JP4129665B2 - 半導体パッケージ用基板の製造方法 - Google Patents

半導体パッケージ用基板の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4129665B2
JP4129665B2 JP32447599A JP32447599A JP4129665B2 JP 4129665 B2 JP4129665 B2 JP 4129665B2 JP 32447599 A JP32447599 A JP 32447599A JP 32447599 A JP32447599 A JP 32447599A JP 4129665 B2 JP4129665 B2 JP 4129665B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solder
plating
copper
gold
film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP32447599A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001110939A (ja
Inventor
博文 安井
良彦 関根
利晶 篠田
伸一 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Gas Chemical Co Inc
Japan Circuit Industrial Co Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Gas Chemical Co Inc
Japan Circuit Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Gas Chemical Co Inc, Japan Circuit Industrial Co Ltd filed Critical Mitsubishi Gas Chemical Co Inc
Priority to JP32447599A priority Critical patent/JP4129665B2/ja
Publication of JP2001110939A publication Critical patent/JP2001110939A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4129665B2 publication Critical patent/JP4129665B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、電子機器、電気機器、コンピューター、通信機器等に用いられるプリント基板に係る。更には、半導体を搭載する半導体パッケージ用基板に関する。
【0002】
【従来の技術】
一般には、基板に回路パターンを形成後、ソルダーレジストパターン形成を行って後、部分電解メッキ用導通線で半導体素子搭載面(以下、部品面と略記する)、半田ボール搭載面(以下、半田面と略記する)に電解ニッケル及び金メッキ(以下、ニッケル/金と略記する)を施して、半導体パッケージ用基板を製造している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
配線の高密度化に伴い、部分電解メッキ用導通線の確保が困難になって来ており、細線化、多層化、高密度化に対応してきてはいるが、まだ品質的にも、コスト的にも問題が多い。
【0004】
また、半導体パッケージ用基板において、部品面に対しては、電解ニッケル/金がワイヤーボンディング性において好ましいし,半田面に対しては、ニッケル/金皮膜よりもプリフラックス処理皮膜が、半田の濡れ性、密着性において優れている。しかし、部分電解メッキ用導通線を確保して、部品面に電解ニッケル/金皮膜を、半田面にプリフラックス処理皮膜を形成することは、操作が複雑になり、製造コストも高くなり問題である。
【0005】
【課題を解決するための手段】
かかる課題を解決するために、BGA基板製造において、電気メッキ用リード線を有しない夫々独立した銅回路パターンの基板を形成し、ソルダーレジストでパターン形成後、ソルダーレジスト表面を粗化し、基板全面に無電解銅を析出させ、半田面にはメッキレジストで被覆して、部品面の無電解銅をエッチングにより溶解除去する。部品面のパッド・銅メッキされたスルーホール・半田面のパッド・半田面の無電解銅を導通体として使用して、部品面の銅パッドに電解ニッケル/金皮膜を析出させる。半田面のメッキレジストを除去して後、半田面の無電解銅をエッチング溶解して後、半田面のパッドにプリフラックス処理を行う。従来の方法では、部分電解メッキ用導通線は、回路パターン形成時に同時に形成していたが、本発明の方法では、回路パターン形成時には、部分電解メッキ用導通線を形成する必要がなく、無電解銅を導通体として使用し、電解ニッケル/金皮膜を形成して後,部品面にはワイヤーボンディング性に優れた電解ニッケル/金皮膜を、更に、半田面には半田性に優れたプリフラックス皮膜を形成することができる。又、部分電解メッキ用導通線をなくすことにより、そのスペースを高密度化に使用すれば、更に、軽薄短小化にも対応できる。
【0006】
即ち、本発明は、部分電解メッキ用の導通線のスペースを必要としないで、部品面に電解ニッケル/金皮膜、半田面にプリフラックス皮膜のパッドを有する半導体パッケージ用基板である。
本発明は、銅メッキされたスルーホールを有する回路基板において、
1)ソルダーレジストパターンの形成工程
2)ソルダーレジストの表面粗化工程
3)無電解銅メッキの工程
4)半田面のメッキレジスト形成工程
5)部品面の無電解銅のエッチング工程
6)電解ニッケル/金メッキ工程
7)半田面のメッキレジストの除去工程
8)半田面の無電解銅のエッチング工程
9)プリフラックス処理工程
を行うことによる、部品面に電解ニッケル/金皮膜、半田面にプリフラックス皮膜を有する半導体パッケージ用基板の製造方法である。
本発明は、無電解銅メッキを、部分メッキ用導通体として使用し、エッチング除去することによる部品面に電解ニッケル/金皮膜、半田面にプリフラックス皮膜の半導体パッケージ用基板の製造方法である。
【発明の実施の形態】
【0007】
本発明の実施形態について以下に詳述する。
本発明に使用するプリント回路基板は、市販の銅箔5〜70μmと絶縁基材として、エポキシ樹脂、ポリイミド樹脂、ビスマレインイミドトリアジン(BT)樹脂、PPE樹脂を、或いは、該樹脂をガラス繊維、ガラス布或いは紙に含浸させたプリプレーグを重ね合せて銅箔両面基板あるいは多層基板を作成した。その基板の厚さは、0.05〜2.4mmの基板である。
【0008】
次に、銅箔面にドリルあるいはレーザーにより穴を形成し、メッキにより導通を確保して後、印刷法あるいはフォトレジストシート法を使用して銅をエッチングにより回路パターンを形成した。
本発明に使用するBGA基板、CSP基板は、“プリント回路技術便覧”(プリント回路学会編)を参考にして作成した。プリント回路基板の中でも、特に、半導体パッケージ用のBGA基板、CSP基板において、本発明は優れた効果を発揮する。
【0009】
本発明は、半導体パッケージ用の銅メッキされたスルーホールを有する回路基板において、以下の処理工程を順次行う。
【0010】
1)ソルダーレジストパターンの形成工程
回路基板の部品面の部分電解メッキすべき個所以外、半田面のプリフラックス処理すべき個所以外の部分にソルダーレジストを塗布する、あるいは、回路基板の各面に光硬化性ソルダーレジストを塗布して、光硬化して後、未硬化のメッキすべき個所及びプリフラックス処理すべき個所をアルカリ処理してソルダーレジストパターンを形成する。ソルダーレジストは、光硬化型、熱硬化型の各種ソルダーレジストが用いられる。例えば、太陽インキ製造(株)PSR−4000等が挙げられる。塗布の方法は、一般に用いられている塗布の方法、例えば、スクリーン印刷法、ロールコーター法、スプレーコーター法、カーテンコーター法、ディップコーター法等が用いられる。
【0011】
2)ソルダーレジストの表面粗化工程
無電解メッキ前に硬化させたソルダーレジスト面を、過マンガン酸カリウムやクロム酸カリウムでエッチング処理して粗化し、無電解メッキ銅の密着性を向上する。
【0012】
以下の工程で使用する無電解銅メッキ液,ソフトエッチング液,電解ニッケル/金メッキ液,水溶性プリフラックス液については、一般に用いられている薬液が用いられる。
【0013】
3)無電解銅メッキの工程
ソルダーレジストの全面は勿論のこと、塗布されなかった基板面の全面に無電解銅メッキを行う。これにより部分電解メッキの導通体を確保する。
液の組成は、ロッシェル塩浴、EDTA浴等で、銅メッキを全面に施す。銅の膜厚としては、0.2〜1.0μmで、全面が金属銅皮膜で覆われている。
【0014】
4)半田面にメッキレジスト形成工程
半田面には、メッキレジスト形成を行う。メッキレジストを形成することにより、5)部品面の無電解銅のエッチング工程で、半田面のエッチングを防止する。メッキレジストとしては、液状レジストの塗布やドライフイルムの貼りつけにより形成する。例えば、旭化成(株)社製のサンフォートが用いられる。無電解メッキや電解ニッケル/金メッキに対して変形したり、溶解したり、剥離することのない安定なフイルムを使用する。
【0015】
5)無電解銅のエッチング工程
この工程は、部品面の無電解銅をエッチング除去する工程である。エッチング溶液は、過硫酸塩類、硫酸−過酸化水素溶液、塩化第二鉄や塩化第二銅の塩酸溶液等の所謂ソフトエッチング液或いはエッチング液が用いられる。この方法で、部品面の銅面を粗化した状態にすることにより、電解ニッケル/金メッキ皮膜の密着性を向上させる効果も有る。
【0016】
6)電解ニッケル/金メッキ工程
半田面の無電解銅を部分電解メッキ用の導通体として使用する。半田面のボールパッド・銅メッキされたスルーホール・部品面のパッドの導通を介して電気的に接続しており、電解メッキにより、露出している部品面の銅パッド面に電解ニッケル/金皮膜を析出させる。例えば、ニッケルメッキ条件は、ワット浴、スルファミン酸浴での電解メッキ、金メッキ条件は、ワイヤボンディング用金メッキ液、例えば、メルテックス(株)のオウロベル、上村工業(株)のオールナ、日本高純度化学(株)のテンペレジスト液等で行う。
【0017】
7)半田面のメッキレジストの除去工程
続いて、半田面のメッキレジストを、除去(例えば、アルカリ性水溶液で剥離)して、半田面の無電解銅メッキされたソルダーレジスト面を露出させる。
【0018】
8)半田面の無電解銅のエッチング工程
5)の部品面の無電解銅のエッチング工程と同じ方法で、半田面の不要部分の無電解銅をエッチング除去して独立銅回路パターンを形成する。この方法で、半田面の銅面を粗化した状態にし、プリフラックス処理してプリフラックス皮膜の密着性を向上させる効果も有る。一方、部品面の電解ニッケル/金皮膜は、このエッチング工程では溶解等の影響は受けない。
【0019】
9)プリフラックス処理工程
半田面にプリフラックス処理を行い、プリフラックス皮膜を形成する。この皮膜は、保存期間中露出している銅面の酸化や汚れの防止、更には、半田付け性の向上を目的に行う。
プリフラックス処理としては、いずれの方法も可能であるが、吸着型のプリフラックス処理(例えば、アルキルイミダゾール系の薬液で処理)が、特に有効である。その処理方法は、半田面に浸漬、スプレー等による。
【0020】
以上、1)〜9)工程を行うことにより、部品面に電解ニッケル/金皮膜、半田面にプリフラックス皮膜のパッドを有する半導体パッケージ用基板を製造することができ、その製造方法を確立した。
【0021】
【実施例】
以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明する。使用したBGA基板は、“プリント回路技術便覧”(プリント回路学会編)を参考にして、部分電解メッキ用リード線を有しない独立した銅回路パターンの基板を形成して使用した。
1)ソルダーレジストパターンの形成工程
本発明で使用したソルダーレジストは、太陽インキ製造(株)のPSR−4000である。銅回路パターンを形成した基板の両面にソルダーレジストをスクリーン印刷法で塗布し、紫外線露光後、アルカリ現像してパターンを形成した。
2)ソルダーレジストの表面粗化工程
ソルダーレジストパターンを形成した基板を、アルカリ性過マンガン酸カリウムにて処理し、ソルダーレジスト表面のエッチングを行った【図1】。
3)無電解銅メッキの工程
ロッセル塩浴で全面に無電解銅皮膜を析出させる。銅の膜厚は、0.3μmであった。外観検査で無電解銅メッキの膜の状態を観察したが、銅メタルが全面に均一に密着性良く析出していた【図2】。
4)半田面にメッキレジスト形成工程
半田面にドライフイルムを貼りつける【図3】。使用したドライフイルムは、旭化成(株)の製品:サンフォートである。
5)部品面の無電解銅のエッチング工程
部品面に析出している無電解メッキで析出した銅を、硫酸−過酸化水素溶液に漬けて、ソルダーレジスト面や基板面の銅パッドに析出した無電解銅をエッチングにより除去する。ソルダーレジスト面の銅は完全に除かれ、銅パッド面は無電解銅が溶解して、粗面化されていた【図4】。半田面のドライフイルムは、変形したり、剥離したりは全く起っていなかった。半田面の無電解銅と部品面のパッドの銅面の導電性を調べ、完全に導通していることも確認した。
6)部品面の電解ニッケル/金メッキ工程
ワット浴(NiSO−NiCl−HBO溶液)に基板をセットして、半田面の無電解銅を電気メッキの陰極と接続して、電気メッキ(1A/dm×20分)を実施した。続いて、メルテックス(株)のオウロベルに基板を移して、電気メッキ(0.3A/dm×3分)を行い、ニッケル面上に金が析出していた【図5】。ニッケル/金皮膜のメッキ厚は、蛍光X線膜厚計により確認し、ニッケルメッキ厚は5μm、金メッキ厚は0.5μmであった。一方、半田面には、全くニッケル/金の金属の析出は認められなかった。
7)半田面のメッキレジストの除去工程
アルカリ溶液に基板を漬けて、半田面のドライフイルムを完全に溶解除去して、無電解銅メッキされた基板面を露出させた【図6】。この操作により部品面のニッケル/金メッキ皮膜は、全く変化していなかった。
8)半田面の無電解銅のエッチング工程
5)の部品面の無電解銅のエッチング工程と同じ方法で、過酸化水素−硫酸溶液で、半田面の無電解銅をエッチング除去した【図7】。無電解銅は完全に溶解し、ソルダーレジスト面と半田を搭載する粗化された銅パッド面及び基材樹脂表面が確認出来た。この操作によっても、部品面のニッケル/金メッキ面は全く変化していなかった。
9)プリフラックス処理工程
メック(株)製メックシール(CL−5824SN)溶液に、基板を漬けて半田面の銅表面を処理する。その条件は、30℃×1分が適していた。反射型のIR測定機で、銅表面には錯体が形成されていることを調べ、銅の全面にイミダゾール錯体の皮膜が形成されている事を確認した。一方、ニッケル/金皮膜は、イミダゾールに係る吸収スペクトルは全く確認できなかった【図8】。
以上の結果から、部品面にニッケル/金皮膜、半田面にプリフラックス皮膜のパッドを有する半導体パッケージ用基板を確認した。
部品面にニッケル/金皮膜、半田面にプリフラックス皮膜のパッドを有する半導体パッケージ用基板は、部品面に半導体を搭載して、半導体とニッケル/金皮膜のパッドに金ワイヤボンディングをして接続し、ワイヤボンディングのプル(Pull)強度を、半田面のプリフラックス皮膜には半田ボールを搭載して、半田ボールのシアー(Shear)強度を試験した。その結果、ワイヤボンディングのプル強度も、半田ボールのシアー強度も共に優れた効果を示した事を確認した。各20点の結果を、比較例の結果と比較できる様に、一緒に纏めて表記する。
【0022】
【比較例】
実施例で使用したのと同じ基板に、6)のニッケル/金皮膜をつけないパッドに対して金ワイヤボンディングを行ったが接続できなかった。ニッケル/金皮膜をつけたパッドでは、実施例と同じワイヤボンディングのプル強度を示した。また、プリフラックス皮膜を有しないパッドや、ニッケル/金皮膜では、半田ボールは搭載できるが、ボールシアー強度においてやや低い結果となった。一方、プリフラックス皮膜のパッドは、半田ボールのシアー強度において実施例の値と同じ程度の強度を示した。
Figure 0004129665
【0023】
【発明の効果】
部品面にニッケル/金皮膜、半田面にプリフラックス皮膜のパッドを有する半導体パッケージ用基板は、ニッケル/金皮膜のパッドと金ワイヤボンディングの密着性、及び、半田面のプリフラックス皮膜の半田ボールの密着性及び濡れ性において共に優れた効果を有する。又、削除された部分電解メッキ用配線部を活用する事により軽薄短小化にも対応できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】両面にソルダーレジストのパターンを形成したプリント回路基板
【図2】全面に無電解銅皮膜を析出したプリント回路基板
【図3】半田面にメッキレジストを貼りつけたプリント回路基板
【図4】部品面の無電解銅皮膜を溶解したプリント回路基板
【図5】部品面に電解ニッケル/金皮膜を形成したプリント回路基板
【図6】半田面のメッキレジストを除去したプリント回路基板
【図7】半田面の無電解銅皮膜を溶解したプリント回路基板
【図8】部品面に電解ニッケル/金皮膜、半田面にプリフラックス皮膜を形成した半導体パッケージ用基板
【符号の説明】
1:絶縁層
2:銅パターン
3:銅メッキされたスルーホール
4:ソルダーレジスト面
5:無電解銅メッキ面
6:メッキレジスト面
7:粗化された銅パターン面
8:電解ニッケル/金メッキ皮膜
9;プリフラックス皮膜

Claims (1)

  1. 銅メッキされたスルーホールを有する回路基板において、
    1) ソルダーレジストパターンの形成工程
    2) ソルダーレジストの表面粗化工程
    3) ソルダーレジストの全面及びソルダーレジストパターンが形成されなかった基板面の全面への無電解銅メッキの工程
    4) 半田ボール搭載面にメッキレジストを形成する工程
    5) 半導体素子搭載面の無電解銅メッキのエッチング工程
    6) 無電解銅メッキを部分電解メッキ用導通体として用いた電解ニッケル及び金メッキ工程
    7) 半田ボール搭載面のメッキレジスト除去工程
    8) 半田ボール搭載面の無電解銅メッキのエッチング工程
    9) プリフラックス処理工程
    を行うことを特徴とする半導体素子搭載面に電解ニッケル及び金皮膜、半田ボール搭載面にプリフラックス皮膜のパッドを有する半導体パッケージ用基板の製造方法
JP32447599A 1999-10-12 1999-10-12 半導体パッケージ用基板の製造方法 Expired - Fee Related JP4129665B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32447599A JP4129665B2 (ja) 1999-10-12 1999-10-12 半導体パッケージ用基板の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32447599A JP4129665B2 (ja) 1999-10-12 1999-10-12 半導体パッケージ用基板の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001110939A JP2001110939A (ja) 2001-04-20
JP4129665B2 true JP4129665B2 (ja) 2008-08-06

Family

ID=18166229

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32447599A Expired - Fee Related JP4129665B2 (ja) 1999-10-12 1999-10-12 半導体パッケージ用基板の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4129665B2 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003008239A (ja) * 2001-06-21 2003-01-10 Ibiden Co Ltd 多層プリント配線板
EP1381260A1 (en) * 2002-07-11 2004-01-14 Ultratera Corporation Method of plating connecting layers on a conductor pattern of a printed circuit board (PCB)
US20040007386A1 (en) * 2002-07-11 2004-01-15 S & S Technology Corporation Structure of printed circuit board (PCB)
KR20040024381A (ko) * 2002-09-14 2004-03-20 엘지전자 주식회사 인쇄회로기판의 도금방법
KR100651518B1 (ko) * 2004-12-02 2006-11-29 삼성전기주식회사 Osp를 이용한 bga 기판의 제작방법
KR100914577B1 (ko) * 2007-08-28 2009-08-31 주식회사 미성포리테크 자외선 접착제를 이용한 도금키 및 그 도금방법
JP5073465B2 (ja) * 2007-12-03 2012-11-14 三菱瓦斯化学株式会社 半導体パッケージ用基板の製造法
JP5203108B2 (ja) * 2008-09-12 2013-06-05 新光電気工業株式会社 配線基板及びその製造方法
CN115623698A (zh) * 2022-12-16 2023-01-17 淄博芯材集成电路有限责任公司 无引线电镀的加工方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2001110939A (ja) 2001-04-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9038266B2 (en) Multilayer printed wiring board and method for manufacturing multilayer printed wiring board
US8661665B2 (en) Method for manufacturing multilayer printed wiring board
KR101268145B1 (ko) 구리의 표면 처리 방법 및 구리
US8314348B2 (en) Multilayer printed wiring board and method of manufacturing multilayer printed wiring board
JPH0575246A (ja) プリント回路の作成法
JP4973231B2 (ja) 銅のエッチング処理方法およびこの方法を用いてなる配線基板と半導体パッケージ
JP4129665B2 (ja) 半導体パッケージ用基板の製造方法
JP4155434B2 (ja) 部分電解メッキ処理されたパッドを有する半導体パッケージ用基板の製造法
JPH0512878B2 (ja)
JP3075484B2 (ja) プリント配線板の製造方法
US6544584B1 (en) Process for removal of undesirable conductive material on a circuitized substrate and resultant circuitized substrate
JP2013093359A (ja) 半導体チップ搭載用基板及びその製造方法
JP5691527B2 (ja) 配線基板の表面処理方法及びこの表面処理方法により処理された配線基板
JP3911797B2 (ja) 多層プリント配線板の製造方法
JP2001135750A (ja) 半導体パッケージ用基板の製造方法
JP2004124110A (ja) 無電解金めっきの前処理方法、配線基板及びその製造方法
JPH11243279A (ja) フィルドビア構造を有する多層プリント配線板
JP3991588B2 (ja) プリント配線板の製造方法
JP2713037B2 (ja) プリント配線板及びその製造方法
JPH08139435A (ja) プリント配線板の製造方法
JP4037534B2 (ja) プリント配線板とその製造方法
JP5073465B2 (ja) 半導体パッケージ用基板の製造法
JP2004140246A (ja) 配線基板の製造方法
JP2000265028A (ja) 粗化面形成用樹脂組成物およびプリント配線板
JP2004165577A (ja) 配線基板の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060821

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20070524

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20070524

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20070913

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080125

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080205

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080402

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080507

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080507

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110530

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130530

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130530

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140530

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees