 上原 filed Critical 利彦 上原
Priority to JP2002173391A priority Critical patent/JP4131131B2/ja
Publication of JP2003328608A publication Critical patent/JP2003328608A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4131131B2 publication Critical patent/JP4131131B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Closures For Containers (AREA)
  • Supports Or Holders For Household Use (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は、扉のシリンダ筒挿通穴閉塞装置(以下単に閉塞装置という)に係り、特に、簡単な構造で容易に扉の外面におけるシリンダ筒挿通穴を閉塞することができ、錠前の安全性を向上させることができる閉塞装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
シリンダ錠の扉への装着の態様は、例えば図1に示すように、シリンダ錠1を収納したカップ状のシリンダ筒2を、錠箱3の側板及び扉4を貫通させて扉面外に突出させ、その突出部分を化粧リング5で覆う構造である。
【0003】
ちなみに、シリンダ筒2そのものは、その開口端縁部外周面に形成された取付ブロック10、10及び錠箱3を貫通する装着杆6、6を介して錠箱3に固定される。
【0004】
また、他のシリンダ筒2の固定方法は、例えば図2に示すように、その開口端縁外周部に形成された雄ねじ部60を、錠箱3の側面部に設けられた図示しない雌ねじ部に螺合させ、これも図示しないセットビスにより扉の自由側端縁側から固定する。
【0005】
しかして、或種の高級な扉においては、化粧リングの代りに、エスカチオン(化粧座板:図示せず)を装着する場合がある。
【0006】
このエスカチオンは、通常、縦長の板材で、表面に彫刻等の装飾が施されており、室内側から取付ビスで扉外面に呼びつけられるようにして装着される。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】
ところが、錠箱3の寸法及びエスカチオンの取付ビスの位置は事実上一定に定まっており、図3に示すように、取付ビスの位置は生憎錠箱の上端を掠めるような位置にある。
【0008】
そのため、図3に示すように、エスカチオンの取付ビスとの干渉を避けるため、錠箱3の天井板3aにビス溝7を、錠箱の側板3bの上端にビス孔8を夫々形成しなければならないが、これらビス溝7及びビス孔8は化粧リングを用いる扉用の錠箱には必要無いものである。
【0009】
なお、図3においてはビス孔8は矩形であるが、取付ビスの横断面形状に応じて半円形のビス孔もあるし、U字形のものもある。
【0010】
しかしながら、同じ機構の錠箱でありながら取付ビス用のビス溝7及びビス孔8を形成したものとしないものとを別個に製造することは、コストの上昇の原因にもなるし、また、管理も困難になるので、化粧リングを装着する扉用の錠箱にもビス溝及びビス孔を形成している。
【0011】
なお、これらビス溝7及びビス孔8は、図3に示すように、デッドボルト等の錠止部材を操作するデッドカム9の近傍に開口している。
【0012】
一方、図1及び図2に示すように、扉4の外面にはシリンダ筒2や取付ブロック10を通すためのシリンダ筒挿通穴11が開口しており、シリンダ錠装着時扉外面側からシリンダ筒の取付ブロック10を錠箱3内に差込み、或いは捩じ込み、扉の自由側端縁側から前記装着杆6、6を取付ブロック10に差し通したり、セットビスで固定する構造である。
【0013】
そのため、化粧リングの可動部を持上げ、特殊な形状をした針金の先端部を、シリンダ筒挿通穴11及び扉の外面と錠箱3との間を通して、上記ビス溝7から錠箱3内に挿入すると、これを引くことによりデッドボルトが引込むので、不正解錠が不可能ではなく、したがって錠前の防犯性が失われる、という不都合がある。
【0014】
なお、この不正解錠の方法は、これを公表すると防犯上問題があるし、また、実用新案登録第3080899号に係る登録実用新案公報に記載されているので、ここではその記載を省略する。
【0015】
この発明は、上記した扉外面に開口したシリンダ筒挿通穴11を閉塞する簡単な構造の閉塞装置を提供することを目的としている。
【0016】
【課題を解決するための手段】
上記した目的を達成するため、請求項1に記載の発明は、シリンダ錠を担持したカップ状のシリンダ筒を、開口端を内側にして扉外面に開口したシリンダ筒挿通穴に挿通し、錠箱の側板を貫通するようにして錠箱に固定するものにおいて、シリンダ筒に同軸に遊嵌し、シリンダ筒挿通穴と嵌合する筒部の外端開口縁にフランジを形成した閉塞筒と、このフランジと扉の外面との間において閉塞筒の外周部に嵌合する環状のスペーサーとを、閉塞筒のフランジの外周部を化粧リングの可動部の開口端縁によって弾圧するようにして固定したことを特徴とする。
【0017】
【実施例】
以下、この発明の実施例を図4を参照して説明する。
図4において符号12は閉塞筒を示し、この閉塞筒12は扉外面に開口した前記シリンダ筒挿通穴11に嵌合可能な薄肉短円柱体で、その外端(図で左端)における開口端にはフランジ12aが形成されている。
【0018】
そして、この閉塞筒12の外径は扉外面に開口したシリンダ筒挿通穴11(図1及び図2参照)に嵌合、或いは僅かな隙間を介して遊嵌可能に設定されている。なお、ここでは上記したように僅かな隙間を介して遊嵌する場合も嵌合と定義することにする。
【0019】
図4の下半分は扉が厚い場合、上半分は扉が薄い場合を示すが、何れの場合も、扉4の外面と閉塞筒のフランジ12aとの間に、閉塞筒12の外周部に嵌合する少なくとも1枚の環状のスペーサー13が巻装されている。
【0020】
そして、化粧リング5のカップ状の可動部の開口端縁が、フランジ12aの外周部外面を扉4方向に弾圧するようにして、これら閉塞筒12及びスペーサー13を固定している。
【0021】
上記のように構成された請求項1に記載の発明の一実施例による閉塞装置は、新築の家或いはマンションの扉にシリンダ錠を装着する前に扉外面に装着する。
【0022】
ちなみに、図1に示すようにシリンダ筒2を介してシリンダ錠を扉に装着するときには、先ずアルミサッシの扉の自由側端縁から錠箱を扉内に埋設し、その後スペーサー13を巻装した閉塞筒12を図4に示すように装着する。
【0023】
しかる後、化粧リング5と一体のシリンダ筒2を閉塞筒12の内筒部を挿通させて錠箱3内に挿入し、前記したように扉4の自由側端縁から装着杆6、6を差込んでシリンダ筒2を固定し、最後にフロント板(図示せず)を装着する。
【0024】
また、図2に示すように雄ねじ部を有するシリンダ筒2を介してシリンダ錠を扉に装着するときには、先ずアルミサッシの扉の自由側端縁から錠箱を扉内に埋設し、その後図4に示すようにスペーサー13を巻装した閉塞筒12の内端部をシリンダ筒挿通穴11(図2参照)に差し込む。
【0025】
しかる後、化粧リング5と一体のシリンダ筒2の内端雄ねじ部を閉塞筒12の内筒部を挿通させて錠箱3の側板部に螺入し、所定の角度位置で扉の自由側端縁から図示しないセットビスによりシリンダ筒を固定する。
【0026】
すると、図4から明らかなように、化粧リング5の可動部の開口端縁が、閉塞筒のフランジ12aの外周部を介して、スペーサー13を扉4の外面に弾圧するようにしてこれらを固定する。
【0027】
換言すれば、閉塞筒12及びスペーサー13は、扉4の外面と化粧リング5の可動部の開口端縁との間に挟み付けられるようにして扉に固定される。
【0028】
このとき、図4に示すように、化粧リング5の可動部を扉外面に弾圧する付番しないコイルばねが最大限に押し縮められ、それ以上化粧リングの可動部が持上げられないように、扉厚に応じてスペーサー13の厚さを設定するを可とする。
【0029】
一方、既設の扉にこの発明による閉塞装置を装着するときには、扉の自由側端縁からフロント板を外して、上記した操作とは逆に先ず装着杆6を抜いてシリンダ筒2を錠箱3から外し、或いはセットビスを外してシリンダ筒2をねじ戻し可能にし、シリンダ筒2を錠箱3から螺じ外してからシリンダ筒2に閉塞筒12及びスペーサー13を巻装し、しかる後前記した取付作業を行う。
【0030】
上記のように構成された請求項1に記載の発明の一実施例による閉塞装置は、図4から明らかなように、化粧リング5の可動部を扉外面から持上げてその隙間及びシリンダ筒挿通穴から前記特殊な形状の針金を挿入しようとしても、化粧リング5を付勢している付番しないコイルばねが一杯に押し縮められているので化粧リング5を持ち上げることができず、したがって針金を挿入することができない。
【0031】
また、仮に化粧リングを無理に押し上げ、扉外面とスペーサーとの間の隙間から扉内の錠箱埋設空間に針金を挿入しようとしても、その針金の挿入は閉塞筒12によって阻止されるので、前記した針金による不正解錠を完全に防止できる。
【0032】
【発明の効果】
以上の説明から明らかなように、請求項1に記載の発明は、シリンダ筒に同軸に遊嵌し、シリンダ筒挿通穴と嵌合する筒部の外端開口縁にフランジを形成した閉塞筒と、このフランジと扉の外面との間において閉塞筒の外周部に嵌合する環状のスペーサーとを、閉塞筒のフランジの外周部を化粧リングの可動部の開口端縁によって弾圧するようにして固定したので、化粧リングの可動部を持ち上げようとしてもそれは困難で、したがってシリンダ筒挿通穴から針金を差込んでの不正解錠を完全に防止することができる、という所期の効果を奏する。
【0033】
また、仮に化粧リングを持上げて扉外面とスペーサーとの間に隙間から針金を挿入しようとしても、その針金の挿入は閉塞筒によって阻止されるので、前記した針金による不正解錠は更に困難になる。
【0034】
また、請求項2に記載の発明は、扉の外面側においてシリンダ筒と嵌合する環状のスペーサーを、その外周部を化粧リングの可動部の開口端縁によって弾圧するようにして固定したので、請求項1に記載の発明と同様に化粧リングの可動部を持ち上げようとしてもそれは困難で、したがってシリンダ筒挿通穴から針金を差込んでの不正解錠を完全に防止することができる、という所期の効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】 シリンダ錠の取付の一例を示す線図的断面図。
【図2】 シリンダ筒の取付の他の例を示す線図的断面図。
【図3】 錠箱の構造の一例を示す一部側面図。
【図4】 請求項1に記載の発明の一実施例による閉塞装置の断面図。
【符号の説明】
1 シリンダ錠
2 シリンダ筒
3 錠箱
4 扉
5 化粧リング
6 装着杆
7 ビス溝
8 ビス孔
9 デッドカム
11 シリンダ筒挿通穴
12 閉塞筒
13 スペーサー
60 雄ねじ部

Claims (1)

  1. シリンダ錠を担持したカップ状のシリンダ筒を、開口端を内側にして扉外面に開口したシリンダ筒挿通穴に挿通し、錠箱の側板を貫通するようにして錠箱に固定するものにおいて、シリンダ筒に同軸に遊嵌し、シリンダ筒挿通穴と嵌合する筒部の外端開口縁にフランジを形成した閉塞筒と、このフランジと扉の外面との間において閉塞筒の外周部に嵌合する環状のスペーサーとを、閉塞筒のフランジの外周部を化粧リングの可動部の開口端縁によって弾圧するようにして固定したことを特徴とする扉のシリンダ筒挿通穴閉塞装置。
JP2002173391A 2002-05-10 2002-05-10 扉のシリンダ筒挿通穴閉塞装置 Expired - Fee Related JP4131131B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002173391A JP4131131B2 (ja) 2002-05-10 2002-05-10 扉のシリンダ筒挿通穴閉塞装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002173391A JP4131131B2 (ja) 2002-05-10 2002-05-10 扉のシリンダ筒挿通穴閉塞装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003328608A JP2003328608A (ja) 2003-11-19
JP4131131B2 true JP4131131B2 (ja) 2008-08-13

Family

ID=29706966

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002173391A Expired - Fee Related JP4131131B2 (ja) 2002-05-10 2002-05-10 扉のシリンダ筒挿通穴閉塞装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4131131B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2003328608A (ja) 2003-11-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4131131B2 (ja) 扉のシリンダ筒挿通穴閉塞装置
US20010047672A1 (en) Removable keyless turning mechanism for locks
JP4389017B2 (ja) 扉のシリンダ筒挿通穴閉塞装置
JP4214260B2 (ja) 扉のシリンダ筒挿通穴閉塞装置
JPH1193482A (ja) ドア、引戸等の建具
JP4247326B2 (ja) 扉のシリンダ筒挿通穴閉塞装置
JP4217771B2 (ja) 扉のシリンダ筒挿通穴閉塞具
CN2913568Y (zh) 一种带门防盗网的锁紧装置
JP4292498B2 (ja) 扉のシリンダ筒挿通穴閉塞装置
JP2002097821A (ja) 扉用二重錠
US6490892B1 (en) Padlock device
KR100648073B1 (ko) 건축물의 도난방지용 여닫이 방범창 잠금장치
JP3050436U (ja) 錠装置
JP2007536445A (ja) 全面ガラスドアのための金具
JP4178292B2 (ja) 錠箱のねじ溝閉塞具
JP4277167B2 (ja) 錠箱遮蔽装置
CN220014778U (zh) 一种维修便捷的门锁
KR102034566B1 (ko) 자동 잠김용 도어락킹장치
CN211549194U (zh) 设有安全应急解锁装置的锁或门
JP3953918B2 (ja) 地下埋設型共同溝の点検蓋旋錠装置
CN209924625U (zh) 一种镶嵌式智能锁的镶嵌结构
JPS6018519Y2 (ja) ドアの錠前装置
JP4621956B2 (ja) 錠箱開口閉塞具
CN105089351A (zh) 防盗锁头的防拔护套及安装方法
JP2004100415A (ja) 扉のシリンダ筒挿通穴閉塞具

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050509

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20071108

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071120

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080121

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080311

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

R155 Notification before disposition of declining of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R155

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080513

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110606

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees