JP4084380B2 - 増大した容量、比率容量および触媒活性を有する改良された電気化学水素吸蔵合金 - Google Patents
増大した容量、比率容量および触媒活性を有する改良された電気化学水素吸蔵合金 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4084380B2 JP4084380B2 JP2005365347A JP2005365347A JP4084380B2 JP 4084380 B2 JP4084380 B2 JP 4084380B2 JP 2005365347 A JP2005365347 A JP 2005365347A JP 2005365347 A JP2005365347 A JP 2005365347A JP 4084380 B2 JP4084380 B2 JP 4084380B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- alloy
- hydrogen storage
- electrochemical hydrogen
- catalyst particles
- nickel catalyst
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01B—NON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
- C01B3/00—Hydrogen; Gaseous mixtures containing hydrogen; Separation of hydrogen from mixtures containing it; Purification of hydrogen
- C01B3/0005—Reversible uptake of hydrogen by an appropriate medium, i.e. based on physical or chemical sorption phenomena or on reversible chemical reactions, e.g. for hydrogen storage purposes ; Reversible gettering of hydrogen; Reversible uptake of hydrogen by electrodes
- C01B3/001—Reversible uptake of hydrogen by an appropriate medium, i.e. based on physical or chemical sorption phenomena or on reversible chemical reactions, e.g. for hydrogen storage purposes ; Reversible gettering of hydrogen; Reversible uptake of hydrogen by electrodes characterised by the uptaking medium; Treatment thereof
- C01B3/0031—Intermetallic compounds; Metal alloys; Treatment thereof
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C14/00—Alloys based on titanium
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C16/00—Alloys based on zirconium
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C27/00—Alloys based on rhenium or a refractory metal not mentioned in groups C22C14/00 or C22C16/00
- C22C27/02—Alloys based on vanadium, niobium, or tantalum
- C22C27/025—Alloys based on vanadium, niobium, or tantalum alloys based on vanadium
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C27/00—Alloys based on rhenium or a refractory metal not mentioned in groups C22C14/00 or C22C16/00
- C22C27/06—Alloys based on chromium
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M4/00—Electrodes
- H01M4/02—Electrodes composed of, or comprising, active material
- H01M4/36—Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
- H01M4/38—Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of elements or alloys
- H01M4/383—Hydrogen absorbing alloys
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/30—Hydrogen technology
- Y02E60/32—Hydrogen storage
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10S—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10S420/00—Alloys or metallic compositions
- Y10S420/90—Hydrogen storage
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/12—All metal or with adjacent metals
- Y10T428/12014—All metal or with adjacent metals having metal particles
- Y10T428/12028—Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, etc.]
- Y10T428/12063—Nonparticulate metal component
- Y10T428/12104—Particles discontinuous
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Metallurgy (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Electrochemistry (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)
- Powder Metallurgy (AREA)
- Secondary Cells (AREA)
Description
(ベース合金)aCobMncFedSne
式中、ベース合金は、0.1から60原子%のTi、0.1から40原子%のZr、0から60原子%のV、0.1から57原子%のNiおよび0から56原子%のCrを含んでなり、bは0から7.5原子%であり、cは13から17原子%であり、dは0から3.5原子%であり、eは0から1.5原子%であり、およびa+b+c+d+e=100原子%であった。
先行技術水素吸蔵合金は、多くの場合、多様な個別改質剤および改質剤の混合物を配合して性能特性を強化するが、いずれかの個別改質剤の役割、合金のその他の成分といずれかの改質剤の相互作用、または特定の操作パラメータへのいずれかの改質剤の影響についての明確な教示は無い。高度に改良されたLaNi5合金は、規則的によく配列された結晶材料に関連して分析されるべきものであったので、特に、これらの改質剤の効果は明確には理解されなかった。
以下の特徴:1)ベースTi−V−Zr−Ni−Mn−Cr電気化学水素吸蔵合金のものを越えて増大した充電/放電率、2)ベースTi−V−Zr−Ni−Mn−Cr電気化学水素吸蔵合金のものを越えて顕著に低減した形成サイクル動作要求、3)ベースTi−V−Zr−Ni−Mn−Cr電気化学水素吸蔵合金より高い電気化学水素吸蔵触媒活性を有する酸化物表面層、の少なくとも一つを有する改良Ti−V−Zr−Ni−Mn−Cr電気化学水素吸蔵合金によって、上記欠陥に対処する。
前述した‘591特許は、金属/電極界面、すなわち金属水素化物材料の表面酸化物の望ましい特性を教示する最高の先行技術を意味し、触媒部位としての金属ニッケル部位の役割に関する独特な教示を提供する。‘591特許は、ニッケル部位を2〜300オングストロームの広い近接範囲を有する約50〜70オングストロームサイズとして記載もしている。近接については、‘591特許の教示に従うように、提供されたSTEM顕微鏡写真が約100〜200オングストロームの近接を示唆している。
1)本発明の合金の触媒性金属部位は、NiのみよりもむしろNiMnCoTiなどのニッケル合金から形成される;
2)本発明の合金の触媒性金属部位は、元素置換によって先行技術Ni部位のBCC構造からFCC構造に変換することができる;
3)本発明の合金の触媒性金属部位は、先行技術合金のNi部位(50〜70オングストローム)よりはるかに小さいサイズ(10〜50、好ましくは10〜40、最も好ましくは10〜30オングストローム)であり、より微細な分散(より間隔の詰まった近接)を有する;
4)本発明の合金の触媒性金属部位は、先行技術Ni部位を包囲したZrTi酸化物とは対称的に、触媒性でもありうると考えられる多価材料の酸化物(MnOxを含む)によって包囲される;
5)酸化物は、MnCoTi酸化物マトリックス中に微細に分散した非常に小さい(10〜20オングストローム)Ni粒子を有する多相であることもある;
6)酸化物は、微細に分散された触媒性金属部位を有する微粒子状酸化物と素粒子状酸化物の混合物であってもよい;
7)アルミニウムでの合金改良は、大きい(50〜70オングストローム)の触媒性金属部位の核形成(100オングストローム近接で)を抑制して、より望ましい「触媒雲」(10〜20オングストロームサイズおよび10〜20オングストロームの近接)にする;
8)NiMn酸化物は、酸化物中の主たる微結晶相であり、あるいは触媒性金属部位をNiMn酸化物で被覆してもよい。
Sn、Co、AlおよびFeは、AB2ベース合金への添加剤と考える。設計マトリックスを完成するために必要とされる合金の総数を最小化するためのタグチ(Taguchi)法で用いられる直行配列によって16の異なる化学配合を設計した。表1(すべての数は原子百分率単位である)に示すとおり、各元素は、四つの異なるレベル、すなわちSn(0.4、0.6、0.8、1.0)、Co(0、0.5、1.0、1.5)、Al(0、0.4、0.8、1.2)、Fe(0、0.4、0.8、1.2)を有する。合金―01は、原料のコストを低減するために一つの原料物質(ジルコニウムに替えてジルカロイ)から生じる0.4%のSnのみを有するベース配合(対照標準)である。
本明細書において上述したようなNiMHタイプ電池の電気形成または生成サイクル動作、アルカリ型電池に従来求められてきた。特にこの電気形成は、最大容量および最大出力を電池にもたらすよう求められた。こうした形成が無いと、電池は最大性能を下まわって作動する。典型的な形成は、未使用電池を異なる充電/放電率で何度もサイクル動作させることを必然的に伴う。例えば、基準組成Ti9.0原子%、Zr27.0原子%、V5.0原子%、Ni38.0原子%、Cr5.0原子%およびMn16.0原子%を有するベース合金は、最高出力に達するために32の充電/放電サイクルを求められる。特に、出力を自動車の加速に変換する電気自動車の分野では、形成サイクル動作は、設備、加工時間および在庫管理に関して費用のかかる方法である。最高性能の電池にするために求められるサイクル数のあらゆる低減が、製造コストを低減させる。
陰極として実施例Iから製造した合金を用いて、単二サイズ円筒電池を組立てた。これらの電池は、陽極としてペースト状Ni(OH)2および電解質として30%KOHを含んだ。電池のピーク出力をパルス放電法によって測定し、幾つかの鍵となる合金の結果をサイクル数の関数として図2にプロットした。合金−02、−03、−04、−05、−12および−13すべてが対照標準(合金−01)より高いピーク出力を有することは、図から明らかである。特に合金−12は、たった3回の電気形成サイクル後に最高比率容量に達した。これは、15を上回るサイクルを必要とする合金−1を越える劇的な改良である。
合金−01および合金−12、両方の電極で電気自動車用途に同一の柱状電池(設計で90Ah)を製造した。これらの電池の試験結果を図3a、3bおよび3cに要約した。両方の電池は、60℃で5日の熱処理後に設計された容量および出力に達し、また電気形成のための多様なミニサイクル数に達した。合金−12に用いる電池は、容量および出力の両方においてほんの僅かな利点しか示さなかった。しかし、最も重要な発見は、最大出力を達成するために必要なミニサイクル数が39(合金−01)から9(合金−12)へと劇的に減少したことであり、これは、資本設備および電気に関わる実質的なコスト低減をもたらす。
実施例IV
実施例Iから得た16の合金すべてを後に続く種々のエッチング条件で検査した。アルカリエッチングは、電池製造中の熱生成プロセスをシュミレートするように設計した。電極を適切なサイズ(2x5インチ)に切断し、100℃の30%KOH溶液中で1、3および4時間エッチングした。エッチングしていない電極と共にエッチングした電極を用いて、グラフトPE/PPセパレータ、部分的にプレチャージされたNi(OH)2対電極、および30%KOH溶液電解質を用いる満液式全電池を組立てた。電池を50mA/gで13時間充電し、その後、50mA/gで放電して、最終取出し電流を12mA/gにした。合金−01に関しては図5aおよび5bに、また合金−12に関しては図6aおよび6bに、別個に、種々のエッチング条件下での容量をサイクル数の関数としてプロットした。合金−01と比較した時、合金−12は形成すること(より少ないサイクルで最大容量および最高比率容量に達すること)が容易であるということがわかる。
本発明の合金材料は、金属水素化物合金に基づくはるかに勝ったミッシュメタルニッケルを有する。本発明の合金の触媒性表面活性率と水素の本体拡散率は、従って、類似している。従って、その他のものと比較した場合、どちらのプロセスも充電/放電率を抑制しない。実際に、触媒性表面活性の改善によって、本合金は大いに改善された放電率容量、すなわち300%大きい比率容量を有する。本明細書中、以下でさらに論じるように、これは、本発明の合金材料の強化された酸化物層に起因して発生する。
図7は、ベース合金−01および合金−12から製造した熱的/化学的活性陰極の85%電荷状態(SOC)におけるACインピーダンスプロット(ナイキスト(Nyquist)プロット)を示す。図7のインピーダンスプロットにおける主要な半円形は、MH電極の表面で発生する電荷移動による。この段階で形成される水素種は、電極の表面に吸収される。この円の直径は、水素化物反応の電荷移動抵抗Rctを表す。電荷移動半円形のものより低い周波数におけるインピーダンスは、金属表面下への水素の吸収によるものである。この段階は、吸収された水素種が金属水素化物材料の本体中に拡散する本体拡散段階に続く。吸収段階は、インピーダンスプロットのより低い周波数範囲に小さい半円形を生じさせ、および本体拡散段階は、インピーダンスプロットのより低い周波数範囲に観察されるまっすぐなヴァルブルク(Warburg)挙動を生じさせる。ヴァルブルク領域に続いて、インピーダンスは、水素拡散が有限長にわたって発生することに起因して90°の容量性ラインに変わる。
(A) M+H2O+e−]MHad + OH− 電荷移動
(B) MHad]MhabS 吸収
(C) MHabS]MhabB 本体拡散
式中、MHadは、吸収された水素であり、MHabSは、表面より下のみに吸収された水素であり、MHabBは、陰極材料の本体に吸収された水素である。電解移動段階(A)は、高周波数領域での電極のインピーダンスを調整する。より低い周波数では、本体拡散プロセスがインピーダンスを支配する。
水素化反応の表面動態は、電荷移動抵抗(Rct)または交換電流(I0)によって評価する。I0は、以下の方程式によってRctに関係づけられる:
(1) I0= RT/nFRct
表2は、図7のインピーダンスプロットから得られた電荷移動抵抗と、合金−1および合金−12に関する交換電流とを示す。表2が示すように、2.7%のCo、Al、Sn合金−12に関する交換電流は、合金−01のものより2〜3倍大きく、このことは、同じ配合によるより速い電荷移動速度を示す。
(2) i0 = I0/A × 100
方程式(2)において、i0の単位はmA/cm2であり、I0の単位はmA/gであり、Aの単位はm2/gである。表IIIは、ベース合金および本発明の合金に関するI0、Cdl、Aおよびi0の値を示す。
図7のACインピーダンスプロットから、材料本体中の水素の拡散率を決定することもできる。表面動態が電極の出力性能およびそれらを用いる電池を決定する一方で、拡散率は比率容量を決定する。水素種の拡散率は、図7のインピーダンスプロットの低周波数範囲における電極のインピーダンスに反映されている。Rdは、以下の方程式3によって水素種の拡散係数(DH)および拡散距離(I)に関係付けられる:
(3) Rd = VM/ZFa(dE/dy)(I/3D)
式中、VMは、電極材料のモル体積であり、Zは、吸収された水素原子当りの電荷であり、Fは、ファラデー数であり、aは、電極の幾何学的表面積であり、(dE/dy)は、水素吸収の単位電荷当りの電極の平衡電位の変化である。電極の電荷状態に対する平衡電位の測定データからこのパラメータを得て計算し、85%から50%の間の電荷状態で約0.06Vになった。DおよびIは、それぞれ拡散係数および拡散距離である。電極の厚さに相当する拡散距離を仮定することにより、異なる合金材料の水素拡散係数を計算することができた。表4は、図7のナイキストプロットから得られた拡散抵抗および合金−01および合金−12に関して計算された拡散係数を示す。合金−12の拡散係数のほうが大きく、従って、これに比例する合金−12のより高い拡散率およびより良好な比率容量が生じる。
1.より小さい結晶サイズへの微細構造の改良、これは結果として結晶粒子界面および水素輸送を促進する;
2.より高い水素平衡圧;または
3.本体内の触媒部位のより微細な拡散(表面酸化物に類似)。
異なる陰極の性能も円筒単二電池で研究した。図8は、合金−01材料および合金−12材料から製造した陰極を用いて製造した二本分の単二電池における放電曲線を示す。図8に示すように、合金−12を用いる電池は、優れた出力性能を反映するより高い動作電圧を示した。図9は合金−01および合金−12から製造される電極の容量を示す。合金−12電極を用いる単二電池は、より良好な比率容量を示した。
本発明の合金の酸化物表面は先行技術合金のものと同じ厚さであるが、本発明者は合金の改良が幾つかの有益な方法で酸化物表面に影響を及ぼしたことに気づいた。第一に、酸化物のアクセシビリティが影響を受けた。すなわち、ベース合金への添加剤は、酸化物の気孔率および表面積を増大させた。これは、Al、SnおよびCoに起因すると考えられる。合金に添加される改質剤は電解質に容易に溶解することができ、また合金材料の表面から離れて「溶解」し、結果として電解質およびイオンが容易に拡散することができるより低密度、より多孔性の表面を残すと考えられる。
本発明の合金を用いて製造される陰極の性能は、合金の溶融キャスト条件を調整することによってさらに最適化することができる。例えば、実施例Iに用いられる従来の円筒金型に対してキャスト中の冷却速度を上げるために平板形金型を用いた。平板形金型から得られるインゴットは、円筒金型から得られる10インチ厚のインゴットに比べて約5インチ未満、好ましくは約1インチ未満の平均厚を有する。
Claims (14)
- 全体に分散された複数の金属ニッケル触媒粒子を備えた酸化物表面層を有するマンガン含有電気化学水素貯蔵合金であって、前記金属ニッケル触媒粒子は10〜40オングストロームのサイズであり、前記触媒粒子は、相互に10〜50オングストロームの距離だけ離反されている電気化学水素吸蔵合金。
- 請求項1の電気化学水素貯蔵合金にして、前記各金属ニッケル触媒粒子は他の金属ニッケル触媒粒子から10〜50オングストロームの距離だけ離れている合金。
- 全体に分散された金属ニッケル触媒粒子を含有する酸化物表面層を有する電気化学水素貯蔵合金であって、前記金属ニッケル触媒粒子は10〜40オングストロームのサイズであり、0.4オーム−グラム(ohm-gram)以下の電荷移動抵抗を有する合金。
- 請求項3の電気化学水素貯蔵合金にして、0.17オーム−グラム(ohm-gram)以下の電荷移動抵抗を有する合金。
- 全体に分散された金属ニッケル触媒粒子を含有する酸化物表面層を有する電気化学水素貯蔵合金であって、前記金属ニッケル触媒粒子は10〜40オングストロームのサイズを有し、65mA/gより大きい交換電流を有する合金。
- 請求項5の電気化学水素貯蔵合金であって、155mA/g以上の交換電流を有する合金。
- 全体に分散された金属ニッケル触媒粒子を含有する酸化物表面層を有する電気化学水素貯蔵合金であって、前記金属ニッケル触媒粒子は10〜40オングストロームのサイズを有し、0.8m2/g以上の表面積を有する合金。
- 請求項7の電気化学水素貯蔵合金であって、1.3m2/g以上の表面積を有する合金。
- 全体に分散された金属ニッケル触媒粒子を含有する酸化物表面層を有する電気化学水素貯蔵合金であって、前記金属ニッケル触媒粒子は10〜40オングストロームのサイズを有し、0.008mA/cm2以上の交換電流密度を有する合金。
- 請求項9の電気化学水素貯蔵合金であって、0.012mA/cm2以上の交換電流密度を有する合金。
- 全体に分散された金属ニッケル触媒粒子を有する酸化物表面層を備えた水素貯蔵合金を有する電気化学水素貯蔵物質であって、前記金属ニッケル触媒粒子は10〜40オングストロームのサイズであり、1.4オームより小さい水素拡散率を有する電気化学水素貯蔵物質。
- 請求項11の電気化学水素貯蔵物質であって、前記合金は0.97オームより小さい水素拡散率を有する電気化学水素貯蔵物質。
- 全体に分散された金属ニッケル触媒粒子を有する酸化物表面層を備えた水素貯蔵合金を有する電気化学水素貯蔵物質であって、前記金属ニッケル触媒粒子は10〜40オングストロームのサイズを有し、前記合金が3.9×10-8cm2/sec以上の水素拡散係数を有する電気化学水素貯蔵物質。
- 請求項13の電気化学水素貯蔵物質であって、前記合金が5.6×10-8cm2/sec以上の水素拡散係数を有する電気化学水素貯蔵物質。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US09/290,633 US6270719B1 (en) | 1999-04-12 | 1999-04-12 | Modified electrochemical hydrogen storage alloy having increased capacity, rate capability and catalytic activity |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000610876A Division JP3869213B2 (ja) | 1999-04-12 | 2000-04-11 | 増大した容量、比率容量および触媒活性を有する改良された電気化学水素吸蔵合金 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006183148A JP2006183148A (ja) | 2006-07-13 |
JP2006183148A5 JP2006183148A5 (ja) | 2007-01-11 |
JP4084380B2 true JP4084380B2 (ja) | 2008-04-30 |
Family
ID=23116904
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000610876A Expired - Fee Related JP3869213B2 (ja) | 1999-04-12 | 2000-04-11 | 増大した容量、比率容量および触媒活性を有する改良された電気化学水素吸蔵合金 |
JP2005365347A Expired - Fee Related JP4084380B2 (ja) | 1999-04-12 | 2005-12-19 | 増大した容量、比率容量および触媒活性を有する改良された電気化学水素吸蔵合金 |
Family Applications Before (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000610876A Expired - Fee Related JP3869213B2 (ja) | 1999-04-12 | 2000-04-11 | 増大した容量、比率容量および触媒活性を有する改良された電気化学水素吸蔵合金 |
Country Status (13)
Country | Link |
---|---|
US (3) | US6270719B1 (ja) |
EP (1) | EP1093528B1 (ja) |
JP (2) | JP3869213B2 (ja) |
KR (1) | KR100684392B1 (ja) |
CN (2) | CN1153839C (ja) |
AU (1) | AU775748B2 (ja) |
BR (1) | BR0006033A (ja) |
CA (1) | CA2334363A1 (ja) |
DE (1) | DE60026502T2 (ja) |
HK (1) | HK1038945A1 (ja) |
MX (1) | MX244068B (ja) |
TW (1) | TW507011B (ja) |
WO (1) | WO2000061828A1 (ja) |
Families Citing this family (43)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6461766B1 (en) * | 1998-08-27 | 2002-10-08 | Ovonic Battery Company, Inc. | Hydrogen storage powder and process for preparing the same |
US6270719B1 (en) * | 1999-04-12 | 2001-08-07 | Ovonic Battery Company, Inc. | Modified electrochemical hydrogen storage alloy having increased capacity, rate capability and catalytic activity |
US6964826B2 (en) * | 1999-04-12 | 2005-11-15 | Ovonic Battery Company, Inc. | Coated catalytic material with a metal phase in contact with a grain boundary oxide |
JP4103252B2 (ja) * | 1999-06-21 | 2008-06-18 | アイシン精機株式会社 | 水素吸蔵合金 |
US6569567B1 (en) * | 1999-09-13 | 2003-05-27 | Ovonic Battery Company, Inc. | Method of activating metal hydride material and electrode |
US6536487B2 (en) * | 1999-11-06 | 2003-03-25 | Energy Conversion Devices, Inc. | Atomically engineered hydrogen storage alloys having extended storage capacity at high pressures and high pressure hydrogen storage units containing variable amounts thereof |
KR100345036B1 (ko) * | 1999-11-19 | 2002-07-24 | 한국과학기술원 | 판상형 Ni을 이용한 Ni/MH 2차 전지용수소저장합금의 표면 개량방법 |
WO2002042507A1 (en) * | 2000-11-27 | 2002-05-30 | Santoku Corporation | Hydrogen-occluding alloy and method for production thereof |
US6517970B2 (en) * | 2001-06-04 | 2003-02-11 | Energy Conversion Devices, Inc. | Non-pyrophoric hydrogen storage alloy |
MX241166B (es) * | 2001-06-29 | 2006-10-16 | Ovonic Battery Co | Bacteria de almacenamiento de hidrogeno; electrodo de niquel positivo; material activo de electrodo positivo y metodos para fabricarlos. |
US20040016769A1 (en) * | 2002-03-15 | 2004-01-29 | Redmond Scott D. | Hydrogen storage, distribution, and recovery system |
US7169489B2 (en) | 2002-03-15 | 2007-01-30 | Fuelsell Technologies, Inc. | Hydrogen storage, distribution, and recovery system |
US7399325B1 (en) | 2002-03-15 | 2008-07-15 | Fuelsell Technologies, Inc. | Method and apparatus for a hydrogen fuel cassette distribution and recovery system |
JP4183959B2 (ja) * | 2002-03-22 | 2008-11-19 | 株式会社日本製鋼所 | 水素吸蔵合金の製造方法 |
US6830725B2 (en) * | 2003-04-01 | 2004-12-14 | Texaco Ovonic Battery Systems, Llc | Hydrogen storage alloys having a high porosity surface layer |
US7250386B2 (en) * | 2003-07-18 | 2007-07-31 | Energy Conversion Devices, Inc. | Quantum limit catalysts and hydrogen storage materials |
US7211541B2 (en) * | 2003-12-11 | 2007-05-01 | Ovonic Hydrogen Systems Llc | Mg—Ni hydrogen storage composite having high storage capacity and excellent room temperature kinetics |
US7344676B2 (en) * | 2003-12-19 | 2008-03-18 | Ovonic Hydrogen Systems Llc | Hydrogen storage materials having excellent kinetics, capacity, and cycle stability |
US7344677B2 (en) * | 2004-04-02 | 2008-03-18 | Ovonic Battery Company, Inc. | Hydrogen storage alloys having improved cycle life and low temperature operating characteristics |
JP4908778B2 (ja) * | 2004-06-30 | 2012-04-04 | キヤノン株式会社 | 固体高分子型燃料電池の触媒層の製造方法および固体高分子型燃料電池の製造方法 |
US20060057019A1 (en) | 2004-09-16 | 2006-03-16 | Kwo Young | Hydrogen storage alloys having reduced PCT hysteresis |
US7736609B1 (en) | 2005-12-22 | 2010-06-15 | Ergenics Corp. | Hydrogen purification system |
EP2142466B1 (en) | 2007-04-02 | 2015-01-07 | Rensselaer Polytechnic Institute | Ultrathin magnesium nanoblades |
US8108793B2 (en) | 2007-05-21 | 2012-01-31 | Amazon Technologies, Inc, | Zone-associated objects |
FR2991311B1 (fr) | 2012-05-31 | 2014-07-04 | Noviloire | Systeme de percage d'un opercule |
US20140140885A1 (en) * | 2012-11-16 | 2014-05-22 | Kwo Young | Hydrogen storage alloy and negative electrode and Ni-metal hydride battery employing same |
US8877378B2 (en) | 2013-01-07 | 2014-11-04 | Ovonic Battery Company, Inc. | Metal hydride alloy with catalyst particles and channels |
US9350014B2 (en) | 2013-01-07 | 2016-05-24 | Ovonic Battery Company, Inc. | Nanoscale nickel-based catalytic material |
CN104919069B (zh) * | 2013-01-07 | 2019-05-07 | 奥佛电池公司 | 金属氢化物合金 |
US20140194282A1 (en) * | 2013-01-07 | 2014-07-10 | Ovonic Battery Company, Inc. | Metal hydride alloy with catalytic particles |
US9324470B2 (en) * | 2013-06-25 | 2016-04-26 | Ovonic Battery Company, Inc. | Disordered metal hydride alloys for use in a rechargeable battery |
CN107208202A (zh) * | 2015-02-11 | 2017-09-26 | 巴斯夫公司 | 储氢合金 |
US10109855B2 (en) | 2015-02-11 | 2018-10-23 | Basf Corporation | Hydrogen storage alloys |
US9856544B2 (en) | 2015-02-11 | 2018-01-02 | Basf Corporation | Hydrogen storage alloys |
WO2016130561A1 (en) * | 2015-02-11 | 2016-08-18 | Basf Corporation | Hydrogen storage alloys |
US10211457B2 (en) * | 2015-02-17 | 2019-02-19 | California Institute Of Technology | Metal hydride alloys with improved rate performance |
CN105986322B (zh) * | 2015-03-03 | 2018-10-19 | 中国科学院物理研究所 | 一种磁相变材料 |
US10587012B2 (en) | 2015-03-26 | 2020-03-10 | Basf Corporation | Electrolyte compositions comprising ionic liquids and metal hydride batteries comprising same |
US10326165B2 (en) | 2016-03-28 | 2019-06-18 | Basf Corporation | Silicon-based solid electrolyte for rechargeable battery |
CN109609789A (zh) * | 2018-12-26 | 2019-04-12 | 西安西工大超晶科技发展有限责任公司 | 一种含易偏析元素的钛合金铸锭的制备方法 |
JP2020198187A (ja) * | 2019-05-31 | 2020-12-10 | プライムアースEvエナジー株式会社 | 二次電池の製造方法及びニッケル水素二次電池 |
RU2710407C1 (ru) * | 2019-07-26 | 2019-12-26 | Федеральное государственное унитарное предприятие "Центральный научно-исследовательский институт конструкционных материалов "Прометей" имени И.В. Горынина Национального исследовательского центра "Курчатовский институт" (НИЦ "Курчатовский институт" - ЦНИИ КМ "Прометей") | Сплав на основе титана |
CN114888282B (zh) * | 2022-04-11 | 2023-06-06 | 华南理工大学 | 一种a2b7型储氢合金的氟化改性方法及其得到的氟化改性储氢合金和应用 |
Family Cites Families (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4849205A (en) * | 1987-11-17 | 1989-07-18 | Kuochih Hong | Hydrogen storage hydride electrode materials |
US5104617A (en) * | 1990-04-26 | 1992-04-14 | Energy Conversion Devices, Inc. | Catalytic hydrogen storage electrode materials for use in electrochemical cells and electrochemical cells incorporating the materials |
US5096667A (en) * | 1989-11-24 | 1992-03-17 | Energy Conversion Devices, Inc. | Catalytic hydrogen storage electrode materials for use in electrochemical cells and electrochemical cells incorporating the materials |
US5407761A (en) * | 1991-08-14 | 1995-04-18 | Ovinic Battery Company, Inc. | Electrochemical hydrogen storage alloys and batteries fabricated from these alloys having significantly improved capacity |
US5277999A (en) * | 1991-08-14 | 1994-01-11 | Ovonic Battery Company, Inc. | Electrochemical hydrogen storage alloys and batteries fabricated these alloys having significantly improved performance characteristics |
US5536591A (en) * | 1990-04-26 | 1996-07-16 | Ovonic Battery Company, Inc. | Electrochemical hydrogen storage alloys for nickel metal hydride batteries |
US5238756A (en) * | 1990-04-26 | 1993-08-24 | Ovonic Battery Company | Electrode alloy having decreased hydrogen overpressure and/or low self-discharge |
DE69309323T2 (de) * | 1992-01-24 | 1997-10-30 | Hitachi Maxell | Wasserstoffspeicherlegierung, diese enthaltende Elektrode und Wasserstoffspeicherlegierungszelle |
US5330861A (en) * | 1992-05-07 | 1994-07-19 | Ovonic Battery Company, Inc. | Metal hydride cells having improved cycle life and charge retention |
US5532076A (en) * | 1993-04-20 | 1996-07-02 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Hydrogen storage alloy and electrode therefrom |
US5616432A (en) * | 1994-06-14 | 1997-04-01 | Ovonic Battery Company, Inc. | Electrochemical hydrogen storage alloys and batteries fabricated from Mg containing base alloys |
KR0144594B1 (ko) * | 1995-04-28 | 1998-08-17 | 심상철 | Ti-Mn계 수소저장합금 |
US5840440A (en) * | 1995-11-20 | 1998-11-24 | Ovonic Battery Company, Inc. | Hydrogen storage materials having a high density of non-conventional useable hydrogen storing sites |
US6461766B1 (en) * | 1998-08-27 | 2002-10-08 | Ovonic Battery Company, Inc. | Hydrogen storage powder and process for preparing the same |
US6270719B1 (en) * | 1999-04-12 | 2001-08-07 | Ovonic Battery Company, Inc. | Modified electrochemical hydrogen storage alloy having increased capacity, rate capability and catalytic activity |
-
1999
- 1999-04-12 US US09/290,633 patent/US6270719B1/en not_active Expired - Lifetime
-
2000
- 2000-04-11 AU AU43389/00A patent/AU775748B2/en not_active Ceased
- 2000-04-11 CN CNB008010862A patent/CN1153839C/zh not_active Expired - Fee Related
- 2000-04-11 CN CN2004100348942A patent/CN1536693B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2000-04-11 KR KR1020007014051A patent/KR100684392B1/ko not_active IP Right Cessation
- 2000-04-11 CA CA002334363A patent/CA2334363A1/en not_active Abandoned
- 2000-04-11 EP EP00923229A patent/EP1093528B1/en not_active Expired - Lifetime
- 2000-04-11 DE DE60026502T patent/DE60026502T2/de not_active Expired - Lifetime
- 2000-04-11 BR BR0006033-0A patent/BR0006033A/pt not_active IP Right Cessation
- 2000-04-11 WO PCT/US2000/009608 patent/WO2000061828A1/en active IP Right Grant
- 2000-04-11 JP JP2000610876A patent/JP3869213B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2000-04-11 MX MXPA00012015 patent/MX244068B/es active IP Right Grant
- 2000-04-21 TW TW089107042A patent/TW507011B/zh not_active IP Right Cessation
- 2000-12-18 US US09/739,919 patent/US20010003997A1/en not_active Abandoned
-
2002
- 2002-01-21 HK HK02100472A patent/HK1038945A1/xx not_active IP Right Cessation
-
2004
- 2004-05-21 US US10/851,374 patent/US20050051244A1/en not_active Abandoned
-
2005
- 2005-12-19 JP JP2005365347A patent/JP4084380B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20010003997A1 (en) | 2001-06-21 |
HK1038945A1 (en) | 2002-04-04 |
KR20010052758A (ko) | 2001-06-25 |
JP3869213B2 (ja) | 2007-01-17 |
CN1536693B (zh) | 2012-11-14 |
CN1536693A (zh) | 2004-10-13 |
CA2334363A1 (en) | 2000-10-19 |
EP1093528A4 (en) | 2002-07-24 |
AU4338900A (en) | 2000-11-14 |
EP1093528A1 (en) | 2001-04-25 |
JP2006183148A (ja) | 2006-07-13 |
KR100684392B1 (ko) | 2007-02-22 |
JP2002541330A (ja) | 2002-12-03 |
CN1153839C (zh) | 2004-06-16 |
CN1313910A (zh) | 2001-09-19 |
BR0006033A (pt) | 2001-03-13 |
MXPA00012015A (es) | 2003-01-28 |
US20050051244A1 (en) | 2005-03-10 |
DE60026502T2 (de) | 2006-10-19 |
TW507011B (en) | 2002-10-21 |
DE60026502D1 (de) | 2006-05-04 |
US6270719B1 (en) | 2001-08-07 |
EP1093528B1 (en) | 2006-03-08 |
MX244068B (es) | 2007-03-09 |
AU775748B2 (en) | 2004-08-12 |
WO2000061828A1 (en) | 2000-10-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4084380B2 (ja) | 増大した容量、比率容量および触媒活性を有する改良された電気化学水素吸蔵合金 | |
US6740448B2 (en) | Modified electrochemical hydrogen storage alloy having increased capacity, rate capability and catalytic activity | |
KR101295153B1 (ko) | 다공성이 높은 표면층을 구비한 수소 저장 합금 | |
JP3741714B2 (ja) | 電気化学的水素貯蔵合金およびこれらの合金から作製された電池 | |
EP1799874B1 (en) | Hydrogen storage alloys having reduced pct hysteresis | |
JP5092747B2 (ja) | 水素吸蔵合金とその製造方法、水素吸蔵合金電極、及び二次電池 | |
AU1080397A (en) | Hydrogen storage materials having a high density of non-conventional useable hydrogen storing sites | |
KR19990007792A (ko) | 니켈 금속 하이드라이드 배터리용의 개선된 전기화학적 수소 저장 합금 | |
JP2006152442A (ja) | 異質粉末粒子を含有する電気化学的水素貯蔵合金及び電池 | |
CN102834538A (zh) | 氢吸藏合金、氢吸藏合金电极及二次电池 | |
JP2000265235A (ja) | 水素吸蔵合金およびその製造方法と二次電池 | |
JP2000243386A (ja) | 水素吸蔵合金電極及びその製造法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20061121 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20061121 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20061121 |
|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20061212 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20070213 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20070511 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20070516 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070813 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20071120 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20071227 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20080129 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20080214 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4084380 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110222 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120222 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130222 Year of fee payment: 5 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130222 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140222 Year of fee payment: 6 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |