JP4128990B2 - シールを介在して互いに接続された2つの部材を備えるターボシャフトエンジン - Google Patents

シールを介在して互いに接続された2つの部材を備えるターボシャフトエンジン Download PDF

Info

Publication number
JP4128990B2
JP4128990B2 JP2004276971A JP2004276971A JP4128990B2 JP 4128990 B2 JP4128990 B2 JP 4128990B2 JP 2004276971 A JP2004276971 A JP 2004276971A JP 2004276971 A JP2004276971 A JP 2004276971A JP 4128990 B2 JP4128990 B2 JP 4128990B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
turboshaft engine
engine according
blade
segment
insert
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004276971A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005106056A (ja
Inventor
ジヤン−クロード・タイヤン
マルク・マルキ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Safran Aircraft Engines SAS
Original Assignee
SNECMA SAS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SNECMA SAS filed Critical SNECMA SAS
Publication of JP2005106056A publication Critical patent/JP2005106056A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4128990B2 publication Critical patent/JP4128990B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D11/00Preventing or minimising internal leakage of working-fluid, e.g. between stages
    • F01D11/005Sealing means between non relatively rotating elements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16JPISTONS; CYLINDERS; SEALINGS
    • F16J15/00Sealings
    • F16J15/02Sealings between relatively-stationary surfaces
    • F16J15/06Sealings between relatively-stationary surfaces with solid packing compressed between sealing surfaces
    • F16J15/08Sealings between relatively-stationary surfaces with solid packing compressed between sealing surfaces with exclusively metal packing
    • F16J15/0887Sealings between relatively-stationary surfaces with solid packing compressed between sealing surfaces with exclusively metal packing the sealing effect being obtained by elastic deformation of the packing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Turbine Rotor Nozzle Sealing (AREA)
  • Sealing Devices (AREA)

Description

本発明は、ターボシャフトエンジン、一般にはタービンに関し、特にその対象は、相対的に大きく移動する(軸方向、径方向、接線方向)タービンの2つの静的な構成部品間の接合部の周囲の流体密な状態を向上させることを目的とする改良である。例えば、本発明は、特に、複数のベーン(例えば、タービンノズルガイドベーン)のセクタを持つリングと隣接するケーシングとの間の接合部に適用される。
前述したタイプのターボシャフトエンジンにおいて、上記2つの構成部品間の接合部における流体密な状態は、一方の部材に取り付けられ且つ他方の部材に対して作用する環状の鋼製(スチール)ダイヤフラムによって与えることができる。この種のアセンブリの一例は、英国特許出願公開第2035474号明細書に記載されている。
英国特許出願公開第2035474号明細書 米国特許第3690785号明細書 米国特許第6318728号明細書 欧州特許出願公開第0787890号明細書 米国特許第6464232号明細書 米国特許第5797723号明細書
本発明の目的は、性能の良好なシールを提案し、コストを低減するとともに、組み立て及びメンテナンスを容易にすることである。
特に、本発明は、長手方向に隣接する互いに接続された2つの部材(エレメント)を備え、これらの部材同士の間にシールを介在させて取り付けられたターボシャフトエンジンであって、上記シールは、リング状に配置された複数の可撓性(フレキシブル)セグメントから成り、各セグメントは、一方の部材に形成されたハウジング内に装着されるとともに、直線状の変形領域と他方の部材の平坦で滑らかな面に支承される直線状の流体密な支承領域とを有する平坦ブレードを備えているターボシャフトエンジンに関する。
一般に、上記滑らかな面を備える前述した部材がケーシングであり、一方、上記セグメントを支持する部材が、複数のベーンセクタを持つリングである。
各セグメントは、互いに側面同士が接合され且つ上記平坦ブレードを形成する複数の薄板を備えていることが好ましい。一例として、平坦ブレード(薄板の組立体)は、U字形状を成し且つ直線状の開口を有する挿入体内に装着されている。前述した曲げ領域は、直線状の開口の近傍で、この挿入体の外側に形成されている。このアセンブリによれば、それ自体直線状を成し且つ他方の部材の平坦で滑らかな面に支承される上記平坦ブレードの端部と平行な曲げ領域を得ることができる。
挿入体は、上記セグメントを支持する部材の対応するハウジング内に収容されていることが有益である。
単なる一例として与えられた以下の説明を読み、添付図面を参照すると、本発明を更に良く理解できるとともに、その他の利点が更に明らかになる。
図1には、タービンが部分的に示されている。特に、タービンの2つの部材は、ケーシング11と、タービンホイールへとガスを案内する複数のベーンセクタを持つリング12である。ベーンそれ自体は、参照符号13で示されている。長手方向に隣接するこれらの2つの部材は、固定されているが、互いに相対的に移動することができる(軸方向、径方向、接線方向)。外部に対して流体密な状態を確保するため、2つの部材同士の間には、全体が環状を成す外周シール14が取り付けられている。本発明は、主に、このシールの構造、および、2つの部材間でのシールの装着に関するものである。シールおよびシールを形成する部品は、図2から図4に示されている。
シール14は、リングに配置された可撓性を持ち略直線状の複数のセグメント16から成る。これらのセグメントは、一方の部材によって、この場合には複数のベーンセクタを持つリング12によって、支持されており、また、ケーシングの平らに研磨された(「表面仕上げ」として知られる)平坦で滑らかな面18に支承される。特に、各セグメント16は、複数のベーンセクタを持つリング12の外周に形成された対応するハウジング20内に装着されている。そのようなセグメントは、ハウジング20の端部の近傍に形成された直線状の変形領域25と、平坦で滑らかな面18上に支承される直線状の流体密な支承領域26とを有する平坦な弾性ブレード24を備えている。この場合、支承領域は、折り曲げ領域25と平行な平坦ブレード24の直線状の端部と略一体化している。また、有利には、各平坦ブレード24は、互いに側面同士が接合された複数の薄板27から成り、これにより、上記ブレードの可撓性が向上している。この実施例において、上記薄板の数は3枚であり、これらは鋼によって形成されている。
図1から分かるように、図示の実施例において、面18は、径方向でり、複数のベーンセクタを持つリング12の外側に形成された外周空間に面している。この領域に存在する圧力は、シールの反対側で広がる環状空間内に存在する圧力よりも高く、面18上におけるブレードの支承力、したがってその能力を高める所定の力を上記シールに作用させる。
各セグメントは、U字形状を成し且つ直線状の開口30を有する挿入体28を備えており、開口30内には上記ブレード24が装着される(すなわち、実際には、3枚の互いに接合された薄板27が装着される)。したがって、この挿入体の直線状の開口が、それ自体直線状の折り曲げ領域25を作り出している。挿入体は、それが収容されるハウジング20の形状をほぼ成している。特に、この挿入体の底部31は、ハウジング20の湾曲した底部と一致するように湾曲されている。複数のベーンセクタを持つリング12は、シール14を構成するために存在するセグメントの数と同じ数のハウジング20を備えている。挿入体は、その一方側の面に、湾曲した底部31と平行に延びる長手方向突出部32を備えている。この長手方向突出部32は、上記ハウジング内に嵌め合う嵌合力を確保する。挿入体内に係合する薄板は、保持ピン35により、挿入体に対して強固に取り付けられる。ハウジング内でのセグメントの嵌合力は、挿入体28の面のクランプ作用を引き起こし、複数のベーンセクタを持つリングの高さで流体密な状態を確保できる。突出部32は、ハウジング内で挿入体の嵌合力を確保する。
また、各ブレードは、その両端に、薄くされた重なり領域38、39を備えている。これらの薄い重なり領域は、薄板27同士の間の長手方向のオフセットによって形成されている。薄板は、所定の形状を成しており、すなわち、より正確には、挿入体の直線状の開口の近傍で僅かに曲げられている。これらの薄板は、組み立て時にプレストレスがかけられることにより、上記滑らかな面18に支承されるようになっている。
2つの部材同士が相対的に移動する場合におけるシールの作用は、以上の説明から明らかである。直線状の変形領域を押し付けることで、曲げが容易になり、応力が制限される。同様に、セグメントの形態を成すシール構造により、組み立て及びメンテナンスが容易となる。この場合、単なる嵌合力により、セグメントを取り付けることができ、また、交換することができる。シールは、予測し得る相対移動および耐えるべき圧力に基づいて寸法決めされる。システムは、重ね合わされた複数の薄板から成るブレードの大きな可撓性により、2つの部材同士の間の変位および位置ずれに完全に適合できる。直線状の平行な変形領域および支承領域により、ブレードの曲げが良好に制御される。プレストレスがかけられた薄板の嵌合により、全ての動作状態において流体密な状態を確保できる。独立した突合せストリップは不要となる。
本発明に係る改良が施されたターボシャフトエンジンの部分断面図である。 図1に示される矢印IIの方向から見た詳細図である。 セグメントのうちの1つの図である。 図3に示される矢印IVの方向から見た図である。
符号の説明
11 ケーシング
12 リング
13 ベーン
14 外周シール
16 セグメント
18 面
20 ハウジング
24 弾性ブレード
25 変形領域
26 支承領域
27 薄板
28 挿入体
30 開口
31 底部
32 長手方向突出部
35 保持ピン
38、39 重なり領域

Claims (10)

  1. 長手方向に隣接する2つの静的な部材(11、12)を備え、これらの部材がその間に取り付けたシールを介在させて互いに接続されて相対的な移動を受けるターボシャフトエンジンであって、前記シール(14)は、リング状に配置された複数の可撓性セグメント(16)から成り、各セグメントは、一方の部材に画定されたハウジング内に装着されるとともに、直線状の変形領域(25)と他方の部材の平坦で滑らかな面に支承される直線状の流体密な支承領域(26)とを有する平坦ブレード(24)を備えている、ターボシャフトエンジン。
  2. 前記滑らかな面(18)を備える部材がケーシング(11)であり、前記セグメントを支持する部材が、複数のベーンセクタから成るリング(12)である、請求項1に記載のターボシャフトエンジン。
  3. 各セグメントは、互いに接合されて前記平坦ブレード(24)を形成する複数の薄板(27)を備えている、請求項1または2に記載のターボシャフトエンジン。
  4. 各セグメントは、U字形状を成し且つ前記ブレードが装着される直線状の開口(30)を有する挿入体(28)を備え、前記曲げ領域は、直線状の開口の近傍で、この挿入体の外側に形成されている、請求項1から3のいずれか一項に記載のターボシャフトエンジン。
  5. 前記挿入体(28)は、前記セグメントを支持する部材の対応するハウジング(20)内に収容されている、請求項4に記載のターボシャフトエンジン。
  6. 前記挿入体は、前記ハウジング内でその嵌合力を確保する突出部(32)を備えている、請求項5に記載のターボシャフトエンジン。
  7. 前記ブレードは、その両端部に、薄くされた重なり合う領域(38、39)を備えている、請求項1から6のいずれか一項に記載のターボシャフトエンジン。
  8. 前記ブレードは、その両端部に、薄くされた重なり領域(38、39)を備え、前記薄い重なり領域は、前記互いに接合された薄板(27)間の長手方向のオフセットによって形成されている、請求項3に記載のターボシャフトエンジン。
  9. 前記各薄板(24)は、組み立て時にプレストレスがかけられて前記滑らかな面に支承されるような形状を呈している、請求項1から8のいずれか一項に記載のターボシャフトエンジン。
  10. 複数のベーンセクタを持つリングと面する側に存在する圧力の作用により前記ブレードの支承力が増大するように、滑らかな面(18)が選択される、請求項2から9のいずれか一項に記載のターボシャフトエンジン。
JP2004276971A 2003-09-30 2004-09-24 シールを介在して互いに接続された2つの部材を備えるターボシャフトエンジン Expired - Fee Related JP4128990B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR0311420A FR2860264B1 (fr) 2003-09-30 2003-09-30 Turbomachine comprenant deux elements mis en communication avec interposition d'un joint

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005106056A JP2005106056A (ja) 2005-04-21
JP4128990B2 true JP4128990B2 (ja) 2008-07-30

Family

ID=34307264

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004276971A Expired - Fee Related JP4128990B2 (ja) 2003-09-30 2004-09-24 シールを介在して互いに接続された2つの部材を備えるターボシャフトエンジン

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7140840B2 (ja)
EP (1) EP1522772B1 (ja)
JP (1) JP4128990B2 (ja)
CA (1) CA2480584C (ja)
DE (1) DE602004024488D1 (ja)
FR (1) FR2860264B1 (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8465062B2 (en) * 2007-08-20 2013-06-18 The Eastern Company Armored vehicle door hardware providing access, egress, rescue and security
CH699066A1 (de) * 2008-07-01 2010-01-15 Alstom Technology Ltd Dichtung und Dichtungsanordnung zum Eindämmen von Leckströmungen zwischen benachbarten Bauteilen von Strömungsmaschinen, insbesondere Gasturbinen.
US8534076B2 (en) * 2009-06-09 2013-09-17 Honeywell Internationl Inc. Combustor-turbine seal interface for gas turbine engine
US8690159B2 (en) * 2009-07-14 2014-04-08 Dresser-Rand Company Spiral wound bound seal
US8141879B2 (en) * 2009-07-20 2012-03-27 General Electric Company Seals for a turbine engine, and methods of assembling a turbine engine
US8388307B2 (en) * 2009-07-21 2013-03-05 Honeywell International Inc. Turbine nozzle assembly including radially-compliant spring member for gas turbine engine
RU2511935C2 (ru) 2009-09-28 2014-04-10 Сименс Акциенгезелльшафт Уплотнительный элемент, сопловое устройство газовой турбины и газовая турбина
EP2743459A1 (de) * 2012-12-11 2014-06-18 MTU Aero Engines GmbH Strömungsmaschine
US20140248127A1 (en) * 2012-12-29 2014-09-04 United Technologies Corporation Turbine engine component with dual purpose rib
US10436445B2 (en) * 2013-03-18 2019-10-08 General Electric Company Assembly for controlling clearance between a liner and stationary nozzle within a gas turbine
US9759081B2 (en) 2013-10-08 2017-09-12 General Electric Company Method and system to facilitate sealing in gas turbines
US11473437B2 (en) * 2015-09-24 2022-10-18 General Electric Company Turbine snap in spring seal
US11428241B2 (en) * 2016-04-22 2022-08-30 Raytheon Technologies Corporation System for an improved stator assembly
IT201800003496A1 (it) * 2018-03-13 2019-09-13 Nuovo Pignone Tecnologie Srl Un sistema di tenuta per turbomacchine e turbomacchina comprendente il sistema di tenuta
FR3086329B1 (fr) * 2018-09-26 2020-12-11 Safran Aircraft Engines Distributeur ameliore de turbomachine
FR3096401B1 (fr) * 2019-05-21 2021-06-04 Safran Aircraft Engines Secteur d’un distributeur et distributeur d’une turbine d’une turbomachine d’aéronef
US20230228202A1 (en) * 2022-01-20 2023-07-20 General Electric Company Stator plenum with collet seal

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1291302A (en) * 1970-03-14 1972-10-04 Sec Dep For Defendence Improvements in bladed rotor assemblies
US3690785A (en) * 1970-12-17 1972-09-12 Westinghouse Electric Corp Spring plate sealing system
US4314793A (en) * 1978-12-20 1982-02-09 United Technologies Corporation Temperature actuated turbine seal
US5749218A (en) * 1993-12-17 1998-05-12 General Electric Co. Wear reduction kit for gas turbine combustors
JPH09195799A (ja) * 1996-01-17 1997-07-29 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 燃焼器のスプリングシール装置
GB9602129D0 (en) * 1996-02-02 1996-04-03 Rolls Royce Plc Rotors for gas turbine engines
US5797723A (en) * 1996-11-13 1998-08-25 General Electric Company Turbine flowpath seal
US6318728B1 (en) * 1997-07-11 2001-11-20 Demag Delaval Turbomachinery Corporation Brush-seal designs for elastic fluid turbines
FR2786222B1 (fr) * 1998-11-19 2000-12-29 Snecma Dispositif d'etancheite a lamelle
US6502825B2 (en) * 2000-12-26 2003-01-07 General Electric Company Pressure activated cloth seal

Also Published As

Publication number Publication date
DE602004024488D1 (de) 2010-01-21
JP2005106056A (ja) 2005-04-21
CA2480584C (fr) 2012-07-24
EP1522772A1 (fr) 2005-04-13
FR2860264A1 (fr) 2005-04-01
FR2860264B1 (fr) 2006-02-10
CA2480584A1 (fr) 2005-03-30
EP1522772B1 (fr) 2009-12-09
US7140840B2 (en) 2006-11-28
US20050095123A1 (en) 2005-05-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4128990B2 (ja) シールを介在して互いに接続された2つの部材を備えるターボシャフトエンジン
US6736597B2 (en) Axis seal mechanism and turbine
JP4594527B2 (ja) 入れ子型ブリッジ・シール
EP1870562B1 (fr) Secteur de redresseur de compresseur ou secteur de distributeur de turbomachine
JP5628190B2 (ja) リングセグメントの位置決め部材
JP5642762B2 (ja) ステータアセンブリおよびステータアセンブリの製造方法
JP5551758B2 (ja) ステータアッセンブリ、その製造方法およびダンパスプリング
JP5068049B2 (ja) ターボジェットブレードのためのシム
KR101271363B1 (ko) 터빈 날개 및 가스 터빈
JP3622973B2 (ja) タービン・ブレードのダンパ及びシール
EP2957796B1 (en) Brush seal assembly
US9945241B2 (en) Sealing element of an axial turbomachine
JP5931450B2 (ja) 軸シール装置及びこれを備える回転機械
US7516962B2 (en) Spoke-centered brush seal arrangement for use in a gas turbine
JP2016003655A (ja) ブラシシールアセンブリ
JP4248870B2 (ja) ガスタービンにおける弦ヒンジシールのための補助シール
JP5254774B2 (ja) 熱機関の流体シール構造
WO2016132966A1 (ja) タービン用シール装置及びタービン、並びにシール装置用の薄板
US9777588B2 (en) Brush seal system for sealing a gap between components of a thermal gas turbine that may be moved relative to one another
KR101633546B1 (ko) 브러시 실 어셈블리
JP3104436B2 (ja) ガスタービン燃焼器の支持構造
JP6076888B2 (ja) タービンロータ組立体およびそれを備えたタービン
KR20150144624A (ko) 브러시 실 어셈블리

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050427

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071225

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080314

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080422

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080515

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110523

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120523

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130523

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130523

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees