JP4088224B2 - トナー搬送用パイプおよびその製造方法 - Google Patents

トナー搬送用パイプおよびその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4088224B2
JP4088224B2 JP2003325626A JP2003325626A JP4088224B2 JP 4088224 B2 JP4088224 B2 JP 4088224B2 JP 2003325626 A JP2003325626 A JP 2003325626A JP 2003325626 A JP2003325626 A JP 2003325626A JP 4088224 B2 JP4088224 B2 JP 4088224B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pipe
concave
semi
shape
tubular
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003325626A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005091809A (ja
Inventor
幸生 大田
龍仁 石井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SATO LIGHT INDUSTRIAL CO., LTD.
Original Assignee
SATO LIGHT INDUSTRIAL CO., LTD.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SATO LIGHT INDUSTRIAL CO., LTD. filed Critical SATO LIGHT INDUSTRIAL CO., LTD.
Priority to JP2003325626A priority Critical patent/JP4088224B2/ja
Publication of JP2005091809A publication Critical patent/JP2005091809A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4088224B2 publication Critical patent/JP4088224B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/50General aspects of joining tubular articles; General aspects of joining long products, i.e. bars or profiled elements; General aspects of joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; General aspects of joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/51Joining tubular articles, profiled elements or bars; Joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; Joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/54Joining several hollow-preforms, e.g. half-shells, to form hollow articles, e.g. for making balls, containers; Joining several hollow-preforms, e.g. half-cylinders, to form tubular articles
    • B29C66/547Joining several hollow-preforms, e.g. half-cylinders, to form tubular articles, e.g. endless tubes
    • B29C66/5472Joining several hollow-preforms, e.g. half-cylinders, to form tubular articles, e.g. endless tubes for making elbows or V-shaped pieces
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/08Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using ultrasonic vibrations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/12Joint cross-sections combining only two joint-segments; Tongue and groove joints; Tenon and mortise joints; Stepped joint cross-sections
    • B29C66/124Tongue and groove joints
    • B29C66/1244Tongue and groove joints characterised by the male part, i.e. the part comprising the tongue
    • B29C66/12443Tongue and groove joints characterised by the male part, i.e. the part comprising the tongue having the tongue substantially in the middle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/12Joint cross-sections combining only two joint-segments; Tongue and groove joints; Tenon and mortise joints; Stepped joint cross-sections
    • B29C66/124Tongue and groove joints
    • B29C66/1246Tongue and groove joints characterised by the female part, i.e. the part comprising the groove
    • B29C66/12463Tongue and groove joints characterised by the female part, i.e. the part comprising the groove being tapered
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/12Joint cross-sections combining only two joint-segments; Tongue and groove joints; Tenon and mortise joints; Stepped joint cross-sections
    • B29C66/124Tongue and groove joints
    • B29C66/1246Tongue and groove joints characterised by the female part, i.e. the part comprising the groove
    • B29C66/12469Tongue and groove joints characterised by the female part, i.e. the part comprising the groove being asymmetric
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/302Particular design of joint configurations the area to be joined comprising melt initiators
    • B29C66/3022Particular design of joint configurations the area to be joined comprising melt initiators said melt initiators being integral with at least one of the parts to be joined
    • B29C66/30223Particular design of joint configurations the area to be joined comprising melt initiators said melt initiators being integral with at least one of the parts to be joined said melt initiators being rib-like
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/32Measures for keeping the burr form under control; Avoiding burr formation; Shaping the burr
    • B29C66/322Providing cavities in the joined article to collect the burr
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/73General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset
    • B29C66/739General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset
    • B29C66/7392General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of at least one of the parts being a thermoplastic
    • B29C66/73921General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of at least one of the parts being a thermoplastic characterised by the materials of both parts being thermoplastics

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Cleaning In Electrography (AREA)
  • Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Dry Development In Electrophotography (AREA)

Description

本発明は、画像形成装置で使用されるトナー搬送用パイプおよびその製造方法に関する。
複写機、ファクシミリ、プリンター等の画像形成装置では、その内部にトナー容器が取り付けられて、容器に収容されているトナーを画像形成装置の現像部へ補給している。この現像部へのトナーの補給、および現像残トナーを回収リサイクルするために樹脂製のトナー搬送用パイプ内部に搬送コイルなどを設けたトナー搬送手段が使用されている。従来このようなトナー搬送手段として、搬送コイルを回転させる駆動手段を正逆転可能な構成とすることにより、トナーをパイプの下側から上側に向けて搬送する場合においてもトナー搬送経路中でのトナー詰まりなどを防止したもの(特許文献1参照)などがある。
また、トナー搬送用パイプの形状は、特許文献1に示すような直線状のほか、画像形成装置の形態によっては、パイプの両端部が3次元的にねじれた位置となるような複雑形状とする場合がある。この場合、パーティングラインが3次元的にねじれて型抜きができなくなるなど射出成形による成形が困難になるため、主にブロー成形などにより成形されている。
また従来、気密性などを必要とする容器などを接合体として製造するため、溶着強度に優れる超音波溶着を利用して接合を行なうものとして、円筒トナー容器を2つの半円筒部分に分割し、これらを超音波溶着により接合したものがある(特許文献2参照)
特開2003−208021号公報(段落[0023]) 特開2003−66702号公報(段落[0006])
しかしながら、ブロー成形によりトナー搬送用ハイプを成形した場合では、寸法精度が悪く肉厚の均一性を担保できないなどの問題がある。この寸法精度の低下により搬送コイルによりトナーを正確に一定量搬送することなどができなくなるという問題がある。パイプ肉厚が均一でなくなると、その内部に設ける搬送コイルがパイプ壁面に接触してしまい、回転抵抗が増加し、搬送コイルの動力に余分な負荷がかかるという問題がある。また、接触時に発生する騒音も問題となる。その他、成形時に肉厚の薄い部分で孔が発生するなど、気密性に劣るという問題もある。
また、上記特許文献2の円筒トナー容器では接合面が平面となるため、各部位の射出成形および超音波溶着が容易であるが、トナー搬送用パイプは、上述のようにその形状が3次元複雑形状となる場合があり、通常射出成形は困難である。
本発明は、このような問題に対処するためになされたもので、寸法精度、気密性に優れた3次元複雑形状のトナー搬送ハイプおよびその製造方法を提供することを目的とする。
本発明のトナー搬送用パイプは、画像形成装置で使用される曲管形状のトナー搬送用樹脂成形円筒パイプであって、該トナー搬送用パイプは、少なくとも1箇所にパイプ長さ方向に沿って半管状部分を有するパイプ本体と、該半管状部分に接合される少なくとも1つの半管状蓋体との接合体であり、該パイプ本体と、該半管状蓋体との接合面のパーティングラインが、成形型抜きのため3次元的にねじれてはいるが、略垂直振動の超音波溶着の便宜から、略平面に近い形状に設けられており、射出成形により成形され、上記パイプ本体と上記半管状蓋体との接合部が超音波溶着されてなり、上記接合部の断面は、一方が凸形状で、他方が上記凸形状の凸部に嵌合できる凹形状で、かつ上記凸形状の凸部先端幅が上記凹形状の凹部底面幅よりも大きい形状であり、上記凹形状の凹部内側面の一方の側面に凹部底面幅を凹部上面幅よりも狭くする方向の傾斜面を有し、他方の側面が前記凸凹形状の嵌合上下方向に垂直方向であり、上記凹形状の深さが上記凸形状の嵌合長さより深いことを特徴とする。
また、上記パイプ本体に形成される半管状部分が複数個あり、この半管状部分にそれぞれ接合する上記半管状蓋体があることを特徴とする。
パイプ全体をブロー成形などにより一度に成形せずに、半管状部分を有するパイプ本体と、該半管状部分に接合する半管状蓋体とを射出成形などにより別個に成形した後、超音波溶着で接合することにより、寸法精度に優れパイプ肉厚などが一定となる。
また、パイプ本体および半管状蓋体は、パイプ本体と、該半管状蓋体との接合面が略平面となるような形状とすることにより、トナー搬送用パイプが3次元複雑形状であっても各部位の射出成形およびこれらの超音波溶着が容易であり生産性に優れる。
超音波溶着される接合部の断面として、一方が凸形状で、他方がその凸形状の凸部に嵌合できる凹形状で、かつ凸形状の凸部先端幅が凹形状の凹部底面幅よりも大きい形状で嵌合されつつ超音波溶着されてなることにより、凹部内側面と凸部外側面とが発熱して溶融し、相互に超音波溶着する。このため、溶着面が単なる突合せ面よりも大きくなり、トナー搬送用パイプは、複数分割された分割体を接合した管状部材であっても、超音波溶着後の気密性および溶着強度に優れる。
本発明のトナー搬送用パイプの製造方法は、画像形成装置で使用される曲管形状のトナー搬送用樹脂成形円筒パイプの製造方法であって、該トナー搬送用パイプは、少なくとも1箇所にパイプ長さ方向に沿って半管状部分を有するパイプ本体と、該半管状部分に接合される少なくとも1つの半管状蓋体との接合体であり、該パイプ本体と、該半管状蓋体との接合面のパーティングラインが、成形型抜きのため3次元的にねじれてはいるが、略垂直振動の超音波溶着の便宜から、略平面に近い形状に設けられており、
上記パイプ本体、および上記半管状蓋体を射出成形する工程と、上記パイプ本体の半管状部分に上記半管状蓋体を超音波溶着する工程とを備えてなり、
上記超音波溶着する工程は、上記接合部の断面が、一方が凸形状で、他方が上記凸形状の凸部に嵌合できる凹形状で、かつ上記凸形状の凸部先端幅が上記凹形状の凹部底面幅よりも大きい形状であり、上記凹形状の凹部内側面の一方の側面に凹部底面幅を凹部上面幅よりも狭くする方向の傾斜面を有し、他方の側面が前記凸凹形状の嵌合上下方向に垂直方向であり、上記凹形状の深さが上記凸形状の嵌合長さより深い形状を用いて、上記凹部内側面にて超音波溶着する工程であることを特徴とする。
また、超音波溶着する工程前に、上記パイプ本体と上記半管状蓋体との凹凸先端部を嵌合させて両者の変形を矯正させることを特徴とする。
パイプを複数の部位に分けて射出成形により製造することにより、形状が3次元複雑形状であっても寸法精度に優れる。また、超音波溶着が嵌合時に凸形状の凸部先端幅が凹形状の凹部底面幅よりも大きい形状を用いて、凹部内側面にて超音波溶着する工程であることにより、気密性および溶着強度に優れたトナー搬送用パイプが得られる。
本発明のトナー搬送用パイプは、画像形成装置で使用される曲管形状のトナー搬送用パイプであって、少なくとも1箇所にパイプ長さ方向に沿って半管状部分を有するパイプ本体と、該半管状部分に接合される少なくとも1つの半管状蓋体との接合体であり、上記パイプ本体と上記半管状蓋体との接合部が超音波溶着されてなるので、寸法精度に優れパイプ肉厚などが一定となる。
本発明のトナー搬送用パイプの製造方法は、少なくとも1箇所にパイプ長さ方向に沿って半管状部分を有するパイプ本体、および該半管状部分に接合される少なくとも1つの半管状蓋体を射出成形する工程と、上記パイプ本体の半管状部分に上記半管状蓋体を超音波溶着する工程とを備えてなり、この超音波溶着する工程は、上記接合部の断面が、一方が凸形状で、他方が該凸形状の凸部に嵌合できる凹形状で、かつ嵌合時に凸形状の凸部先端幅が凹形状の凹部底面幅よりも大きい形状を用いて、凹部内側面にて超音波溶着する工程であるので、溶着面が単なる突合せ面よりも大きくなり、トナー搬送用パイプは、複数分割された分割体を接合した管状部材であっても、超音波溶着後の気密性および溶着強度に優れる。
本発明のトナー搬送用パイプの一実施例を図1を参照して説明する。図1(a)は、トナー搬送用パイプの分解斜視図を、図1(b)は組み立てられたトナー搬送用パイプの斜視図をそれぞれ示す。
トナー搬送用パイプ1は、半管状部分2aを有するパイプ本体2と、この半管状部分2aに接合する半管状蓋体3とから構成される曲管形状であり、パイプ本体2と半管状蓋体3との接合部4が超音波溶着される。また、トナー搬送用パイプ1の内部には、パイプ内でトナーを搬送する搬送コイル(図示省略)が設けられる。
パイプ本体2および半管状蓋体3は、パイプ本体2の半管状部分2aと半管状蓋体3とが相互に嵌合することでトナー搬送用パイプ1を形成できる形状であればよい。特に、図1(a)に示すようにパイプ本体2と、半管状蓋体3との接合面5が平面に近い形状が好ましい。該形状とすることにより、各部位を射出成形により成形するときに金型の無理抜き部分が少なくなり、成形容易となる。
また、トナー搬送用パイプ1の両端部1aおよび1bの形状は連結するホッパー、トナー回収部などに応じて適宜変更する。例えば、図1(a)に示すように、一端部は、そのパイプ断面1aを開放し、他端部はパイプ側面に開口部1bを設ける。
次に本発明のトナー搬送用パイプの他の実施例を図2を参照して説明する。図2(a)は、両端部が3次元的にねじれた位置となるトナー搬送用パイプの分解斜視図を、図2(b)は組み立てられたトナー搬送用パイプの斜視図をそれぞれ示す。
図2(a)および図2(b)に示すような3次元複雑形状のトナー搬送用パイプ1では、パイプ本体2に半管状部分を2aおよび2bの2箇所別個に設け、各半管状部分2aおよび2bに半管状蓋体3aおよび3bを超音波溶着により接合している。ここで、上記図1の場合と同様の理由により、半管状部分2aおよび2bは、半管状蓋体3aおよび3bとの接合面がそれぞれ平面に近い形状となるようにすることが好ましい。
図2(a)および図2(b)のような形状の場合、パイプ本体2および半管状蓋体を一対の組合せ構成とすると、パイプ本体2と、半管状蓋体3との接合面がねじれた面となるため、各部位の射出成形、およびそれらの超音波溶着が困難となる。これに対し、パイプ本体2に、半管状蓋体3との接合面を略平面とできる2箇所の半管状部分2aおよび2bを形成することで、各半管状蓋体毎に容易に超音波溶着を行なうことが可能となる。
また、トナー搬送用パイプに連結される部位をパイプ本体2と一体に成形することができる。図3(a)に一端部にホッパーを設けたトナー搬送用パイプの分解斜視図を、図3(b)に組み立てられたトナー搬送用パイプの斜視図をそれぞれ示す。
図3(a)および図3(b)に示すトナー搬送用パイプ1は、そのパイプ本体2にホッパー6が一体成形により設けられている以外は、図1(a)および図1(b)に示すものと同じである。本発明は、トナー搬送用パイプをブロー成形などにより一体成形せず、部位を分けて射出成形するため、ホッパー6などをパイプ本体2と一体成形することができる。この結果、パイプ本体2とホッパー6との間の機密性に優れる。また、同様の理由により、パイプ本体2の側面にフランジ7などを設けることも容易である。
次に、トナー搬送用パイプ1の接合部を図4により説明する。図4(a)は図1における接合部のA−A拡大断面図を、図4(b)は超音波溶着前の接合部のB部拡大断面図をそれぞれ示す。
超音波溶着される接合部4の断面は、半円管状蓋体3の接合部断面が凸形状3cで、パイプ本体2の半管状部分2aの接合部断面が凹形状2cであり、相互に嵌合できる形状をしており、かつ凸部先端幅Dが凹形状の凹部底面幅d2よりも大きい形状である。
具体的には、半管状部分2aの凹形状2cが、内側面2dおよび2eと、凹部底面2fとから構成され、内側面2dに凹部の上部内幅d1を狭くする方向の傾斜面2gを有している。傾斜面2gを有する凹形状2cに凸形状3cを嵌合して超音波振動を印加することにより、接触部における変形歪の発熱が凸形状3cの側面3dのエッジと傾斜面2gを起点として側面3dと2hとで発生する。
その結果、パイプ本体2の半管状部分2aと半管状蓋体3とは、凸形状3cの側面3dと凹形状2cの側面2hとで超音波溶着されることにより、密に溶着され、トナー搬送用パイプ1の気密性および超音波溶着部の溶着強度が向上する。
傾斜面2gの形状としては、凹部の内幅d1が底面2f方向に向かって狭くなる形状で、図4(b)に示す角度αが、30°〜60°の範囲であることが好ましい。また、製品の外観形状を維持するため、凹形状2cの深さd4を凸形状3cの長さd3より、余剰溶融物が溢れでない程度深くする。特に本発明のトナー搬送用パイプは高い寸法精度を要求されるため、十分な溶着強度を維持でき、かつ溶着時の余剰溶融物が完全に溢れでない深さとすることが好ましい。
凸形状3cの形状は、その先端幅Dを凹部の上部内幅d1よりも約0.05mmのクリアランスをもたせた形状とすることが好ましい。該形状とすることにより、溶着振動をかける前に嵌合先端部の凹凸を誘い込ませてパイプ本体2と半管状蓋体3とを押えて変形などを矯正させることができる。その押えを保持しながら溶着振動をかけることによって全周を均一に溶着することが可能となる。
また、傾斜面2gは内側面2dまたは内側面2eの片側面、あるいは内側面2dおよび内側面2eの両側面にあってもよい。
次に本発明のトナー搬送用パイプの製造方法について上記各図を参照して説明する。
(1)合成樹脂組成物を用いて半管状部分2aを有するパイプ本体2と、半円管状蓋体3とをそれぞれ射出成形する。パイプを半管状の複数の部位に分けて射出成形することにより、ブロー成形によって一体成形する場合よりも寸法精度に優れる。パイプ本体2の半管状部分2aおよび半円管状蓋体3の接合部は図4に示す凹凸形状を設けておく。
(2)半管状蓋体3の凸形状と半管状部分2aの凹形状とを嵌合させ、超音波振動を発生させながら加圧して、相互に圧入する。この工程により、凸形状3cの側面3dと凹形状2cの側面2hとが超音波溶着される。
超音波溶着条件は、合成樹脂材料、凹凸形状等によって異なるが、超音波振動ホーンの振幅は、凹凸形状の嵌合上下方向に 25〜50μm 、周波数は、15〜20 kHz で行なうのが溶着強度および気密度を高めるので好ましい。
パイプ本体に複数の半管状部分を設ける場合には、上記半管状蓋体と半管状部分との超音波溶着を必要回数行なう。
その他、ホッパー、フランジなどをトナー搬送用パイプに設ける場合は、パイプ本体2の射出成形時に一体成形することができる。
本発明のトナー搬送用パイプは、バリが発生せず、寸歩精度、溶着強度、気密度が向上するので、複写機、ファクシミリ、プリンター等の画像形成装置に用いられるトナー搬送用パイプとして好適である。
本発明の一実施例に係るトナー搬送用パイプの分解斜視図である。 本発明の他の実施例に係るトナー搬送用パイプの分解斜視図である。 本発明の他の実施例に係るトナー搬送用パイプの分解斜視図である。 トナー搬送用パイプの接合部の断面図である。
符号の説明
1 トナー搬送用パイプ
2 パイプ本体
3 半円管状蓋体
4 接合部
5 接合面
6 ホッパー
7 フランジ

Claims (4)

  1. 画像形成装置で使用される曲管形状のトナー搬送用樹脂成形円筒パイプであって、
    該トナー搬送用パイプは、少なくとも1箇所にパイプ長さ方向に沿って半管状部分を有するパイプ本体と、該半管状部分に接合される少なくとも1つの半管状蓋体との接合体であり、該パイプ本体と、該半管状蓋体との接合面のパーティングラインが、成形型抜きのため3次元的にねじれてはいるが、略垂直振動の超音波溶着の便宜から、略平面に近い形状に設けられており、射出成形により成形され、前記パイプ本体と前記半管状蓋体との接合部が超音波溶着されてなり、前記接合部の断面は、一方が凸形状で、他方が前記凸形状の凸部に嵌合できる凹形状で、かつ前記凸形状の凸部先端幅が前記凹形状の凹部底面幅よりも大きい形状であり、前記凹形状の凹部内側面の一方の側面に凹部底面幅を凹部上面幅よりも狭くする方向の傾斜面を有し、他方の側面が前記凸凹形状の嵌合上下方向に垂直方向であり、前記凹形状の深さが前記凸形状の嵌合長さより深いことを特徴とするトナー搬送用パイプ。
  2. 前記パイプ本体に形成される半管状部分が複数個あり、この半管状部分にそれぞれ接合する前記半管状蓋体があることを特徴とする請求項1記載のトナー搬送用パイプ。
  3. 画像形成装置で使用される曲管形状のトナー搬送用樹脂成形円筒パイプの製造方法であって、
    該トナー搬送用パイプは、少なくとも1箇所にパイプ長さ方向に沿って半管状部分を有するパイプ本体と、該半管状部分に接合される少なくとも1つの半管状蓋体との接合体であり、該パイプ本体と、該半管状蓋体との接合面のパーティングラインが、成形型抜きのため3次元的にねじれてはいるが、略垂直振動の超音波溶着の便宜から、略平面に近い形状に設けられており、
    前記パイプ本体、および前記半管状蓋体を射出成形する工程と、前記パイプ本体の半管状部分に前記半管状蓋体を超音波溶着する工程とを備えてなり、
    前記超音波溶着する工程は、前記接合部の断面が、一方が凸形状で、他方が前記凸形状の凸部に嵌合できる凹形状で、かつ前記凸形状の凸部先端幅が前記凹形状の凹部底面幅よりも大きい形状であり、前記凹形状の凹部内側面の一方の側面に凹部底面幅を凹部上面幅よりも狭くする方向の傾斜面を有し、他方の側面が前記凸凹形状の嵌合上下方向に垂直方向であり、前記凹形状の深さが前記凸形状の嵌合長さより深い形状を用いて、前記凹部内側面にて超音波溶着する工程であることを特徴とするトナー搬送用パイプの製造方法。
  4. 前記超音波溶着する工程前に、前記パイプ本体と前記半管状蓋体との凹凸先端部を嵌合させて両者の変形を矯正させることを特徴とする請求項3記載のトナー搬送用パイプの製造方法。
JP2003325626A 2003-09-18 2003-09-18 トナー搬送用パイプおよびその製造方法 Expired - Fee Related JP4088224B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003325626A JP4088224B2 (ja) 2003-09-18 2003-09-18 トナー搬送用パイプおよびその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003325626A JP4088224B2 (ja) 2003-09-18 2003-09-18 トナー搬送用パイプおよびその製造方法

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007150872A Division JP2007298998A (ja) 2007-06-06 2007-06-06 トナー搬送用パイプおよびその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005091809A JP2005091809A (ja) 2005-04-07
JP4088224B2 true JP4088224B2 (ja) 2008-05-21

Family

ID=34456018

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003325626A Expired - Fee Related JP4088224B2 (ja) 2003-09-18 2003-09-18 トナー搬送用パイプおよびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4088224B2 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007283677A (ja) * 2006-04-18 2007-11-01 Shiizu Kk 樹脂積層体およびその製造方法
JP5678001B2 (ja) * 2012-04-16 2015-02-25 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 トナー搬送装置及びそれを備えた画像形成装置
US8938189B2 (en) 2012-02-20 2015-01-20 Kyocera Document Solutions Inc. Toner conveying device and image forming apparatus including the same
JP5622782B2 (ja) 2012-04-16 2014-11-12 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 トナー搬送装置及びそれを備えた画像形成装置
JP6120663B2 (ja) 2013-04-25 2017-04-26 キヤノン株式会社 現像剤容器、現像装置、クリーニング装置、プロセスカートリッジ、および画像形成装置
JP2015001646A (ja) * 2013-06-17 2015-01-05 キヤノン株式会社 現像剤容器、現像装置、クリーニング装置、プロセスカートリッジ、画像形成装置、および現像剤容器の製造方法
JP7063077B2 (ja) * 2018-04-20 2022-05-09 トヨタ自動車株式会社 樹脂パイプおよびその製造方法
CN112775624A (zh) * 2020-12-25 2021-05-11 湖南瑞邦医疗科技发展有限公司 一种钳道管的加工方法及通过该加工方法得到的钳道管

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005091809A (ja) 2005-04-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4088224B2 (ja) トナー搬送用パイプおよびその製造方法
US4618516A (en) Ultrasonic welding of thermoplastic workpieces
JP7067305B2 (ja) 部材の接合方法及び部材の接合装置
JP3185366U (ja) パッケージ容器
US9873225B2 (en) Energy director joint design for ultrasonic welding of thermoplastics
JP2007298998A (ja) トナー搬送用パイプおよびその製造方法
JP2009274429A (ja) インサート部品溶着成形方法
JP4887478B2 (ja) 樹脂成形体の接合方法および樹脂接合体
JP3965458B2 (ja) 円筒トナー容器およびその製造方法
JP3358915B2 (ja) 樹脂成形品
JP6993271B2 (ja) 樹脂製部品の製造方法
JP4959380B2 (ja) インサート付きブロー成形スポイラーの製造方法及びインサート付きブロー成形スポイラー
JPH0263723A (ja) 容器及びその製造装置
JPH05286054A (ja) 中空成形品の製造方法及びこれに用いる金型
JP6379993B2 (ja) 樹脂溶着構造体とその製造方法
JP2009279931A (ja) 包装容器の製造方法
JP3344026B2 (ja) 樹脂製パイプの製造方法
WO2019176781A1 (ja) 射出成形用金型
JP5023905B2 (ja) ステアリングホイールおよびその製造方法
JP2920150B2 (ja) 中空体製品の成形方法およびその方法の実施に使用される型装置
JP7304331B2 (ja) 燃料タンク及び燃料タンクの製造方法
JP4992879B2 (ja) 樹脂成形品の製造方法
JPH0349869Y2 (ja)
JP3243573B2 (ja) 曲り管継手の射出成形方法及び装置
JPH11268135A (ja) 超音波接合方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060214

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060629

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060718

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060918

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070403

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20070425

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20070425

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070606

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070724

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20070727

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070925

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071106

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080205

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080222

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110228

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4088224

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110228

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140228

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees