JP4111510B2 - 防音用モールドポリウレタンフォームの製造方法 - Google Patents
防音用モールドポリウレタンフォームの製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4111510B2 JP4111510B2 JP2003276954A JP2003276954A JP4111510B2 JP 4111510 B2 JP4111510 B2 JP 4111510B2 JP 2003276954 A JP2003276954 A JP 2003276954A JP 2003276954 A JP2003276954 A JP 2003276954A JP 4111510 B2 JP4111510 B2 JP 4111510B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- weight
- parts
- polyol
- polyurethane foam
- agent
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
- Polyurethanes Or Polyureas (AREA)
Description
先ずポリオール(住化バイエルウレタン(株)製、平均分子量=6000、官能基数=3、水酸基価= 28mgKOH/g)を用意し、その 100重量部に対して、架橋剤、発泡剤としての水、アミン触媒A(花王(株)製3級アミン触媒)、アミン触媒B(ダイセル化学工業(株)製3級アミン触媒)、アミン触媒C(花王(株)製3級アミン触媒)、シリコーン系整泡剤(日本ユニカー(株)製)、及びリン酸をそれぞれ下記表1に示す割合で配合しポリオール側液を調製した。
マスク剤として、リン酸に代えてbis-2EHP(「DP−8R」大八化学(株)製)を0.05重量部用いたこと以外は参考例1と同様にして発泡成形を行った。
マスク剤として、リン酸に代えて塩化ベンゾイルを 0.1重量部用いたこと以外は参考例1と同様にして発泡成形を行った。
リン酸の添加量を0.15重量部としたこと以外は参考例1と同様にして発泡成形を行った。
マスク剤として、リン酸に代えて2-エチルヘキサン酸を 0.3重量部用いたこと以外は参考例1と同様にして発泡成形を行った。
マスク剤として、リン酸に代えてbis-2EHPを 1.0重量部用いたこと以外は参考例1と同様にして発泡成形を行った。
リン酸の添加量を 0.3重量部としたこと以外は参考例1と同様にして発泡成形を行った。
マスク剤として、リン酸に代えて塩化ベンゾイルを 1.5重量部用いたこと以外は参考例1と同様にして発泡成形を行った。
水の添加量を 3.7重量部とし、リン酸の添加量を0.15重量部としたこと以外は参考例1と同様にして発泡成形を行った。
マスク剤を用いなかったこと以外は参考例1と同様にして発泡成形を行った。
リン酸の添加量を 0.5重量部としたこと以外は参考例1と同様にして発泡成形を行った。
マスク剤として、リン酸に代えてbis-2EHPを 1.6重量部用いたこと以外は参考例1と同様にして発泡成形を行った。
マスク剤として、リン酸に代えて2-エチルヘキサン酸を 2.0重量部用いたこと以外は参考例1と同様にして発泡成形を行った。
マスク剤を用いなかったこと以外は参考例8と同様にして発泡成形を行った。
注入から5分間後にそれぞれ成形品を脱型し、上型2の型面で形成されたスキン面の通気量を測定することで成形性を評価した。スキン面の通気量が14L/min.以上である場合に○、スキン面の通気量が14〜12L/min.である場合に△、スキン面の通気量が12L/min.未満である場合に×と区分し、結果を表1に示す。
先ず参考例1と同様のポリオールを用意し、その 100重量部に対して、架橋剤、発泡剤としての水、アミン触媒A(花王(株)製3級アミン触媒)、アミン触媒B(ダイセル化学工業(株)製3級アミン触媒)、アミン触媒C(花王(株)製3級アミン触媒)、シリコーン系整泡剤(日本ユニカー(株)製)、リン酸、bis-2EHP、塩化ベンゾイル及びフッ素系界面活性剤(「メガファックEXP.TF1068SF」大日本インキ化学工業(株)製)をそれぞれ表2に示す割合で配合しポリオール側液を調製した。
一方、ポリイソシアネート側液として、MDI(NCO%=29〜33%)を用意した。
リン酸、bis-2EHP、塩化ベンゾイル、2-エチルヘキサン酸及びフッ素系界面活性剤(「メガファックEXP.TF1068SF」大日本インキ化学工業(株)製)製)を、それぞれ表2に示す割合で配合したこと以外は参考例9〜14及び実施例2と同様にして、ポリオール側液を調製した。一方、ポリイソシアネート側液として、MDI(NCO%=29〜33%)を用意し、参考例9〜14及び実施例2と同様にして発泡成形を行った。
注入から5分間後にそれぞれ成形品を脱型し、形成されたスキン面に対するエンジンオイル(10W-30)の接触角を測定することで撥油性を評価した。接触角が50゜以上を○、25〜50゜を△、20゜未満を×と区分し、結果を表2に示す。また上記と同様にスキン面の通気量を測定することで成形性を評価し、上記と同様に 500Hzの音の吸音率を測定することで吸音特性を評価した。さらに、上記と生産性を評価した。結果をそれぞれ表2に示す。
Claims (2)
- ジフェニルメタンジイソシアネート系のポリイソシアネートと、ポリオールと、発泡剤としての水と、架橋反応の開始時期を遅延させる2-エチルヘキサン酸からなるマスク剤と、からなり、該ポリオール 100重量部に対して該マスク剤が0.05〜 1.5重量部添加された混合物を、高圧発泡成形機を用いて成形型内に注入する注入工程と、
該混合物を反応させ 500HZにおける吸音率が0.25以上である発泡成形体を形成する成形工程と、
型開きして該発泡成形体を取り出す脱型工程と、よりなることを特徴とする防音用モールドポリウレタンフォームの製造方法。 - 前記混合物にはさらに撥油剤としてのフッ素系界面活性剤を含み、該フッ素系界面活性剤は前記ポリオール 100重量部に対して0.03〜 1.5重量部添加される請求項1に記載の防音用モールドポリウレタンフォームの製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003276954A JP4111510B2 (ja) | 2002-07-23 | 2003-07-18 | 防音用モールドポリウレタンフォームの製造方法 |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002213967 | 2002-07-23 | ||
JP2003276954A JP4111510B2 (ja) | 2002-07-23 | 2003-07-18 | 防音用モールドポリウレタンフォームの製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004068015A JP2004068015A (ja) | 2004-03-04 |
JP4111510B2 true JP4111510B2 (ja) | 2008-07-02 |
Family
ID=32032681
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003276954A Expired - Fee Related JP4111510B2 (ja) | 2002-07-23 | 2003-07-18 | 防音用モールドポリウレタンフォームの製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4111510B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005014589A (ja) * | 2003-06-06 | 2005-01-20 | Mitsui Takeda Chemicals Inc | 軟質ポリウレタンフォーム及び該軟質ポリウレタンフォームからなる吸音材 |
JPWO2008023690A1 (ja) * | 2006-08-22 | 2010-01-14 | 日本ポリウレタン工業株式会社 | ウレタン変性ジフェニルメタン系イソシアネート組成物 |
WO2009068515A1 (de) * | 2007-11-26 | 2009-06-04 | Basf Se | Polyurethanintegralschaumstoffe enthaltend cyclohexandicarbonsäuredialkylester als internes trennmittel |
-
2003
- 2003-07-18 JP JP2003276954A patent/JP4111510B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2004068015A (ja) | 2004-03-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3546033B2 (ja) | 車両用難燃性防音・防振材及びその製造方法 | |
JP5390497B2 (ja) | ポリウレタンフォームの製造方法及びポリウレタンフォーム | |
CA2447542A1 (en) | Process for producing a multi-layered foam article and articles produced therefrom | |
JP2005319842A (ja) | 発泡充填部材 | |
EP1849825A1 (en) | Composition for foam filling | |
JP4485979B2 (ja) | 車両用難燃性防音・防振材及びその製造方法 | |
JP4111510B2 (ja) | 防音用モールドポリウレタンフォームの製造方法 | |
JP4704782B2 (ja) | 車両用難燃性防音・防振材及びその製造方法 | |
JP2012046589A (ja) | ポリウレタンフォーム | |
JP6730889B2 (ja) | 車両用フロアサイレンサ、および車両用フロアサイレンサ製造方法 | |
JP2013199587A (ja) | 自動車内装材用半硬質ポリウレタンフォームの製造方法 | |
JP7088398B2 (ja) | 発泡成形体 | |
WO2022085593A1 (ja) | ポリエステルエラストマー樹脂組成物及び発泡成形体 | |
JP2006330570A (ja) | 制振性を備えた防音カバーとその製造方法 | |
JP2005120247A (ja) | 自動車用防音材に使用される軟質ポリウレタンフォームおよびその製造方法 | |
JP2006182345A (ja) | 発泡充填部材 | |
JPH08239500A (ja) | 防振材 | |
JP2004026990A (ja) | 発泡用組成物、中空部材用発泡部材および充填用発泡体 | |
JP2009167285A (ja) | ポリウレタン発泡体成形物 | |
JP2006219628A (ja) | ポリウレタンフォームの製造方法 | |
JP4355284B2 (ja) | 発泡充填部材 | |
JP4667548B2 (ja) | 車両シートクッション用低密度軟質ポリウレタンフォームの製造方法 | |
JP4102623B2 (ja) | 車体部材の制振工法 | |
KR100205637B1 (ko) | 아스팔트 분산된 폴리우레탄 폼과 이의 제조방법 | |
JP7088362B1 (ja) | 発泡成形体およびその製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20051128 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080110 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080307 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20080403 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20080407 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4111510 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110418 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120418 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130418 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130418 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140418 Year of fee payment: 6 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |