JP4084565B2 - 巨大磁気抵抗効果型ヘッドの製造方法 - Google Patents

巨大磁気抵抗効果型ヘッドの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4084565B2
JP4084565B2 JP2001394415A JP2001394415A JP4084565B2 JP 4084565 B2 JP4084565 B2 JP 4084565B2 JP 2001394415 A JP2001394415 A JP 2001394415A JP 2001394415 A JP2001394415 A JP 2001394415A JP 4084565 B2 JP4084565 B2 JP 4084565B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
forming
manufacturing
giant magnetoresistive
cap
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001394415A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002208119A (ja
Inventor
洪 成宗
童 茹瑛
朱 克▲強▼
Original Assignee
ヘッドウェイテクノロジーズ インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ヘッドウェイテクノロジーズ インコーポレイテッド filed Critical ヘッドウェイテクノロジーズ インコーポレイテッド
Publication of JP2002208119A publication Critical patent/JP2002208119A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4084565B2 publication Critical patent/JP4084565B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/33Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only
    • G11B5/39Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only using magneto-resistive devices or effects
    • G11B5/3903Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only using magneto-resistive devices or effects using magnetic thin film layers or their effects, the films being part of integrated structures
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y10/00Nanotechnology for information processing, storage or transmission, e.g. quantum computing or single electron logic
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y25/00Nanomagnetism, e.g. magnetoimpedance, anisotropic magnetoresistance, giant magnetoresistance or tunneling magnetoresistance
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/33Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only
    • G11B5/39Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only using magneto-resistive devices or effects
    • G11B2005/3996Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only using magneto-resistive devices or effects large or giant magnetoresistive effects [GMR], e.g. as generated in spin-valve [SV] devices
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/31Structure or manufacture of heads, e.g. inductive using thin films
    • G11B5/3109Details
    • G11B5/3116Shaping of layers, poles or gaps for improving the form of the electrical signal transduced, e.g. for shielding, contour effect, equalizing, side flux fringing, cross talk reduction between heads or between heads and information tracks
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/31Structure or manufacture of heads, e.g. inductive using thin films
    • G11B5/3163Fabrication methods or processes specially adapted for a particular head structure, e.g. using base layers for electroplating, using functional layers for masking, using energy or particle beams for shaping the structure or modifying the properties of the basic layers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/4902Electromagnet, transformer or inductor
    • Y10T29/49021Magnetic recording reproducing transducer [e.g., tape head, core, etc.]
    • Y10T29/49032Fabricating head structure or component thereof
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/4902Electromagnet, transformer or inductor
    • Y10T29/49021Magnetic recording reproducing transducer [e.g., tape head, core, etc.]
    • Y10T29/49032Fabricating head structure or component thereof
    • Y10T29/49034Treating to affect magnetic properties
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/4902Electromagnet, transformer or inductor
    • Y10T29/49021Magnetic recording reproducing transducer [e.g., tape head, core, etc.]
    • Y10T29/49032Fabricating head structure or component thereof
    • Y10T29/49036Fabricating head structure or component thereof including measuring or testing
    • Y10T29/49043Depositing magnetic layer or coating
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/4902Electromagnet, transformer or inductor
    • Y10T29/49021Magnetic recording reproducing transducer [e.g., tape head, core, etc.]
    • Y10T29/49032Fabricating head structure or component thereof
    • Y10T29/49036Fabricating head structure or component thereof including measuring or testing
    • Y10T29/49043Depositing magnetic layer or coating
    • Y10T29/49044Plural magnetic deposition layers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/4902Electromagnet, transformer or inductor
    • Y10T29/49021Magnetic recording reproducing transducer [e.g., tape head, core, etc.]
    • Y10T29/49032Fabricating head structure or component thereof
    • Y10T29/49036Fabricating head structure or component thereof including measuring or testing
    • Y10T29/49043Depositing magnetic layer or coating
    • Y10T29/49046Depositing magnetic layer or coating with etching or machining of magnetic material

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Magnetic Heads (AREA)
  • Hall/Mr Elements (AREA)

Description

【0001】
本発明は、磁気抵抗効果型ヘッドの製造方法に関するものであり、特に、高密度記録媒体の再生に対応した巨大磁気抵抗効果素子を備える巨大磁気抵抗効果型ヘッドの製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
近年、ハードディスクなどの磁気記録媒体や、磁気記録・再生ヘッド等のトランデューサに対する面記録密度向上の要求がますます高まっている。特に、9.30Gb/cm2 を超えるような超高記録密度に対応するためには、記録・再生ヘッドの構造や特性に制限を加える。これらの制限は、記録・再生ヘッドの設計および製造に深く関わるものである。超高記録密度を達成するために、巨大磁気抵抗効果(GMR(Giant Magnetoresistance )効果)を利用したGMR素子を含む巨大磁気抵抗効果型(GMR)ヘッドでは、非常に高い線記録密度(Bit Per Inch、BPI)すなわち、円周方向の記録密度と、非常に高いトラック密度(Tracks Per Inch 、TPI)とを備えるように設計されなければならない。従って、トラック幅やギャップ長さの微小化が進むなかで、GMRヘッドは、高い信号出力を維持するためにGMR素子のトラック幅をより狭く、フリー層をより薄くするという処置を続ける必要がある。
【0003】
非常に狭いトラック幅にする場合における重要な点は、大きな振幅を得ることと、GMR素子の安定性の損失を抑えることである。振幅の損失とGMR素子安定性についての不安を軽減するための方法の1つは、リードオーバーレイ構造(隣接接合構造)を採用することである。このリードオーバーレイ構造では、ハードバイアス層がリードオーバーレイ層の外側端面に隣接して配設されると共に、GMR素子のトラック幅が導電リード層の先端部によって決定される。
【0004】
再生用GMR素子は、間隔が狭くなった上部および下部ギャップ(すなわち、薄い上部および下部誘電体層)の間に位置するので、微細なリードオーバーレイ構造は非常に重要である。リフトオフプロセスによって導電リード層を形成する場合に必要とされる2層構造のレジスト層は、通常、下部レジスト層を除去(アンダーカット)することで作製される。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、非常に狭いトラック幅の場合、このようにレジスト層を除去する余地はない。よって、従来のリフトオフプロセスにより導電リード構造が形成された場合、最終的に導電リードに電流が流れにくくなったり(導電リードフェンシング)、導電リードにブリッジが形成される可能性が高い。前者(電流の妨害)は電流の分流の原因になり、一方、後者(ブリッジの形成)はGMR素子におけるシールド層間の短絡を引き起こすこととなる。さらに、リフトオフプロセスによって形成されたリードオーバーレイ構造は、通常、GMR素子などの界面での接触抵抗に悪影響を与える。
【0006】
なお、本発明に関連のある先行技術について検索したところ、次に示す文献が見つかった。リフトオフプロセスを用いたリードオーバーレイ構造については、米国特許第5,985,162 号(Han 等)、米国特許第6,103,136 号(Han 等)および米国特許第6,007,731 号(Han 等)に記載されている。さらに、米国特許第5,966,273 号(松本等)にもリード形成方法が記載され、米国特許第5,491,600 号(Chen等)には、多層膜リードおよびその製造方法について記載されている。
【0007】
本発明はかかる問題点に鑑みてなされたもので、その目的は、非常に狭いトラック幅を有する超高記録密度媒体の再生に適した巨大磁気抵抗効果型ヘッドの製造方法を提供することにある。すなわち、導電リード層のブリッジ形成や導電リードフェンシングの問題が無く、さらには、リードオーバーレイ層とGMR素子との界面における接触抵抗の問題もない巨大磁気抵抗効果型ヘッドの製造方法を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】
本発明の巨大磁気抵抗効果型ヘッドの製造方法は、基体上に下部磁気シールド層、下部誘電体層、シード層、バッファ層、フリー層、非磁性層および被固定層を順に形成する第1の工程と、真空下において、被固定層の上に第1のキャップ層、リードオーバーレイ層および第2のキャップ層を順に積層することで巨大磁気抵抗効果素子を形成する第2の工程と、第2のキャップ層上にレジストパターンを形成した後、第2のキャップ層を選択的にエッチングすることでハードマスクを形成し、このハードマスクをエッチングマスクとして用いるイオンビームエッチングにより、リードオーバーレイ層の未保護部分全てと、第1のキャップ層の一部を除去すると共に、ハードマスクとして利用される第2のキャップ層の一部も除去されるようにすることで第1の溝を形成する第3の工程と、全体をアニール処理し、被固定層の磁化方向を定めると共に、第1および第2のキャップ層の構成材料をリードオーバーレイ層の内部へ拡散させることによりリードオーバーレイ層の強化をする第4の工程と、ハードバイアス層および導電リード層を形成する第5の工程と、巨大磁気抵抗効果素子の高さ方向の端縁の位置をパターニングプロセスにより決定する第6の工程と、導電リード層および第2のキャップ層の上に上部誘電体層を形成する第7の工程と、上部誘電体上に、上部磁気シールド層を形成する第8の工程とを含むようにしたものである。
【0009】
本発明の巨大磁気抵抗効果型ヘッドの製造方法では、イオンビームエッチングにより、第1の溝と第2の溝を形成するようにしたので、リフトオフプロセスを用いずにハードバイアス層および導電リード層を含む巨大磁気抵抗効果型ヘッドを製造することができる。
【0010】
本発明の巨大磁気抵抗効果型ヘッドの製造方法では、第1の工程において、タンタル(Ta)層を形成するステップと、タンタル層を酸化処理し、タンタル酸化物層を形成するステップと、タンタル酸化物層上に、アルミニウム酸化物層を形成するステップとを含む工程により下部誘電体層を形成するようにしてもよい。
【0011】
本発明の巨大磁気抵抗効果型ヘッドの製造方法では、第1の工程において、ニッケルクロム(NiCr)合金およびニッケル鉄クロム(NiFeCr)合金からなる群のうち少なくとも1種を用いてシード層を形成するようにしてもよい。
【0012】
本発明の巨大磁気抵抗効果型ヘッドの製造方法では、第1の工程において、0.5nm以上0.7nm以下の範囲内の厚みとなるようにルテニウム(Ru)層を形成するステップと、0.5nm以上1.0nm以下の範囲内の厚みとなるように銅(Cu)層を形成するステップとを含む工程によりバッファ層を形成するようにしてもよい。
【0013】
本発明の巨大磁気抵抗効果型ヘッドの製造方法では、第1の工程において、コバルト鉄(CoFe)合金層、ルテニウム(Ru)層、コバルト鉄合金層およびマンガン白金(MnPt)合金層を順に形成するステップを含む工程により被固定層を形成するようにしてもよい。
【0014】
本発明の巨大磁気抵抗効果型ヘッドの製造方法では、第1の工程において、タンタル(Ta)、タングステン(W)およびチタン(Ti)からなる群のうち少なくとも1種を用いて、4nm以上7nm以下の範囲内の厚みとなるように第1のキャップ層を形成するようにしてもよい。
【0015】
本発明の巨大磁気抵抗効果型ヘッドの製造方法では、第2の工程において、スパッタリングに用いる原料ガスの分圧以外の圧力を1.3×10-4Pa以下に維持するようにしてもよい。
【0016】
本発明の巨大磁気抵抗効果型ヘッドの製造方法では、第2の工程において、金(Au)および銅(Cu)のうち少なくとも1種を用いて、15nm以上30nm以下の範囲内の厚みとなるようにリードオーバーレイ層を形成するようにしてもよい。
【0017】
本発明の巨大磁気抵抗効果型ヘッドの製造方法では、第2の工程において、タンタル(Ta),チタン(Ti),タングステン(W)およびシリコン(Si)からなる群のうち少なくとも1種を用いて、15nm以上25nm以下の範囲内の厚みとなるように第2のキャップ層を形成するようにしてもよい。
【0018】
本発明の巨大磁気抵抗効果型ヘッドの製造方法では、第3の工程において、側壁が鉛直方向に対して45°以下の傾斜をなすように第1の溝を形成するようにしてもよい。
【0019】
本発明の巨大磁気抵抗効果型ヘッドの製造方法では、第4の工程が、約4.8×105 A/m以上8.0×105 A/m以下の範囲内の磁場中において、250℃以上280℃以下の範囲内の温度で5時間以上10時間以下の範囲内に渡ってアニールする工程を含むようにしてもよい。
【0020】
本発明の巨大磁気抵抗効果型ヘッドの製造方法では、第5の工程が、レジストパターンを形成することで、ハードバイアス層の領域と、導電リード層の領域とを決定する工程と、イオンビームエッチングによって、リードオーバーレイ層,第1のキャップ層、被固定層、非磁性層、フリー層、バッファ層、シード層、および下部誘電体層をエッチングし、第2の溝を形成する工程と、第2の溝の一部を埋めるようにハードバイアス層を形成する工程と、ハードバイアス層の上に、導電リード層を形成する工程とを含むようにしてもよい。
【0021】
本発明の巨大磁気抵抗効果型ヘッドの製造方法では、第6の工程が、フォトレジストマスクを形成する工程と、イオンビームエッチングによって選択的に第2のキャップ層から下部誘電体層までのエッチングを行う工程と、フォトレジストマスクを除去する工程とを含むようにしてもよい。
【0034】
【発明の実施の形態】
本発明のGMRヘッドを構成する様々な層を形成するにあたって、各層を形成する順序および各層の厚みは重要な要素であり、最適なGMRヘッドを得るには、これらの要因を考慮する必要がある。本発明のGMRヘッドと類似した構造を有するものであっても、各層の厚みが1つでも所定の範囲から外れていれば適切な動作は得られない。一方、本発明のGMRヘッドの構造が全く同じであっても、その製造方法が異なる場合(例えば、エッチングプロセスの代わりにリフトオフプロセスを適用する場合等)は、動作の信頼性や、製造工程における歩留まり等において、本発明のGMRヘッドとは異なるものとなってしまう。
【0035】
以下、本発明の実施の形態について図面を参照して詳細に説明する。
【0036】
<GMRヘッドの構造>
最初に、図1を参照して、本発明の一実施の形態に係るGMRヘッドの構造について説明する。
【0037】
図1は、本実施の形態に係るGMRヘッドの断面構成を示したものである。図1に示したように、GMRヘッドは、図示しない基体上にアルミナ(Al2 3 )等の絶縁層を介して、下部磁気シールド層15、下部誘電体層17、GMR素子およびハードバイアス層71、導電リード層72、上部誘電体層81ならびに上部磁気シールド層82が順に積層された構造を有している。この場合、GMR素子が上部誘電体層81と下部誘電体層17に挟まれ、GMR素子の両側には側壁66に隣接してハードバイアス層71および導電リード層72とが積層された構造となっている。GMRヘッドは、磁気記録媒体等の外部からの信号磁界に応じてGMR素子における電気抵抗が変化することを利用して、磁気記録媒体等の記録情報を読み出すようになっている。
【0038】
下部磁気シールド層15は、例えばニッケル・鉄(NiFe)合金等の磁性材料からなり、GMR素子に不要な磁場の影響が及ぶのを阻止する機能を有する。下部誘電体層17は、約12〜16nmの厚みを有し、詳細にはタンタル酸化物層およびアルミニウム酸化物層からなるものである。同様に、上部誘電体層81も、タンタル酸化物層およびアルミニウム酸化物層からなる。上部磁気シールド層82は、例えば、NiFe合金等の磁性材料からなり、下部磁気シールド層15と同様、GMR素子に不要な磁場の影響が及ぶのを阻止する機能を有する。
【0039】
上述したGMR素子の構成については、後に製造方法と併せて詳述する。
【0040】
ハードバイアス層71は、フリー層11の磁化の向きを揃え、単磁区化し、いわゆるバルクハウゼンノイズの発生を抑える機能を有するものである。ハードバイアス層71は、例えば、TiW(チタンタングステン)合金とCoPt(コバルト白金)合金とのGMR素子のような、硬磁性材料からなる。ハードバイアス層71の上に形成される導電リード層72は、ハードバイアス層71を介してGMR素子にセンス電流を流す経路となるものであり、例えば、タンタル(Ta),金(Au)およびタンタルが順に積層された構造を有する。
【0041】
<GMR素子の製造方法>
次に、図2〜3を参照して、本発明の一実施の形態に係るGMRヘッドの製造方法のうち、このGMRヘッドの一構成要素をなすGMR素子の形成方法を説明する。図2は、本発明の一実施の形態に係るGMR素子の形成方法の一工程を表す断面図である。
【0042】
まず、例えばアルティック(Al2 3 ・TiC)よりなる基体(図示せず)を用意し、その基体上に絶縁層を形成した後、例えばスパッタリング法により下部磁気シールド層15を形成する。この下部磁気シールド層15の上にタンタル層を形成したのちプラズマ酸化法等で酸化処理することによりタンタル酸化物層を形成し、さらにこのタンタル酸化物層の上に酸化アルミニウム層を積層することによって、下部誘電体層17を形成する。
【0043】
続いて、下部誘電体層17の上に、GMR素子を形成する。まず、シード層10と図示しないバッファ層とを順に積層する。シード層10は、厚みが約4〜6nmであり、ニッケルクロム(NiCr)合金やニッケル鉄クロム(NiFeCr)合金等で構成され、磁気抵抗効果を高める機能を有するものである。バッファ層は、厚み約0.5〜0.7nmのルテニウム(Ru)膜および厚み約0.5〜1.0nmの銅(Cu)膜が順に積層されたものである。
【0044】
シード層10上にバッファ層を介して、フリー層11を形成する。フリー層11は、軟磁性層とも呼ばれ、磁気記録媒体からの信号磁界に応じて磁化の向きが変化するものである。この場合、フリー層11を、例えば、コバルト鉄(CoFe)合金層を1.0nm未満の厚みで積層し、さらにニッケル鉄(NiFe)合金層を1.0〜3.0nm程度の厚みで積層することにより形成することが好ましい。続いて、フリー層11上に銅などの非磁性材料からなる非磁性層12を形成する。さらに、非磁性層12の上に、シンセティック反強磁性ピンド層(単にピンド層とも呼ぶ)13およびマンガン白金(MnPt)合金などの反強磁性層14を順に形成する。なお、反強磁性層14は、いわゆるピンニング層として機能するものである。シンセティック反強磁性ピンド層13は、詳細には3層構造とする。すなわち、厚み約1.5〜2.5nmのコバルト鉄合金層(図示せず)と、厚み約0.6〜0.9nmのルテニウムからなるスペーサ層(図示せず)と、厚み約1.5〜2.5nmのコバルト鉄合金層(図示せず)とを順に積層することでシンセティック反強磁性ピンド層13を形成する。シンセティック反強磁性ピンド層13および反強磁性層14は、本発明における「被固定層」に対応する一具体例である。
【0045】
図3は、図2に続く一工程を示す断面図である。図3に示したように、第1キャップ層23を、例えば、スパッタリング法により反強磁性層14の上に形成する。第1キャップ層23としては、反応性イオンエッチング(reactive ion etching;RIE)によるエッチング処理が可能な一方で、イオンビームエッチング(ion beam etching;IBE)によるエッチング処理においてはエッチング速度が低い(すなわち、RIEと比較して、IBEではエッチングされ難い)材料を用いるようにする必要がある。従って、第1キャップ層23については、既にGMR素子の構成要素の1つとして知られているタンタルを用いて形成することが好ましい。タンタルの代わりにチタン(Ti)あるいはタングステン(W)等を用いて形成することも可能である。第1キャップ層23は、約4〜7nmの厚みとなるように形成する。この場合、約5〜6nmの厚みとすることがより好ましい。
【0046】
次に、第1キャップ層23を形成した際の真空状態を維持したまま、例えば、スパッタリング法によりリードオーバーレイ層24を第1キャップ層23の上に形成する。さらに真空状態を維持したまま、やはりスパッタリング法によりリードオーバーレイ層24上に第2キャップ層26を形成する。第2キャップ層26は、例えば、タンタル等により形成し、約15〜25nmの厚みとすることが望ましい。上記した第1キャップ層23から第2キャップ層26までの形成工程は、本発明の重要な特徴である。ここで、「真空状態を維持したまま」とは、約1.3×10-4Pa以下の圧力(スパッタリングに用いる原料ガスの分圧以外の圧力を指す)を維持することを意味する。リードオーバーレイ層24については、金(Au)および銅(Cu)のうち少なくとも1種を含む材料を用いて、約15〜30nmの厚みとなるように形成する。この場合、より好ましくは、20〜25nmの厚みとする。第2キャップ層26については、タンタル、チタン、タングステンおよびシリコンからなる群のうち少なくとも1種を含む材料を用いて形成することが望ましい。
【0047】
以上により、下部誘電体層17上にGMR素子が完成する。
【0048】
<GMRヘッドの製造方法>
次に、図4〜9を参照して、図1に示したGMR素子を備えたGMRヘッドの製造方法について説明する。まず、図4〜6を参照して、図3に示したGMR素子の中央に溝を形成する方法について説明する。なお、図4〜6および後出する図7〜9では、最終的に得られる、図1に示したGMRヘッドの断面図におけるおよそ右半分に対応する一部分のみ拡大して示す。
【0049】
図4〜6は、図3に続く、本実施の形態に係るGMRヘッドの製造方法の一工程を順に説明する断面図である。まず、図4に示したように、フォトリソグラフィ法により、開口部を有するフォトレジスト層31を、第2キャップ層26の上に形成する。続いて、このフォトレジスト層31をマスクとして、トリフルオロメタンを用いRIEにより第2キャップ層26をエッチングする。この際、リードオーバーレイ層24はエッチングされないので、フォトレジスト層31を除去すると図5に示したように開口部を有する第2キャップ層26がリードオーバーレイ層24の上に残される。次に、この開口部を有する第2キャップ層26をハードマスクとして使用し、リードオーバーレイ層24と、第1および第2キャップ層23,26の一部をIBEによりエッチングする。その結果、図6に示したように溝55が形成される。このエッチング工程においては、意図的なオーバーエッチングにより、リードオーバーレイ層24の未保護部分の全てと、第2キャップ層26の約70%および第1キャップ層23の約50%を除去する。その結果、溝55は、垂直方向に対する傾斜角が最大45°の側壁を有し、IBEによるエッチング量に相当する所定の深さとなる。この場合、後述する上部磁気シールド層82の下面と、溝55の底面部分に相当する第1キャップ層の上面との距離(後述する上部誘電体層81の厚みとも言える)が14nm〜16nmの範囲内となることが望ましい。さらに、溝55の底面は、GMR素子を構成する各層の積層面に平行で、かつ、平坦であることが望ましい。なお、溝55は、本発明における「第1の溝」に対応する一具体例である。
【0050】
続いて、基体上に形成されたGMR素子全体をアニール処理する。こうすることで、被固定層部分であるシンセティック反強磁性ピンド層13および反強磁性層14の磁化方向を固定する。このアニール処理は約4.8×105 〜8.0×105 A/m(約6,000〜10,000Oe)の磁場において行い、加熱条件は、約250〜280℃の温度で約5〜10時間とする。アニール処理により、第1および第2のキャップ層23,26の構成材料(タンタル等)がリードオーバーレイ層24の内部へ拡散し、その結果、リードオーバーレイ層24が強化される。
【0051】
アニール処理の後、図7に示したように、溝55の両隣に所定の間隔をおいた対称位置に2つの溝65を形成する。図7は、図6に続く一工程を説明する断面図である。なお、溝65は両側2箇所に形成されるが、簡略化のため片側のみ図示する。溝65の形成は、溝55と同様に、第2キャップ層26上にレジストパターンを形成することで溝65を形成位置を決定し、IBEによっておこなう。溝65の底面は、やはり積層面に平行、すなわち、溝55の底面と平行であり、かつ平坦であることが望ましい。2つの溝65を形成する際、どちらも溝55から約0.1〜0.15μmの距離をおいた位置とし、下部誘電体層17が僅かに除去される程度の深さ(例えば、30〜40nm程度の深さ)までエッチングすることが望ましい。また、溝65の有する側壁66の傾斜角度は、水平面に対して30°以下(すなわち、鉛直方向に対して60°以上)となるようにする。なお、溝65は、本発明における「第2の溝」に対応する一具体例である。
【0052】
次に、溝65を埋めるように、GPC(GMR/Permanent magnet/Conductor lead)プロセスを適用して、ハードバイアス層71および導電リード層72を形成する。図8は、図7に続く一工程を説明する断面図である。図8に示したように、まず、ハードバイアス材料(硬磁性材料)を用い、溝65の内側を部分的に満たし、かつ、一定の傾斜角度を有する側壁66を完全に覆うように、十分な厚みを有するハードバイアス層71を積層する。さらに、ハードバイアス層71上に、タンタル、金およびタンタルを順に積層して3層構造からなる導電リード層72を形成する。この導電リード層72は、第2キャップ層26と重なる僅かな部分であるオーバーラップ部75を除き、溝65の内側に積層するようにする。この際、導電リード層72を、選択的にハードバイアス層71の上に堆積するようにする。すなわち、オーバーラップ部75に該当する部分の厚みは最小限に抑え、それ以外の部分では溝65を埋めるのに十分な厚みを有するように選択的に堆積することが望ましい。なお、ハードバイアス層71および導電リード層72については、オーバーラップ部75に積層される各層の厚みが最小限となるようにするため、イオンビーム蒸着(Ion Beam Deposition ;IBD)によって形成することが好ましい。
【0053】
続いて、GMR素子高さを決定するため、第2キャップ層26から下部誘電体層17までの各層および導電リード層72から下部誘電体層17までの各層を、選択的にエッチングする。ここで、GMR素子高さとは、GMR素子の記録媒体に対向する面(エアベアリング面)側の端部から反対側の端部までの長さ(高さ)を指し、図8において、紙面に垂直な方向の長さである。詳細には、基体上に形成された溝55,65を有するGMR素子および導電リード層72の全面を覆うようにフォトレジストマスクを形成する工程と、IBEによって選択的に第2キャップ層26から下部誘電体層17までのエッチングを行う工程と、上記フォトレジストマスクを除去する工程とを含む工程によってGMR素子高さを決定する。なお、このGMR素子高さを決定する工程は、溝55,65を形成する工程より前に実施してもよいし、後述する上部誘電体層81および上部磁気シールド層82を順に積層する工程の後に実施してもよい。
【0054】
最後に、図9に示したように、上記基体上に形成されたGMR素子および導電リード層72の全面を覆うように、上部誘電体層81および上部磁気シールド層82を順に積層することで本実施の形態に係るGMRヘッドが完成する。
【0055】
【実施例】
さらに、本発明の具体的な実施例について詳細に説明する。
【0056】
上述した製造方法により、図1に示したGMRヘッドと同様の、リードオーバーレイ層24を含むGMR素子を備えたGMRヘッドを作製し、リードオーバーレイ層24を含まないGMRヘッドとの磁気特性比較をおこなった。得られた結果を表1に示す。なお、ここでは、図1を参照し、同一の符号を用いて説明する。
【0057】
【表1】
Figure 0004084565
【0058】
表1において、「BS 」はフリー層11の磁気モーメント、「HC (A/m)」はフリー層11の保持力、「He (A/m)」は層間結合磁場、「Hk (A/m)」は異方性磁場、「RS (Ω/□)」はシート抵抗、「Dr/r」はGMR比、さらに「Dr」はGMR効果に基づく抵抗変化(出力強度)をそれぞれ示している。表1の2行目に示した比較例は、リードオーバーレイ層を含まない従来型のGMR素子を備えたGMRヘッドについての結果であり、「NiCr(5.5nm厚)/ルテニウム(0.5nm厚)/銅(0.5nm厚)/NiFe(1.5nm厚)/CoFe(1.0nm厚)/銅(2.0nm厚)/CoFe(1.9nm厚)/ルテニウム(0.75nm厚)/CoFe(2.1nm厚)/MnPt(12nm厚)/タンタル(5.0nm厚)」の構成よりなるものである。表1の3行目に示した実施例1は、本実施の形態のGMR素子を備えたGMRヘッドについての結果であり、「NiCr(5.5nm厚)/ルテニウム(0.5nm厚)/銅(0.5nm厚)/NiFe(1.5nm厚)/CoFe(1.0nm厚)/銅(2.0nm厚)/CoFe(1.9nm厚)/ルテニウム(0.75nm厚)/CoFe(2.1nm厚)/MnPt(12nm厚)/タンタル(5.0nm厚)/銅(25nm厚)/タンタル(20nm厚)」の構成よりなるものである。ここで、図1との対応は、順に、「NiCr」層がシード層10、「ルテニウム/銅」層が図示しないバッファ層、「NiFe/CoFe」層がフリー層11、「銅」層が非磁性層12、「CoFe/ルテニウム/CoFe」層がシンセティック反強磁性ピンド層13、「MnPt」層が反強磁性層14、「タンタル」層が第1キャップ層23、「銅」層がリードオーバーレイ層24、「タンタル」層が第2キャップ層26というようになっている。
【0059】
実施例1では、厚みが25nmの銅からなるリードオーバーレイ層24があるため、シート抵抗Rs は1.5Ω/□という低い数値を示す結果になった。本実施の形態に従い、20nm厚のタンタルからなる第2キャップ層26をRIEにて除去した実施例2では、シート抵抗Rs は1.6Ω/□となり、やはり低い数値を示した。さらに、IBEにて25nm厚の銅からなるリードオーバーレイ層24を除去した実施例3について、シート抵抗Rs を測定すると18.9Ω/□となった。この数値は、比較例とほぼ同等である。さらに、実施例3では、シート抵抗Rs 以外の磁気特性についても、比較例とほぼ同等の数値を得ることができた。従って、リードオーバーレイ層24を形成し、その一部をエッチングする本発明のGMRヘッドの製造方法は、その磁気特性に悪影響を与えないことが確認できた。
【0060】
さらに、15nm厚のリードオーバーレイ層24の場合には、GMR素子の抵抗値と、交換層とリードオーバーレイ層との抵抗値のアスペクト比が約6.0となった。したがって、リードオーバーレイ層24は、センス電流を導く低抵抗の電流経路であることが確認された。
【0061】
以上のように、本実施の形態によれば、IBEを用いて溝65を形成し、ハードバイアス層71および導電リード層72を形成するようにしたので、リフトオフプロセスを用いずに、リードオーバーレイ構造を有するGMRヘッドを形成することができる。さらに、リフトオフプロセスを用いたGMRヘッドとほぼ同等の磁気特性を維持し、リフトオフプロセスを用いた場合に問題となった導電リード層のブリッジ形成や導電リードフェンシングによる電流障害の問題が無く、低抵抗の電流経路を形成することができる。
【0062】
以上、実施の形態を挙げて本発明を説明したが、本発明は上記実施の形態に限定されるものではなく、種々変形可能である。例えば、上記実施の形態では、ハードバイアス層71および導電リード層72については、イオンビーム蒸着(IBD)によって積層するようにしたが、これに限定されるものではなく、他の方法によって形成されてもよい。
【0063】
【発明の効果】
以上説明したように、請求項1ないし請求項13いずれか1項に記載の巨大磁気抵抗効果型ヘッドの製造方法によれば、リードオーバーレイ層を含む巨大磁気抵抗効果素子を形成したのち、イオンビームエッチングによって第1の溝および第2の溝を形成し、さらにハードバイアス層および導電リード層を積層するようにしたので、リフトオフプロセスを用いることなく、超高記録密度媒体に対応した巨大磁気抵抗効果型ヘッドを形成することができる。さらに、リフトオフプロセスを用いた巨大磁気抵抗効果型ヘッドとほぼ同等の磁気特性を維持しつつ、導電リード層のブリッジ形成や導電リードフェンシングによる電流障害を発生させずに、低抵抗の電流経路を形成することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態に係るGMRヘッドの断面構成を説明するための断面図である。
【図2】図1に続く工程を説明するための断面図である。
【図3】図2に続く工程を説明するための断面図である。
【図4】図3に続く工程を説明するための断面図である。
【図5】図4に続く工程を説明するための断面図である。
【図6】図5に続く工程を説明するための断面図である。
【図7】図6に続く工程を説明するための断面図である。
【図8】図7に続く工程を説明するための断面図である。
【図9】図8に続く工程を説明するための断面図である。
【符号の説明】
10…シード層、11…フリー層(軟磁性層)、12…非磁性層、13…シンセティック反強磁性ピンド層、14…反強磁性層、15…下部磁気シールド層、17…下部誘電体層、23…第1キャップ層、24…リードオーバーレイ層、26…第2キャップ層、31…フォトレジスト層、55,65…溝、66…側壁、71…ハードバイアス層、72…導電リード層、75…オーバーラップ部、81…上部誘電体層、82…上部磁気シールド層。

Claims (13)

  1. 基体上に下部磁気シールド層、下部誘電体層、シード層、バッファ層、フリー層、非磁性層および被固定層を順に形成する第1の工程と、
    真空下において、前記被固定層の上に第1のキャップ層、リードオーバーレイ層および第2のキャップ層を順に積層することで巨大磁気抵抗効果素子を形成する第2の工程と、
    前記第2のキャップ層上にレジストパターンを形成した後、前記第2のキャップ層を選択的にエッチングすることでハードマスクを形成し、このハードマスクをエッチングマスクとして用いるイオンビームエッチングにより、リードオーバーレイ層の未保護部分全てと、前記第1のキャップ層の一部を除去すると共に、前記ハードマスクとして利用される第2のキャップ層の一部も除去されるようにすることで第1の溝を形成する第3の工程と、
    全体をアニール処理し、前記被固定層の磁化方向を定めると共に、前記第1および第2のキャップ層の構成材料をリードオーバーレイ層の内部へ拡散させることによりリードオーバーレイ層の強化を行う第4の工程と、
    ハードバイアス層および導電リード層を形成する第5の工程と、
    前記巨大磁気抵抗効果素子の高さ方向の端縁の位置をパターニングプロセスにより決定する第6の工程と、
    前記導電リード層および第2のキャップ層の上に上部誘電体層を形成する第7の工程と、
    前記上部誘電体上に、上部磁気シールド層を形成する第8の工程と
    を含むことを特徴とする巨大磁気抵抗効果型ヘッドの製造方法。
  2. 前記第1の工程において、
    タンタル(Ta)層を形成するステップと、
    前記タンタル層を酸化処理し、タンタル酸化物層を形成するステップと、
    前記タンタル酸化物層上に、アルミニウム酸化物層を形成するステップと
    を含む工程により前記下部誘電体層を形成する
    ことを特徴とする請求項1に記載の巨大磁気抵抗効果型ヘッドの製造方法。
  3. 前記第1の工程において、
    ニッケルクロム(NiCr)合金およびニッケル鉄クロム(NiFeCr)合金からなる群のうち少なくとも1種を用いてシード層を形成する
    ことを特徴とする請求項1に記載の巨大磁気抵抗効果型ヘッドの製造方法。
  4. 前記第1の工程において、
    0.5nm以上0.7nm以下の範囲内の厚みとなるようにルテニウム(Ru)層を形成するステップと、
    0.5nm以上1.0nm以下の範囲内の厚みとなるように銅(Cu)層を形成するステップと
    を含む工程により前記バッファ層を形成する
    ことを特徴とする請求項1に記載の巨大磁気抵抗効果型ヘッドの製造方法。
  5. 前記第1の工程において、
    コバルト鉄(CoFe)合金層、ルテニウム(Ru)層、コバルト鉄合金層およびマンガン白金(MnPt)合金層を順に形成するステップを含む工程により前記被固定層を形成する
    ことを特徴とする請求項1に記載の巨大磁気抵抗効果型ヘッドの製造方法。
  6. 前記第2の工程において、
    タンタル(Ta)、タングステン(W)およびチタン(Ti)からなる群のうち少なくとも1種を用いて、4nm以上7nm以下の範囲内の厚みとなるように前記第1のキャップ層を形成する
    ことを特徴とする請求項1に記載の巨大磁気抵抗効果型ヘッドの製造方法。
  7. 前記第2の工程において、
    スパッタリングに用いる原料ガスの分圧以外の圧力を1.3×10-4Pa以下に維持する
    ことを特徴とする請求項1に記載の巨大磁気抵抗効果型ヘッドの製造方法。
  8. 前記第2の工程において、
    金(Au)および銅(Cu)のうち少なくとも1種を用い、15nm以上30nm以下の範囲内の厚みとなるように前記リードオーバーレイ層を形成する
    ことを特徴とする請求項1に記載の巨大磁気抵抗効果型ヘッドの製造方法。
  9. 前記第2の工程において、
    タンタル(Ta),チタン(Ti),タングステン(W)およびシリコン(Si)からなる群のうち少なくとも1種を用いて、15nm以上25nm以下の範囲内の厚みとなるように前記第2のキャップ層を形成する
    ことを特徴とする請求項1に記載の巨大磁気抵抗効果型ヘッドの製造方法。
  10. 前記第3の工程において、
    側壁が鉛直方向に対して45°以下の傾斜をなすように第1の溝を形成する
    ことを特徴とする請求項1に記載の巨大磁気抵抗効果型ヘッドの製造方法。
  11. 前記第4の工程は、
    約4.8×105 A/m以上8.0×105 A/m以下の範囲内の磁場中において、250℃以上280℃以下の範囲内の温度で5時間以上10時間以下の範囲内に渡ってアニールする工程を含む
    ことを特徴とする請求項1に記載の巨大磁気抵抗効果型ヘッドの製造方法。
  12. 前記第5の工程は、
    レジストパターンを形成することで、前記ハードバイアス層の領域と、導電リード層の領域とを決定する工程と、
    イオンビームエッチングによって、前記リードオーバーレイ層,前記第1のキャップ層、前記被固定層、前記非磁性層、前記フリー層、前記バッファ層、前記シード層、および前記下部誘電体層をエッチングし、第2の溝を形成する工程と、
    前記第2の溝の一部を埋めるように前記ハードバイアス層を形成する工程と、
    前記ハードバイアス層の上に、前記導電リード層を形成する工程と
    を含むことを特徴とする請求項1に記載の巨大磁気抵抗効果型ヘッドの製造方法。
  13. 前記第6の工程は、
    フォトレジストマスクを形成する工程と、
    イオンビームエッチングによって選択的に前記第2のキャップ層から前記下部誘電体層までのエッチングを行う工程と、
    前記フォトレジストマスクを除去する工程と
    を含む
    ことを特徴とする請求項1に記載の巨大磁気抵抗効果型ヘッドの製造方法。
JP2001394415A 2000-12-26 2001-12-26 巨大磁気抵抗効果型ヘッドの製造方法 Expired - Fee Related JP4084565B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/747,234 US6634087B2 (en) 2000-12-26 2000-12-26 Spin valve head having lead overlay
US09/747234 2000-12-26

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002208119A JP2002208119A (ja) 2002-07-26
JP4084565B2 true JP4084565B2 (ja) 2008-04-30

Family

ID=25004210

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001394415A Expired - Fee Related JP4084565B2 (ja) 2000-12-26 2001-12-26 巨大磁気抵抗効果型ヘッドの製造方法

Country Status (2)

Country Link
US (2) US6634087B2 (ja)
JP (1) JP4084565B2 (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6721143B2 (en) * 2001-08-22 2004-04-13 Headway Technologies, Inc. Ferromagnetic/antiferromagnetic bilayer, including decoupler, for longitudinal bias
US20040052005A1 (en) * 2002-09-12 2004-03-18 International Business Machines Corporation Thin film head reader with lead overlay a method of fabrication thereof
US7136264B2 (en) * 2003-04-10 2006-11-14 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands, B.V. Use of gold leads in lead overlaid type of GMR sensor
JP2005056538A (ja) 2003-08-07 2005-03-03 Tdk Corp 薄膜磁気ヘッドの製造方法
US7280324B2 (en) 2004-02-17 2007-10-09 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands B.V. Magnetoresistive sensor having improved antiparallel tab free layer biasing
US7891081B2 (en) * 2004-04-01 2011-02-22 Headway Technologies, Inc. Process of manufacturing a side pinned magnetic recording sensor
US7129177B2 (en) * 2004-10-29 2006-10-31 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands B.V. Write head fabrication by inverting order of process steps
JP4533807B2 (ja) 2005-06-23 2010-09-01 株式会社東芝 磁気抵抗効果素子及び磁気ランダムアクセスメモリ
US7633718B2 (en) * 2005-06-27 2009-12-15 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands, B.V. Lead contact structure for EMR elements
US7500303B2 (en) * 2006-05-19 2009-03-10 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands B.V. Method of fabricating a magnetic sensor on a wafer
FR2927469B1 (fr) * 2008-02-13 2010-04-16 Commissariat Energie Atomique Procede pour realiser un nanocontact d'une vanne de spin entrant dans la constitution d'un oscillateur radio freqence.
US8233248B1 (en) 2009-09-16 2012-07-31 Western Digital (Fremont), Llc Method and system for providing a magnetic recording transducer using a line hard mask
US8790524B1 (en) 2010-09-13 2014-07-29 Western Digital (Fremont), Llc Method and system for providing a magnetic recording transducer using a line hard mask and a wet-etchable mask
US8871102B2 (en) 2011-05-25 2014-10-28 Western Digital (Fremont), Llc Method and system for fabricating a narrow line structure in a magnetic recording head
US8607438B1 (en) 2011-12-01 2013-12-17 Western Digital (Fremont), Llc Method for fabricating a read sensor for a read transducer
US9406331B1 (en) 2013-06-17 2016-08-02 Western Digital (Fremont), Llc Method for making ultra-narrow read sensor and read transducer device resulting therefrom
US9034564B1 (en) 2013-07-26 2015-05-19 Western Digital (Fremont), Llc Reader fabrication method employing developable bottom anti-reflective coating
US9007719B1 (en) 2013-10-23 2015-04-14 Western Digital (Fremont), Llc Systems and methods for using double mask techniques to achieve very small features
US9135930B1 (en) * 2014-03-06 2015-09-15 Western Digital (Fremont), Llc Method for fabricating a magnetic write pole using vacuum deposition

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06223331A (ja) 1993-01-26 1994-08-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd 磁気抵抗効果型薄膜磁気ヘッド
US5491600A (en) 1994-05-04 1996-02-13 International Business Machines Corporation Multi-layer conductor leads in a magnetoresistive head
SG72760A1 (en) * 1996-09-19 2000-05-23 Tdk Corp Ferromagnetic tunnel junction magnetoresistive element and magnetic head
US5985162A (en) 1997-03-05 1999-11-16 Headway Technologies, Inc. Method for forming soft adjacent layer (SAL) magnetoresistive (MR) sensor element with electrically insulated soft adjacent layer (SAL)
US5978183A (en) * 1997-12-11 1999-11-02 International Business Machines Corporation High resolution lead to shield short-resistant read head
US5996213A (en) * 1998-01-30 1999-12-07 Read-Rite Corporation Thin film MR head and method of making wherein pole trim takes place at the wafer level
US6007731A (en) 1998-03-23 1999-12-28 Headway Technologies, Inc. Soft adjacent layer (SAL) magnetoresistive (MR) sensor element with electrically insulated soft adjacent layer (SAL)
US6103136A (en) 1998-03-23 2000-08-15 Headway Technologies, Inc. Method for forming a soft adjacent layer (SAL) magnetoresistive (MR) sensor element with transversely magnetically biased soft adjacent layer (SAL)
US6226158B1 (en) * 1999-07-30 2001-05-01 International Business Machines Corporation High operating temperature gold leads for a read sensor
US6885527B1 (en) * 2000-10-26 2005-04-26 Headway Technologies, Inc. Process to manufacture a top spin valve
US6798622B2 (en) * 2000-12-11 2004-09-28 Headway Technologies, Inc. Magnetoresistive (MR) sensor element with sunken lead structure
US6714387B1 (en) * 2001-01-08 2004-03-30 Headway Technologies, Inc. Spin valve head with reduced element gap
US6614630B2 (en) * 2001-04-23 2003-09-02 Headway Technologies, Inc. Top spin valve heads for ultra-high recording density
US6785954B2 (en) * 2002-04-17 2004-09-07 Headway Technologies, Inc. Method for fabricating lead overlay (LOL) on the bottom spin valve GMR read sensor
US6760966B2 (en) * 2002-04-30 2004-07-13 Headway Technologies, Inc. Process of manufacturing a side reading reduced GMR for high track density
US7180714B2 (en) * 2003-09-30 2007-02-20 Hitachi Global Storage Technolgies Netherlands B.V. Apparatus for providing a ballistic magnetoresistive sensor in a current perpendicular-to-plane mode

Also Published As

Publication number Publication date
US20020174533A1 (en) 2002-11-28
US6634087B2 (en) 2003-10-21
US20040060166A1 (en) 2004-04-01
US6983531B2 (en) 2006-01-10
JP2002208119A (ja) 2002-07-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4084565B2 (ja) 巨大磁気抵抗効果型ヘッドの製造方法
JP3995555B2 (ja) スピンバルブ型磁気抵抗効果再生ヘッドおよびその製造方法
JP2001291915A (ja) 磁気抵抗センサ素子およびその製造方法
JP2002123916A (ja) 磁気記録読取装置及びその製造方法
JP3817223B2 (ja) 薄膜磁気ヘッド及びその製造方法
JP3973495B2 (ja) 磁気ヘッド及びその製造方法
JP2005167236A (ja) 膜面直交電流型巨大磁気抵抗効果センサおよびその製造方法
JP3263018B2 (ja) 磁気抵抗効果素子およびその製造方法
JP3897152B2 (ja) 磁気再生ヘッドおよびその形成方法
JP3965109B2 (ja) 磁気抵抗効果装置の製造方法ならびに薄膜磁気ヘッドの製造方法
US6762916B2 (en) Thin-film magnetic head with low barkhausen noise and floating-type magnetic head therewith
JP2008124288A (ja) 磁気抵抗効果素子およびその製造方法、ならびに薄膜磁気ヘッド、ヘッドジンバルアセンブリ、ヘッドアームアセンブリおよび磁気ディスク装置
JP2001110009A (ja) 薄膜磁気ヘッドおよびその製造方法
JP2002358610A (ja) 磁気抵抗ヘッド及びその製造方法
JP3965110B2 (ja) 磁気抵抗効果装置の製造方法ならびに薄膜磁気ヘッドの製造方法
JP2001167408A (ja) 薄膜磁気ヘッドおよびその製造方法
JP2009009681A (ja) Cpp構造の磁気抵抗効果素子および磁気ディスク装置
JP2002270920A (ja) 磁気センサ、磁気ヘッド、及び、磁気記録装置
JP2006041120A (ja) 磁気抵抗効果装置およびその製造方法、薄膜磁気ヘッド、ヘッドジンバルアセンブリ、ヘッドアームアセンブリおよび磁気ディスク装置
JP3981856B2 (ja) 薄膜磁気ヘッド
JP3677582B2 (ja) 薄膜磁気ヘッド
JP4118631B2 (ja) スピンバルブ型磁気抵抗効果再生ヘッドおよびその製造方法
JP3741981B2 (ja) 磁気検出素子及びその製造方法
JP2003198005A (ja) 磁気抵抗効果素子、これを用いた磁気ヘッド及びその製造方法、並びにヘッドサスペンションアセンブリ
US20100214699A1 (en) Magnetoresistive sensor with overlaid combined leads and shields

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040722

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060601

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060613

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20060913

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20060919

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061212

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20061213

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070627

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071015

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20071227

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080123

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080215

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110222

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees