JP4102927B2 - バックライト装置および撮像機器 - Google Patents

バックライト装置および撮像機器 Download PDF

Info

Publication number
JP4102927B2
JP4102927B2 JP2003283424A JP2003283424A JP4102927B2 JP 4102927 B2 JP4102927 B2 JP 4102927B2 JP 2003283424 A JP2003283424 A JP 2003283424A JP 2003283424 A JP2003283424 A JP 2003283424A JP 4102927 B2 JP4102927 B2 JP 4102927B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
guide plate
light guide
light source
liquid crystal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2003283424A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005050743A (ja
Inventor
浩一 大塚
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Casio Computer Co Ltd
Original Assignee
Casio Computer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Casio Computer Co Ltd filed Critical Casio Computer Co Ltd
Priority to JP2003283424A priority Critical patent/JP4102927B2/ja
Priority to CNB2004100794498A priority patent/CN100397183C/zh
Priority to TW93122823A priority patent/TWI312879B/zh
Publication of JP2005050743A publication Critical patent/JP2005050743A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4102927B2 publication Critical patent/JP4102927B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Planar Illumination Modules (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Camera Bodies And Camera Details Or Accessories (AREA)
  • Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)
  • Light Guides In General And Applications Therefor (AREA)

Description

この発明は、平面発光型のバックライト装置およびそれを用いた撮像機器に関する。
従来、電子カメラなどの撮像機器に用いられて液晶表示装置の裏面を照明するバックライト装置には、光源からの光を導光板の一端面から導光板の内部に採り込み、この採り込んだ光を導光板内で導きながら導光板の一面から出射して面発光する構造のものがある。
この種のバックライト装置は、導光板の光出射側の一面が平坦に形成され、これと反対側に位置する他面全体が光源側の一端部側から他端部側に向かうに従って導光板の厚みが次第に薄くなるように傾斜する傾斜面に形成され、光出射側の平坦な一面に拡散シートが設けられ、その他面の傾斜面に反射シートが設けられた構造になっている。
このようなバックライト装置では、装置全体の薄型化に伴って、導光板の厚みを薄くしても、導光板の光出射側の一面が平坦面に形成され、この光出射側の平坦面に拡散シートが設けられているので、拡散シートの厚みが装置全体の厚みにそのまま影響を及ぼすことになり、このため装置全体を十分に薄くすることができないという不都合がある。
特開平9−236800号公報
この発明が解決しようとする第1の問題点は、導光板を薄く形成しても、装置全体を十分に薄くすることができない点にある。
また、第2の問題点は、装置全体の厚みをほぼ均一にすることができない点にある。
この発明は、フィルム基板に搭載された光源からの光を導光板の一端面から前記導光板の内部に採り込み、この採り込んだ光を前記導光板内で導きながら前記導光板の一面から出射して面発光するバックライトと、前記バックライトから出射された光を入射する液晶表示部と、を備えた表示装置において、前記導光板は、前記光源が位置する前記一端側を除いて前記導光板の光出射側の前記一面に傾斜面を介して一段低い平坦面が形成され、この一段低い平坦面には、拡散性を有するシート部材が設けられ、前記一段低い平坦面は、前記フィルム基板と前記シート部材との各表面を同じ高さにする程度の深さで一段低く形成され、前記液晶表示部は、当該液晶表示部の所定の端部が前記一端面より前記光源側に配置されていることを特徴とした表示装置である。
また、前記光源からの光が前記導光板の前記一面から出射されて面発光する領域が、前記液晶表示部の表示有効領域を含むように、前記バックライトに対して前記液晶表示部が配置されていても良い。
また、前記導光板の前記一面と反対側に位置する他面は、前記一面と平行な平面に形成され、この他面には反射シートが設けられていても良い。
また、直上部に液晶表示部が配置される前記光源と、当該光源から出射した光が入射する前記一端面との間の領域が封止材で封止されていても良い。
さらに、前記傾斜面は、前記導光板で導かれる光が当該傾斜面から外部に漏れない傾斜角度で設けられていても良い。
この発明によれば、表示装置の薄型化を十分に図ることができる。
以下、図1〜図4を参照して、この発明を電子カメラに適用した一実施形態について説明する。
図1はこの発明の電子カメラを前面側から見た斜視図、図2はその電子カメラを後面側から見た斜視図、図3はその電子カメラの内部構造を示した分解斜視図である。
この電子カメラは、図1および図2に示すように、機器ケースであるカメラ本体1を備えている。このカメラ本体1は、フロントケース2とリアケース3とからなっており、これらフロントケース2およびリアケース3はステンレスなどの剛性の高い金属製の薄板で形成されている。
この場合、フロントケース2の前面における右上隅には、図1に示すように、撮影部4が設けられており、その左側に位置する個所には光学ファインダ5が設けられ、その更に左側に位置する個所にはストロボ発光部6が設けられている。このフロントケース2とリアケース3との上面における前面左側(図2では右側)には、シャッタ釦7および第1メニュー釦8が設けられている。また、リアケース3の後面(図2では前面)における左側に位置する個所には、図2に示すように、表示部9が設けられており、その右側に位置する個所には、十字方向に操作可能なカーソルキー10が設けられている。このカーソルキー10の上側および右側に位置する個所には、第2メニュー釦11、電源釦12がそれぞれ設けられており、表示部9の上側に位置する個所には、フロントケース2側から連続する光学ファインダ5が設けられている。
一方、カメラ本体1の内部には、図3に示すように、撮影ユニット13、ストロボユニット14、基板ユニット15、表示ユニット16がそれぞれ第1〜第4ホルダ部材17〜20によって位置決めされた状態で、カメラ本体1の厚み方向に相互に重なり合うことなく平面的に組み込まれている。この場合、撮影ユニット13は、図3に示すように、CCDなどの固体撮像素子および撮影レンズからなる撮影部4と光学ファインダ5とが第1ホルダ部材17に取り付けられる構造になっている。ストロボユニット14は、ストロボ発光部6およびストロボコンデンサ部21が第2ホルダ部材18に取り付けられる構造になっている。基板ユニット15は、LSIなどの各種の電子部品22およびメモリカードソケット23を回路基板24に搭載した状態で第3ホルダ部材19に取り付けられる構造になっている。表示ユニット16は、表示部9に対応する液晶表示装置25およびバックライト装置26がカメラ本体1の厚き方向に重ね合わされた状態で第4ホルダ部材20に取り付けられる構造になっている。
表示ユニット16の液晶表示装置25は、図4に示すように、一対の透明な電極基板27、28間に液晶29を封止材30で囲んだ状態で封入すると共に、上側の電極基板27の上面および下側の電極基板28の下面にそれぞれ偏光板31、32を設け、この状態で一対の透明な電極基板27、28間に所定の電圧を選択的に印加することにより、撮影した被写体の画像などの情報を電気光学的に表示するように構成されている。バックライト装置26は、液晶表示装置25の裏面側を照明するためのものであり、図4に示すように、光源33からの光を導光板34の一端面34aから導光板34の内部に採り込み、この採り込んだ光を導光板34内で導きながら導光板34の上面から出射して面発光するように構成されている。
すなわち、光源33は、LED(発光ダイオード)からなり、遮光性を有するフィルム基板35の下面に設けられて、導光板34の一端面34aに対応して配置され、この状態で透明な封止材36で封止されている。この場合、フィルム基板35は、図4に示すように、その一側部が導光板34の一端部(同図では右端部)における上面に配置され、この状態で他側部が導光板34の一端面34aから上部側方に突出し、この突出した部分の下面に光源33が設けられた構造になっている。なお、このフィルム基板35は、図示しないが、基板ユニット15の回路基板24と電気的に接続されている。
導光板34は、透明または半透明の光透過性を有する材料からなり、薄板状に形成され、図4に示すように、液晶表示装置25の下面に対向して配置されている。この導光板34の上面には、光源33が位置する一端部側(図4では右端部側)を除いて、一段低い平坦面37が傾斜面38を介して形成されている。この導光板34の一段低い平坦面37上には、拡散性を有するシート部材40が設けられている。この場合、導光板34の一段低い平坦面37は、フィルム基板35の上面とシート部材40の上面とがほぼ同じ高さになる程度の深さで、一段低く形成されている。傾斜面38は、光源33側の一端部と一段低い平坦面37との間に急激な段差が生じないように緩やかな傾斜角度で設けられ、これにより導光板34内で導かれる光が傾斜面38から外部に漏れないように構成されている。
シート部材40は、下から順に、第1プリズムシート41、第2プリズムシート42、拡散シート43を積層した構造になっている。第1、第2プリズムシート41、42は、ライン状の微細なプリズムを多数配列した構造で、第1プリズムシート41のプリズムラインと第2プリズムシート42のプリズムラインとを互いに直交させた状態で重ね合わされている。拡散シート41は、第1、第2プリズムシート41、42を透過した光を拡散して上方に出射するように構成されている。
また、導光板34は、その下面が上面の一段低い平坦面37と平行な平坦面に形成されており、この平坦な下面には、反射シート44が設けられていると共に、この反射シート44の下面には、第4ホルダ部材20が配置されている。この場合、反射シート44は、導光板34の下面全域に設けられているほか、光源33の下側から光源33の後面側(図4では右側面)に亘って設けられていると共に、その後面が半円弧状に湾曲形成され、これにより光源33からの光が下面および後面側から漏れないようにすると共に、光源33からの光を導光板34の一端面34aに向けて反射するリフレクタの機能をも有するように構成されている。
このような電子カメラのバックライト装置26では、光源33を発光させると、その光が透明な封止材36を通して導光板34の一端面34aから導光板34内に入射し、この入射した光が導光板34内で導かれながら順次導光板34の一段低い平坦面37から上方に出射される。このときには、導光板34の下面に設けられた反射シート44で導光板34の下面から下側に光が漏れないように反射され、これにより上面側の平坦面37から上方に出射される。このように上方に出射された光は、シート部材40の第1、第2プリズムシート41、42を透過して拡散シート43から上方に拡散されて出射される。これにより、バックライト装置26が面発光して液晶表示装置25の表示有効領域の下面全体を照明する。
このように、このバックライト装置26によれば、光源33が位置する導光板34の一端部側を除いて、導光板34の上面に傾斜面38を介して一段低い平坦面37を形成し、この一段低い平坦面37に拡散性を有するシート部材40を設けたので、このシート部材40の厚みが従来と同じ厚みであっても、バックライト装置26全体の厚みを薄くすることができる。このため、導光板34の厚みを薄くすれば、バックライト装置26全体の厚みを更に薄くすることができるので、バックライト装置26全体の薄型化を十分に図ることができる。この場合、導光板34の下面が上面の一段低い平坦面37と平行な平坦面に形成され、且つフィルム基板35の上面とシート部材40の上面とがほぼ同じ高さになる程度の深さで、導光板34の上面の平坦面37が一段低く形成されているので、導光板34の下面に反射シート44を設けても、また光源33を搭載するフィルム基板35を導光板34の光源33側の一端部上に配置しても、バックライト装置26全体の厚みを均一にすることができる。
因みに、このバックライト装置26では、導光板34の光源33側の一端部の厚みt1が約0.7mmで、シート部材40の厚みt2が約0.188mmで、フィルム基板35の厚みt3が約0.14mmで、反射シート44とホルダ部材19との厚みt4が約0.165mmで、バックライト装置26の最も厚い部分(t1+t3+t4)が約1.005mmとなり、このため厚みが約1mm程度の薄いバックライト装置26を得ることができる。また、導光板34の上面の一段低い平坦面37に対応する部分の全体の厚みは、導光板24の一段低い平坦面37の部分が光源33側の一端部の厚みよりも薄いので、シート部材40の厚みt2(約0.188mm)がフィルム基板35の厚みt4(約0.14mm)よりも厚くても、バックライト装置26全体の厚みを均一にすることができる。
また、このバックライト装置26では、導光板34の下面に反射シート44を設けているので、導光板34の下面から下側に出射する光を反射シート44で導光板34内に向けて反射することができ、これにより導光板34の下面からの光のロスを防ぐことができるほか、特に反射シート44が光源33の下側から光源33の後面側(図4では右側)に亘って設けられていると共に、その後面が半円弧状に湾曲しているので、光源33からの光が下面および後面側からも漏れないようにすることができると共に、後面の半円弧状に湾曲した部分で光源33からの光を導光板34の一端面34aに向けて反射することができ、これにより効率良く光源33の光を導光板34内に採り込むことができると共に、この導光板34で採り込んだ光を効率良く導光板34の上面の一段低い平坦面37から出射させることができる。
このように、このバックライト装置26を用いた電子カメラによれば、フロントケース2とリアケース3とからなるカメラ本体1内に、バックライト装置26、液晶表示装置25、撮像ユニット13、メモリカードソケット23、およびストロボユニット14を組み込むときに、バックライト装置26と液晶表示装置25とをカメラ本体1の厚み方向に重ねて配置し、撮像ユニット13とメモリカードソケット23とストロボユニット14とを、バックライト装置26と液晶表示装置25とに対して、カメラ本体1の厚み方向に重なり合わない状態で配置したので、カメラ本体1の厚みを薄くすることができ、これにより機器全体の薄型化を図ることができると共に、携帯性に優れたものを得ることができる。
なお、上記実施形態では、液晶表示装置25のバックライト装置26として、電子カメラに適用した場合について述べたが、これに限らず、例えば携帯電話機、電子手帳、電子辞書、PDA(パーソナル・デジタル・アシスタント)などの電子機器にも広く適用することができる。
この発明のバックライト装置を適用した電子カメラを前面側から見た斜視 図である。 図1の電子カメラを後面側から見た斜視図である。 図1の電子カメラの内部構造を示した分解斜視図である。 図3のバックライト装置の要部を拡大して示した断面図である。
符号の説明
1 カメラ本体
2 フロントケース
3 リアケース
13 撮影ユニット
14 ストロボユニット
23 メモリカードソケット
25 液晶表示装置
26 バックライト装置
33 光源
34 導光板
34a 導光板の一端面
35 フィルム基板
36 透明な封止材
37 平坦面
38 傾斜面
40 シート部材
41、42 第1、第2プリズムシート
43 拡散シート
44 反射シート

Claims (5)

  1. フィルム基板に搭載された光源からの光を導光板の一端面から前記導光板の内部に採り込み、この採り込んだ光を前記導光板内で導きながら前記導光板の一面から出射して面発光するバックライトと、
    前記バックライトから出射された光を入射する液晶表示部と、
    を備えた表示装置において、
    前記導光板は、前記光源が位置する前記一端側を除いて前記導光板の光出射側の前記一面に傾斜面を介して一段低い平坦面が形成され、この一段低い平坦面には、拡散性を有するシート部材が設けられ
    前記一段低い平坦面は、前記フィルム基板と前記シート部材との各表面を同じ高さにする程度の深さで一段低く形成され、
    前記液晶表示部は、当該液晶表示部の所定の端部が前記一端面より前記光源側に配置されていることを特徴とした表示装置。
  2. 前記光源からの光が前記導光板の前記一面から出射されて面発光する領域が、前記液晶表示部の表示有効領域を含むように、前記バックライトに対して前記液晶表示部が配置されることを特徴とする請求項1に記載の表示装置。
  3. 前記導光板の前記一面と反対側に位置する他面は、前記一面と平行な平面に形成され、この他面には反射シートが設けられていることを特徴とする請求項1または2に記載の表示装置。
  4. 直上部に液晶表示部が配置される前記光源と、当該光源から出射した光が入射する前記一端面との間の領域が封止材で封止されていることを特徴とする請求項1から3の何れかに記載の表示装置。
  5. 前記傾斜面は、前記導光板で導かれる光が当該傾斜面から外部に漏れない傾斜角度で設けられていることを特徴とする請求項1から4の何れかに記載の表示装置。
JP2003283424A 2003-07-31 2003-07-31 バックライト装置および撮像機器 Expired - Lifetime JP4102927B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003283424A JP4102927B2 (ja) 2003-07-31 2003-07-31 バックライト装置および撮像機器
CNB2004100794498A CN100397183C (zh) 2003-07-31 2004-07-28 背光装置以及具有该装置的摄像设备
TW93122823A TWI312879B (en) 2003-07-31 2004-07-30 Display unit,electric machine and photographing machine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003283424A JP4102927B2 (ja) 2003-07-31 2003-07-31 バックライト装置および撮像機器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005050743A JP2005050743A (ja) 2005-02-24
JP4102927B2 true JP4102927B2 (ja) 2008-06-18

Family

ID=34268312

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003283424A Expired - Lifetime JP4102927B2 (ja) 2003-07-31 2003-07-31 バックライト装置および撮像機器

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP4102927B2 (ja)
CN (1) CN100397183C (ja)
TW (1) TWI312879B (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI462067B (zh) 2010-04-27 2014-11-21 Lg Display Co Ltd 顯示設備
CN109992047B (zh) * 2019-03-22 2024-02-13 华勤技术股份有限公司 一种光感装置

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05142535A (ja) * 1991-08-29 1993-06-11 Meitaku Syst:Kk エツジライトパネルの入射光供給装置
US5303322A (en) * 1992-03-23 1994-04-12 Nioptics Corporation Tapered multilayer luminaire devices
JPH11355626A (ja) * 1998-06-08 1999-12-24 Olympus Optical Co Ltd 電子カメラ
JP3565101B2 (ja) * 1999-08-11 2004-09-15 セイコーエプソン株式会社 サイドライト型面光源装置およびその製造方法、電気光学装置ならびに電子機器
JP2002313483A (ja) * 2001-04-12 2002-10-25 Fuji Photo Film Co Ltd 情報記憶媒体の収容構造、及び電子機器
KR100756368B1 (ko) * 2002-12-05 2007-09-10 삼성전자주식회사 백 라이트 어셈블리 및 이를 갖는 액정표시장치

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005050743A (ja) 2005-02-24
TWI312879B (en) 2009-08-01
CN1591119A (zh) 2005-03-09
CN100397183C (zh) 2008-06-25
TW200530643A (en) 2005-09-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4970177B2 (ja) 面発光装置及び表示装置
JP2007080544A (ja) 照明装置
JP5373180B2 (ja) 面光源装置、および当該面光源装置を備えた液晶表示装置
JP2010079105A (ja) 面発光装置及び表示装置
CN111007680A (zh) 液晶显示装置
JP2005251687A (ja) 面状照明装置
JP6303972B2 (ja) 面光源装置、表示装置、及び電子機器
JP2009081014A (ja) 照明装置、電気光学装置及び電子機器
WO2015016048A1 (ja) 光源装置、照明装置及び液晶表示装置
JP3985231B2 (ja) 面状照明装置
JP4781246B2 (ja) 発光素子パッケージ及び面発光装置並び表示装置
JP2005243533A (ja) 面状照明装置
JP2005267881A (ja) 面状照明装置
JP4102927B2 (ja) バックライト装置および撮像機器
JP2003132721A (ja) 面光源装置及び画像表示装置
JP2011096522A (ja) 面状照明装置
JP2004349019A (ja) 面光源装置
JP2000258768A (ja) 導光板、その導光板を用いた面光源装置及び表示装置
JP2005235560A (ja) 面状照明装置
JP3668730B2 (ja) 面照明装置と液晶表示装置
JP7249779B2 (ja) 表示装置および電子機器
JP2004349020A (ja) 面光源装置
JP2017103187A (ja) 導光板、面光源装置、表示装置、及び電子機器
JP2005293925A (ja) 照明装置および液晶表示装置
JP2008270113A (ja) バックライトユニット、液晶表示装置、および電子機器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041206

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20060208

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20060405

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070712

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070724

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070921

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080226

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080310

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4102927

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110404

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120404

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120404

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130404

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130404

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140404

Year of fee payment: 6