JP4083995B2 - Platform fall prevention device and installation method thereof - Google Patents
Platform fall prevention device and installation method thereof Download PDFInfo
- Publication number
- JP4083995B2 JP4083995B2 JP2001075474A JP2001075474A JP4083995B2 JP 4083995 B2 JP4083995 B2 JP 4083995B2 JP 2001075474 A JP2001075474 A JP 2001075474A JP 2001075474 A JP2001075474 A JP 2001075474A JP 4083995 B2 JP4083995 B2 JP 4083995B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fall prevention
- platform
- prevention member
- train
- fall
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B61—RAILWAYS
- B61K—AUXILIARY EQUIPMENT SPECIALLY ADAPTED FOR RAILWAYS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B61K13/00—Other auxiliaries or accessories for railways
- B61K13/04—Passenger-warning devices attached to vehicles; Safety devices for preventing accidents to passengers when entering or leaving vehicles
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Platform Screen Doors And Railroad Systems (AREA)
- Refuge Islands, Traffic Blockers, Or Guard Fence (AREA)
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、列車とプラットホームの端縁との間に形成される隙間を塞ぐようにしたプラットホームの転落防止装置に関する。列車とプラットホームの端縁との間に乗降客が転落するおそれのあるような隙間がある場合に、例えば、プラットホームの端縁がカーブしているものやプラットホームの端縁が直線状であっても幅の異なる車両が停車する場合に設置される。
【0002】
【従来の技術】
従来のプラットホームの転落防止装置としては、特開平07−108925号公報に開示されているものがある。
【0003】
すなわち、本装置はプラットホームの下方に設置されており、列車とプラットホーム端縁との間の隙間を塞いで使用位置となるステップ部材と、そのステップ部材をプラットホームの下方位置からレール側に略水平方向に進退移動させる横移動装置と、その横移動装置によってレール側に移動した位置で前記ステップ部材を昇降させる昇降装置とを有しており、前記横移動装置は、先端を前記昇降装置に連結され基端が架台の基軸に回動可能に支持された複数本の平行なアームと、そのアームを回動させるようにアームと基枠の間に設けた流体圧シリンダとで前記昇降装置が水平面内で平行移動するように構成したものである。
【0004】
一方、このような転落防止装置などをプラットホームに設置する場合には、列車の発着が行われない非発着時間帯(たとえば、深夜から明け方までの時間内)を利用して行う必要があり、プラットホームを工事する場合には、列車の発着が開始されるとき迄に、プラットホームを乗降可能な元の状態に修復しておく必要がある。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、このような従来の技術では、プラットホームの下方に装置を設置するための空間がない場合には、本装置を採用し難い。また、ステップ部材を略水平移動するための横移動装置と、ステップ部材を昇降させるための昇降装置とを有していて、装置の構成が複雑であり、コストが嵩む要因になる。さらに、ステップ部材が2つの異なる動作(水平方向の動作および昇降動作)をシリアルに行う必要があるので、ステップ部材の動作を短時間に行うには困難な構造であり、ステップ部材の動作を短時間に行えないと、乗降に要する時間を短縮する際に支障になるという問題点があった。
【0006】
本発明は、このような従来の問題点に着目してなされたもので、プラットホームの下方の設置用空間の有無に関係なく、装置を設置することができ、簡単な構成にして、コストを低減し、かつ、転落防止部材の進退動作を短時間に行うことができ、また、どのような発着状況のプラットホームにも採用することができるプラットホームの転落防止装置を提供することを目的とする。
【0007】
また、非発着時間帯を利用してプラットホームを工事する場合に、列車の発着が開始されるとき迄に、プラットホームを乗降可能な元の状態に容易に修復することができ、いかなる発着状況のプラットホームにも採用することができるプラットホームの転落防止装置の設置方法を提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】
かかる目的を達成するための本発明の要旨とするところは、次の各項の発明に存する。
[1]列車とプラットホーム(10)の端縁(12)との間に形成される隙間(S1)を塞ぐようにしたプラットホーム(10)の転落防止装置(20)において、
前記プラットホーム(10)の端縁(12)から線路側に突出可能な転落防止部材(21)と、前記転落防止部材(21)を駆動するための駆動機構(30)とを有し、
前記転落防止部材(21)は、前記プラットホーム(10)側に没入した没入位置から当該没入位置とほぼ同一水平面上にある突出位置へ突出して前記隙間(S1)を塞ぐものであり、
前記駆動機構(30)は、前記没入位置と前記突出位置とに前記転落防止部材(21)を略水平方向に出没移動させるものであり、
前記転落防止部材(21)の両側の少なくとも列車の進入する側に配され、前記進入する列車からの外力を前記突出位置にある前記転落防止部材(21)に代わって受けると、当該外力を前記転落防止部材(21)に伝えることで、当該転落防止部材(21)を前記突出位置から強制的に没入可能にする強制退避機構(100)を備え、
前記強制退避機構(100)は、前記転落防止部材(21)の両側の少なくとも列車の進入する側に配される入力部材(110)と、1または2以上の中継部材(120)とを有し、
前記入力部材(110)は、前記プラットホーム(10)の端縁(12)側から前記線路側へ前記転落防止部材(21)の突出位置に対し少なくとも同じ位置まで出っ張る第1位置と、前記線路側から前記プラットホーム(10)の端縁(12)側に引っ込む第2位置とに変位可能に配され、
前記1または2以上の中継部材(120)は、前記進入する列車によって前記入力部材(110)に対して前記第1位置から前記第2位置の方へ変位させる外力がかかると、当該外力を前記転落防止部材(21)に伝えるものであって、当該転落防止部材(21)が前記突出位置から強制的に没入可能なように配されたことを特徴とするプラットホーム(10)の転落防止装置(20)。
【0015】
[2]前記入力部材(110)は、前記第1位置と前記第2位置とに揺動可能に配されていることを特徴とする[1]に記載のプラットホーム(10)の転落防止装置(20)。
【0016】
[3]前記入力部材(110)は、前記没入位置側から前記突出位置へ突出する前記転落防止部材(21)に連動するものであることを特徴とする[1]または[2]に記載のプラットホームの転落防止装置。
【0017】
次に、前記各項に記載された事項の作用を説明する。
プラットホーム(10)の端縁(12)は、安全上、列車との関係で線路側へ突出する限界位置が決められており、プラットホーム(10)の端縁(12)とそのプラットホーム(10)の端縁(12)に列車が最接近する位置との間に確実に隙間(S1)が存在する。この隙間(S1)の範囲内にプラットホーム(10)側から突出したものには列車が接触することはない。
【0018】
したがって、転落防止部材(21)が線路側へ突出する限界位置も決められている。転落防止部材(21)は、駆動機構(30)によって没入位置と突出位置とに略水平方向に出没移動する。転落防止部材(21)は、非乗降時には没入位置にあって収納部(15)に収容され、プラットホーム(10)の端縁(12)から線路側へ突出せず、乗降時には突出位置にあって、線路側に突出して、列車とプラットホーム(10)の端縁(12)との間の隙間(S1)を塞ぐようになる。
【0019】
すなわち、転落防止部材(21)は、略水平方向に出没するという単一な動作を行うだけであるので、転落防止部材(21)の動作を短時間に行うことができ、乗降に要する時間を短縮することができる。転落防止部材(21)を略水平方向に駆動するだけでよい駆動機構(30)は簡易なもので構成することができる。
【0020】
駆動機構(30)は、転落防止部材(21)を略水平方向に出没動作させるものであり、その出没動作は、直線的な運動であってもよく、曲線的な運動であってもよい。転落防止部材(21)を直線的に運動させるものでは、ラックアンドピニオン(32)の機構が用いられる。
【0026】
転落防止部材(21)は、乗降時など必要に応じて没入位置から突出位置に突出して使用されるものであり、突出位置にある転落防止部材(21)と、進入してくる列車との間には、所定量以上の隙間が形成されるように設定されている。
【0027】
しかしながら、何らかの状況において、列車の進入時に、転落防止部材(21)が突出位置に突出したままの状態にあり、かつ、進入してくる列車が突出位置にある転落防止部材(21)に接触してしまう事態が発生しないとはいえず、そのような事態が発生して、突出位置にある転落防止部材(21)に没入方向で所定量以上の荷重がかかると、転落防止部材(21)が没入するように構成されているが、列車および転落防止部材(21)の相互の衝撃は少なくなく、相互の衝撃をさらに緩和するために何らかの対策が立てられるべきである。
【0028】
そこで、その対策として、転落防止部材(21)の両側の少なくとも列車の進入する側に強制退避機構(100)を配したものがある。
何らかの状況において、突出位置にある転落防止部材(21)に進入する列車が接触しそうになり、列車からの外力を受けそうになると、転落防止部材(21)より列車の進入する側に位置する強制退避機構(100)が、転落防止部材(21)に代わって列車からの外力を受けるようになる。
【0029】
列車からの外力を受けた強制退避機構(100)は、その外力を転落防止部材(21)に伝える。それにより、転落防止部材(21)が前記突出位置から強制的に没入するようになる。すなわち、列車は強制退避機構(100)に接触するだけで、転落防止部材(21)に接触しないので、列車および転落防止部材(21)の相互の衝撃を緩和することができる。
【0030】
また、強制退避機構(100)は、転落防止部材(21)に代わって、列車から外力を受け、転落防止部材(21)を強制的に没入するものであるが、没入した後に転落防止部材(21)を再び突出位置に突出するとき、強制退避機構(100)を列車との次の接触に対し備えておくには、前記突出位置に突出する転落防止部材(21)に強制退避機構(100)を連動させればよい。
【0031】
さらに、強制退避機構(100)は、転落防止部材(21)の両側の少なくとも列車の進入する側に配される入力部材(110)と、1または2以上の中継部材(120)とを有している。
【0032】
すなわち、第1位置にある入力部材(110)は、プラットホーム(10)の端縁(12)側から線路側へ転落防止部材(21)の突出位置に対し少なくとも同じ位置まで出っ張っている。
【0033】
したがって、進入する列車が入力部材(110)に接触しなければ、転落防止部材(21)にも接触しない。何らかの状況で、進入する列車が入力部材(110)に接触すると、列車からの外力で、入力部材(110)が第1位置から第2位置の方へ変位し、線路側からプラットホーム(10)の端縁(12)側に引っ込む。このとき、1または2以上の中継部材(120)は、入力部材(110)が受ける外力を転落防止部材(21)に伝える。それにより、転落防止部材(21)が前記突出位置から強制的に没入するようになる。
【0034】
このように、転落防止部材(21)に代わって、列車から外力を受ける入力部材(110)は、例えば、第1位置と第2位置とに揺動可能に配されている。このような入力部材(110)に外力がかかると、入力部材(110)の基端部は回動し、その回動する方向の力を、1または2以上の中継部材(120)が転落防止部材(21)の没入する方向の力に変換して、転落防止部材(21)に伝えるようになる。
【0035】
以上のように、入力部材(110)は、転落防止部材(21)に代わって、列車から外力を受けて、第1位置から第2位置の方へ引っ込むものであるが、列車との接触後に、没入した状態の転落防止部材(21)を再び突出位置に突出するとき、入力部材(110)が連動して、第2位置側から第1位置に出っ張るように構成すれば、再び予想される列車との接触に対し備えることができる。
【0036】
【発明の実施の形態】
以下、図面に基づき本発明を代表する一の実施の形態を説明する。
各図は、本発明の一実施の形態を示している。
【0037】
図4に示すように、本実施の形態に係る転落防止装置20は、プラットホーム10の端縁部13に設けられ、プラットホームの端縁と列車との間に形成される隙間S1を塞ぐようにして、列車への乗降時における乗客の安全性を確保するものである。
【0038】
転落防止装置20は、プラットホーム10の端縁12から線路側に突出可能な転落防止部材21と、転落防止部材21を駆動するための駆動機構30と、転落防止部材21を出没可能に案内するためのガイド機構40と、収納部15を上方から覆う天井部材50とを有している。
【0039】
図5に示すように、収納部15は、プラットホーム10の端縁部13の上面14を厚さ一定に、かつ、矩形状に削り取るようにして形成される。収納部15の底面16の略中央部には円形断面形でプラットホーム10の下方に貫通する貫通孔17が穿設されている。貫通孔17は、駆動機構30のモータ31を嵌挿するためのものである。
【0040】
図1〜図5に示すように、転落防止装置20は、その収納部15に嵌め込まれて、収納部15の底面16に固定されている。転落防止部材21は、収納部15に収容された没入位置から当該没入位置とほぼ同一水平面上にある突出位置へ突出して隙間S1を塞ぐものであり、転落防止部材21の先端縁がプラットホーム10の端縁12に沿うように形成され、転落防止部材21の後端縁には、断面L字形状のブラケット22が固設されている。
【0041】
ブラケット22の両端部には、端部プレート23がそれぞれ固設され、ブラケット22の中央部には、中央部プレート24がそれぞれ固設されている。また、中央部プレート24には、ラック部材25が延設されている。ラック部材25に駆動機構30のピニオン32が噛合している。駆動機構30は、転落防止部材21を没入位置と突出位置とに略水平方向に出没移動させるものである。
【0042】
ガイド機構40は、ベースフレーム41、ベースプレート46、47および、ガイドレール48、49などから成る。ベースフレーム41は、上部ベース42、下部ベース43およびスペーサ44を一体的に溶着して成る。上部ベース42および下部ベース43は、ほぼ同一形状の平板であって、矩形状の平板の一方の側縁に大きな切り込み45を3個所形成したものである。上部ベース42と下部ベース43とでスペーサ44を挟むことにより、ベースフレーム41の3個所(両端部および中央部)に形成された切り込み45に収容空間としての高さをもたせている。
【0043】
両端部の切り込み45には、ベースプレート46がそれぞれ嵌入していて、下部ベース43のフランジ部に固定されている。また、中央部の切り込み45には、ベースプレート47が嵌入していて、下部ベース43のフランジ部に固定されている。
【0044】
両側一対のベースプレート46にはガイドレール48が延設され、中央のベースプレート47には一対のガイドレール49が延設されている。端部プレート23および中央部プレート24にはスライド部材(図示省略)がそれぞれ固設されている。
【0045】
端部プレート23および中央部プレート24の各スライド部材がガイドレール48、49に移動可能にそれぞれ嵌合することにより、転落防止部材21が収納部15に収容された没入位置と、プラットホーム10の端縁12から線路側へ突出した突出位置とに出没可能に案内されている。
【0046】
ベースフレーム41の上部ベース42には、各切り込み45を上方から覆うように、天井部材50が取り付けられている。また、天井部材50は、プラットホーム10の端縁部13の上面14を構成している。天井部材50の上に表面材を敷くことにより、天井部材50がプラットホーム10の上面14に沿うようにして埋設されるようにしてもよい。
【0047】
図2に示すように、このような転落防止装置20は、可動ホーム柵装置60と共に設置される。プラットホーム10脇に延びる線路上の定位置に停止する列車との間に柵を形成して、列車への乗降時における乗客の安全性を確保するものである。可動ホーム柵装置60は、一対の戸袋柵61と、各戸袋柵61より側方に出没して乗降口PFを開閉可能な一対の乗降扉70とから成る。
【0048】
また、図2および図3に示すように、転落防止部材21の両側の少なくとも列車の進入する側に強制退避機構100が配されている。強制退避機構100は、進入する列車からの外力を前記突出位置にある前記転落防止部材21に代わって受けると、その外力を転落防止部材21に伝えることで、転落防止部材21を前記突出位置から強制的に没入可能にするものである。
【0049】
また、本実施の形態では、強制退避機構100は没入後に突出位置に突出する転落防止部材21に連動するように構成され、再び、列車からの外力を前記突出位置にある前記転落防止部材21に代わって受け得る状態に復帰するものである。
【0050】
具体的には、強制退避機構100は、転落防止部材21の両側の少なくとも列車の進入する側に配される入力部材110と、1または2以上の中継部材120とを有している。
【0051】
入力部材110は、プラットホーム10の端縁12側から線路側へ転落防止部材21の突出位置に対し少なくとも同じ位置まで出っ張る第1位置と、線路側からプラットホーム10の端縁12側に引っ込む第2位置とに変位可能に配されている。
【0052】
1または2以上の中継部材120は、進入する列車によって入力部材110に対して第1位置から第2位置の方へ変位させる外力がかかると、その外力を転落防止部材21に伝えるものであって、転落防止部材21が前記突出位置から強制的に没入可能なように配されている。
【0053】
さらに、本実施の形態では、入力部材110は、図2において実線で示す第1位置と同図において想像線で示す第2位置とに揺動可能に配されている。また、没入後突出位置に突出する転落防止部材21に入力部材110が連動することで、第2位置側から第1位置へ揺動して出っ張るように構成されている。
【0054】
すなわち、入力部材110はベルクランク形状に形成され、ベース部材111に枢支ピン112で揺動可能に枢支され、入力部材110の入力端にはローラ113が支持され、入力部材110の出力端114には中継部材120の一端部が連結され、中継部材120の他端部が転落防止部材21(実施の形態では被ガイド部材220の側縁部)に連結されている。また、第2位置に引っ込む入力部材110との干渉を避けるために転落防止部材21には凹部(図示省略)が形成されている。
【0055】
次に作用を説明する。
最初に、転落防止装置20のみの作用を説明し、強制退避機構100などの作用は後に説明する。
【0056】
転落防止装置20をプラットホーム10の端縁部13に設置するには、先ず、プラットホーム10の端縁部13の上面14に収納部15を凹設する。例えば、プラットホーム10の上面14を一定の厚さ分はぎ取るようにして収納部15を形成する。
【0057】
次に、収納部15に転落防止装置20を嵌め込み、プラットホーム10側に固定する。転落防止装置20は、収納部15に嵌め込むと同時にあるいは、その嵌め込みに前後して組み立ててもよい。また、完成された転落防止装置20を工事現場に持ち込むようにすれば、作業性がよく、転落防止装置20の設置工事に要する時間が短縮される。
【0058】
転落防止装置20を収納部15に嵌め込んだ後に、収納部15を上方から天井部材50により覆ぐようにすれば、簡単に、収納部15を隠すことができ、また、転落防止部材21を保護することもできる。
【0059】
このような天井部材50がプラットホーム10の端縁部13の上面14を構成するものでは、収納部15を天井部材50で覆うだけで、プラットホーム10を乗降可能な元の状態に容易に修復することができる。これは、非発着時間帯内で設置工事が完成しない場合であっても、次に設置工事する非発着時間帯までの間、プラットホーム10に凹設した収納部15を天井部材50で覆っておくだけでよく、また、次に設置工事する際には、天井部材50を外すだけでよく、設置工事が極めて容易になる。また、プラットホーム10の端縁部13の上面14として用いられる天井部材50の上面には、滑り止めを施すようにすればよい。
【0060】
一方、天井部材50がプラットホーム10の端縁部13の上面14を構成するものでなくても、天井部材50がプラットホーム10の端縁部13の上面14に沿うようにして埋設されているものでは、同じく、収納部15を天井部材50で覆い、さらに、その天井部材50の上にマット部材など敷くだけで、プラットホーム10を乗降可能な元の状態に容易に修復することができ、同じように、設置工事が極めて容易になる。このような天井部材50は、最後にはプラットホーム10の表面材で埋設される。
【0061】
次に、転落防止装置20の動作を説明する。
列車がプラットホーム10に到着する前において、転落防止部材21は没入位置にあって、収納部15内に収納されており、プラットホーム10の端縁12から線路側へ突出していない。また、乗降口PFは閉じ状態にあり、一対の乗降扉70は各戸袋柵61の側方へ突出している。
【0062】
乗降の開始は次のように行われる。すなわち、列車がプラットホーム10に到着し、列車が停止すると、モータ31が作動して、ピニオン32がラック部材25を前方へ繰り出し、端部プレート23および中央部プレート24がガイドレール48およびガイドレール49に案内され、前進する。それにより、転落防止部材21が没入位置から突出位置の線路側に突出して、隙間S1を塞ぐようになる。
【0063】
次に、乗降扉70が駆動部(図示省略)によって没入方向に駆動されて、戸袋柵61に没入し、戸袋柵61に収納され、列車の乗客ドアの前から側方に離れるように移動し、乗降口PFを開き状態にする。そして、列車のドアが開いて乗降が開始される。
【0064】
乗降の終了は、次のように行われる。すなわち、乗降扉70が駆動部(図示省略)によって突出方向に駆動されて、戸袋柵61から突出し、先ず、乗降口PFを閉じ状態にする。次に、モータ31が逆転して、ピニオン32が中央部プレート24を後方へ繰り込み、端部プレート23および中央部プレート24がガイドレール48およびガイドレール49に案内され、後退する。それにより、転落防止部材21が突出位置から没入位置に没入して、収納部15内に収容される。次に、列車のドアを閉じ状態にして、乗降が完了する。
【0065】
転落防止部材21を没入するとき、例えば、転落防止部材21に設けられた圧力検出スイッチが乗客を検知すると、転落防止部材21は没入動作をせず、また、没入動作を停止し、安全を確保する。
【0066】
すなわち、転落防止部材21は、没入位置と突出位置とを略水平方向に出没するという単一な動作を行うだけであり、転落防止部材21の出没動作は短時間に行われ、乗降に要する時間を短縮することができる。
【0067】
次に、強制退避機構100の作用について説明する。
転落防止部材21は、乗降時など必要に応じて没入位置から突出位置に突出して使用されるものであり、突出位置にある転落防止部材21と、進入してくる列車との間には、所定量以上の隙間が形成されるように設定されている。したがって、通常は、進入してくる列車が突出位置にある転落防止部材21に接触することはない。
【0068】
しかしながら、何らかの状況において、列車の進入時に、転落防止部材21が没入しておらず、突出位置に突出したままの状態にあり、その突出位置にある転落防止部材21に進入する列車が接触しそうになり、列車からの外力を受けそうになると、転落防止部材21より列車の進入する側に位置する強制退避機構100が、転落防止部材21に代わって列車からの外力を受けるようになる。
【0069】
列車からの外力を受けた強制退避機構100は、その外力を転落防止部材21に伝える。それにより、転落防止部材21が前記突出位置から強制的に没入するようになる。すなわち、列車は強制退避機構100に接触するだけで、転落防止部材21に接触しないので、列車および転落防止部材21の相互の衝撃を緩和することができる。
【0070】
このように転落防止部材21を強制的に没入させた後において、転落防止部材21を再び突出位置に突出するとき、突出位置に突出する転落防止部材21に強制退避機構100が連動して、列車からの外力を受け得る位置まで変位するようになるので、列車との次の接触に対し備えることができる。
【0071】
強制退避機構100の動作をさらに具体的に説明すると、第1位置にある入力部材110は、プラットホーム10の端縁12側から線路側へ転落防止部材21の突出位置に対し少なくとも同じ位置まで出っ張っている。
【0072】
したがって、進入する列車が入力部材110に接触しなければ、転落防止部材21にも接触することなく、転落防止部材21の前を通過し、列車も転落防止部材21も衝撃を受けることなく、転落防止部材21を通常通り使用することができる。
【0073】
何らかの状況で、進入する列車が入力部材110に接触すると、列車からの外力で、入力部材110が第1位置から第2位置の方へ変位し、線路側からプラットホーム10の端縁12側に引っ込む。このとき、中継部材120は、入力部材110が受ける外力を転落防止部材21に伝える。それにより、転落防止部材21が前記突出位置から強制的に没入するようになる。
【0074】
このように、転落防止部材21に代わって、列車から外力を受ける入力部材110は、例えば、第1位置と第2位置とに揺動可能に配されている。このような入力部材110に外力がかかると、入力部材110の基端部は回動し、その回動する方向の力を、中継部材120が転落防止部材21の没入する方向の力に変換して、転落防止部材21に伝えるようになる。
【0075】
以上のような入力部材110においても、列車との接触後に、没入した状態の転落防止部材21を再び突出位置に突出するとき、入力部材110が連動して、第2位置側から第1位置に出っ張るように構成すれば、再び予想される列車との接触に対し備えることができる。
【0076】
なお、前記実施の形態では、駆動機構30がモータ31およびピニオン32を有して成るものを示したが、これに限らず、例えば、リンク機構などの他の機構により構成してもよい。
【0077】
また、転落防止部材21は、単に金属製の平板で形成したものを示したが、これに限らず、軽量化や衝撃吸収性を考慮して、転落防止部材21をサンドイッチパネルとし、その心材をハニカムコアとしたものであってもよい。それにより、突出位置にある転落防止部材21に列車が万一衝突した場合にも、ハニカムコアが変形することで、衝突時の衝撃が吸収され、列車、駆動機構30などの損傷を防止することができる。このように、転落防止部材21は、本来的に期待される剛性と衝撃吸収性とを両立させたものである。
【0078】
さらに、本実施の形態では、強制退避機構100が入力部材110と中継部材120とを有しているものを示したが、これに限らない。すなわち、強制退避機構100が、転落防止部材21に一体的に固設されたラックと、ラックに噛合するピニオンとから成るラックアンドピニオン機構を有し、入力部材110が揺動すると、ピニオンが回動し、ラックを介して転落防止部材21を突出位置から没入するようにしてもよい。
【0079】
さらに、強制退避機構100は、入力部材110や中継部材120から成るリンク機構あるいは、前記ラックアンドピニオン機構に限らない。カム機構など、第2位置にある入力部材が受けた外力を転落防止部材21に伝えるものであればよい。
【0080】
さらに、本強制退避機構100は、転落防止部材21を没入位置と突出位置とに略水平方向に出没移動させる転落防止装置20に広く適用することができる。また、本強制退避機構100の設置は転落防止装置20の設置と同時に行うことが望ましいが、転落防止装置20の設置後に強制退避機構100を設置することもできる。
【0081】
さらに、動力源としてモータ31を設けたものを示したが、エアシリンダや油圧シリンダの駆動力により、転落防止部材21を出没移動させてもよい。
【0082】
さらに、転落防止装置20を設置する場所としては特別に限定するものではないが、プラットホーム10の端縁12がカーブしていて、プラットホーム10の端縁12と列車との間の隙間S1が広い個所に採用すればよい。
【0083】
さらに、転落防止部材21の上面は、エスカレータ装置の各ステップのようにその上面を細かな凹凸の波板形状にし、かつ、そのような形状の転落防止部材21の上面に噛み合うように、収納部15側の出没口の上縁を細かな凹凸の波形にすればよい。
【0084】
【発明の効果】
本発明に係るプラットホームの転落防止装置によれば、転落防止部材の両側の少なくとも列車の進入する側に強制退避機構を配し、突出位置にある転落防止部材に進入する列車が接触しそうになり、列車からの外力を受けそうになると、強制退避機構が転落防止部材に代わって列車からの外力を受け、強制退避機構がその外力を転落防止部材に伝えることで、転落防止部材を突出位置から強制的に没入するようにしたので、列車は強制退避機構に接触するだけで、転落防止部材に接触せず、列車および転落防止部材の相互の衝撃を緩和することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態に係る転落防止装置の分解斜視図である。
【図2】本発明の一実施の形態に係る転落防止装置の取り付け状態を示す平面図である。
【図3】本発明の一実施の形態に係る転落防止装置の取り付け状態を示す正面図である。
【図4】本発明の一実施の形態に係る転落防止装置の取り付け状態を示す斜視図である。
【図5】本発明の一実施の形態に係る転落防止装置を設置する場所としての収納部の斜視図である。
【符号の説明】
S1...隙間
10...プラットホーム
12...端縁
13...端縁部
14...上面
15...収納部
16...底面
17...貫通孔
20...転落防止装置
21...転落防止部材
22...ブラケット
23...端部プレート
24...中央部プレート
25...ラック部材
30...駆動機構
31...モータ
32...ピニオン
40...ガイド機構
41...ベースフレーム
42...上部ベース
43...下部ベース
44...スペーサ
45...切り込み
46、47...ベースプレート
48、49...ガイドレール
50...天井部材
60...可動ホーム柵装置
100…強制退避機構
110…入力部材
111…ベース部材
112…枢支ピン
113…ローラ
114…出力端
120…中継部材[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to a platform fall prevention device that closes a gap formed between a train and an edge of the platform. If there is a gap between the train and the platform edge that could cause passengers to fall, for example, if the platform edge is curved or the platform edge is straight Installed when vehicles with different widths stop.
[0002]
[Prior art]
A conventional platform fall prevention device is disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No. 07-108925.
[0003]
In other words, this device is installed below the platform, closes the gap between the train and the platform edge and becomes a use position, and the step member is moved substantially horizontally from the lower position of the platform to the rail side. A lateral movement device that moves forward and backward, and an elevation device that raises and lowers the step member at a position moved to the rail side by the lateral movement device. The lateral movement device has a tip connected to the elevation device. The lifting device is arranged in a horizontal plane by a plurality of parallel arms whose base ends are rotatably supported on the base shaft of the gantry and a fluid pressure cylinder provided between the arms and the base frame so as to rotate the arms. It is comprised so that it may translate in parallel.
[0004]
On the other hand, when such a fall prevention device or the like is installed on a platform, it is necessary to use a non-departure time zone (for example, from midnight to dawn) when the train does not arrive and depart. In the case of construction, it is necessary to restore the platform to the original state where it can get on and off by the time the train starts and stops.
[0005]
[Problems to be solved by the invention]
However, in such a conventional technique, it is difficult to adopt the present apparatus when there is no space for installing the apparatus below the platform. Moreover, it has the horizontal movement apparatus for moving a step member substantially horizontally, and the raising / lowering apparatus for raising / lowering a step member, The structure of an apparatus is complicated and becomes a factor which increases cost. Furthermore, since the step member needs to perform two different operations (horizontal operation and lifting / lowering operation) serially, it is difficult to perform the operation of the step member in a short time, and the operation of the step member is short. If it could not be done in time, there was a problem that it would hinder the time required for getting on and off.
[0006]
The present invention has been made paying attention to such conventional problems, and can be installed regardless of whether there is an installation space below the platform, thereby reducing the cost with a simple configuration. In addition, it is an object of the present invention to provide a platform fall prevention device that can perform the advancing / retreating operation of the fall prevention member in a short time and that can be applied to a platform in any departure / arrival state.
[0007]
In addition, when constructing a platform using a non-departure / departure time zone, the platform can be easily restored to the original state in which it is possible to get on and off by the time the train departs and starts. It is another object of the present invention to provide a method for installing a platform fall prevention device that can also be employed.
[0008]
[Means for Solving the Problems]
The gist of the present invention for achieving the object lies in the inventions of the following items.
[1] In the fall prevention device (20) of the platform (10) configured to close the gap (S1) formed between the train and the edge (12) of the platform (10),
A fall-preventing member (21) capable of projecting from the edge (12) of the platform (10) toward the track side, and a drive mechanism (30) for driving the fall-preventing member (21);
The fall prevention member (21) protrudes from an immersive position immersed in the platform (10) side to a protruding position substantially on the same horizontal plane as the immersive position and closes the gap (S1).
The drive mechanism (30) moves the fall-preventing member (21) in and out in a substantially horizontal direction between the immersion position and the protruding position.
When the external force from the entering train is received in place of the fall prevention member (21) at the protruding position, at least on the both sides of the fall prevention member (21). A forced retraction mechanism (100) that allows the fall prevention member (21) to be forcedly retracted from the protruding position by transmitting to the fall prevention member (21);
The forced evacuation mechanism (100) includes an input member (110) disposed on at least the train entry side on both sides of the fall prevention member (21), and one or more relay members (120). ,
The input member (110) has a first position that protrudes from the edge (12) side of the platform (10) toward the line side to at least the same position as the protruding position of the fall prevention member (21), and the line side Displaceably from a second position retracted to the edge (12) side of the platform (10),
When the external force that displaces the one or more relay members (120) from the first position toward the second position is applied to the input member (110) by the approaching train, the external force is applied to the input member (110). It is transmitted to the fall prevention member (21), and the fall prevention member (21) is arranged so as to be able to be forcedly immersed from the protruding position.A fall prevention device (20) for the platform (10), characterized in that.
[0015]
[2]The input member (110) is swingably disposed between the first position and the second position.[1]A fall prevention device (20) for the platform (10) according to
[0016]
[3] The input member (110) protrudes from the immersion position side to the protruding position.Fall prevention member(21) The platform fall prevention device according to [1] or [2], which is interlocked with (21).
[0017]
Next, the operation of the items described in the above items will be described.
For safety reasons, the end edge (12) of the platform (10) has a limit position that protrudes toward the track side in relation to the train, and the end edge (12) of the platform (10) and the platform (10) There is a certain gap (S1) between the edge (12) and the position where the train is closest. The train does not come into contact with anything that protrudes from the platform (10) within the gap (S1).
[0018]
Therefore, the limit position where the fall prevention member (21) protrudes to the track side is also determined. The fall prevention member (21) moves in and out in a substantially horizontal direction between an immersion position and a protruding position by the drive mechanism (30). The fall-preventing member (21) is in an immersive position when not getting on and off and is housed in the storage portion (15), does not protrude from the edge (12) of the platform (10) to the track side, and is in a protruding position when getting on and off. It protrudes to the track side and closes the gap (S1) between the train and the edge (12) of the platform (10).
[0019]
That is, since the fall prevention member (21) only performs a single operation of appearing and descending in a substantially horizontal direction, the fall prevention member (21) can be operated in a short time, and the time required for getting on and off is reduced. It can be shortened. The drive mechanism (30) that only needs to drive the fall-preventing member (21) in a substantially horizontal direction can be configured with a simple one.
[0020]
The drive mechanism (30) causes the fall-preventing member (21) to appear and retract in a substantially horizontal direction, and the appearance and appearance may be a linear motion or a curved motion.Fall prevention memberIn the case of linearly moving (21), a rack and pinion (32) mechanism is used.
[0026]
The fall-preventing member (21) is used by projecting from the immersive position to the projecting position as required, such as when getting on and off, and between the fall-preventing member (21) at the projecting position and the entering train. Is set so that a gap of a predetermined amount or more is formed.
[0027]
However, in some circumstances, when the train enters, the fall prevention member (21) remains in the protruding position, and the incoming train contacts the fall prevention member (21) at the protruding position. If such a situation occurs and a load of a predetermined amount or more is applied to the fall prevention member (21) at the protruding position in the immersion direction, the fall prevention member (21) Although it is configured to be immersed, there is little mutual impact between the train and the fall-preventing member (21), and some measures should be taken to further alleviate the mutual impact.
[0028]
Therefore, as a countermeasure, there is one in which a forcible evacuation mechanism (100) is arranged on at least the train entry side on both sides of the fall prevention member (21).
Under some circumstances, when a train entering the fall prevention member (21) in the protruding position is likely to come into contact with the train and to receive an external force from the train, it is forcibly positioned closer to the train from the fall prevention member (21). The retraction mechanism (100) receives an external force from the train in place of the fall prevention member (21).
[0029]
The forced evacuation mechanism (100) that has received the external force from the train transmits the external force to the fall prevention member (21). As a result, the fall prevention member (21) is forcedly immersed from the protruding position. That is, since the train only contacts the forced retraction mechanism (100) and does not contact the fall prevention member (21), the mutual impact of the train and the fall prevention member (21) can be reduced.
[0030]
The forced retraction mechanism (100) receives an external force from the train instead of the fall prevention member (21) and forcibly immerses the fall prevention member (21). In order to prepare the forcible retraction mechanism (100) for the next contact with the train when projecting 21) to the projecting position again, the forcible retraction mechanism (100) is provided on the fall prevention member (21) projecting to the projection position. ).
[0031]
Further, the forcible retraction mechanism (100) has an input member (110) disposed on at least the train entry side on both sides of the fall prevention member (21), and one or more relay members (120). ing.
[0032]
That is, the input member (110) in the first position protrudes from the end edge (12) side of the platform (10) to the line side to at least the same position with respect to the protruding position of the fall prevention member (21).
[0033]
Therefore, if the approaching train does not contact the input member (110), it does not contact the fall prevention member (21). Under some circumstances, when the approaching train contacts the input member (110), the input member (110) is displaced from the first position toward the second position by the external force from the train, and the platform (10) Retract toward the edge (12). At this time, the 1 or 2 or more relay member (120) transmits the external force which an input member (110) receives to a fall prevention member (21). As a result, the fall prevention member (21) is forcedly immersed from the protruding position.
[0034]
Thus, instead of the fall-preventing member (21), the input member (110) that receives an external force from the train is disposed so as to be swingable between the first position and the second position, for example. When an external force is applied to such an input member (110), the base end portion of the input member (110) rotates, and one or more relay members (120) prevent the force in the rotating direction from falling. It converts into the force of the direction in which a member (21) immerses, and comes to tell a fall prevention member (21).
[0035]
As described above, the input member (110) receives an external force from the train and retracts from the first position toward the second position in place of the fall prevention member (21). When the fall-preventing member (21) in the immersed state is projected again to the projecting position, it is expected again if the input member (110) is interlocked to project from the second position side to the first position. Can be prepared for contact with trains.
[0036]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
Hereinafter, an embodiment that represents the present invention will be described with reference to the drawings.
Each figure shows an embodiment of the present invention.
[0037]
As shown in FIG. 4, the
[0038]
The
[0039]
As shown in FIG. 5, the
[0040]
As shown in FIGS. 1 to 5, the
[0041]
[0042]
The
[0043]
[0044]
A
[0045]
The slide members of the
[0046]
A
[0047]
As shown in FIG. 2, such a
[0048]
Further, as shown in FIGS. 2 and 3, the forced
[0049]
Further, in the present embodiment, the
[0050]
Specifically, the forced
[0051]
The
[0052]
The one or
[0053]
Further, in the present embodiment, the
[0054]
That is, the
[0055]
Next, the operation will be described.
First, the operation of only the
[0056]
In order to install the
[0057]
Next, the
[0058]
If the
[0059]
In the case where such a
[0060]
On the other hand, even if the
[0061]
Next, the operation of the
Before the train arrives at the
[0062]
The boarding / alighting starts as follows. That is, when the train arrives at the
[0063]
Next, the entrance /
[0064]
The boarding / alighting is completed as follows. That is, the
[0065]
When the
[0066]
That is, the
[0067]
Next, the operation of the forced
The
[0068]
However, in some situations, when the train enters, the
[0069]
The forced
[0070]
After the
[0071]
The operation of the forced
[0072]
Therefore, if the entering train does not come into contact with the
[0073]
When an approaching train touches the
[0074]
Thus, instead of the
[0075]
Even in the
[0076]
In the above-described embodiment, the
[0077]
Moreover, although the
[0078]
Furthermore, in this Embodiment, although the forced
[0079]
Further, the
[0080]
Furthermore, the forced
[0081]
Furthermore, although what provided the
[0082]
Further, the place where the
[0083]
Further, the upper surface of the
[0084]
【The invention's effect】
According to the platform fall prevention device of the present invention,A forced evacuation mechanism is arranged on at least the train entry side on both sides of the fall prevention member. When the train entering the fall prevention member at the protruding position is likely to come into contact with the train, it is likely to receive external force from the train. Instead of the fall-preventing member, it receives external force from the train, and the forcible evacuation mechanism transmits the external force to the fall-preventing member, so that the fall-preventing member is forcedly immersed from the protruding position. By merely contacting the mechanism, the mutual impact of the train and the fall prevention member can be mitigated without coming into contact with the fall prevention member.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is an exploded perspective view of a fall prevention device according to an embodiment of the present invention.
FIG. 2 is a plan view showing a mounting state of the fall prevention device according to the embodiment of the present invention.
FIG. 3 is a front view showing an attached state of the fall prevention device according to the embodiment of the present invention.
FIG. 4 is a perspective view showing an attachment state of the fall prevention device according to the embodiment of the present invention.
FIG. 5 is a perspective view of a storage portion as a place where a fall prevention device according to an embodiment of the present invention is installed.
[Explanation of symbols]
S1 ... Gap
10 ... Platform
12 ... edge
13 ... Edge
14 ... Top view
15. Storage unit
16 ... Bottom
17 ... through hole
20 ... Fall prevention device
21. Fall prevention member
22 ... Bracket
23 ... End plate
24 ... Center plate
25. Rack member
30 ... Drive mechanism
31 ... Motor
32 ... pinion
40 ... Guide mechanism
41 ... Base frame
42 ... Upper base
43 ... Lower base
44 ... Spacer
45 ... notches
46, 47 ... Base plate
48, 49 ... guide rail
50 ... Ceiling members
60 ... Moveable home fence device
100: Forced evacuation mechanism
110 ... Input member
111 ... Base member
112 ... pivot pin
113 ... Laura
114 ... Output terminal
120: Relay member
Claims (3)
前記プラットホームの端縁から線路側に突出可能な転落防止部材と、前記転落防止部材を駆動するための駆動機構とを有し、
前記転落防止部材は、前記プラットホーム側に没入した没入位置から当該没入位置とほぼ同一水平面上にある突出位置へ突出して前記隙間を塞ぐものであり、
前記駆動機構は、前記没入位置と前記突出位置とに前記転落防止部材を略水平方向に出没移動させるものであり、
前記転落防止部材の両側の少なくとも列車の進入する側に配され、前記進入する列車からの外力を前記突出位置にある前記転落防止部材に代わって受けると、当該外力を前記転落防止部材に伝えることで、当該転落防止部材を前記突出位置から強制的に没入可能にする強制退避機構を備え、
前記強制退避機構は、前記転落防止部材の両側の少なくとも列車の進入する側に配される入力部材と、1または2以上の中継部材とを有し、
前記入力部材は、前記プラットホームの端縁側から前記線路側へ前記転落防止部材の突出位置に対し少なくとも同じ位置まで出っ張る第1位置と、前記線路側から前記プラットホームの端縁側に引っ込む第2位置とに変位可能に配され、
前記1または2以上の中継部材は、前記進入する列車によって前記入力部材に対して前記第1位置から前記第2位置の方へ変位させる外力がかかると、当該外力を前記転落防止部材に伝えるものであって、当該転落防止部材が前記突出位置から強制的に没入可能なように配されたことを特徴とするプラットホームの転落防止装置。In the platform fall prevention device which blocks the gap formed between the train and the edge of the platform,
A fall prevention member capable of projecting from the edge of the platform to the track side, and a drive mechanism for driving the fall prevention member;
The fall-preventing member projects from an immersive position immersed on the platform side to a protruding position substantially on the same horizontal plane as the immersive position and closes the gap.
The drive mechanism is configured to move the fall prevention member in and out in a substantially horizontal direction between the immersion position and the protruding position,
Arranged on at least the train entry side on both sides of the fall prevention member, and when receiving an external force from the entering train instead of the fall prevention member at the protruding position, the external force is transmitted to the fall prevention member. And a forcible retraction mechanism for forcibly immersing the fall prevention member from the protruding position,
The forced evacuation mechanism has an input member disposed on at least a train entry side on both sides of the fall prevention member, and one or more relay members,
The input member has a first position that protrudes from the edge side of the platform to the line side to at least the same position as the protruding position of the fall prevention member, and a second position that retracts from the line side to the edge side of the platform. Displaceable and arranged
The one or more relay members transmit the external force to the fall-preventing member when an external force is applied to the input member from the first position toward the second position by the entering train. The platform fall prevention device is characterized in that the fall prevention member is disposed so as to be able to be forcedly immersed from the protruding position .
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001075474A JP4083995B2 (en) | 2000-05-31 | 2001-03-16 | Platform fall prevention device and installation method thereof |
TW090113081A TW521053B (en) | 2000-05-31 | 2001-05-30 | Fall preventing device for platform, and its installing method |
KR10-2001-0029997A KR100519849B1 (en) | 2000-05-31 | 2001-05-30 | Platform alighting/boarding passenger fall preventive device and installing method therefor |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000-162810 | 2000-05-31 | ||
JP2000162810 | 2000-05-31 | ||
JP2001075474A JP4083995B2 (en) | 2000-05-31 | 2001-03-16 | Platform fall prevention device and installation method thereof |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2002053035A JP2002053035A (en) | 2002-02-19 |
JP4083995B2 true JP4083995B2 (en) | 2008-04-30 |
Family
ID=26593053
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2001075474A Expired - Lifetime JP4083995B2 (en) | 2000-05-31 | 2001-03-16 | Platform fall prevention device and installation method thereof |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4083995B2 (en) |
KR (1) | KR100519849B1 (en) |
TW (1) | TW521053B (en) |
Families Citing this family (20)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4083995B2 (en) * | 2000-05-31 | 2008-04-30 | 株式会社京三製作所 | Platform fall prevention device and installation method thereof |
JP3942370B2 (en) * | 2001-03-16 | 2007-07-11 | 株式会社京三製作所 | Platform fall prevention device |
JP4673052B2 (en) * | 2004-12-17 | 2011-04-20 | 株式会社日立製作所 | Platform movable step device |
JP4672424B2 (en) * | 2005-04-18 | 2011-04-20 | 三菱重工業株式会社 | Platform clearance adjustment device |
JP4885647B2 (en) * | 2006-08-18 | 2012-02-29 | ナブテスコ株式会社 | Platform step device |
JP4851274B2 (en) * | 2006-09-12 | 2012-01-11 | ナブテスコ株式会社 | Platform step device |
JP4675875B2 (en) * | 2006-12-20 | 2011-04-27 | 三菱電機株式会社 | Platform step device |
JP5059568B2 (en) * | 2007-11-28 | 2012-10-24 | ナブテスコ株式会社 | Fall prevention device |
JP5054494B2 (en) * | 2007-11-28 | 2012-10-24 | ナブテスコ株式会社 | Fall prevention device |
JP5400422B2 (en) * | 2009-02-26 | 2014-01-29 | ナブテスコ株式会社 | Platform step device |
JP5546215B2 (en) * | 2009-11-19 | 2014-07-09 | 三菱電機株式会社 | Platform step device |
JP5555006B2 (en) * | 2010-02-19 | 2014-07-23 | 三菱重工交通機器エンジニアリング株式会社 | Platform clearance adjustment device |
JP2011184021A (en) * | 2010-03-11 | 2011-09-22 | Kyosan Electric Mfg Co Ltd | Fall preventing device |
TWI414442B (en) * | 2010-09-18 | 2013-11-11 | Nabtesco Corp | Vehicle pedal device |
KR101487400B1 (en) | 2013-11-04 | 2015-01-29 | (주)진합 | Platform step unit with foldable setp plate |
KR101487399B1 (en) | 2013-11-04 | 2015-01-29 | (주)진합 | Platform step apparatus having an unit with foldable setp plate |
CN104554284B (en) * | 2014-11-10 | 2017-06-20 | 上海嘉成轨道交通安全保障系统股份公司 | A kind of rail traffic platform safety tread |
CN104477171B (en) * | 2014-11-27 | 2017-06-20 | 上海嘉成轨道交通安全保障系统股份公司 | It is a kind of can manual unlocking reset rail traffic platform safety tread |
KR101614467B1 (en) | 2015-03-10 | 2016-04-21 | 주식회사 헤로스테크 | Platform safety board |
CN110878664B (en) * | 2018-09-05 | 2024-09-03 | 北京天乐交控科技发展有限公司 | Threshold insulating component for subway platform door and insulating threshold structure |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5021927U (en) * | 1973-06-18 | 1975-03-12 | ||
JPS6037306A (en) * | 1983-08-10 | 1985-02-26 | 吉田 得一郎 | Gap reducing mechanism of platform and train |
JPH0328065A (en) * | 1989-06-27 | 1991-02-06 | Akio Takeda | Safety device with prevention of slipping-off from platform |
GB2291636A (en) * | 1994-07-26 | 1996-01-31 | Westinghouse Brake & Signal | Vehicle gap bridge |
KR19990018866U (en) * | 1997-11-14 | 1999-06-05 | 남기복 | Device of safety step counter when getting on and off subway train |
JP3255119B2 (en) * | 1998-08-12 | 2002-02-12 | 川崎重工業株式会社 | Movable footboard device |
JP4083995B2 (en) * | 2000-05-31 | 2008-04-30 | 株式会社京三製作所 | Platform fall prevention device and installation method thereof |
-
2001
- 2001-03-16 JP JP2001075474A patent/JP4083995B2/en not_active Expired - Lifetime
- 2001-05-30 KR KR10-2001-0029997A patent/KR100519849B1/en active IP Right Grant
- 2001-05-30 TW TW090113081A patent/TW521053B/en not_active IP Right Cessation
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
KR20010110126A (en) | 2001-12-12 |
KR100519849B1 (en) | 2005-10-07 |
TW521053B (en) | 2003-02-21 |
JP2002053035A (en) | 2002-02-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4083995B2 (en) | Platform fall prevention device and installation method thereof | |
JP3942370B2 (en) | Platform fall prevention device | |
EP2335991B1 (en) | Safety foothold for subway platform | |
KR100549616B1 (en) | Platform door device | |
JP4576283B2 (en) | Platform clearance adjustment device | |
JP2005014805A (en) | Fall preventing device of platform | |
JP2951648B1 (en) | Movable home fence equipment | |
JP2008031635A (en) | Multistory parking system | |
JP2951650B1 (en) | Movable home fence equipment | |
JP4365794B2 (en) | Platform clearance adjustment device | |
KR102349019B1 (en) | Screen door linked safety board of platform | |
KR0174657B1 (en) | Get on and off car door of an elevator | |
JP3942339B2 (en) | Platform entry / exit assistance device and installation method thereof | |
JP6068602B1 (en) | Elevator equipment | |
EP3599211B1 (en) | Elevator car apron | |
CN111532918A (en) | Protection system for preventing car from moving | |
JP5555006B2 (en) | Platform clearance adjustment device | |
JP2012111296A (en) | Movable platform fence | |
JP2002264798A (en) | Movable platform fence device | |
JP4252158B2 (en) | Elevator equipment | |
CN216139984U (en) | Traffic equipment and electric telescopic pedal device thereof | |
JP7515793B1 (en) | Elevator landing door engagement device and elevator | |
KR102689218B1 (en) | Foldable Upright Platform Safety Footboard | |
JP2002274362A (en) | Movable platform fence | |
CA2189924A1 (en) | Car operated safety gate for horizontally transferrable elevator cab |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20060905 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20061106 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20070320 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070328 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20080115 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20080214 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 4083995 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110222 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120222 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120222 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130222 Year of fee payment: 5 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140222 Year of fee payment: 6 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |