JP4093654B2 - 段ボール製緩衝材 - Google Patents
段ボール製緩衝材 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4093654B2 JP4093654B2 JP28675598A JP28675598A JP4093654B2 JP 4093654 B2 JP4093654 B2 JP 4093654B2 JP 28675598 A JP28675598 A JP 28675598A JP 28675598 A JP28675598 A JP 28675598A JP 4093654 B2 JP4093654 B2 JP 4093654B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- plate
- plates
- buffer
- substrate
- cushioning material
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Buffer Packaging (AREA)
- Cartons (AREA)
Description
【発明の属する技術分野】
この発明は、ワードプロセッサやノート型パソコン等の梱包に使用する段ボール製緩衝材に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来より、例えば実開昭57−131460号公報に示されたように、段ボールを積層した3面当ての緩衝材は知られているが、ワードプロセッサ等の角部4面に沿わせる緩衝材としては、発泡スチロール製のものが使用されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、発泡スチロールは、焼却すると多量の熱や黒煙が発生し、また、焼却せずに廃棄すると分解されずに土壌中に残存するという問題がある。
【0004】
そこで、この発明は、環境への影響が少ない段ボールを素材として4面当ての緩衝材を構成しようとするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】
上記課題を解決するため、この発明は、被梱包物の角部4面に対応する基部緩衝壁、一対の側部緩衝壁、及び端部緩衝壁を備え、前記基部緩衝壁及び側部緩衝壁を、基板及びその両側に繋がる外側板の一端に、それぞれ複数枚の重合板を順次連設し、これらを交互に逆方向に折り重ね、基板に対して外側板をその重合板と共に引き起こして形成し、前記端部緩衝壁を、基板及び外側板の他端に、それぞれ外端板及び抱込板を連設し、基板から外端板を起立させ、内側に折り曲げた抱込板を外端板とその先端から延出した内端板との間に挟み込んで形成した段ボール製緩衝材を提供する。
【0006】
【発明の実施の形態】
以下、この発明の実施の形態を添付図面に基づいて説明する。図1及び図2は、この発明に係る緩衝材A、Bを用いてワードプロセッサWを梱包した状態を示す。図示のように、緩衝材AはワードプロセッサWの前角部に、緩衝材BはワードプロセッサWの後角部に使用するものである。
【0007】
図3に示す緩衝材Aのブランクにおいて、基板1の両側縁には外側板2が連設され、これらの一端縁には、それぞれ4枚の重合板3a乃至3d、4a乃至4dが順次連設されている。基板1及び外側板2の他端縁には、それぞれ外端板5及び抱込板6が連設され、外端板5の先端には、巻込片7を介して内端板8が連設されている。内端板8の一側縁は斜辺となっている。
【0008】
基板1と重合板3a、重合板3bと重合板3c、外側板2と重合板4a、重合板4bと重合板4cは繋ぎ片9aで連結され、重合板3aと重合板3b、重合板3cと重合板3d、重合板4aと重合板4b、重合板4cと重合板4dの稜線はライナ1枚を残して切断した半切り罫線9bとされている。
【0009】
重合板3a乃至3d、4a乃至4dの内側縁は、組立時の干渉を避けるため、漸次階段状に後退している。そして、重合板3dと重合板4dとは、連結片10で連結され、この連結片10が嵌まり込む切込部11が重合板3a乃至3c、4a乃至4cの内側縁に形成されている。
【0010】
抱込板6の外側縁には、巻込片7の幅に相当する凹部12が形成され、内端板8の先端には差込片13が、重合板3cと重合板3dの稜部には差込孔14が設けられている。
【0011】
一方の重合板4dの外側縁には、繋ぎ片15を介して傾斜板16が、その一端には巻込片17を介して斜受板18が、その内側縁には繋ぎ片19を介して斜受板20が設けられている。
【0012】
上記のようなブランクを組み立てる際には、図4及び図5に示すように、連結片10で連結された重合板3d、4dを持ち、重合板3a乃至3d、4a乃至4dを一列ずつ同調して交互に逆方向に折り重ねつつ基板1及び外側板2に重ね、斜受板18を斜受板20に重ねた後、これらを傾斜板16に重ね、図6に示すように、傾斜板16を斜受板18、20を介して重合板4dに重ねる。そして、図7に示すように、基板1に対して外側板2、2をその重合板4a乃至4dと共に引き起こし、基部緩衝壁21及び一対の側部緩衝壁22、22を形成する。
【0013】
次いで、抱込板6、6を内側へ折り曲げ、基板1から外端板5を起立させ、抱込板6、6を巻込片7及び内端板8で巻き込むようにして外端板5と内端板8との間に挟み込み、差込片13を差込孔14に差し込んで端部緩衝壁23を形成する。このとき、凹部12に係合した巻込片7が抱込板6、6の上縁を押さえて側部緩衝壁22、22の揺動を防止し、内側板8の斜辺が傾斜板16に当接してその迫り出しを防止する。
【0014】
次に、緩衝材Bについて、図8乃至図10に基づいて説明する。図8は緩衝材Bのブランクを、図9及び図10はその組立過程及び組立状態を示す。これらの図に示すように、緩衝材Bは、上記緩衝材Aから傾斜板16乃至斜受板20を除いたものである。
【0015】
上記のような緩衝材A、Bを使用してワードプロセッサWを梱包するには、図1及び図2に示すように、緩衝材Aの基部緩衝壁21、側部緩衝壁22、22及び端部緩衝壁23をそれぞれワードプロセッサWの前角部前面、底面、上面及び側面に沿わせ、また、緩衝材Bの基部緩衝壁21、側部緩衝壁22、22及び端部緩衝壁23をそれぞれワードプロセッサWの後角部後面、底面、上面及び側面に沿わせる。このとき、緩衝材Aの傾斜板16はワードプロセッサWの上面前部の傾斜に沿うようにする。そして、この状態で外箱Cに収納する。このように梱包すると、ワードプロセッサWは外箱C内で確実に保持され、外部の衝撃から保護される。
【0016】
この緩衝材A、Bは、重合板3a乃至3d、4a乃至4dの折り重ねで基部緩衝壁21、側部緩衝壁22、22を同時に形成することができるので、組立作業性に優れており、また、組立状態で積み上げて保管しておくことができる。
【0017】
また、先端の重合板3d、4dを繋ぐ連結片10が他の重合板3a乃至3c、4a乃至4cの切込部11に嵌まり込むので、重合板3a乃至3d、4a乃至4dの相互のずれが抑制され、確実に保形される。
【0018】
なお、連設する重合板の枚数は、被梱包物の重量や要求される緩衝性に応じて適宜変えればよい。
【0019】
【発明の効果】
以上のように、この発明では、段ボールを折り重ねてその両側部を起立させ、その起立状態を維持することにより、被梱包物の角部4面に対応する緩衝壁を備えた組立容易な緩衝材を形成したので、発泡スチロールの緩衝材を使用することなく、被梱包物を確実に保持し、衝撃から保護することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明に係る段ボール製緩衝材の使用状態を示す斜視図
【図2】同上の梱包状態を示す縦断側面図
【図3】前角用緩衝材のブランクを示す図
【図4】同上の組立過程を示す斜視図
【図5】同上の組立過程を示す斜視図
【図6】同上の組立過程を示す斜視図
【図7】同上の組立状態を示す斜視図
【図8】後角用緩衝材のブランクを示す図
【図9】同上の組立過程を示す斜視図
【図10】同上の組立状態を示す斜視図
【符号の説明】
1 基板
2 外側板
3a乃至4d 重合板
5 外端板
6 抱込板
8 内端板
21 基部緩衝壁
22 側部緩衝壁
23 端部緩衝壁
Claims (1)
- 被梱包物の角部4面に対応する基部緩衝壁(21)、一対の側部緩衝壁(22)、及び端部緩衝壁(23)を備え、前記基部緩衝壁(21)及び側部緩衝壁(22) は、基板(1)及びその両側に繋がる外側板(2)の一端に、それぞれ複数枚の重合板(3a 〜 3d,4a 〜 4d)を順次連設し、その内側縁を漸次階段状に後退させ、先端側の重合板 (3d,4d) 同士を連結片 (10) で連結し、他の重合板 (3a 〜 3c,4a 〜 4c) の内側縁に切欠部 (11) を形成し、これらの重合板 (3a 〜 3d,4a 〜 4d)を交互に逆方向に折り重ね、基板(1)に対して外側板(2)をその重合板(4a 〜 4d)と共に引き起こし、連結片 (10) が切欠部 (11) に嵌まり込むようにして形成し、前記端部緩衝壁(23) は、基板(1)及び外側板(2)の他端に、それぞれ外端板(5)及び抱込板(6)を連設し、基板(1)から外端板(5)を起立させ、内側に折り曲げた抱込板(6)を外端板(5)とその先端から延出した内端板(8)との間に挟み込んで形成した段ボール製緩衝材。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP28675598A JP4093654B2 (ja) | 1998-10-08 | 1998-10-08 | 段ボール製緩衝材 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP28675598A JP4093654B2 (ja) | 1998-10-08 | 1998-10-08 | 段ボール製緩衝材 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2000109118A JP2000109118A (ja) | 2000-04-18 |
JP4093654B2 true JP4093654B2 (ja) | 2008-06-04 |
Family
ID=17708633
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP28675598A Expired - Fee Related JP4093654B2 (ja) | 1998-10-08 | 1998-10-08 | 段ボール製緩衝材 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4093654B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN109436523A (zh) * | 2018-12-07 | 2019-03-08 | 深圳市甲古文创意设计有限公司 | 多重坑板折叠盒 |
-
1998
- 1998-10-08 JP JP28675598A patent/JP4093654B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2000109118A (ja) | 2000-04-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4093654B2 (ja) | 段ボール製緩衝材 | |
JP3105358B2 (ja) | 梱包用装置 | |
CN112591250A (zh) | 集销售展示运输于一体的产品包装箱 | |
JP3881728B2 (ja) | 仕切付包装用箱 | |
JP3223951B2 (ja) | 電子機器の包装容器 | |
JP4034928B2 (ja) | 上縁付き物品の梱包手段 | |
JP2602154B2 (ja) | 折畳式の段ボール製パッキン | |
JP3059189U (ja) | クッション材 | |
JP2691659B2 (ja) | 折畳式の段ボール製パッキン | |
KR200322733Y1 (ko) | 과일 포장상자 | |
JP2010058803A (ja) | 梱包装置 | |
JPH0858844A (ja) | 包装用緩衝材 | |
JP4097110B2 (ja) | 緩衝クッション | |
JP3037809U (ja) | 商品保護緩衝箱 | |
JP2006001611A (ja) | 緩衝機能付きカートン | |
JP2504149Y2 (ja) | コ―ナ―パッド | |
JPH05178373A (ja) | コーナーブロック | |
JPH0676130U (ja) | 緩衝部材 | |
JPS6335958Y2 (ja) | ||
JP2001341723A (ja) | 段ボール箱 | |
JP4062610B2 (ja) | 包装用緩衝体 | |
JP2001151275A (ja) | 収納用緩衝部材及びそれを用いた運搬用箱 | |
JP5020013B2 (ja) | 梱包用スペーサ | |
JPH0644860Y2 (ja) | 段ボール製固定緩衝構造体 | |
JPH0414342Y2 (ja) |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20050906 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20071227 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080108 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080130 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20080219 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20080304 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110314 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110314 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110314 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120314 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120314 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130314 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130314 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130314 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140314 Year of fee payment: 6 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |