JP4087938B2 - ヒノキチオ−ル類の分岐サイクロデキストリン包接化合物からなる抗菌剤およびそれを含有する組成物 - Google Patents

ヒノキチオ−ル類の分岐サイクロデキストリン包接化合物からなる抗菌剤およびそれを含有する組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP4087938B2
JP4087938B2 JP03656298A JP3656298A JP4087938B2 JP 4087938 B2 JP4087938 B2 JP 4087938B2 JP 03656298 A JP03656298 A JP 03656298A JP 3656298 A JP3656298 A JP 3656298A JP 4087938 B2 JP4087938 B2 JP 4087938B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hinokitiol
inclusion compound
branched
compound
inclusion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP03656298A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11222455A (ja
Inventor
賢哉 石田
和俊 桜井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Takasago International Corp
Original Assignee
Takasago International Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Takasago International Corp filed Critical Takasago International Corp
Priority to JP03656298A priority Critical patent/JP4087938B2/ja
Priority to EP99400258A priority patent/EP0934954B1/en
Priority to US09/244,106 priority patent/US6355627B1/en
Priority to DE69939961T priority patent/DE69939961D1/de
Publication of JPH11222455A publication Critical patent/JPH11222455A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4087938B2 publication Critical patent/JP4087938B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08BPOLYSACCHARIDES; DERIVATIVES THEREOF
    • C08B37/00Preparation of polysaccharides not provided for in groups C08B1/00 - C08B35/00; Derivatives thereof
    • C08B37/0006Homoglycans, i.e. polysaccharides having a main chain consisting of one single sugar, e.g. colominic acid
    • C08B37/0009Homoglycans, i.e. polysaccharides having a main chain consisting of one single sugar, e.g. colominic acid alpha-D-Glucans, e.g. polydextrose, alternan, glycogen; (alpha-1,4)(alpha-1,6)-D-Glucans; (alpha-1,3)(alpha-1,4)-D-Glucans, e.g. isolichenan or nigeran; (alpha-1,4)-D-Glucans; (alpha-1,3)-D-Glucans, e.g. pseudonigeran; Derivatives thereof
    • C08B37/0012Cyclodextrin [CD], e.g. cycle with 6 units (alpha), with 7 units (beta) and with 8 units (gamma), large-ring cyclodextrin or cycloamylose with 9 units or more; Derivatives thereof
    • C08B37/0015Inclusion compounds, i.e. host-guest compounds, e.g. polyrotaxanes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/35Ketones, e.g. benzophenone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/73Polysaccharides
    • A61K8/738Cyclodextrins
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/02Stomatological preparations, e.g. drugs for caries, aphtae, periodontitis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/40Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
    • A61K2800/56Compounds, absorbed onto or entrapped into a solid carrier, e.g. encapsulated perfumes, inclusion compounds, sustained release forms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q11/00Preparations for care of the teeth, of the oral cavity or of dentures; Dentifrices, e.g. toothpastes; Mouth rinses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q17/00Barrier preparations; Preparations brought into direct contact with the skin for affording protection against external influences, e.g. sunlight, X-rays or other harmful rays, corrosive materials, bacteria or insect stings
    • A61Q17/005Antimicrobial preparations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • A61Q19/10Washing or bathing preparations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q5/00Preparations for care of the hair
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q5/00Preparations for care of the hair
    • A61Q5/02Preparations for cleaning the hair

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、ヒノキチオール又はヒノキチオールの金属塩の包接化合物からなる抗菌剤およびそれを含有する組成物に関する。
【0002】
【従来の技術】
ヒノキチオールは、種々のグラム陽性菌やグラム陰性菌に対して高い抗菌性を有し、最近ではメシチレン耐性黄色ブドウ球菌(MRSA)に対しても抗菌性を示すことが知られている。このヒノキチオールの抗菌性を基本とした特性を使って種々の応用、例えば医薬品、香粧品及び食品分野等に利用がなされている。
しかし、ヒノキチオールは、昇華性が高いこと、熱安定性に欠けることや、ステンレス等への金属腐食性が強いこと、さらには水に対する溶解性が低いなどの問題点があった。
【0003】
このため、ヒノキチオールの水溶性化の試みが行われており、今までに、分岐を有さないサイクロデキストリン(以下、非分岐CDと記載することがある)の包接化合物が提案されている(特公平1−53,856号公報)。しかしながら、非分岐CD包接体の15℃の水に対する溶解性は、ヒノキチオールを38mol%含有するα−CD包接体が13g/100ml、ヒノキチオールを92mol%含有するβ−CD包接体が0.3g/100ml、ヒノキチオールを60mol%含有するγ−CD包接体が0.9g/100mlであり、ヒノキチオール包接能の最も優れるβ−CD包接体をはじめ、各包接体の水に対する溶解性は十分なものとはいえなかった。さらに、香粧品類、保険衛生材料、医薬品などに配合するためには、溶解性は十分なものとはいえなかった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
従って、本発明は、ヒノキチオールの水への溶解性を改善させると共に、香粧品類、保険衛生材料、医薬品などへの溶解性を改善する事を課題とする。つまり、水及び香粧品、保険衛生材料、医薬品などに対して高い溶解性を示し、且つ安定性、抗菌性に優れた、新規なヒノキチオールの包接体及びそれを含有する抗菌性組成物を提供する事を課題とする。従って、本発明は、ヒノキチオールの水への溶解性を改善させると共に、香粧品類、保険衛生材料、医薬品などへの溶解性を改善する事を課題とする。つまり、水及び香粧品、保険衛生材料、医薬品などに対して高い溶解性を示し、且つ安定性、抗菌性に優れた、新規なヒノキチオールの包接体からなる抗菌剤及びそれを含有する組成物を提供する事を課題とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本発明者らは、上記課題を解決するため種々検討を重ねた結果、ヒノキチオール類を分岐サイクロデキストリン(以下、分岐CDと記載することがある)で包接させることにより、ヒノキチオールの抗菌性を損なうことなく、水及び香粧品、保険衛生材料、医薬品などへの溶解性を非分岐CD包接体と比べても向上させることができた。さらにヒノキチオールの昇華性、ステンレス等への金属腐食性等をも改善することができることを見いだし本発明を完成するに至った。
【0006】
即ち、本発明は、1)ヒノキチオ−ル又はヒノキチオ−ルの金属塩から選ばれる少なくとも1種の化合物を分岐サイクロデキストリンで包接してなる包接化合物からなることを特徴とする抗菌剤、2)分岐サイクロデキストリンが分岐−β−サイクロデキストリンである上記1記載の抗菌剤、3)包接化合物が水溶性の粉末状である、上記1又は2記載の抗菌剤、4)上記1〜3のいずれかに記載の抗菌剤を含有する組成物であって、該組成物が化粧料、入浴剤、洗剤または口腔用組成物である組成物である。なお、本発明は金属腐食性が改善された包接化合物である上記1記載の抗菌剤でもある。
【0007】
【発明の実施の形態】
以下に本発明を詳細に説明する。
ヒノキチオール類としては、ヒノキチオールのほか、ヒノキチオールナトリウム塩、ヒノキチオールカリウム塩、ヒノキチオールマグネシウム塩、ヒノキチオールカルシウム塩、ヒノキチオールバリウム塩、ヒノキチオールアルミニウム塩、ヒノキチオール亜鉛塩、ヒノキチオール銅塩、ヒノキチオール銀塩等のヒノキチオールの金属塩を挙げることができる。
【0008】
本発明において分岐CDとは、α−CD,β−CD,γ−CD等のCDに、グルコース、マルトース、マルトトリオース等の小糖類が1分子、または2分子α−1,6結合したものであり、グルコース分子が1個結合したものをグルコシルCD(以下G1 −CDと記載する)、2個結合したものをジグルコシルCD(以下G1 −G1 −CDと記載する)、同様にマルトース分子が1個結合したものをマルトシルCD(以下G2 −CDと記載する)、2個結合したものをジマルトシルCD(以下G2 −G2 −CDとする)と称する。本発明では、好ましい分岐CDとしてはG1 −β−CD、G2 −β−CD等の分岐β−CDを挙げることができる。また、分岐CDは、単独もしくは、2種以上を組み合わせて使用することができる。
【0009】
本発明の包接化合物は、ヒノキチオール又はヒノキチオールの金属塩から選ばれる少なくとも1 種の化合物と分岐CDとを水の存在下に接触させ、ヒノキチオール類と分岐CDの包接化合物を生成せしめ、所望によりこの包接化合物を乾燥、粉末化することにより製造される。接触は、通常、分岐CDを水に溶解し、これにヒノキチオール類を添加し、撹拌機、ホモジナイザー等で数秒〜数時間激しく撹拌、または振盪することにより行われるが、密閉容器中で振盪する方法や、超音波処理による包接法も可能である。ヒノキチオール類は、結晶のまま、あるいは適当な有機溶媒に溶解して添加することができる。
【0010】
有機溶媒としては、例えばアセトン、エタノール、メタノールなどを挙げることができ、特にアセトンが好ましい。また、有機溶媒の使用量については、ヒノキチオール類が溶解すればよく、特に制限はない。ヒノキチオール類の使用量は通常分岐CDに対して0.1〜1倍モル、好ましくは0.5〜1.0倍モルである。接触反応温度については、通常0〜60℃、好ましくは5〜35℃である。
【0011】
得られた包接化合物は、通常そのまま乾燥し粉末化することでヒノキチオール類を含有する包接化合物粉末にすることが出来る。
【0012】
本発明の包接化合物が単なる混合物ではなく、包接体を形成していることは、示差走査熱量計(DSC)による示差熱分析、および核磁気共鳴装置(NMR)による測定方法によって確認することが出来る。
【0013】
本発明により得られるヒノキチオールの分岐CD包接化合物は、種々の形態で用いることが可能であり、粉末として、あるいは溶液のまま用いることもできる。
【0014】
本発明により得られるヒノキチオールの分岐CD包接化合物は、抗菌性付与の対象となる製品の種類、使用目的などにより、その適正範囲の適用濃度を適宜変える必要があるが、通常、製品の全組成に対して0.01〜10重量%、特に0.1〜5重量%の濃度で用いるのが好ましい。
【0015】
また、その適用対象となる製品には、それぞれの使用目的に応じた任意の成分を適宜配合して組成物とすることができ、香粧品類、保健衛生材料、医薬品などとして提供することができる。例えば、皮膚化粧料、シャンプ−、リンス類、香水、コロン類、ヘア−トニック、ヘア−クリ−ム類等の頭髪化粧料、入浴剤、石鹸、洗剤、ソフトナ−類、室内芳香剤、ファ−ニチアケア−、消毒剤、殺虫剤、漂白剤、歯磨、口腔洗浄剤、軟膏等に配合することができ、特に後記実施例に示すような全身ローション、口腔洗浄料、シャンプーなどの、水を主成分とする製剤や、入浴剤のような水に溶解して用いる製剤に好適に使用される。
【0016】
【実施例】
次に、実施例及び試験例を擧げて更に詳細に説明するが、本発明はこれらの例により制限されるものではない。なお、実施例中で使用した包接化合物(分岐CD)は、次のとおりである。
・G1 −β−CD:グルコシル−β−サイクロデキストリン
・G2 −β−CD:マルトシル−β−サイクロデキストリン
・イソエリ−トP(登録商標):塩水港精糖株式会社製、分岐G2 −CD量50%以上、α:β:γ−CD比=6:3:1
【0017】
なお、以下の測定には次の機器を用いた。
核磁気共鳴スペクトル:1H-NMR:AM-400(400MHz) (ブルッカー社製)
示差走査熱量計:DSC-50(株式会社島津製作所製)
紫外線吸収スペクトル(UV):UV-260(株式会社島津製作所製)
【0018】
実施例1(ヒノキチオール G1 −β−CD包接化合物の調製)
1 −β−CD(塩水港精糖株式会社製)3.6g (2.78mmol) を水12ml中に溶解し、これにヒノキチオール(高砂香料工業株式会社製)0.4g (2.44mmol、対CD比 11.1 重量%) をアセトン8ml に溶解した溶液を添加し、35℃で約1時間攪拌した後、アセトンを減圧留去し透明な溶液を得た。得られた液体を超音波ホモジナイザー(海上電気社製;0.8A;周波数=38KHz)に1分間かけ、10℃の冷蔵庫内で一晩放置した。白濁した溶液を凍結乾燥後、乳鉢で粉末化し、目的とするヒノキチオールの分岐CD包接化合物 3.90gを白色の粉末として得た。
得られた包接化合物について、プロトン核磁気共鳴スペクトル(1H-NMR)(溶媒;重水素化ジメチルスルホキシド[(CD3)2SO])及び水溶液の紫外線吸収スペクトル(241nm )を測定し、このものはG1 −β−CD:ヒノキチオールのモル比が約1:0.93(1000mg中にヒノキチオール105mg 含有)であることを確認した。
【0019】
本化合物が単なる混合物ではなく包接体を形成しているこを確認するために、G1 −β−CDとヒノキチオールの重量比1:9の混合物を作成し、これとヒノキチオール、G1 −β−CD及び本化合物の4種の試料について示差熱分析を行なった。その毎分10℃で昇温したときの分析図が図1〜図4である。図1はヒノキチオール、図2はG1 −β−CD、図3はG1 −β−CDとヒノキチオールの重量比1:9の混合物、図4は本実施例で得られた化合物の夫々の示差熱分析図(DSC:±4mcal/sec )である。
【0020】
図1〜図4を比較すると、図3にはヒノキチオールの吸熱ピークが観測されるが、図4には全く現われていないことから、本化合物はG1 −β−CDとヒノキチオールとが包接体を形成していることが確認される。
【0021】
また、図5はヒノキチオール(A)及び本化合物、即ちG1 −β−CDとヒノキチオールとの包接化合物(B)のテトラメチルシラン(TMS)を外部標準としたヒノキチオール芳香環部位の1H-NMRスペクトル(重水溶液)であるが、AとBのスペクトルの違いはG1 −β−CDによる包接により生じたものである。この包接化合物の水溶液から有機溶媒で被包接物質を抽出したものの1H-NMRを測定すると、このものはヒノキチオールと同じスペクトルパターンを示した。このことから本包接化合物中には、ヒノキチオールが分解等されることなく包接されていることが確認された。
【0022】
実施例2(ヒノキチオール G2 −β−CD包接化合物の調製)
2 −β−CD(塩水港精糖株式会社製)3.6 g(2.47mmol)を水12ml中に撹拌して溶かし、アセトン8ml に溶解したヒノキチオール0.4 g(2.44mmol、0.99mol 当量、対CD比 11.1 重量%)を添加して35℃で約1時間撹拌後、アセトンを減圧留去し透明な溶液を得た。この溶液を実施例1と同様の方法で後処理し、白色の乾燥包接化合物 3.95gを得た。水溶液の紫外部吸収(241nm )で包接化合物中のヒノキチオールを測定すると、モル比で約 1:0.71(1000mg中にヒノキチオール74mg含有)の包接化合物が得られていた。
【0023】
実施例3(ヒノキチオールナトリウム塩 G1 −β−CD包接化合物の調製)
1 −β−CD 3.6g(2.47mmol)を水12ml 中に撹拌して溶かし、ヒノキチオールナトリウム塩(高砂香料工業株式会社製)0.4 g(2.15mmol、0.77mol 当量、対CD比11.1重量%)を添加して35℃で約1時間撹拌後、アセトンを減圧留去し透明な溶液を得た。この溶液を実施例1と同様の方法で後処理し、淡黄白色の乾燥包接化合物 3.86gを得た。水溶液の紫外部吸収(244nm )で包接化合物中のヒノキチオールナトリウム塩を測定すると、モル比で約1:0.62(1000mg中にヒノキチオールナトリウム塩80mg含有)の包接化合物が得られていた。
【0024】
実施例4(ヒノキチオール イソエリートP包接化合物の調製)
イソエリートP(塩水港精糖株式会社製、分岐CD量50% 以上、α:β:γ- CD比=6 :3 :1 ) 3.6gを水12ml中に撹拌して溶かし、アセトン8ml に溶解したヒノキチオール 0.4g(2.44mmol、対CD比 11.1 重量%)を添加して35℃で約1時間撹拌後、アセトンを減圧留去し透明な溶液を得た。この溶液を実施例1と同様の方法で後処理し、白色の乾燥包接化合物 3.72gを得た。水溶液の紫外部吸収(244nm )で包接化合物中のヒノキチオールを測定すると、重量比で約1:0.03(1000mg中にヒノキチオール30mg含有)の包接化合物が得られていた。
【0025】
参考例1(ヒノキチオ−ル β−CD包接化合物の調製)
β−CD(日本食品化工株式会社製) 4.56g (4.0mmol)を30℃の水 70ml 中に攪拌して溶解し、アセトン 16ml に溶解したヒノキチオ−ル 0.66g (4.0mmol)を添加し、約50℃に加熱し約1時間攪拌し、透明な溶液を得た。得られた溶液をホモジナイザ−(海上電気社製;0.8A;周波数38KHz )に1 分間かけ、10℃の冷蔵庫内に24時間放置した。白濁した溶液を-35 ℃のアセトン 300mlに加え、攪拌しながら混合した。次いで、直ちに吸引濾過によって白色結晶を分離採取し、真空デシケ−タ−中で8時間減圧乾燥させた。得られた乾燥包接化合物を乳鉢で粉末化し、目的とするヒノキチオ−ルのβ−CD包接化合物 4.69gを得た。得られた包接化合物について、プロトン核磁気共鳴スペクトル(1H-NMR)(溶媒=重水素化ジメチルスルホキシド[(CD3)2SO])及び水溶液の紫外線吸収(245nm )を測定し、このものはβ−CD:ヒノキチオ−ルのモル比が約1 :0.90(1000mg中にヒノキチオ−ル 115mg含有)であることを確認した。
【0026】
上記実施例および参考例で得られた各種分岐CD包接化合物の15℃の水に対する溶解性は表1の通りである。
【0027】
【表1】
Figure 0004087938
【0028】
試験例1(ヒノキチオールの耐浸食性の評価)
ヒノキチオール、ヒノキチオールナトリウム塩および実施例1で得たヒノキチオール G1 −β−CD包接化合物の水溶液にステンレスのテストピースを入れ同一の条件で撹拌し、室温(25℃)及び90℃条件下でのステンレスの浸食について検討した。この結果を表2に示す。
【0029】
テストパネル:
Sus-316L(日本テストパネル工業株式会社製)
Sus-304 (日本テストパネル工業株式会社製)
【0030】
その結果、表2に示すようにヒノキチオールでは0.1%水溶液中室温ではSus-316 L (ステンレスのテストピース)に対して0.57mm/year 、Sus-304 (ステンレスのテストピース)に対しては0.67mm/year の減少がみられるのに対し、ヒノキチオールナトリウム塩においては0.1 %水溶液中室温でSus-316 L (ステンレスのテストピース)に対して0.05mm/year 、Sus-304 (ステンレスのテストピース)に対しては0.10mm/year の減少がみられ、ヒノキチオールナトリウム塩とすることでその浸食性を1 / 10程度に減少することができた。さらに、本発明包接化合物を用いた場合には、1.0 %水溶液中室温でSus-316 L (ステンレスのテストピース)に対して0.01mm/year 、Sus-304 (ステンレスのテストピース)に対しては0.03mm/year の減少であった。
【0031】
【表2】
Figure 0004087938
【0032】
次に、90℃の条件下でのステンレスの浸食について検討した。その結果を表3に示す。
その結果、表3に示すようにヒノキチオールでは0.1%水溶液中90℃でSus-316L(ステンレスのテストピース)に対して1.96mm/year 、Sus-304 (ステンレスのテストピース)に対しては3.27mm/year の減少がみられるのに対し、ヒノキチオールナトリウム塩においては0.1 %水溶液中90℃でSus-316Lに対して0.15mm/year 、Sus-304 に対しては0.30mm/year の減少がみられた。さらに、本発明の包接化合物を用いた場合には、1.0 %水溶液中90℃でSus-316Lに対して0.05mm/year 、Sus-304 に対しては0.08mm/year の減少がみられることが判明した。すなわち、ヒノキチオールG1 −β−CD包接化合物を用いることで、ステンレスの表面には錆の発生は観測されずステンレスに対する浸食性は激減する事が明らかとなった。
【0033】
【表3】
Figure 0004087938
【0034】
試験例2(ヒノキチオール熱安定性(昇華性)の評価)
ヒノキチオール、ヒノキチオールナトリウム塩、及び実施例1で得たヒノキチオール G1 −β−CD包接体、実施例2で得たヒノキチオ−ル G2 −β−CD包接体、実施例4で得たヒノキチオ−ル イソエリートP包接体について、それぞれ1000mgを90℃で20時間放置して残存重量を測定した。残存量および昇華率(%)、ヒノキチオールに換算した昇華率(%)を表4に示す。
【0035】
表4に見るとおり、ヒノキチオールは、99.2%が昇華し、ヒノキチオールナトリウム塩でも23.6%の昇華が認められた。一方、各分岐CD包接体のヒノキチオールの昇華は顕著に抑えられ、特にG1 −β−CD包接体の昇華率は0.4 %で、包接体中のヒノキチオールについて換算したところ、ヒノキチオールの昇華は4.3%に抑えられることがわかった。すなわち、分岐CD包接体とすることでヒノキチオールの昇華はおさえられ、ヒノキチオールやそのアルカリ金属塩などと比較しても著しくその減少を抑制できる事がわかった。
【0036】
【表4】
Figure 0004087938
【0037】
試験例3(抗菌性試験)
本発明包接化合物、および非包接体の抗菌性試験をおこなった。試験に用いた好気性、及び嫌気性菌は以下の通りである。
【0038】
好気性菌;
Sa; Staphylococcus aureus IAM 1011
Se; Staphylococcus epidermidis JCM 2414
Cm; Corynebactrium minutissiumum ATCC 23348
Ec; Escherichia coli IFO 3972
Sm; Serratia marcessenes IFO 3736
Pv; Proteus vulgaris IFO 3167
Mf; Malassezia furfur IFO 0656
Kp; Klebsiella pneumoniae IFO 13277
Cx; Corinebacterium xerosis JCM 1324
【0039】
嫌気性菌;
Pa; Propionibacterium acnes ATCC 12818
Fn; Fusobacterium nucleatum JCM 6328
【0040】
抗菌性試験に用いた試料は以下の通りであり、対照化合物はブチルパラベンを用いた。また、包接化合物の濃度は全てヒノキチオール量に換算して計量した。
【0041】
抗菌剤試料;
1.ヒノキチオール(高砂香料工業株式会社製)
2.実施例1で得たヒノキチオール G1 −β−CD包接化合物(本発明品、表中G1 −CD包接体と記す)
3.ブチルパラベン(東京化成株式会社製)
【0042】
方法;系列2倍希釈法
培地は好気性菌に対してはミュラーヒルトン寒天培地(DEFCO 社製) 、38g/l 水溶液を、嫌気性菌に対してはGAM 寒天培地(日水製薬株式会社製)、59g/l 水溶液を使用した。上記培地に対してヒノキチオ−ルの濃度が400 μg/mlになるように、被検化合物を加え、このものを同培地によって系列2倍希釈法により希釈し、内径90mmのプラスチックシャーレに10mlずつ流し込んで固化した。固化したシャーレを分画し、各々の区画に被検微生物の蒸留水懸濁液(菌数106 〜109/ml)を0.1ml ずつ接種して、37℃で24時間培養し、各菌の生育の有無を肉眼で観察して、微生物の生育しない最小発育阻止濃度(MIC, μg/ml) を求めた。結果を表5および6に示す。尚、嫌気性菌の培養は嫌気培養用ガスパックジャーを用いて培養した。
【0043】
【表5】
Figure 0004087938
【0044】
【表6】
Figure 0004087938
【0045】
表5および6より明らかなように、本発明のヒノキチオ−ルの包接化合物はヒノキチオールと同等またはそれ以上の抗菌性を保持しており、包接化による抗菌性の低下は起こらないことが判った。
【0046】
実施例5(抗菌剤)
実施例1で調製したヒノキチオール G1 −β−CD包接化合物、5 重量部を蒸留水95重量部に溶解して、液状抗菌剤を得た。本品はこのまま抗菌剤として化粧品、日用品などの抗菌性組成物に有利に利用できる。
【0047】
実施例6(入浴剤)
実施例1で調製したヒノキチオ−ル G1 −β−CD包接化合物を用いて、以下の処方で常法に従って混合し、入浴剤を100 g製造した。
Figure 0004087938
【0048】
実施例7(頭髪用ロ−ション)
実施例1で調製したヒノキチオ−ル G1 −β−CD包接化合物を用いて、以下の処方で常法に従って混合し、頭髪用ローションを100 g製造した。
Figure 0004087938
【0049】
実施例8(口腔洗浄剤)
実施例1で調製したヒノキチオ−ル G1 −β−CD包接化合物を用いて、以下の処方で常法に従って混合し、口腔洗浄剤100 gを製造した。
Figure 0004087938
【0050】
実施例9(ロ−ション)
実施例1で調製したヒノキチオ−ル G1 −β−CD包接化合物を用いて、以下の処方で常法に従って混合し、ローションを100 g製造した。
Figure 0004087938
【0051】
実施例10(シャンプ−)
実施例1で調製したヒノキチオ−ル G1 −β−CD包接化合物を用いて、以下の処方で常法に従って混合しシャンプー組成物100 gを製造した。
Figure 0004087938
【0052】
実施例11(洗剤)
実施例1で調製したヒノキチオ−ル G1 −β−CD包接化合物を用いて、以下の処方で常法に従って混合し洗剤100 gを製造した。
Figure 0004087938
【0053】
比較例1(頭髪用ローション)
参考例1にて調製したヒノキチオ−ル β−CD包接化合物を用いて、実施例7と同様な方法に従って混合し頭髪用ロ−ションを製造した。
Figure 0004087938
本品は白色の懸濁液となり、室温で静置すると白色沈殿が生じ、頭髪用ロ−ションに使用するのに適さなかった。
【0054】
比較例2(口腔洗浄剤)
参考例1にて調製したヒノキチオ−ル β−CD包接化合物を用いて、実施例8と同様な方法に従って混合し口腔洗浄剤を製造した。
Figure 0004087938
本品は懸濁液となり、室温で静置すると白色沈殿が生じ、口腔洗浄剤に使用するのに適さなかった。
【0055】
比較例3(ロ−ション)
参考例1にて調製したヒノキチオ−ル β−CD包接化合物を用いて、実施例9と同様な方法に従って混合しロ−ションを製造した。
Figure 0004087938
本品は懸濁液となり、室温で静置すると白色沈殿が生じ、ロ−ションに使用するのに適さなかった。
【0056】
比較例4(シャンプ−)
参考例1にて調製したヒノキチオ−ル β−CD包接化合物を用いて、実施例10と同様な方法に従って混合しシャンプ−を製造した。
Figure 0004087938
本品は白色の懸濁液となり、室温で静置すると白色沈殿が生じ、シャンプ−に使用するのに適さなかった。
【0057】
Figure 0004087938
本品は白色の懸濁液となり、室温で静置すると白色沈殿が生じ、洗剤に使用するのに適さなかった。
【0058】
試験例4(抗菌性比較試験)
実施例7で得た頭髪用ロ−ション、及び比較例1で得た頭髪用ロ−ションの溶液、実施例8で得た口腔洗浄剤、及び比較例2で得た口腔洗浄剤の溶液、実施例9で得たロ−ション、及び比較例3で得たロ−ションの溶液、実施例10で得たシャンプ−、及び比較例4で得たシャンプ−の溶液、実施例11で得た洗剤、及び比較例5で得た洗剤の溶液について、それぞれ黄色ブドウ球菌(Sa)に対する抗菌活性試験を行った。
Sa; Staphylococcus aureus IAM 1011
【0059】
方法;試験例3と同様に、培地は好気性菌に対してはミュラ−ヒルトン寒天培地(DIFCO 社製)、38g/l 水溶液を使用した。上記培地に対して処方したヒノキチオ−ル理論量が400 μg/mlの濃度になるように、被検組成物を加え、このものを同培地によって系列2倍希釈し、内径90mmのプラスチックシャ−レに10mlずつ流し込んで固化した。固化したシャ−レを分画し、各々の区画に被検微生物の蒸留水懸濁液(菌数106 〜109/ml)を0.1mずつ接種して、37℃で24時間培養し、各菌の生育の有無を肉眼で観測して、微生物の育成しない最小発育阻止濃度(MIC, ppm)を求めた。結果を表7に示す。
【0060】
【表7】
Figure 0004087938
【0061】
表7からも明らかな様に、分岐CD包接合体を処方した実施例7〜11と、非分岐CD包接体を処方した比較例1〜5における坑菌性を比べてみると、分岐CD包接合体を処方した実施例7〜11の製品は最小発育阻止濃度が、比較例1〜5のものが>400ppm であったのに対し、100ppmと、非分岐CD包接体を処方した比較例1〜5は、ヒノキチオ−ルの抗菌活性の減衰が認められたが、本発明の分岐CD包接体を処方した実施例7〜11においては、処方中でも優れた抗菌活性を維持していた。
【0062】
【発明の効果】
本発明によれば、ヒノキチオールを分岐サイクロデキストリン包接体とすることにより、ヒノキチオールの抗菌性を損なうことなく、その熱安定性を高め、金属への腐食性を防止し、さらに、水への溶解性を著しく向上させる事ができる。従って本発明の包接体は安定性、水溶性に優れた抗菌剤として、頭髪化粧料、入浴剤、皮膚化粧料、洗剤、口腔用組成物など、多くの製品に抗菌性を付与するのに好適である。分岐サイクロデキストリンとして分岐−β−サイクロデキストリンを使用したとき、特にその効果が大である。
【図面の簡単な説明】
【図1】ヒノキチオールの示差熱分析による分析図である。
【図2】G1 −β−CDの示差熱分析による分析図である。
【図3】G1 −β−CDとヒノキチオールの重量比1:9の混合物の示差熱分析による分析図である。
【図4】実施例1で得られた化合物の示差熱分析による分析図である。
【図5】(A)はヒノキチオールの芳香環部位の 1H-NMR スペクトル、(B)は実施例1で得られた化合物の 1H-NMR スペクトルである。

Claims (4)

  1. ヒノキチオ−ル又はヒノキチオ−ルの金属塩から選ばれる少なくとも1種の化合物を分岐サイクロデキストリンで包接してなる包接化合物からなることを特徴とする抗菌剤。
  2. 分岐サイクロデキストリンが分岐−β−サイクロデキストリンである請求項1記載の抗菌剤。
  3. 包接化合物が水溶性の粉末状である、請求項1又は2記載の抗菌剤。
  4. 請求項1〜3のいずれか1項記載の抗菌剤を含有する組成物であって、該組成物が化粧料、入浴剤、洗剤または口腔用組成物である組成物。
JP03656298A 1998-02-04 1998-02-04 ヒノキチオ−ル類の分岐サイクロデキストリン包接化合物からなる抗菌剤およびそれを含有する組成物 Expired - Fee Related JP4087938B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03656298A JP4087938B2 (ja) 1998-02-04 1998-02-04 ヒノキチオ−ル類の分岐サイクロデキストリン包接化合物からなる抗菌剤およびそれを含有する組成物
EP99400258A EP0934954B1 (en) 1998-02-04 1999-02-04 Branched cyclodextrin clathrate compound of hinokitiols and composition containing the same
US09/244,106 US6355627B1 (en) 1998-02-04 1999-02-04 Branched cyclodextrin clathrate compound of hinokitiols and composition containing the same
DE69939961T DE69939961D1 (de) 1998-02-04 1999-02-04 Clathratverbindung von Hinokitiol mit verzweigtem Cyclodextrin und diese enthaltende Zusammensetzung

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03656298A JP4087938B2 (ja) 1998-02-04 1998-02-04 ヒノキチオ−ル類の分岐サイクロデキストリン包接化合物からなる抗菌剤およびそれを含有する組成物
US09/244,106 US6355627B1 (en) 1998-02-04 1999-02-04 Branched cyclodextrin clathrate compound of hinokitiols and composition containing the same

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11222455A JPH11222455A (ja) 1999-08-17
JP4087938B2 true JP4087938B2 (ja) 2008-05-21

Family

ID=26375632

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP03656298A Expired - Fee Related JP4087938B2 (ja) 1998-02-04 1998-02-04 ヒノキチオ−ル類の分岐サイクロデキストリン包接化合物からなる抗菌剤およびそれを含有する組成物

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6355627B1 (ja)
EP (1) EP0934954B1 (ja)
JP (1) JP4087938B2 (ja)

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6787675B2 (en) 2002-07-29 2004-09-07 Warner-Lambert Company Substituted tropolone compounds, oral care compositions containing the same and methods of using the same
NZ537681A (en) * 2002-07-29 2007-06-29 Warner Lambert Co Oral care composition comprising tropolone compounds and essential oils
US6689342B1 (en) 2002-07-29 2004-02-10 Warner-Lambert Company Oral care compositions comprising tropolone compounds and essential oils and methods of using the same
MY145694A (en) * 2005-04-11 2012-03-30 Xenon Pharmaceuticals Inc Spiroheterocyclic compounds and their uses as therapeutic agents
MY158766A (en) * 2005-04-11 2016-11-15 Xenon Pharmaceuticals Inc Spiro-oxindole compounds and their uses as therapeutic agents
JP4997733B2 (ja) * 2005-09-28 2012-08-08 凸版印刷株式会社 包接担体およびその製造方法、並びに包接担体を用いた包接体、抗菌剤、および、水溶性を付与する方法
TW200730474A (en) 2005-12-29 2007-08-16 Schering Ag Diamine derivatives as inhibitors of leukotriene A4 hydrolease
AU2007319580B2 (en) 2006-10-12 2012-11-29 Xenon Pharmaceuticals Inc. Use of spiro-oxindole compounds as therapeutic agents
JP2010506853A (ja) * 2006-10-12 2010-03-04 ゼノン・ファーマシューティカルズ・インコーポレイテッド 疼痛などのナトリウムチャネル媒介性の疾患の処置のための、スピロ([3,2−フロ]ピリジン−3,3’−インドール)−2’(1’h)−オン誘導体および関連化合物
CN103664973B (zh) * 2008-10-17 2017-04-19 泽农医药公司 螺羟吲哚化合物及其作为治疗剂的用途
EP2350091B1 (en) * 2008-10-17 2015-06-03 Xenon Pharmaceuticals Inc. Spiro-oxindole compounds and their use as therapeutic agents
US20100102142A1 (en) * 2008-10-28 2010-04-29 Daria Tagliareni Scent dispenser assembly
AR077252A1 (es) * 2009-06-29 2011-08-10 Xenon Pharmaceuticals Inc Enantiomeros de compuestos de espirooxindol y sus usos como agentes terapeuticos
WO2011047173A2 (en) 2009-10-14 2011-04-21 Xenon Pharmaceuticals Inc. Pharmaceutical compositions for oral administration
MY179342A (en) * 2009-10-14 2020-11-04 Xenon Pharmaceuticals Inc Synthetic methods for spiro-oxindole compounds
EP3266444A1 (en) 2010-02-26 2018-01-10 Xenon Pharmaceuticals Inc. Pharmaceutical compositions of spiro-oxindole compound for topical administration and their use as therapeutic agents
KR20150002794A (ko) 2012-04-12 2015-01-07 제논 파마슈티칼스 인크. 치료제로서 유용한 스파이로-옥시인돌 화합물을 위한 비대칭적 합성
BR112015022226A2 (pt) 2013-03-14 2017-07-18 Celtaxsys Inc inibidores de leucotrieno a4 hidrolase
JP5443646B1 (ja) 2013-07-31 2014-03-19 東洋精糖株式会社 におい成分の安定化方法、香料組成物および防臭組成物
TW201636017A (zh) 2015-02-05 2016-10-16 梯瓦製藥國際有限責任公司 以螺吲哚酮化合物之局部調配物治療帶狀疱疹後遺神經痛之方法
WO2017218920A1 (en) 2016-06-16 2017-12-21 Teva Pharmaceuticals International Gmbh Asymmetric synthesis of funapide
KR20190088551A (ko) 2016-12-09 2019-07-26 켈탁시스, 인코퍼레이티드 루코트리엔 a4 하이드롤라제의 저해제
EP3551608A1 (en) 2016-12-09 2019-10-16 Celtaxsys Inc. Pendant amines and derivatives as inhibitors of leukotriene a4 hydrolase
WO2018107158A1 (en) 2016-12-09 2018-06-14 Celtaxsys, Inc. Monamine and monoamine derivatives as inhibitors of leukotriene a4 hydrolase
CN107661505A (zh) * 2017-11-11 2018-02-06 上海键合医药科技有限公司 桧木醇包合物及其制备方法
CN111620766A (zh) * 2020-06-16 2020-09-04 中国农业科学院农业环境与可持续发展研究所 制备丝柏油醇金属化合物及复合物的方法

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60193941A (ja) * 1984-03-14 1985-10-02 Seiwa Kasei Kk ヒノキチオ−ルのサイクロデキストリン包接化合物及びその製造方法
JPS61197602A (ja) * 1985-02-28 1986-09-01 Nikken Kagaku Kk 新規分岐サイクロデキストリンおよびその製造方法
US5002935A (en) * 1987-12-30 1991-03-26 University Of Florida Improvements in redox systems for brain-targeted drug delivery
US5997856A (en) * 1988-10-05 1999-12-07 Chiron Corporation Method and compositions for solubilization and stabilization of polypeptides, especially proteins
AU616571B2 (en) * 1988-10-28 1991-10-31 Shiseido Company Ltd. Cosmetic composition containing inclusion product with hydroxyalkylated cyclodextrin
US5811114A (en) * 1996-06-12 1998-09-22 E-L Management Corp. Stabilized hinokitiol and compositions containing same
JP3611150B2 (ja) 1996-07-31 2005-01-19 富士写真フイルム株式会社 光重合性組成物
JP3940209B2 (ja) * 1996-11-14 2007-07-04 株式会社資生堂 可溶化化粧料
US5955093A (en) * 1997-06-09 1999-09-21 The Procter & Gamble Company Uncomplexed cyclodextrin compositions for odor control

Also Published As

Publication number Publication date
US6355627B1 (en) 2002-03-12
JPH11222455A (ja) 1999-08-17
EP0934954A1 (en) 1999-08-11
EP0934954B1 (en) 2008-11-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4087938B2 (ja) ヒノキチオ−ル類の分岐サイクロデキストリン包接化合物からなる抗菌剤およびそれを含有する組成物
CN101181250B (zh) 抗微生物组合物
JP6231261B2 (ja) バイオフィルムの形成を抑制する方法
EP3202265A1 (en) Antimicrobial agent containing polyalkyleneimine derivative
JP5084748B2 (ja) 抗菌剤及び殺菌剤
RU2671835C2 (ru) Композиция для ухода за полостью рта
Santi et al. Antimicrobial evaluation of new metallic complexes with xylitol active against P. aeruginosa and C. albicans: MIC determination, post-agent effect and Zn-uptake
Urrutia et al. Immobilization of alkyl-pterin photosensitizer on silicon surfaces through in situ SN2 reaction as suitable approach for photodynamic inactivation of Staphylococcus aureus
JPH11502233A (ja) 殺菌剤組成物
JP2007521239A (ja) 抗菌組成物及び使用方法
JP5603701B2 (ja) 抗菌性組成物及びその用途
JP2006076923A (ja) 抗菌剤組成物
EP0200607B1 (fr) Nouveaux sels de chlorhexidine tensioactifs et compositions les contenant
JP2021151973A (ja) 歯科用抗菌性材料及び歯磨剤
JP5864290B2 (ja) 抗菌性組成物及びその用途
JP7333207B2 (ja) 抗菌組成物
WO2000067707A1 (fr) Preparations nettoyantes renfermant de l'extrait de kumazasa
JPH11246314A (ja) 殺菌剤組成物
CN116828984A (zh) 杀菌、抗菌以及保存剂组合物
JP4950421B2 (ja) 化粧料
JP4606099B2 (ja) 新規化合物
JPS63227578A (ja) チアゾ−ル化合物および防菌・防黴剤
JP3157524B2 (ja) 殺菌剤組成物
Hussain A Comparison of efficiency of (AMP) and its derivative (AMPAA) against some pathogenic bacteria
KR20230012549A (ko) 천연 생물학적 항균 및 항 바이러스제, 성분, 조제 과정 및 용도

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040913

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071016

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071217

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20071217

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080205

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080222

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110228

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110228

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120229

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130228

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130228

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140228

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees