JP5628190B2 - リングセグメントの位置決め部材 - Google Patents

リングセグメントの位置決め部材 Download PDF

Info

Publication number
JP5628190B2
JP5628190B2 JP2011536932A JP2011536932A JP5628190B2 JP 5628190 B2 JP5628190 B2 JP 5628190B2 JP 2011536932 A JP2011536932 A JP 2011536932A JP 2011536932 A JP2011536932 A JP 2011536932A JP 5628190 B2 JP5628190 B2 JP 5628190B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
arm
turbomachine
positioning member
casing
ring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2011536932A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012509435A (ja
Inventor
アリヤ,ジヤン−バテイスト
シヤントウルー,ドウニ
ラメニエール,イバン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Safran Helicopter Engines SAS
Original Assignee
Turbomeca SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Turbomeca SA filed Critical Turbomeca SA
Publication of JP2012509435A publication Critical patent/JP2012509435A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5628190B2 publication Critical patent/JP5628190B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D11/00Preventing or minimising internal leakage of working-fluid, e.g. between stages
    • F01D11/005Sealing means between non relatively rotating elements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D11/00Preventing or minimising internal leakage of working-fluid, e.g. between stages
    • F01D11/08Preventing or minimising internal leakage of working-fluid, e.g. between stages for sealing space between rotor blade tips and stator
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D25/00Component parts, details, or accessories, not provided for in, or of interest apart from, other groups
    • F01D25/24Casings; Casing parts, e.g. diaphragms, casing fastenings
    • F01D25/246Fastening of diaphragms or stator-rings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D9/00Stators
    • F01D9/02Nozzles; Nozzle boxes; Stator blades; Guide conduits, e.g. individual nozzles
    • F01D9/04Nozzles; Nozzle boxes; Stator blades; Guide conduits, e.g. individual nozzles forming ring or sector
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2230/00Manufacture
    • F05D2230/60Assembly methods
    • F05D2230/64Assembly methods using positioning or alignment devices for aligning or centring, e.g. pins
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2240/00Components
    • F05D2240/10Stators
    • F05D2240/11Shroud seal segments
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2250/00Geometry
    • F05D2250/70Shape
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2260/00Function
    • F05D2260/30Retaining components in desired mutual position

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Turbine Rotor Nozzle Sealing (AREA)
  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)
  • Supercharger (AREA)

Description

本発明は、ターボ機械タービン、特に、ガスタービンで見られるターボ機械タービンの分野に関する。
より詳細には、本発明は、ケーシング内部で軸を中心として回転するように取り付けられたタービンホイールのリングセグメントを位置決めするための位置決め部材を有するターボ機械に関する。
従来、ヘリコプタのガスタービンの高圧タービンのようなターボ機械タービンのホイールは、タービンホイールの周囲で同軸のリングに囲まれている。リングは、ターボ機械のステータの構成要素として、タービン段の外側シュラウドを形成する。すなわち、燃焼チャンバを出た燃焼ガスは、タービンホイールを回転駆動するようにタービンホイールのハブとリングとの間を流れる。
通常、リングは、互いに隣接して配置された複数のリングセグメント(リングセクタとも呼ばれる)によって構成される。
これらのリングセグメントは、通常、燃焼ガスによって送られた高い温度を受けて軸方向および半径方向に膨張する傾向があるので、ターボ機械のケーシングにしっかりと固定されない。
リングセグメントは、1つまたは複数の位置決め部材によってケーシング内部で保持される。
さらに、リングの周囲に冷却流体を流すことでリングセグメントを冷却するのが一般的である。冷却流体は、ターボ機械の圧縮機によって生成された圧縮空気から抽出される場合がある。
米国特許第5988975号明細書
しかしながら、このような構造には、漏れ領域を形成してしまうという欠点がある。したがって、燃焼ガスが冷却回路に入り込む可能性があり、その反対に、冷却流体がタービンホイールから上流側または下流側に配置されたガス流部分に入り込む可能性があり、このことがターボ機械の効率を低下させ、噴出が下流側で生じる場合にはさらに効率を低下させることが容易に理解できる。
漏れを防ぐために、米国特許第5988975号明細書は、リングセグメントをケーシングに半径方向に押し付けた状態を維持するリングを使用して半径方向に封止することを含む解決策を提案している。
本発明の目的は、ガス流部分と冷却回路との間を封止する代替の位置決め部材を含むターボ機械を提供することである。
本発明は、位置決め部材が、
ケーシングに固定するための固定部と、
スプリングを形成する弾性部と、
弾性部に接続されて、前記位置決め部材が取り付けられた時にリングセグメントが位置決め部材によってケーシングの一部に軸方向に押し付けられるようにリングセグメントを軸方向に支承する働きをする支承部とを有することによって、前記目的を達成することができる。
本発明の意味では、用語「軸方向」および「半径方向」はタービンホイールの軸に対して、および半径に対して考え、用語「下流側」はタービンを通る燃焼ガスの流れ方向を基準にして理解するものとする。
したがって、位置決め部材の支承部によりもたらされた軸方向の力によって各リングセグメントが回転軸に垂直であるケーシングの(上流側または下流側)部分に軸方向に保持されると、冷却流体回路とガス流部分との間の封止が行われることになる。
すなわち、固定部によってケーシングに固定された位置決め部材を使用して、弾性部によって生じる軸方向の力が支承部に伝達され、その後、リングセグメントに伝達される。位置決め部材がない場合、リングセグメントはケーシングに対して軸方向に少し動くようになる。したがって、支承部がリングセグメントをケーシングの一部に押圧させ、そのことでリングセグメントをケーシングの一部に押し付けることは容易に理解できる。好ましくは、支承部はリングセグメントを下流側にあるケーシングの一部に押圧させる。
別の変形形態では、固定部もリングセグメントを支承する。
好ましくは、弾性部は固定部と支承部との間に配置される。
好ましくは、リングセグメントが押し付けられたケーシングの一部は、タービンホイールの回転軸に垂直である。
有利には、位置決め部材は、固定部を担持する少なくとも第1のアームを含む。
好ましくは、この第1のアームは、軸方向に伸びるように設計される。
第1の変形形態では、固定部は第1のアームが伸びる平面に対して直角に伸びるタブの形である。
したがって、位置決め部材が取り付けられると、タブは半径方向に伸びる。タブは、特に、ケーシングの2つの構成要素部分の間で締め付けられる。
別の変形形態では、固定部は、第1のアームが伸びる平面に対して直角に伸びる軸の穴を備える。この変形形態では、ケーシングは、位置決め部材の第1のアームがケーシングに対して軸方向に動くのが防がれるように、例えば(必ずではないが)、ナットボルト式で固定される。
有利には、弾性部は波形の舌状体によって構成され、この舌状体は、複数の連続する折り曲げ部を有する、例えば、可撓性シートのような上質の金属板である。しかしながら、他のタイプの弾性部も考えられる。
また、波形部分は、固定部と支承部との間に配置されるのが好ましい。
第1の実施形態では、位置決め部材は、直角タブを有する固定部を構成する第1の端部と、曲がった支承部分を構成する第2の端部とを有する舌状体の形であり、第1の端部と第2の端部との間の中間部分は弾性部を構成するように波形である。
別の実施形態では、位置決め部材は、固定部を担持する少なくとも第1のアームと、弾性部を含む少なくとも第2のアームとを備え、好ましくは弾性部が波形部分で構成される。
本発明の有利な態様では、第1のアームおよび第2のアームは平行で1つのプレートから伸び、固定部はプレートから離れた第1のアームの一端に配置され、支承部はプレートから離れた第2のアームの端部に配置される。
固定部が支承部に近い(特に、位置決め部材がケーシングに固定される点が支承部に近い)ことの利点は、ケーシング、セグメント、または支承部と固定部との間の位置決めシステムの(温度の影響下での)変形の影響を抑えることである。このことは、さらに、セグメントにかかる力を抑え、ひいてはリングセグメントの挙動を改善する。
好ましくは、位置決め部材はさらに、プレートから伸びる第2のアームと同様の第3のアームを含む。第1のアームは第2のアームと第3のアームとの間に伸びる。したがって、位置決め部材は、第1、第2、第3の分岐部で構成された3つの分岐部を有するE字形である。より詳細には、3つの分岐部は、位置決め部材がリングセグメントに取り付けられた時に軸方向に伸びる。
この位置決め部材の利点は、2つの連続したリングセグメントをアジマス方向に保持することもできる点である。このためには、リングセグメントの各々は、セグメントの両端のうちの一端に配置された第1の位置決め部材の第1のアームとセグメントの他端に配置された第2の位置決め部材の第1のアームとの間のアジマス方向に保持される。
また、第1のアームはさらに、プレートと固定部との間に配置された第2の弾性部を含むのが好ましい。このことにより、位置決め部材の弾性を高めることができる。
本発明の別の実施形態では、第1のアームは、2つの連続するリングセグメント間に形成された間隙を有する接合部を覆うためのプレートを形成する。この状況下で、カバープレートの両端のうちの一端は、ケーシングに固定し位置決めするための上述のタブを含むのが好ましい。したがって、カバープレートは、2つの連続セグメントの2つの端部間にできる可能性のある間隙を覆うことによって、封止を強化する働きをする。
別の実施形態では、弾性部は、プレートから伸びるV字形の1組のアームによって構成される。この状況下で、弾性部は1組の弾性アームで構成され、このアームの組は変形した後に元の形状に戻るのに適している。
この実施形態では、有利には、支承部は前記アームの両端で構成され、その両端がリングセグメントを回転軸に垂直に伸びるケーシングの(下流側または上流側の)一部に押し付けるように、リングセグメントを軸方向に支承する設計である。
したがって、本発明は、例えば(必ずではないが)、ヘリコプタ用のターボ機械で、ケーシングと、ケーシング内部に軸を中心として回転するように取り付けられたタービンホイールと、タービンホイールの周囲に同軸に配置され少なくとも第1のリングセグメントと第2のリングセグメントからなるリングを含むターボ機械であって、上述した少なくとも1つの位置決め部材で、ケーシングに固定されて少なくとも1つのリングセグメントに軸方向推力を及ぼしてリングセグメントをケーシングの一部に押し付けるようにする位置決め部材をさらに含む、ターボ機械を提供する。
好適な実施形態では、位置決め部材は、ケーシングに固定するための固定部を有する。固定部は、リングセグメントの軸方向の膨張による影響を避けるために前記ケーシングの一部の近くに配置される。
前記部分は、ケーシングの下流側部分であるのが好ましい。
有利には、位置決め部材は、ケーシングに固定された第1のアームと、第1のリングセグメントに軸方向推力を及ぼす第2の弾性アームと、第2のリングセグメントに軸方向推力を及ぼす第3の弾性アームとを含んで、リングセグメントをケーシングの一部に軸方向に押し付けるようにする。第1のリングセグメントと第2のリングセグメントとは、隣接するのが好ましい。
好ましい形では、本発明のターボ機械は、第1および第2の隣接するリングセグメント間の接合部を覆う少なくとも1つのプレートを含む。このカバープレートは、位置決め部材によって両セグメントに半径方向に保持される。
好ましくは、位置決め部材は、波形部分を有する舌状体によって構成された弾性部を含み、舌状体はカバープレートを半径方向に支承して、カバープレートを第1および第2のリングセグメントの連続する端部に対して半径方向に保持する。
好ましくは、波形部分は、カバープレートの振動を吸収するように半径方向の可撓性を有する。また、この半径方向の可撓性により、ガス流れ部分とケーシング内の空洞との間にどんな圧力差があっても、カバープレートをリングセグメントの端部に対して半径方向に保持することができる。
位置決め部材の別の利点は、セグメントの振動を吸収することである。
位置決め部材は、その波形部分によって、リングセクタもしくは封止舌状体およびケーシングの一部もしくはリング支持体の両方を半径方向に支承することができる。これらの2つの部品に接触することで、リングセクタ間の半径方向のずれまたは隙間を小さくしまたはなくし、ひいてはこれらのセクタの制御された半径方向の位置決めを確実にする。これは、タービンにおける隙間ひいてはタービンの性能を確実に制御するのに特に有利である。
非限定的な例として挙げられた実施形態の以下の説明を読めば、本発明はより理解され、本発明の利点が明らかになる。以下の説明は、添付図面を参照する。
本発明のターボ機械の位置決め部材の第1の実施形態の斜視図である。 タービンリングの部分斜視図であり、図1の位置決め部材によって一緒に保持された2つのリングセグメントを示す図である。 図1の位置決め部材が取り付けられた時のターボ機械の軸方向部分断面図である。 本発明の位置決め部材の第2の実施形態の斜視図である。 図4の位置決め部材が取り付けられた状態のターボ機械の軸方向部分断面図である。 本発明のターボ機械の位置決め部材の第3の実施形態の斜視図である。 図6の位置決め部材が取り付けられた状態のターボ機械の軸方向部分断面図である。 本発明のターボ機械の位置決め部材の第4の実施形態の斜視図である。 図8の位置決め部材が取り付けられた状態のターボ機械の軸方向部分断面図である。
図1から図3を参照して、本発明の第1の実施形態を説明する。
本発明では、位置決め部材10は、タービンのリングセグメントをタービンが回転可能に取り付けられたターボ機械のケーシングに対して位置決めする働きをする。
図1に見られるように、位置決め部材10は、ほぼ「E」字形である。位置決め部材10はプレート12を備え、プレート12から中央の第1のアーム14が、第2のアーム16および第3のアーム18と共に直角に伸び、前記アームが「E」字の3つの分岐部を構成する形になる。前記アームは、互いにほぼ平行である。
また、位置決め部材10は、他の部材の寸法に比べて厚さが薄い。より詳細には、アームの各々は、波形の舌状体の形である。
本発明によれば、位置決め部材10は、この実施形態では、第1のアーム14の自由端14a(すなわち、プレート12から離れた端部)に形成された穴22によって構成された固定部20を有する。同様に、第2のアーム16および第3のアーム18の自由端は、それぞれ16a、18aと表される。
固定部20は、位置決め部材10をターボ機械のケーシングに固定するためにターボ機械のケーシング62に固定するものである。この態様については、以下で説明する。
第1のアーム14、第2のアーム16、第3のアーム18の各々はまた、スプリングを形成する弾性部24、26、28を含む。
これらの弾性部24、26、28各々は波形である。すなわち、アーム14、16、18の各々は、波形を形成するように一連の折り曲げ部を有する。折り曲げ部の軸は前記アームに対して横方向に伸びるものとされる。
これらの波形部分24、26、28は、アーム14、16、18の長手方向に変形されるが、これらはその元の形状に戻る傾向がある。第2のアームの波形部分26および第3のアームの波形部分28は、自由端をプレートに向かって動かすと、このように変形した波形部分が圧縮力という拮抗する力を生成するという意味で、圧縮スプリングを構成する。一方、波形部分24は引張スプリングを構成する。この提供の利点は、以下に説明する。
さらに、位置決め部材10は、第2のアーム16および第3のアーム18の自由端16a、18aによって構成された2つの支承部30、32を有する。図1に見られるように、自由端16a、18aは、フック状の形をなすように曲げられる。
また、好ましくは、第2のアーム16および第3のアーム18は、第1のアーム14よりわずかに長い。
図2、図3を参照して、位置決め部材10の取り付け方法について説明する。
従来、タービンのリングは、端から端まで隣接して配置された複数のリングセグメントから成る。図2は、それぞれの端部50a、50’aで当接配置された第1のリングセグメント50と第2のセグメント50’とを示す。
リングの形状は、互いに直交する軸方向、半径方向、アジマス方向を画定するような形状である。上述したように、リングは、ターボ機械のタービンホイールの周囲に配置されるように設計される。
位置決め部材10の第1の利点は、リングセグメント50、50’がタービンホイールの軸を中心として回転するのを防ぐために、位置決め部材10が端部50a、50’aを保持することである。このためには、リングセグメント50、50’の各々は、リングセグメントに対して横方向に伸びると同時に半径方向に突出するスプライン52、52’を担持して、位置決め部材10が取り付けられた時に、プレート12がリングセグメント50、50’のアジマス方向に沿って伸び、第1のアーム14および第2のアーム16が一方のリングセグメント50’のスプライン52’の両側に位置し、部材10の第1のアーム14および第3のアーム18が他方のリングセグメント50のスプライン52の両側に位置するようにする。そのことで、位置決め部材10はリングセグメント50、50’の各々の端部50a、50’aがアジマス方向に動くのを防ぐことは理解できる。好ましくは、各セグメント50、50’は、2つのそれぞれの位置決め部材10によってアジマス方向端部の各々で保持される。
図2に見られるように、位置決め部材10の支承部30、32、すなわち、この例で、第2のアーム16および第3のアーム18の自由端16a、18aは、第1のリングセグメント50および第2のリングセグメント50’のそれぞれの周縁51、51’を軸方向に支承するようになる。この構造の利点は、以下で説明する。
本発明の別の利点は、リングセグメント50、50’および位置決め部材がターボ機械60のケーシング62内に取り付けられる方法の詳細図である図3を参照すれば、より理解できる。
上述したように、リングセグメント50、50’は、高圧タービンのホイールの周囲に前記タービンのブレード64を覆うように配置される。矢印Fは、高圧タービンから上流側に配置された燃焼チャンバを出る燃焼ガスの流れ方向を表す。
図3からわかるように、リングセグメント50の軸方向端部50b、50cは、リングセグメント50がケーシング62内で半径方向に保持されるように、ケーシング62の上流側部62aおよび下流側部62bによって担持された突出部と協働するための軸方向膨張部66、68を有する。それでも、リングセグメント50は、ケーシング62内にわずかな軸方向の隙間をもって取り付けられる。
さらに、ケーシング62およびリングセグメント50、50’は、冷却流体がリングの周囲を流れるようにする環状通路Pを画定するように配置される。冷却流体がリングセグメントを冷却するためリングセグメントと接触できるように、ケーシング62内にオリフィス70が形成される。
本発明によれば、位置決め部材10は、例えば、ナットボルト式またはペグ式の係止部材72を使用して固定部20によってケーシング62に固定される。
位置決め部材10が取り付け位置にある時、アーム14、16、18はタービンホイールの軸方向に伸び、プレート12はリングセグメントの上流側膨張部66とケーシング62との間に収容される。
また、位置決め部材10が固定される点、すなわち、この例では、ナット72は、ケーシング62の下流側突出部62bに対して、位置決め部材10の波形部分24、26、28が長手方向に連続して軸圧縮を受けるように配置される。したがって、第2のアーム16および第3のアーム18の自由端16a、18aがリングセグメント50、50’の周縁51、51’に対して下流側に向けられた軸方向推力を及ぼすことになる。その結果、リングセグメント50、50’は、ケーシングの下流側部(この例では、上述の下流側突出部62bで構成される)に軸方向に押圧される。リングセグメント50、50’とケーシングの下流側部62bとの接触(接触ゾーンCで生じる)は、環状通路Pと下流側流れ部分Vとの間を封止する働きをして、それにより環状通路を流れる冷却流体が下流側流れ部分Vに流れるのを防ぐことができる。
別の利点は、環状通路内を流れる冷却流体は加熱される可能性のある波形部分30、32も冷却できることである。このことで、波形部分の動作温度を最適化することによって波形部分の寿命を制御することができる。
最後に、図3では、位置決め部材10、より正確には、第1のアーム14の波形部分24がプレート54を第1のリングセグメント50および第2のリングセグメント50’の隣接する端部に半径方向に保持する働きをすることがわかる。このプレート54は、2つのリングセグメントの端部50、50’間に画定された接合部56を覆い、環状通路とタービンホイールのブレード64が動く流れ部分との間の封止を強化する。
位置決め部材10の別の利点は、位置決め部材10が軸方向端部各々でリングセグメントをアジマス方向に押し付け、それによりリングセグメント50とケーシング62の下流側部62bとの接触を強化し、ひいては封止を強化することである。セグメント50、50’の端部における支承の位置決めは、さらにリングセグメントがケーシング62の溝を塞いでしまうリスクを低減する働きをする。
図4、図5を参照して、本発明の位置決め部材110の第2の実施形態を説明する。この実施形態では、第1の実施形態の要素と同一の要素は、同じ附番に100を足した附番で示される。
位置決め部材110は、舌状体で構成された単一アーム114の形である。第1の実施形態と同様に、アームまたは舌状体114は、圧縮スプリングを形成する弾性部124を有する。この弾性部は波形部分で構成され、波形部分は舌状体114を複数回折り曲げることで作られる。
さらに、位置決め部材110は、第1のアーム114が伸びる平面に直角に伸びるタブで構成された固定部120を有する。このタブ120は、例えば、舌状体114を折り曲げることで作られてもよい。
第1の実施形態と合わせるために、位置決め部材110はタブ120と波形部分124との間に配置されたプレート112を有してもよい。
最後に、舌状体114は、タブ120から離れた舌状体の端部で構成された支承部130を有する。前記端部は曲げられる。
図5は、ターボ機械60内に取り付けられた位置決め部材110を示す。
位置決め部材110は、タブ120によってケーシング110に固定される。このために、タブはリングセグメント50とケーシング62との間で半径方向に受承される。
舌状体114は、その自由端130がリングセグメント50の縁部51を支承するように軸方向に伸びる。
また、舌状体114の長さは、リングセグメントがケーシングの下流側部62bに寄せて軸方向に位置決めされた時に部材110の波形部分124が軸方向に圧縮されるように選択される。そのことによって、舌状体の端部130がリングセグメント50の周縁51に軸方向推力を及ぼすことになり、これによりリングセグメントがケーシング62の下流側部62bに対して軸方向に、具体的には、接触ゾーンCに押し付けられる。
したがって、有利には、位置決め部材110がリングセグメント50をケーシング62の下流側部62bと軸方向に接触した状態に維持することが理解できる。
さらに、部材110の波形部分124により、プレート54がリングセグメントの端部に半径方向に保持される。
図6、図7を参照して、本発明の第3の実施形態を説明する。
この実施形態では、第1の実施形態の要素と同一の要素は、同じ附番に200を足した附番で示される。
第3の実施形態の位置決め部材210は、ほぼE字形である。この場合、位置決め部材210は、リングセグメントの2つの端部間の接合部を覆うための(波形ではなく)真っすぐなプレートを形成する中央の第1のアーム214を有する。すなわち、有利には、第1のアーム214が明確に上記の接合部カバープレートの役割をするので、この位置決め部材により上述した接合部カバープレートを省略することができる。
第1のアーム214の端部の一方に、第2の実施形態のタブと同様のタブで構成された固定部220を担持するプレート212がある。
プレート212は、第1の実施形態の第2のアームおよび第3のアームと同様に、プレート212から突出する第2のアーム216および第3のアーム218を有する。すなわち、これらのアームは、波形を形成する各々の第1の弾性部226および第2の弾性部228を含む。
また、自由端216a、218aは、第1の実施形態の支承部と同様の支承部230および232を構成する。
図7は、ケーシングに取り付けられた状態の位置決め部材200を示す。タブ220はケーシング62の上流側部62aを軸方向に支承し、第2のアームおよび第3のアームの自由端216a、218aはケーシング62の下流側部62bを軸方向に押し付けるようにリングセグメント50の周縁51を支承するようになる。このためには、第2のアーム216および第3のアーム218は、ケーシングの上流側部62aと周縁51との間の間隔よりわずかに長く、波形部分226、228が圧縮された状態になる。第1の実施形態と同様に、この波形部分の圧縮が自由端216a、218aから下流側の隣接するリングセグメントの周縁51にかかる軸方向推力を引き起こし、リングセグメント50、50’がケーシング62の下流側部62bに軸方向に押し付けられる。
図8、図9を参照して、本発明の第4の実施形態を説明する。位置決め部材310は、ケーシング62に固定するための固定部を構成する穴314を備えたプレート312を有する。
V字形を構成するアーム318、320の組は、プレート312の湾曲部316に伸びる。位置決め部材310は、アーム318、320の各々が圧縮スプリングを形成する弾性部を構成するように、ある程度の剛性を有する材料から成る。互いに離間したアームを広げようとすると、アームを元の静止位置に戻そうとする戻り力が働きくことがわかる。すなわち、アーム318、320は、スプリングブレードのように作用する。
位置決め部材310が図9に示されたように取り付けられる時、位置決め部材310は第1の実施形態と同様のナット322でケーシング62に固定される。
各々のアームは、その端部318a、320aに、フック状の支承部を備える。
この実施形態では、アーム318、320の組の端部318a、320aは、リングセグメント50、50’をケーシング62の下流側部62bに押し付けるように周縁51を支承する働きをする。この位置では、アーム318、320は、リングセグメント50にかかる軸方向圧力を維持するようにわずかに変形される。固定点の位置、すなわち、ナット322もしくはペグの位置、またはアーム318、320の長さは、この効果が得られるように選択されるべきである。

Claims (14)

  1. ケーシング(62)と、前記ケーシング内に軸を中心として回転可能に取り付けられたタービンホイールと、タービンホイールの周囲の同軸に取り付けられたリングとを備え、前記リングが少なくとも第1および第2のリングセグメント(50、50’)から成るターボ機械であって、さらに、
    ケーシング(62)に固定された固定部(20、120、220、314)と、
    スプリングを形成する弾性部(24、26、28、124、226、228、318、320)と、
    弾性部に接続され、リングセグメントを軸方向に支承する支承部(30、32、130、230、232、318a、320a)とを有する少なくとも1つの位置決め部材(10、110、210、310)をさらに備え、前記位置決め部材がリングセグメントをケーシングの一部に軸方向に押し付けるように少なくとも1つのリングセグメントに軸方向推力を及ぼしながらケーシングに固定されることを特徴とする、ターボ機械。
  2. 位置決め部材が、固定部(20、120、220、314)を担持する少なくとも第1のアーム(14、114、214、312)を含むことを特徴とする、請求項1に記載のターボ機械。
  3. 固定部(120、220)が、第1のアームが伸びる平面に対して直角に伸びるタブの形であることを特徴とする、請求項2に記載のターボ機械。
  4. 固定部(20、314)が、穴を備え、その軸が第1のアーム(14、312)が伸びる平面に対して直角に伸びることを特徴とする、請求項2に記載のターボ機械。
  5. 弾性部(24、26、28、124、226、228)が、波形舌状体で構成されることを特徴とする、請求項1から4のいずれか一項に記載のターボ機械。
  6. 位置決め部材が、固定部を担持する少なくとも第1のアーム(14、124)、弾性部を含む少なくとも第2のアーム(16、216)と共に備えることを特徴とする、請求項1から5のいずれか一項に記載のターボ機械。
  7. 第1および第2のアーム(14、214;16、216)が、平行であり、プレート(12、212)から伸びること、および固定部(20、220)がプレートから離れた第1のアームの一端に配置され、支承部がプレートから離れた第2のアームの端部に配置されることを特徴とする、請求項6に記載のターボ機械。
  8. 位置決め部材が、プレート(12、212)から伸びる第2のアーム(16、216)と同様の第3のアーム(18、218)をさらに含み、第1のアームが第2のアームと第3のアームとの間に伸びることを特徴とする、請求項6または請求項7に記載のターボ機械。
  9. 第1のアーム(14)が、プレート(12)と固定部(20)との間に配置された第2の弾性部(24)をさらに含むことを特徴とする、請求項6から8のいずれか一項に記載のターボ機械。
  10. 第1のアーム(214)が、2つの隣接するリングセグメント(50、50’)間の接合部を覆うためのプレートを形成することを特徴とする、請求項6から8のいずれか一項に記載のターボ機械。
  11. 弾性部(318、320)が、プレート(312)から伸びるV字形のアームの組で構成されることを特徴とする、請求項1から4のいずれか一項に記載のターボ機械。
  12. 支承部が、前記アームの端部(318a、320a)で構成されることを特徴とする、請求項11に記載のターボ機械。
  13. 位置決め部材がケーシングに固定された部分(20、120、220、314)を含み、第2の弾性アーム(16、216、318)が第のリングセグメント(50’)に軸方向推力を及ぼし、第3の弾性アーム(18、218、310)が第のリングセグメント(50)に軸方向推力を及ぼして、リングセグメント(50、50’)をケーシング(62)の一部(62b)に軸方向に押し付けることを特徴とする、請求項1に記載のターボ機械。
  14. 第1および第2のリングセグメント(50、50’)間の接合部を覆うための少なくとも1つのプレート(54、214)をさらに含み、前記プレートが位置決め部材(10、110、210)によってリングセグメントに対して半径方向に保持されることを特徴とする、請求項1から13のいずれか一項に記載のターボ機械。
JP2011536932A 2008-11-21 2009-11-20 リングセグメントの位置決め部材 Active JP5628190B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR0857904 2008-11-21
FR0857904A FR2938873B1 (fr) 2008-11-21 2008-11-21 Organe de positionnement pour segment d'anneau
PCT/FR2009/052235 WO2010058137A1 (fr) 2008-11-21 2009-11-20 Organe de positionnement pour segment d'anneau

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012509435A JP2012509435A (ja) 2012-04-19
JP5628190B2 true JP5628190B2 (ja) 2014-11-19

Family

ID=40641186

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011536932A Active JP5628190B2 (ja) 2008-11-21 2009-11-20 リングセグメントの位置決め部材

Country Status (11)

Country Link
US (1) US9051846B2 (ja)
EP (1) EP2368017B1 (ja)
JP (1) JP5628190B2 (ja)
KR (1) KR101723366B1 (ja)
CN (1) CN102224323B (ja)
CA (1) CA2744413C (ja)
ES (1) ES2423794T3 (ja)
FR (1) FR2938873B1 (ja)
PL (1) PL2368017T3 (ja)
RU (1) RU2516992C2 (ja)
WO (1) WO2010058137A1 (ja)

Families Citing this family (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102010036071A1 (de) 2010-09-01 2012-03-01 Mtu Aero Engines Gmbh Gehäuseseitige Struktur einer Turbomaschine
EP2951399B1 (en) 2013-01-29 2020-02-19 Rolls-Royce Corporation Turbine shroud and corresponding assembly method
EP2971577B1 (en) 2013-03-13 2018-08-29 Rolls-Royce Corporation Turbine shroud
EP3097273B1 (en) * 2014-01-20 2019-11-06 United Technologies Corporation Retention clip for a blade outer air seal
US10190434B2 (en) 2014-10-29 2019-01-29 Rolls-Royce North American Technologies Inc. Turbine shroud with locating inserts
CA2915370A1 (en) 2014-12-23 2016-06-23 Rolls-Royce Corporation Full hoop blade track with axially keyed features
CA2915246A1 (en) 2014-12-23 2016-06-23 Rolls-Royce Corporation Turbine shroud
EP3045674B1 (en) 2015-01-15 2018-11-21 Rolls-Royce Corporation Turbine shroud with tubular runner-locating inserts
CA2925588A1 (en) 2015-04-29 2016-10-29 Rolls-Royce Corporation Brazed blade track for a gas turbine engine
CA2924866A1 (en) 2015-04-29 2016-10-29 Daniel K. Vetters Composite keystoned blade track
US10301960B2 (en) 2015-07-13 2019-05-28 General Electric Company Shroud assembly for gas turbine engine
US10443417B2 (en) 2015-09-18 2019-10-15 General Electric Company Ceramic matrix composite ring shroud retention methods-finger seals with stepped shroud interface
US10094244B2 (en) 2015-09-18 2018-10-09 General Electric Company Ceramic matrix composite ring shroud retention methods-wiggle strip spring seal
US9945257B2 (en) 2015-09-18 2018-04-17 General Electric Company Ceramic matrix composite ring shroud retention methods-CMC pin-head
US10030542B2 (en) * 2015-10-02 2018-07-24 Honeywell International Inc. Compliant coupling systems and methods for shrouds
FR3045113B1 (fr) * 2015-12-11 2019-04-05 Safran Aircraft Engines Procede d'assemblage de deux pieces annulaires
FR3045715B1 (fr) * 2015-12-18 2018-01-26 Safran Aircraft Engines Ensemble d'anneau de turbine avec maintien a froid et a chaud
US10240476B2 (en) 2016-01-19 2019-03-26 Rolls-Royce North American Technologies Inc. Full hoop blade track with interstage cooling air
US10415415B2 (en) 2016-07-22 2019-09-17 Rolls-Royce North American Technologies Inc. Turbine shroud with forward case and full hoop blade track
US10287906B2 (en) 2016-05-24 2019-05-14 Rolls-Royce North American Technologies Inc. Turbine shroud with full hoop ceramic matrix composite blade track and seal system
WO2018174739A1 (en) * 2017-03-21 2018-09-27 Siemens Aktiengesellschaft A system of providing mobility of a stator shroud in a turbine stage
US10767503B2 (en) * 2017-06-09 2020-09-08 Raytheon Technologies Corporation Stator assembly with retention clip for gas turbine engine
US11428124B2 (en) * 2018-11-21 2022-08-30 Raytheon Technologies Corporation Flange stress-reduction features
US11208912B2 (en) * 2018-12-13 2021-12-28 General Electric Company Turbine engine with floating shrouds
US11015485B2 (en) 2019-04-17 2021-05-25 Rolls-Royce Corporation Seal ring for turbine shroud in gas turbine engine with arch-style support
US11359505B2 (en) * 2019-05-04 2022-06-14 Raytheon Technologies Corporation Nesting CMC components
CN110206648B (zh) * 2019-05-31 2020-09-18 中国航发湖南动力机械研究所 减振支撑装置和涡轴发动机
US11466583B2 (en) 2019-11-04 2022-10-11 General Electric Company Seal for a gas turbine engine
CN113638774B (zh) * 2020-05-11 2022-06-28 中国航发商用航空发动机有限责任公司 一种连接件及防热失配连接装置
US11230937B2 (en) * 2020-05-18 2022-01-25 Rolls-Royce North American Technologies Inc. Turbine shroud assembly with dovetail retention system
CN115405370B (zh) * 2022-11-03 2023-03-10 中国航发沈阳发动机研究所 一种半弹性涡轮外环结构

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2582366B1 (fr) * 1985-05-22 1987-07-24 Bendix France Ressort pour frein a disque et frein a disque equipe d'un tel ressort
FR2597921A1 (fr) * 1986-04-24 1987-10-30 Snecma Anneau de turbine sectorise
US5333995A (en) * 1993-08-09 1994-08-02 General Electric Company Wear shim for a turbine engine
US5738490A (en) * 1996-05-20 1998-04-14 Pratt & Whitney Canada, Inc. Gas turbine engine shroud seals
US5971703A (en) * 1997-12-05 1999-10-26 Pratt & Whitney Canada Inc. Seal assembly for a gas turbine engine
GB9815611D0 (en) * 1998-07-18 1998-09-16 Rolls Royce Plc Improvements in or relating to turbine cooling
US6113349A (en) * 1998-09-28 2000-09-05 General Electric Company Turbine assembly containing an inner shroud
US6296443B1 (en) * 1999-12-03 2001-10-02 General Electric Company Vane sector seating spring and method of retaining same
JP2002053000A (ja) * 2000-08-09 2002-02-19 Takata Corp エアバッグ
US6568903B1 (en) 2001-12-28 2003-05-27 General Electric Company Supplemental seal for the chordal hinge seals in a gas turbine
US6733233B2 (en) * 2002-04-26 2004-05-11 Pratt & Whitney Canada Corp. Attachment of a ceramic shroud in a metal housing
US6732530B2 (en) * 2002-05-31 2004-05-11 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Gas turbine compressor and clearance controlling method therefor
US6675584B1 (en) * 2002-08-15 2004-01-13 Power Systems Mfg, Llc Coated seal article used in turbine engines
US6834507B2 (en) * 2002-08-15 2004-12-28 Power Systems Mfg., Llc Convoluted seal with enhanced wear capability
US6792763B2 (en) * 2002-08-15 2004-09-21 Power Systems Mfg., Llc Coated seal article with multiple coatings
JP2004093075A (ja) 2002-09-04 2004-03-25 Mitsubishi Heavy Ind Ltd プレートチューブ型熱交換器
EP1521018A1 (en) * 2003-10-02 2005-04-06 ALSTOM Technology Ltd High temperature seal
FR2867224B1 (fr) * 2004-03-04 2006-05-19 Snecma Moteurs Dispositif de maintien axial de secteur d'entretoise pour anneau d'une turbine haute-pression de turbomachine
FR2868119B1 (fr) * 2004-03-26 2006-06-16 Snecma Moteurs Sa Joint d'etancheite entre les carters interieurs et exterieurs d'une section de turboreacteur
JP2007263307A (ja) * 2006-03-29 2007-10-11 Akebono Brake Ind Co Ltd ディスクブレーキ用パッドクリップ
US8147192B2 (en) * 2008-09-19 2012-04-03 General Electric Company Dual stage turbine shroud
US8079807B2 (en) * 2010-01-29 2011-12-20 General Electric Company Mounting apparatus for low-ductility turbine shroud

Also Published As

Publication number Publication date
CN102224323B (zh) 2014-12-10
KR101723366B1 (ko) 2017-04-05
FR2938873B1 (fr) 2014-06-27
KR20110084994A (ko) 2011-07-26
EP2368017A1 (fr) 2011-09-28
PL2368017T3 (pl) 2013-09-30
RU2516992C2 (ru) 2014-05-27
CN102224323A (zh) 2011-10-19
RU2011125322A (ru) 2012-12-27
JP2012509435A (ja) 2012-04-19
WO2010058137A1 (fr) 2010-05-27
EP2368017B1 (fr) 2013-05-29
CA2744413C (fr) 2016-05-24
FR2938873A1 (fr) 2010-05-28
US20110236203A1 (en) 2011-09-29
CA2744413A1 (fr) 2010-05-27
US9051846B2 (en) 2015-06-09
ES2423794T3 (es) 2013-09-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5628190B2 (ja) リングセグメントの位置決め部材
JP5551758B2 (ja) ステータアッセンブリ、その製造方法およびダンパスプリング
JP5038789B2 (ja) セグメント間の「l」字形突合せギャップシールを備えるシール組立体及び回転機械
US10138734B2 (en) Turbine ring for a turbomachine
EP1566521B1 (en) Seal device
JP5642762B2 (ja) ステータアセンブリおよびステータアセンブリの製造方法
US4767267A (en) Seal assembly
JP5345370B2 (ja) ターボ機械用のタービンまたは圧縮機の段
JP5235602B2 (ja) タービンエンジンの高圧タービン内のブレード先端における隙間の制御
JP5427398B2 (ja) ターボ機械のセクタ化されたノズル
US8573603B2 (en) Split ring seal with spring element
US11286803B2 (en) Cooling device for a turbine of a turbomachine
EP2662531B1 (en) Steam turbine stator blade and steam turbine
US10724404B2 (en) Vane, gas turbine, ring segment, remodeling method for vane, and remodeling method for ring segment
US11274568B2 (en) Cooling device for a turbine of a turbomachine
EP2636851B1 (en) Turbine assembly and method for supporting turbine components
JP2015110947A (ja) ターボ機械用途のl型ブラシシール
JP6506533B2 (ja) タービンノズルを固定する方法及びシステム
US10526978B2 (en) Assembly for attaching a nozzle to a structural element of a turbine engine
CN114555913A (zh) 涡轮机密封环
JP4677179B2 (ja) ブラシシール支持体

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20121102

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130919

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130924

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20131219

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20131227

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140318

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140902

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20141001

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5628190

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250