JP4102179B2 - 廃棄物処理設備における排ガス処理系の蒸気タービンの運転方法 - Google Patents

廃棄物処理設備における排ガス処理系の蒸気タービンの運転方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4102179B2
JP4102179B2 JP2002365125A JP2002365125A JP4102179B2 JP 4102179 B2 JP4102179 B2 JP 4102179B2 JP 2002365125 A JP2002365125 A JP 2002365125A JP 2002365125 A JP2002365125 A JP 2002365125A JP 4102179 B2 JP4102179 B2 JP 4102179B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steam
steam turbine
pressure
turbine
exhaust gas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2002365125A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004197601A (ja
Inventor
和雄 吉田
源治 藤田
光正 戸高
聡 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Engineering Co Ltd
Nippon Steel Plant Designing Corp
Original Assignee
Nittetsu Plant Designing Corp
Nippon Steel Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nittetsu Plant Designing Corp, Nippon Steel Engineering Co Ltd filed Critical Nittetsu Plant Designing Corp
Priority to JP2002365125A priority Critical patent/JP4102179B2/ja
Publication of JP2004197601A publication Critical patent/JP2004197601A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4102179B2 publication Critical patent/JP4102179B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E20/00Combustion technologies with mitigation potential
    • Y02E20/12Heat utilisation in combustion or incineration of waste
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P80/00Climate change mitigation technologies for sector-wide applications
    • Y02P80/10Efficient use of energy, e.g. using compressed air or pressurized fluid as energy carrier
    • Y02P80/15On-site combined power, heat or cool generation or distribution, e.g. combined heat and power [CHP] supply

Landscapes

  • Engine Equipment That Uses Special Cycles (AREA)
  • Control Of Turbines (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、廃棄物処理設備の排ガス処理系に設けられている蒸気タービンの運転方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
ボイラにて熱交換により発生した蒸気を利用して蒸気タービンで発電することが行われている(特許文献1参照)。
【0003】
廃棄物処理設備の排ガス処理系においては、溶融炉などの廃棄物処理炉から排出した排ガス中の可燃性ガスを燃焼室で燃焼させ、得られた高温の燃焼ガスを廃熱回収ボイラで熱交換し、発生した蒸気を利用して蒸気タービンで発電することが行われている。
【0004】
図3は従来の廃棄物処理設備の排ガス処理系における蒸気タービンシステムを示す図である。
【0005】
廃熱回収ボイラ1で発生した蒸気は蒸気だめ2に貯められ、蒸気だめ2の蒸気を蒸気タービン3へ供給して発電機4を回して発電する。また、蒸気だめ2の蒸気の一部は加熱装置などの熱利用設備5へ送られる。蒸気だめ2から蒸気タービン3へ蒸気を供給する配管には圧力調整弁6が設けられ、蒸気だめ2から熱利用設備5へ蒸気を供給する配管には流量調整弁7が設けられている。
【0006】
蒸気タービン3から排気した蒸気は、蒸気を冷却するファン9を備えた低圧蒸気復水器8で復水される。蒸気タービン3と低圧蒸気復水器8との間の配管には蒸気タービン排気圧力を検出する蒸気タービン排気圧力検出器10が設けられ、蒸気タービン排気圧力検出器9にて蒸気タービン排気圧力を検出し、低圧蒸気復水器8のファン9の回転数を変化させ、蒸気タービン排気圧力を規定値以下になるように制御する。低圧蒸気復水器8の復水は、復水タンク10へ送られる。なお、復水タンク10へは熱利用設備5からの復水も送られてくる。復水タンク10の復水は廃熱回収ボイラ1に供給される。
【0007】
蒸気だめ2から蒸気タービン3へ蒸気を供給する配管から分岐した配管が蒸気タービン3と低圧蒸気復水器8との間の配管に接続されてタービンバイパスが設けられ、タービンバイパスには蒸気だめ2の圧力を検出する圧力検出器12で調節される圧力調節弁13が設けられている。また、復水タンク11の復水をタービンバイパスへ送る配管には、タービンバイパスの温度を検出する温度検出器14に調節される温度調節弁15が設けられている。
【0008】
以上のシステムにおいて、定常運転では、廃熱回収ボイラ1で発生した蒸気を蒸気だめ2を介して蒸気タービン3へ供給して発電機4を回して発電し、蒸気タービン3から排気した蒸気は、低圧蒸気復水器8で復水され、復水タンク10へ送られる。運転中、蒸気タービン排気圧力検出器10にて蒸気タービン排気圧力を検出し、低圧蒸気復水器11のファンの回転数を変化させ、蒸気タービン排気圧力が規定値以下になるように制御される。
【0009】
蒸気タービン3の最大蒸気量以上の蒸気が発生した場合、圧力調節弁13及び温度調節弁15により減温減圧して直接低圧蒸気復水器11にバイパスする。
【0010】
【特許文献1】
特開平11−63413号公報
【0011】
【発明が解決しようとする課題】
燃料で焚く一般のボイラでは、燃料の燃焼を調節することにより、ボイラで発生する蒸気量をほとんど変動させることなく安定して蒸気を蒸気タービンに供給して運転することができる。
【0012】
しかしながら、廃棄物処理設備の排ガス処理系の廃熱回収ボイラでは、処理する廃棄物の種類、その配合割合、操業条件などによって燃焼ガスの量や温度が変動するため、廃熱回収ボイラで発生する蒸気量も変動する。そのため、廃棄物処理設備の排ガス処理系の廃熱回収ボイラで蒸気タービンの最大蒸気量以上の蒸気が発生した場合、圧力調節弁5及び温度調節弁6により蒸気を減温減圧して直接低圧蒸気復水器8にバイパスさせるが、復水能力に余裕がない場合、蒸気タービン排気圧力が上昇し、タービン発電量が低下するという問題があった。
【0013】
また、低圧蒸気復水器11において、夏場等で冷媒(図3では空気)温度が設計温度以上に上昇した場合、冷媒と蒸気の温度差が減少することによって低圧蒸気復水器11の交換熱量が減少し蒸気タービン排気圧力が上昇することで、タービン発電量が低下するという問題があった。
【0014】
そこで、本発明は、廃棄物処理設備における排ガス処理系の蒸気タービンシステムにおいて、蒸気タービン排気圧力の上昇による蒸気タービン発電量の低下を防止する蒸気タービンの運転方法を提供するものである。
【0015】
【課題を解決するための手段】
本発明は、廃棄物処理設備における排ガス処理系の廃熱回収ボイラから発生する蒸気を蒸気タービンで発電し、低圧蒸気復水器で復水する蒸気タービンシステムにおいて、蒸気タービン排気圧力が設定圧力以上に上昇した際に、蒸気タービン入口圧力を上昇させることを特徴とする。
【0016】
【発明の実施の形態】
図1は本発明の、廃棄物処理設備の排ガス処理系における蒸気タービンシステムを示す図であり、図3に示す構成と同一の構成には同一符号を付してその説明は省略する。
【0017】
図1に示す本発明と図3に示す従来例と異なる点は、蒸気タービン3と低圧蒸気復水器8との間の配管に設けた蒸気タービン排気圧力を検出する蒸気タービン排気圧力検出器10は、低圧蒸気復水器8のファン9の回転数を制御するだけでなく、蒸気だめ2から蒸気タービン3へ蒸気を供給する配管の圧力調整弁6および、タービンバイパスの圧力調節弁13をそれぞれ調整し、蒸気タービン入口圧力を調整するようになっている。
【0018】
蒸気タービン排気圧力検出器10にて蒸気タービン排気圧力を検出し、蒸気タービン排気圧力を規定値以下になるように制御する。
【0019】
蒸気タービンの最大蒸気量以上の蒸気が発生した場合、蒸気タービン排気圧力が上昇するので、圧力調節弁13及び温度調節弁15により蒸気を減温減圧して直接低圧蒸気復水器8にバイパスさせる。さらに蒸気タービン排気圧力が上昇する場合は、蒸気タービン排気圧力の上昇に応じて、圧力調節弁6及び圧力調節弁13の設定値を上昇させ、タービン最大蒸気量を増加させることによって、タービン発電量の低下を防止することができる。
【0020】
夏場等で低圧蒸気復水器8の冷媒の温度が設計温度以上に上昇した場合も、冷媒と蒸気の温度差が減少することによって低圧蒸気復水器8の交換熱量が減少し蒸気タービン排気圧力が上昇するので、タービン最大蒸気量を増加させることによって、タービン発電量の低下を防止することができる。
【0021】
【実施例】
図2は本発明による蒸気タービンの運転方法のブロック図である。
【0022】
蒸気タービン排気圧力検出器10で検出した蒸気タービン排気圧力Pと設定圧力Aとを比較し、P≦AあるいはP>Aのいずれであるかを判定する(ステップ1)。
【0023】
ステップ1でP≦Aの場合は、低圧蒸気復水器8のファン9のモータ電流(ファン回転数)を保持あるいは減少させる。熱交換量を維持させ、蒸気タービン排気圧力を設定範囲に維持する。
【0024】
ステップ1でP>Aの場合は、ファン9のモータ電流が上限を超えていないかどうかを判定する(ステップ2)。
【0025】
ステップ2でモータ電流が上限を超えていない場合は、ファン9のモータ電流(ファン回転数)を増加させ、熱交換量を増加させて蒸気タービン排気圧力を減少させる。
【0026】
ステップ2でモータ電流が上限と等しくなった場合は、蒸気タービン排気圧力の上昇に応じて、蒸気タービン入口圧力を上昇させるように蒸気だめ2から蒸気タービン3へ蒸気を供給する配管の圧力調整弁6を調整するとともに、タービンバイパスの圧力調整弁13、温度調節弁15を調整して減温減圧を行う。
【0027】
蒸気タービン排気圧力の上昇に応じて、タービン入口圧力は、あらかじめ設定したタービン入口圧力の上下限範囲内で、且つ発電量上限以下までタービン入口圧力設定器により上昇させる。
【0028】
表1は本発明と従来例との比較を示すものである。
【0029】
【表1】
Figure 0004102179
蒸気タービンの最大蒸気量以上の蒸気が発生した場合、実施例1では蒸気タービンの入口蒸気圧力を定格(2.25MPa)より2.36MPaに上昇させることにより発電量が低下しないが、入口蒸気圧力が定格のままの比較例1では発電量が低下している。
【0030】
また、冷媒(空気)の温度が定格(32℃)より35℃に上昇した場合、実施例2では蒸気タービンの入口蒸気圧力を定格(2.25MPa)より2.36MPaに上昇させることにより発電量が低下しないが、入口蒸気圧力が定格のままの比較例2では発電量が低下している。
【0031】
【発明の効果】
本発明は、蒸気タービン排気圧力の上昇に対して、蒸気タービンの入口蒸気圧力を上昇させることにより、蒸気タービン発電量の低下を防止することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の、廃棄物処理設備の排ガス処理系における蒸気タービンシステムを示す図である。
【図2】 本発明による蒸気タービンの運転方法のブロック図である。
【図3】 従来の廃棄物処理設備の排ガス処理系における蒸気タービンシステムを示す図である。
【符号の説明】
1:廃熱回収ボイラ 2:蒸気だめ
3:蒸気タービン 4:発電機
5:熱利用設備 6:圧力調整弁
7:流量調整弁 8:低圧蒸気復水器
9:ファン 10:圧力検出器
11:復水タンク 12:圧力検出器
13:圧力調節弁 14:温度検出器
15:温度調節弁

Claims (1)

  1. 廃棄物処理設備における排ガス処理系の廃熱回収ボイラから発生する蒸気により蒸気タービンで発電し、低圧蒸気復水器で復水する蒸気タービンシステムにおいて、
    蒸気タービン排気圧力が設定圧力以上に上昇した際に、蒸気タービン入口圧力を上昇させることを特徴とする、廃棄物処理設備における排ガス処理系の蒸気タービンの運転方法。
JP2002365125A 2002-12-17 2002-12-17 廃棄物処理設備における排ガス処理系の蒸気タービンの運転方法 Expired - Lifetime JP4102179B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002365125A JP4102179B2 (ja) 2002-12-17 2002-12-17 廃棄物処理設備における排ガス処理系の蒸気タービンの運転方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002365125A JP4102179B2 (ja) 2002-12-17 2002-12-17 廃棄物処理設備における排ガス処理系の蒸気タービンの運転方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004197601A JP2004197601A (ja) 2004-07-15
JP4102179B2 true JP4102179B2 (ja) 2008-06-18

Family

ID=32762771

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002365125A Expired - Lifetime JP4102179B2 (ja) 2002-12-17 2002-12-17 廃棄物処理設備における排ガス処理系の蒸気タービンの運転方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4102179B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8682620B2 (en) 2010-11-19 2014-03-25 The Procter And Gamble Company Method for designing extrusion dies
CN104406148A (zh) * 2014-11-26 2015-03-11 大连福佳·大化石油化工有限公司 精馏塔空冷器余热回收发电系统
JP6996440B2 (ja) 2018-07-13 2022-01-17 日本軽金属株式会社 ダイスの温度計算方法及びダイスの温度計算システム

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5656753B2 (ja) * 2011-06-17 2015-01-21 株式会社タクマ ごみ焼却炉用発電設備及びその制御方法
JP5656754B2 (ja) * 2011-06-17 2015-01-21 株式会社タクマ ごみ焼却炉用発電設備及びその制御方法
JP5589981B2 (ja) * 2011-07-11 2014-09-17 株式会社豊田自動織機 廃熱回収装置
JP6311100B2 (ja) * 2015-08-18 2018-04-18 株式会社トマス技術研究所 バッチ型焼却炉の小容量発電装置
CN106761989B (zh) * 2016-11-24 2018-08-03 嘉兴诺丁汉工业设计有限公司 一种大数据支撑的电厂用环保循环发电装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8682620B2 (en) 2010-11-19 2014-03-25 The Procter And Gamble Company Method for designing extrusion dies
CN104406148A (zh) * 2014-11-26 2015-03-11 大连福佳·大化石油化工有限公司 精馏塔空冷器余热回收发电系统
JP6996440B2 (ja) 2018-07-13 2022-01-17 日本軽金属株式会社 ダイスの温度計算方法及びダイスの温度計算システム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2004197601A (ja) 2004-07-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4030432B2 (ja) ガスタービン発電装置
US5203160A (en) Combined generating plant and its start-up control device and start-up control method
JPS6118649B2 (ja)
JP4102179B2 (ja) 廃棄物処理設備における排ガス処理系の蒸気タービンの運転方法
JP2008309046A (ja) 排熱発電装置、排熱発電装置の作動媒体蒸気過熱度制御方法
CN113107828B (zh) 一种适用于火电厂凝结水泵的节能控制策略
JP3239093U (ja) Sofc冷却システム、燃料電池、およびハイブリッド車
JPH05222906A (ja) 排熱利用発電プラントの制御装置
JP2008312330A (ja) 排熱発電装置、排熱発電装置の運転方法
KR101613227B1 (ko) 선박의 폐열을 이용한 전력 생산 장치 및 방법
JP2000303804A (ja) 石炭ガス化複合発電プラントとその運転制御装置。
JP2000303803A (ja) 発電システム
JP2007139235A (ja) 復水器の制御方法
JPH05340205A (ja) 複合発電プラントの制御装置
JPH09303113A (ja) コンバインドサイクル発電プラント
JPH11303611A (ja) コークス乾式消火設備の蒸気タービン運転方法
JP4052405B2 (ja) 蒸気タービン冷却蒸気導入時の加減弁制御システム
JPH07269305A (ja) 背圧タービンと復水タービンを有する蒸気駆動プラントの低圧蒸気制御方法
JP6553271B1 (ja) 発電プラントの制御装置及びその制御方法並びに制御プログラム、発電プラント
JP3782609B2 (ja) 廃棄物処理設備に付帯する熱回収設備の高圧蒸気復水系
JP3010086B2 (ja) コジェネレーション発電装置
JP2004069195A (ja) ヒートポンプ給湯装置
JPH10184316A (ja) 排熱利用の発電制御装置
JP4515330B2 (ja) 高湿分ガスタービン設備、その制御装置及び制御方法
JP4981509B2 (ja) 複合発電プラント蒸気タービンの運転制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040901

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20060804

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20060818

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20060818

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080222

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080321

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110328

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4102179

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120328

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130328

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130328

Year of fee payment: 5

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130328

Year of fee payment: 5

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130328

Year of fee payment: 5

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130328

Year of fee payment: 5

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130328

Year of fee payment: 5

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130328

Year of fee payment: 5

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130328

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140328

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250