JP4125712B2 - 直交周波数分割多重方式を使用する通信システムでの適応変調及びコーディングを制御するための装置及び方法 - Google Patents
直交周波数分割多重方式を使用する通信システムでの適応変調及びコーディングを制御するための装置及び方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4125712B2 JP4125712B2 JP2004335170A JP2004335170A JP4125712B2 JP 4125712 B2 JP4125712 B2 JP 4125712B2 JP 2004335170 A JP2004335170 A JP 2004335170A JP 2004335170 A JP2004335170 A JP 2004335170A JP 4125712 B2 JP4125712 B2 JP 4125712B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- power
- bits
- communication system
- scheme
- subcarriers
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04J—MULTIPLEX COMMUNICATION
- H04J11/00—Orthogonal multiplex systems, e.g. using WALSH codes
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L1/00—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
- H04L1/0001—Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff
- H04L1/0009—Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff by adapting the channel coding
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L1/00—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
- H04L1/0001—Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff
- H04L1/0002—Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff by adapting the transmission rate
- H04L1/0003—Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff by adapting the transmission rate by switching between different modulation schemes
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L5/00—Arrangements affording multiple use of the transmission path
- H04L5/003—Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
- H04L5/0044—Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path allocation of payload
- H04L5/0046—Determination of how many bits are transmitted on different sub-channels
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L5/00—Arrangements affording multiple use of the transmission path
- H04L5/003—Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
- H04L5/0058—Allocation criteria
- H04L5/006—Quality of the received signal, e.g. BER, SNR, water filling
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W52/00—Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
- H04W52/04—TPC
- H04W52/18—TPC being performed according to specific parameters
- H04W52/26—TPC being performed according to specific parameters using transmission rate or quality of service QoS [Quality of Service]
- H04W52/262—TPC being performed according to specific parameters using transmission rate or quality of service QoS [Quality of Service] taking into account adaptive modulation and coding [AMC] scheme
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L25/00—Baseband systems
- H04L25/02—Details ; arrangements for supplying electrical power along data transmission lines
- H04L25/03—Shaping networks in transmitter or receiver, e.g. adaptive shaping networks
- H04L25/03006—Arrangements for removing intersymbol interference
- H04L2025/0335—Arrangements for removing intersymbol interference characterised by the type of transmission
- H04L2025/03375—Passband transmission
- H04L2025/03414—Multicarrier
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L25/00—Baseband systems
- H04L25/02—Details ; arrangements for supplying electrical power along data transmission lines
- H04L25/0202—Channel estimation
- H04L25/0224—Channel estimation using sounding signals
- H04L25/0226—Channel estimation using sounding signals sounding signals per se
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L5/00—Arrangements affording multiple use of the transmission path
- H04L5/0001—Arrangements for dividing the transmission path
- H04L5/0003—Two-dimensional division
- H04L5/0005—Time-frequency
- H04L5/0007—Time-frequency the frequencies being orthogonal, e.g. OFDM(A), DMT
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L5/00—Arrangements affording multiple use of the transmission path
- H04L5/003—Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
- H04L5/0048—Allocation of pilot signals, i.e. of signals known to the receiver
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Quality & Reliability (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
- Detection And Prevention Of Errors In Transmission (AREA)
- Error Detection And Correction (AREA)
Description
図1を参照すると、このOFDM通信システムの送信器は、エンコーダ(encoder)111と、インターリーバ(interleaver)113と、シンボルマッピング器(symbol mapper)115と、直列/並列変換器(serial to parallel converter)117と、パイロットシンボル挿入器(pilot symbol inserter)119と、逆高速フーリエ変換(Inverse Fast Fourier Transform;以下、“IFFT”と略称する。)器121と、並列/直列変換器(parallel to serial converter)123と、保護区間挿入器(guard interval inserter)125と、ディジタル/アナログ変換器(digital to analog converter)127と、無線周波数(Radio Frequency;以下、‘RF’と省略する。)処理器(processor)129とから構成される。
図2を参照すると、このOFDM通信システムでの受信器は、RF処理器211と、アナログ/ディジタル変換器(analog/digital converter)213と、保護区間除去器(guard interval remover)215と、直列/並列変換器217と、高速フーリエ変換(Fast Fourier Transform;以下、“FFT”と省略する。)器219と、等化器(equalizer)221と、パイロットシンボル抽出器(pilot symbol extractor)223と、チャンネル推定器(channel estimator)225と、並列/直列変換器227と、シンボルデマッピング器(symbol demapper)229と、デインターリーバ(de-interleaver)231と、デコーダ(decoder)233とから構成される。
この送信器から送信された信号は、多重経路を通じて受信器に伝達され、従って、この受信信号は、周波数選択性フェージング現象を受ける。すなわち、このOFDM通信システムでの送信器は、サブキャリア全体に対して同一の送信電力及び送信ビット数を有する信号を送信するにもかかわらず、このOFDM通信システムでの受信器は、この周波数選択性フェージング現象によってこのサブキャリアの各々が相異なる周波数応答(frequency response)を有する形態で受信されるようになる。この周波数選択性フェージング現象をひどく受けたサブキャリアを通じて受信される信号は、非正常的な信号であるので、このチャンネルデコーダは、エラー訂正(error correction)動作を遂行してこの非正常的な信号のエラーを訂正する。
本発明の他の目的は、OFDM通信システムで設定されているエラー訂正能力を満足させるように適応変調符号化方式を制御する装置及び方法を提供することにある。
本発明のまた他の目的は、OFDM通信システムにおいて最小送信電力で最大データレートを提供する適応変調符号化方式を制御する装置及び方法を提供することにある。
本発明は、直交周波数分割多重方式(Orthogonal Frequency Division Multiple Access;以下、‘OFDM’と称する)方式を使用する通信システム(以下、‘OFDM通信システム’と称する)のための適応変調符号化(Adaptive Modulation and Coding;以下、‘AMC’と称する。)方式を提案する。特に、本発明は、このOFDM通信システムで所定のエラー訂正能力を満足させ、最大データレート(data rate)を提供しつつも、最小送信電力(transmit power)を使用してデータの送受信を行うことができるAMC方式を提供する。
図3を参照すると、このOFDM通信システムでの送信器は、エンコーダ(encoder)311と、インターリーバ(interleaver)313と、シンボルマッピング器(symbol mapper)315と、AMC制御器317と、直列/並列変換器(serial to parallel converter)319と、パイロットシンボル挿入器(pilot symbol inserter)321と、逆高速フーリエ変換(Inverse Fast Fourier Transform;以下、‘IFFT’と省略する。)器323と、並列/直列変換器(parallel to serial converter)325と、保護区間挿入器(guard interval inserter)327と、ディジタル/アナログ変換器(digital to analog converter)329と、無線周波数(Radio Frequency;以下、‘RF’と称する)処理器(processor)331と、から構成される。
図4を参照すると、このOFDM通信システムの受信器は、RF処理器411と、アナログ/ディジタル変換器(analog/digital converter)413と、保護区間除去器(guard interval remover)415と、直列/並列変換器417と、高速フーリエ変換(Fast Fourier Transform;以下、‘FFT’と称する)器419と、等化器(equalizer)421と、パイロットシンボル抽出器(pilot symbol extractor)423と、チャンネル推定器(channel estimator)425と、並列/直列変換器427と、シンボルデマッピング器(symbol demapper)429と、デインターリーバ(deinterleaver)431と、デコーダ(decoder)433と、AMC制御器435と、から構成される。
例えば、図3に示したように、このOFDM通信システムの送信器では、B個の情報データビット(B bits)をL個のOFDMシンボルを通じて送信する。そして、エンコーダ311は、所定数、すなわち、V個の相異なるコーディングレートを有する符号化方式のうちのいずれかの方式にて入力された情報データビットをコーディングする。ここで、任意のv番目のコーディングレートはr(Cv)であり、AMC制御器317は、この符号化方式を制御する。従って、このB個の情報データビットは、このエンコーダ311によってv番目の符号化方式にてコーディングレートr(Cv)を適用してコーディングされる。ここで、この符号化ビットをCvで示し、Cvは、最小ハミング距離(minimum Hamming distance)dH(Cv)を有する。
この復調された信号は、デコーダ433へ伝達され、デコーダ433は、AMC制御器435の制御に従って、この復調された符号化ビットCvで、
まず、AMC制御器317は、下記式(2)から式(4)のような最適化演算を遂行して、この符号化方式及び変調方式を決定する。
この各サブキャリアに割り当てられる送信電力
本発明によるAMC方式は、OFDM通信システムの最大送信電力の制限条件と、エラー訂正能力を満足させつつも、最小電力で最大データレートを支援することができる。特に、この式(2)のような最適化演算過程でデータレートを最大にし、この式(3)のように、各サブキャリアごとに最大送信ビットを制限する。また、デコーダで送信器から送信した符号
この式(6)において、2番目の不等式は、下記式(7)が成立する仮定を利用したものである。
しかしながら、図5の説明に先立って、このOFDM通信システムは、IEEE(Institute of Electrical and Electronics Engineers)802.11a通信システムを仮定し、従って、このIEEE802.11a標準規格(standard spec)で提示している64-ステート、レート-1/2畳み込み符号及びパンクチャリング(puncturing)を通じたレート-2/3及びレート-3/4コードでそれぞれの最小ハミング距離は、10、6、及び5を有すると仮定し、サブキャリアの各々を通じて送信される信号は、このIEEE802.11a通信システムの標準規格と一致するように、QPSK(Quadrature Phase Shift Keying)方式、16QAM方式、及び64QAM方式にて制限して使用され、データパケットは、200バイト(byte)の無作為に生成された二進データであると仮定する。
図6を参照すると、図5を参照して上述したような条件が図6にも同一に適用される。図6に示すように、本発明で提案するAMC方式を適用する場合に、このOFDM通信システムで目標とするターゲット(target)パケットエラーレート、すなわち、ほぼ1%のパケットエラーレートで信号の送受信を可能であるようにする。また、雑音が比較的多いチャンネル環境では、低いコードレートを有するコードが、雑音が比較的少ないチャンネル環境では、高いコードレートを有するコードが主に使用される。
以下、表1は、本発明で提案するAMC方式を適用する場合に、雑音の電力比に従う送信電力の平均値を示す。
Claims (35)
- 周波数帯域全体を複数のサブキャリア帯域に分割して使用する直交周波数分割多重方式(Orthogonal Frequency Division Multiple;OFDM)通信システムの送信器で適応変調符号化方式を制御する方法であって、
前記OFDM通信システムで支援可能なすべての符号化方式の各々に対して所定の方式にて前記サブキャリアの各々を通じて送信可能なビット数及び電力を割り当てる第1ステップと、
前記サブキャリアの各々に対する前記割り当てられた送信ビット数及び電力について、前記すべての符号化方式の各々に対してデータレートを計算する第2ステップと、
前記サブキャリアの各々に対して計算されたデータレートのうち、最大データレートに従って前記OFDM通信システムの符号化方式を決定し、前記決定した符号化方式における前記送信ビット数に応じて前記OFDM通信システムの変調方式を決定する第3ステップと、
チャネルの電力利得効果が送信ビットによって変化するという事柄に基づくスケーリングファクターを、前記決定された符号化方式について計算された電力に適用する第4のステップと、
結果として得られた電力をサブキャリアの各々に対する電力として決定する第5のステップとを含み、
前記スケーリングファクターは、前記OFDM通信システムの総送信電力を低減することにより資源浪費を防止するものであることを特徴とする方法。 - 前記第3ステップを遂行した後に、前記サブキャリアの各々に対する送信可能な電力として、前記第2ステップで前記決定した符号化方式について計算された電力にスケーリングファクターを適用して調整した電力を決定する第4ステップと、をさらに含むことを特徴とする請求項1記載の方法。
- 前記スケーリングファクターは、
前記サブキャリアの各々に対する送信ビットのうち最大数を有するビット数に従って決定することを特徴とする請求項1記載の方法。 - 前記変調方式は、グレーマッピング(Gray-mapping)方式であることを特徴とする請求項1記載の方法。
- 前記所定の方式は、Levin-Campelloアルゴリズムであることを特徴とする請求項1記載の方法。
- 周波数帯域全体を複数のサブキャリア帯域に分割して使用する直交周波数分割多重方式(Orthogonal Frequency Division Multiple;OFDM)通信システムの送信器で適応変調符号化(Adaptive Modulation and Coding;AMC)方式を制御する装置であって、
前記OFDM通信システムで支援可能なすべての符号化方式の各々に対して所定の方式にて、前記サブキャリアの各々に対する送信ビット数及び電力を割り当て、前記サブキャリアの各々に対する送信ビット数及び電力に基づいて前記すべての符号化方式の各々に対してデータレートを計算した後に、前記サブキャリアの各々に対して計算されたデータレートのうち、最大データレートに従ってOFDM通信システムの符号化方式を決定し、前記決定した符号化方式における前記サブキャリアの各々に対する前記送信ビット数に応じて前記OFDM通信システムの変調方式を決定し、チャネルの電力利得効果が送信ビットによって変化するという事柄に基づくスケーリングファクターであって前記OFDM通信システムの総送信電力を低減することにより資源浪費を防止するためのスケーリングファクターを前記決定された符号化方式について計算された電力に適用し、結果として得られた電力を前記サブキャリアの各々に対する電力として決定するAMC制御器と、
前記AMC制御器が決定した符号化方式にて、入力される情報データビットを符号化するエンコーダと、
前記エンコーダから出力した信号を入力して前記AMC制御器が決定した変調方式にて変調する変調器と、
を含むことを特徴とする装置。 - 前記装置は、
前記変調器から出力した信号を入力して逆高速フーリエ変換を遂行し、前記逆高速フーリエ変換が遂行された信号を無線周波数処理して送信する送信器をさらに含むことを特徴とする請求項9記載の装置。 - 前記AMC制御器は、
前記サブキャリア別の送信可能な電力を前記決定した符号化方式に相当するように計算された電力にスケーリングファクターを適用して調整した電力で決定することを特徴とする請求項10記載の装置。 - 前記AMC制御器は、
前記サブキャリア別の送信可能なビットのうち最大数を有するビット数に従って前記スケーリングファクターを決定することを特徴とする請求項12記載の装置。 - 前記変調方式は、グレーマッピング(Gray-mapping)方式であることを特徴とする請求項9記載の装置。
- 前記設定方式は、Levin-Campelloアルゴリズムであることを特徴とする請求項9記載の装置。
- 周波数帯域全体を複数のサブキャリア帯域に分割して使用する直交周波数分割多重方式(Orthogonal Frequency Division Multiple;OFDM)通信システムの送信器で適応変調符号化(Adaptive Modulation and Coding;AMC)方式を使用して信号を送信し、前記OFDM通信システムの受信器で前記信号を受信する方法であって、
チャネル符号の電力利得効果が送信ビットによって変化するという事柄に基づくスケーリングファクターを、前記決定された符号化方式について計算された電力に適用して、サブキャリアの各々について前記電力として決定された結果として得られる電力を通じて、受信信号を無線周波数処理するステップと、
前記無線周波数処理された信号に対する高速フーリエ変換を遂行するステップと、
前記高速フーリエ変換が遂行された信号を入力して前記OFDM通信システムの送信器で適用した変調方式に相当する方式で復調するステップと、
前記復調された信号を前記OFDM通信システムの送信器で適用した符号化方式に相当する方式でデコーディングして情報データビットに出力するステップと、
を含むことを特徴とする方法。 - 前記スケーリングファクターは、送信器からの前記OFDM通信システムの総送信電力を低減することにより資源浪費を防止するものである請求項18記載の方法。
- 前記符号化方式は、
前記OFDM通信システムの送信器で支援可能なすべての符号化方式の各々に対して所定の方式にて前記サブキャリアの各々を通じて送信可能なビット数及び電力を計算するステップと、
前記すべての符号化方式の各々に対して計算したサブキャリアの各々を通じて送信可能なビット数及び電力に基づいて、前記すべての符号化方式の各々に対してデータレートを計算するステップと、
前記すべての符号化方式の各々に対して計算されたデータレートのうち、最大データレートを有する符号化方式を決定するステップと、
を含むことを特徴とする請求項18記載の方法。 - 前記変調方式は、
前記決定した符号化方式にて前記サブキャリアの各々を通じて送信可能なビット数に応じて決定された変調方式であることを特徴とする請求項21記載の方法。 - 前記デコーディングステップは、
前記計算したビット単位ソフトメトリックを最大にするコード列を前記情報データビットに出力することを特徴とする請求項23記載の方法。 - 前記変調方式は、グレーマッピング(Gray-mapping)方式であることを特徴とする請求項21記載の方法。
- 前記所定の方式は、Levin-Campelloアルゴリズムであることを特徴とする請求項23記載の方法。
- 周波数帯域全体を複数のサブキャリア帯域に分割して使用する直交周波数分割多重方式(OFDM: Orthogonal Frequency Division Multiple)通信システムの送信器で適応変調符号化(Adaptive Modulation and Coding;AMC)方式を使用して信号を送信し、前記OFDM通信システムの受信器で前記信号を受信する装置であって、
チャネル符号の電力利得効果が送信ビットによって変化するという事柄に基づくスケーリングファクターを、前記決定された符号化方式について計算された電力に適用して、サブキャリアの各々について前記電力として決定された結果として得られる電力を通じて、受信信号を無線周波数処理して高速フーリエ変換する受信器と、
前記高速フーリエ変換された信号を入力して前記OFDM通信システムの送信器で適用した変調方式に相当する方式で復調する復調器と、
前記復調された信号を前記OFDM通信システムの送信器で適用した符号化方式に相当する方式でデコーディングして情報データビットに出力するデコーダと、
を含むことを特徴とする装置。 - 前記スケーリングファクターは、送信器からの前記OFDM通信システムの総送信電力を低減することにより資源浪費を防止するものである請求項27記載の方法。
- 前記符号化方式は、
前記OFDM通信システムの送信器で支援可能なすべての符号化方式の各々に対して所定の方式に相当するように前記サブキャリアの各々を通じて送信可能なビット数及び電力を計算し、前記すべての符号化方式の各々に対して計算したサブキャリアの各々を通じて送信可能なビット数及び電力に基づいて、前記すべての符号化方式の各々に対してデータレートを計算した後に、前記計算されたデータレートのうち、最大データレートを有する符号化方式を選択することを特徴とする請求項27記載の装置。 - 前記変調方式は、
前記決定した符号化方式にて前記サブキャリアの各々を通じて送信可能なビット数に応じて決定された変調方式であることを特徴とする請求項30記載の装置。 - 前記デコーダは、
前記計算したビット単位ソフトメトリックを最大にするコード列を前記情報データビットに出力することを特徴とする請求項31記載の装置。 - 前記変調方式は、グレーマッピング方式であることを特徴とする請求項27記載の装置。
- 前記所定の方式は、Levin-Campelloアルゴリズムであることを特徴とする請求項30記載の装置。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
KR1020030082327A KR100996080B1 (ko) | 2003-11-19 | 2003-11-19 | 직교 주파수 분할 다중 방식을 사용하는 통신 시스템에서적응적 변조 및 코딩 제어 장치 및 방법 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005151583A JP2005151583A (ja) | 2005-06-09 |
JP4125712B2 true JP4125712B2 (ja) | 2008-07-30 |
Family
ID=34431795
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004335170A Expired - Fee Related JP4125712B2 (ja) | 2003-11-19 | 2004-11-18 | 直交周波数分割多重方式を使用する通信システムでの適応変調及びコーディングを制御するための装置及び方法 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7492701B2 (ja) |
EP (1) | EP1533965B1 (ja) |
JP (1) | JP4125712B2 (ja) |
KR (1) | KR100996080B1 (ja) |
CN (1) | CN1652493B (ja) |
Families Citing this family (45)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100996080B1 (ko) * | 2003-11-19 | 2010-11-22 | 삼성전자주식회사 | 직교 주파수 분할 다중 방식을 사용하는 통신 시스템에서적응적 변조 및 코딩 제어 장치 및 방법 |
KR100651454B1 (ko) * | 2004-03-05 | 2006-11-29 | 삼성전자주식회사 | 직교 주파수 분할 다중 접속 셀룰러 통신 시스템에서 부채널 할당 방법 |
US8270512B2 (en) | 2004-08-12 | 2012-09-18 | Interdigital Technology Corporation | Method and apparatus for subcarrier and antenna selection in MIMO-OFDM system |
US7570698B2 (en) * | 2004-11-16 | 2009-08-04 | Intel Corporation | Multiple output multicarrier transmitter and methods for spatial interleaving a plurality of spatial streams |
JP2008527928A (ja) * | 2005-01-11 | 2008-07-24 | クゥアルコム・インコーポレイテッド | 階層化されたデータと階層化されていないデータとを階層化された変調によって送信する方法および装置 |
US7660368B2 (en) * | 2005-01-11 | 2010-02-09 | Qualcomm Incorporated | Bit log likelihood ratio evaluation |
CN101120566B (zh) * | 2005-01-11 | 2010-12-01 | 高通股份有限公司 | 用于在一分层调制系统中解码数据的方法和装置 |
US7644345B2 (en) * | 2005-01-12 | 2010-01-05 | Intel Corporation | Bit distributor for multicarrier communication systems employing adaptive bit loading for multiple spatial streams and methods |
US20060198454A1 (en) * | 2005-03-02 | 2006-09-07 | Qualcomm Incorporated | Adaptive channel estimation thresholds in a layered modulation system |
US7529307B2 (en) * | 2005-03-30 | 2009-05-05 | Intel Corporation | Interleaver |
JP4541210B2 (ja) * | 2005-03-31 | 2010-09-08 | Kddi株式会社 | マルチキャリア無線通信装置およびそのサブキャリア割り当て方法 |
FI20055211A0 (fi) * | 2005-05-06 | 2005-05-06 | Nokia Corp | Radioresurssien hallinta FDMA järjestelmässä |
US7668269B2 (en) * | 2005-05-09 | 2010-02-23 | Ati Technologies, Inc. | Systems, methods, and apparatus for phase noise mitigation |
JP4533814B2 (ja) * | 2005-07-06 | 2010-09-01 | シャープ株式会社 | 通信方法および通信装置 |
KR101085671B1 (ko) * | 2005-07-19 | 2011-11-22 | 삼성전자주식회사 | 방송 시스템에서의 방송 수신 장치 및 방법 |
US7457588B2 (en) * | 2005-08-01 | 2008-11-25 | Motorola, Inc. | Channel quality indicator for time, frequency and spatial channel in terrestrial radio access network |
US7778350B2 (en) * | 2005-09-28 | 2010-08-17 | Panasonic Corporation | Multi-carrier communication device, and multi-carrier communication method |
KR101139170B1 (ko) * | 2005-10-04 | 2012-04-26 | 삼성전자주식회사 | 직교주파수분할다중접속 방식의 무선통신 시스템에서 패킷데이터 제어 채널의 송수신 장치 및 방법 |
KR100825739B1 (ko) * | 2005-11-14 | 2008-04-29 | 한국전자통신연구원 | Ofdma 기반 인지 무선 시스템에서의 동적 자원 할당방법 및 이를 위한 하향 링크 프레임 구조 |
EP1950924A1 (en) * | 2005-12-01 | 2008-07-30 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Radio sending device, and radio sending method |
US20070147487A1 (en) * | 2005-12-27 | 2007-06-28 | Nokia Corporation | Apparatus, method and computer program product providing dynamic modulation setting combined with power sequences |
KR100906333B1 (ko) * | 2006-01-11 | 2009-07-06 | 삼성전자주식회사 | 공간분할 다중접속 시스템에서 무선주파수 밴드 자원을 병합하여 할당하는 장치 및 방법 |
US7796708B2 (en) | 2006-03-29 | 2010-09-14 | Provigent Ltd. | Adaptive receiver loops with weighted decision-directed error |
WO2008003815A1 (en) | 2006-07-07 | 2008-01-10 | Nokia Corporation | Improved radio resource allocation mechanism |
CN1917497B (zh) * | 2006-09-08 | 2010-05-12 | 清华大学 | 通过容量进行多输入多输出ofdm链路自适应的方法 |
CN100576779C (zh) * | 2006-09-15 | 2009-12-30 | Ut斯达康通讯有限公司 | 高速下行分组接入系统自适应调制和编码方法 |
KR101014940B1 (ko) * | 2006-09-29 | 2011-02-15 | 후지쯔 가부시끼가이샤 | 무선 기지국 |
CN101523785A (zh) * | 2006-10-10 | 2009-09-02 | 株式会社东芝 | 移动通信系统以及移动无线终端装置 |
KR100970185B1 (ko) * | 2006-10-30 | 2010-07-14 | 삼성전자주식회사 | 다중 채널 시스템에서 자원 할당 방법 및 장치 |
FI20065698A0 (fi) * | 2006-11-06 | 2006-11-06 | Nokia Corp | Radioresurssien allokointi ja radiojärjestelmä |
US7839952B2 (en) | 2006-12-05 | 2010-11-23 | Provigent Ltd | Data rate coordination in protected variable-rate links |
KR100922970B1 (ko) * | 2007-02-08 | 2009-10-22 | 삼성전자주식회사 | 통신 시스템에서의 훈련 시퀀스 코드의 생성/변조 방법 및 이를 이용한 데이터 송신 장치 |
JP4984983B2 (ja) * | 2007-03-09 | 2012-07-25 | 富士通株式会社 | 符号化装置および符号化方法 |
US8315574B2 (en) * | 2007-04-13 | 2012-11-20 | Broadcom Corporation | Management of variable-rate communication links |
US7821938B2 (en) | 2007-04-20 | 2010-10-26 | Provigent Ltd. | Adaptive coding and modulation for synchronous connections |
US8001445B2 (en) | 2007-08-13 | 2011-08-16 | Provigent Ltd. | Protected communication link with improved protection indication |
US8040985B2 (en) | 2007-10-09 | 2011-10-18 | Provigent Ltd | Decoding of forward error correction codes in the presence of phase noise |
WO2010011500A1 (en) * | 2008-07-25 | 2010-01-28 | Smith International, Inc. | Pdc bit having split blades |
US10368318B2 (en) * | 2010-12-30 | 2019-07-30 | Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) | Wireless operation in very high density environments |
CN102694617B (zh) * | 2011-03-22 | 2015-08-19 | 华为技术有限公司 | 一种数据编码调制的方法、装置和系统 |
WO2012166100A1 (en) | 2011-05-27 | 2012-12-06 | Halliburton Energy Services, Inc. | Downhole communication applications |
MY185211A (en) * | 2012-11-27 | 2021-04-30 | Halliburton Energy Services Inc | Communication applications |
WO2014154237A1 (en) * | 2013-03-25 | 2014-10-02 | Nokia Solutions And Networks Oy | Error correction coding scheme on a frequency band comprising sub-bands |
EP3398274B1 (en) * | 2016-01-22 | 2021-09-29 | Huawei Technologies Co., Ltd. | System-matched adapted coding and equalization apparatus and method |
CN109951239B (zh) * | 2019-03-12 | 2020-05-19 | 南京邮电大学 | 基于贝叶斯分类器的能量采集中继系统自适应调制方法 |
Family Cites Families (26)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5479447A (en) | 1993-05-03 | 1995-12-26 | The Board Of Trustees Of The Leland Stanford, Junior University | Method and apparatus for adaptive, variable bandwidth, high-speed data transmission of a multicarrier signal over digital subscriber lines |
US6175550B1 (en) * | 1997-04-01 | 2001-01-16 | Lucent Technologies, Inc. | Orthogonal frequency division multiplexing system with dynamically scalable operating parameters and method thereof |
CN1236610C (zh) * | 1997-07-01 | 2006-01-11 | 松下电器产业株式会社 | 正交频分复用传输方式及其发送装置和接收装置 |
JPH11163823A (ja) | 1997-11-26 | 1999-06-18 | Victor Co Of Japan Ltd | 直交周波数分割多重信号伝送方法、送信装置及び受信装置 |
JP2000269919A (ja) * | 1999-03-16 | 2000-09-29 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Ofdm通信装置 |
JP3191802B2 (ja) | 1999-06-17 | 2001-07-23 | 三菱電機株式会社 | 通信装置および通信方法 |
US6865393B1 (en) * | 2000-03-03 | 2005-03-08 | Motorola, Inc. | Method and system for excess resource distribution in a communication system |
EP2259479B1 (en) * | 2000-11-20 | 2019-04-17 | Sony Deutschland GmbH | Adaptive subcarrier loading |
DE60029488T2 (de) | 2000-12-28 | 2007-01-04 | Conexant Systems, Inc., Newport Beach | Mehrträgerdemodulator |
US6771706B2 (en) * | 2001-03-23 | 2004-08-03 | Qualcomm Incorporated | Method and apparatus for utilizing channel state information in a wireless communication system |
JP2002344417A (ja) | 2001-05-14 | 2002-11-29 | Toyo Commun Equip Co Ltd | 電力線通信装置 |
US6751187B2 (en) | 2001-05-17 | 2004-06-15 | Qualcomm Incorporated | Method and apparatus for processing data for transmission in a multi-channel communication system using selective channel transmission |
JP2003023411A (ja) | 2001-07-09 | 2003-01-24 | Victor Co Of Japan Ltd | 直交周波数分割多重信号生成装置、及び直交周波数分割多重信号復号装置 |
JP3607643B2 (ja) * | 2001-07-13 | 2005-01-05 | 松下電器産業株式会社 | マルチキャリア送信装置、マルチキャリア受信装置、およびマルチキャリア無線通信方法 |
JP2003060609A (ja) | 2001-08-10 | 2003-02-28 | Mitsubishi Electric Corp | 通信方法および通信装置 |
US20030039226A1 (en) * | 2001-08-24 | 2003-02-27 | Kwak Joseph A. | Physical layer automatic repeat request (ARQ) |
US7385915B2 (en) * | 2002-07-31 | 2008-06-10 | Nokia Corporation | Apparatus, and associated method, for facilitating communication allocation in a radio communication system |
US8194770B2 (en) | 2002-08-27 | 2012-06-05 | Qualcomm Incorporated | Coded MIMO systems with selective channel inversion applied per eigenmode |
US7426176B2 (en) | 2002-09-30 | 2008-09-16 | Lucent Technologies Inc. | Method of power allocation and rate control in OFDMA systems |
KR100494844B1 (ko) * | 2002-12-21 | 2005-06-14 | 한국전자통신연구원 | 통신 시스템의 적응형 자원 할당 방법 |
US7245879B2 (en) * | 2003-08-08 | 2007-07-17 | Intel Corporation | Apparatus and associated methods to perform intelligent transmit power control with subcarrier puncturing |
KR100996080B1 (ko) * | 2003-11-19 | 2010-11-22 | 삼성전자주식회사 | 직교 주파수 분할 다중 방식을 사용하는 통신 시스템에서적응적 변조 및 코딩 제어 장치 및 방법 |
KR100742127B1 (ko) * | 2004-06-25 | 2007-07-24 | 삼성전자주식회사 | 직교 주파수 분할 다중 접속 이동통신시스템에서 상향링크 랜덤 접속 채널을 송수신하기 위한 장치 및 방법 |
KR100648472B1 (ko) * | 2004-10-19 | 2006-11-28 | 삼성전자주식회사 | 다중 송신 다중 수신 안테나 통신 시스템에서 적응 변조및 부호 성능을 최적화하기 위한 송·수신 장치 및 방법 |
EP1750404B1 (en) * | 2005-08-01 | 2008-07-23 | NTT DoCoMo, Inc. | Method for relaying information received via a first channel to a second channel and relay apparatus |
KR20070073508A (ko) * | 2006-01-05 | 2007-07-10 | 삼성전자주식회사 | 광대역 무선접속 통신시스템에서 하이브리드 다이버시티모드로 통신하기 위한 장치 및 방법 |
-
2003
- 2003-11-19 KR KR1020030082327A patent/KR100996080B1/ko active IP Right Grant
-
2004
- 2004-11-18 US US10/992,164 patent/US7492701B2/en active Active
- 2004-11-18 JP JP2004335170A patent/JP4125712B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2004-11-19 CN CN2004100755987A patent/CN1652493B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2004-11-19 EP EP04027563.8A patent/EP1533965B1/en not_active Ceased
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP1533965A2 (en) | 2005-05-25 |
CN1652493A (zh) | 2005-08-10 |
JP2005151583A (ja) | 2005-06-09 |
CN1652493B (zh) | 2010-11-03 |
KR100996080B1 (ko) | 2010-11-22 |
EP1533965B1 (en) | 2019-07-31 |
US7492701B2 (en) | 2009-02-17 |
KR20050048408A (ko) | 2005-05-24 |
US20050157639A1 (en) | 2005-07-21 |
EP1533965A3 (en) | 2007-02-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4125712B2 (ja) | 直交周波数分割多重方式を使用する通信システムでの適応変調及びコーディングを制御するための装置及び方法 | |
EP1492280B1 (en) | Quality driven adaptive channel assignment in an OFDMA radio communication system | |
US8265182B2 (en) | Radio transmission device and radio reception device | |
KR100926913B1 (ko) | Ofdm 시스템을 위한 레이트 선택 | |
US8718036B2 (en) | Configurable pilots in a wireless communication system | |
KR101522059B1 (ko) | Ofdma 시스템에서 harq를 사용하는 스펙트럼 효율 링크 적응 방법 및 장치 | |
KR20050027563A (ko) | 직교 주파수 분할 다중 통신 시스템에서 동적 자원 할당장치 및 방법 | |
KR20070045343A (ko) | 송신 장치, 수신 장치, 통신 시스템 및 통신 방법 | |
JP4308009B2 (ja) | Ofdmシステム用のレート選択 | |
US20080056118A1 (en) | Apparatus and method for transmitting/receiving data channel in an orthogonal frequency division multiplexing system | |
KR20050005993A (ko) | 직교 주파수 분할 다중 방식을 사용하는 이동 통신시스템에서 적응적 변조 및 코딩 방식 제어 장치 및 방법 | |
KR20050119592A (ko) | 주파수 도약-직교 주파수 분할 다중 접속 방식을 사용하는이동 통신 시스템에서 채널 추정 장치 및 방법 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20060807 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20070220 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070521 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20070807 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20071107 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20080408 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20080508 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4125712 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110516 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120516 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130516 Year of fee payment: 5 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |