JP5555006B2 - Platform clearance adjustment device - Google Patents
Platform clearance adjustment device Download PDFInfo
- Publication number
- JP5555006B2 JP5555006B2 JP2010035005A JP2010035005A JP5555006B2 JP 5555006 B2 JP5555006 B2 JP 5555006B2 JP 2010035005 A JP2010035005 A JP 2010035005A JP 2010035005 A JP2010035005 A JP 2010035005A JP 5555006 B2 JP5555006 B2 JP 5555006B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- platform
- movable
- movable tread
- tread
- vehicle
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Platform Screen Doors And Railroad Systems (AREA)
Description
本発明は、プラットホーム隙間調整装置に関するものである。 The present invention relates to a platform gap adjusting device.
鉄道の駅において構内に車両が到着したとき、車両の出入口においてプラットホームとの間に大きな隙間が生まれることがある。
この隙間を塞ぐようにして乗客の軌道への転落等の危険性を防止するものとして、たとえば、特許文献1および特許文献2に示されるプラットホーム隙間調整装置が提案されている。
When a vehicle arrives on the premises at a railway station, a large gap may be created between the platform and the platform at the entrance of the vehicle.
For example, Patent Document 1 and Patent Document 2 have proposed a platform clearance adjusting device that prevents the danger of a passenger falling onto a track so as to close the clearance.
特許文献1に示されるものは、プラットホーム先端において上方に旋回可能に軸支された可動踏板が、プラットホームの凹所に設置された駆動機構によって下面側から押され上方に回動したときプラットホームと車両との隙間を埋める。駆動機構が納められた凹所はプラットホームの上面を形成する蓋体で覆われている。 Patent Document 1 discloses that a platform and a vehicle when a movable tread plate pivotally supported at the tip of the platform is pivoted upward by a drive mechanism installed in a recess of the platform and is rotated upward. And fill the gap. The recess in which the drive mechanism is housed is covered with a lid that forms the upper surface of the platform.
特許文献2に示されるものは、プラットホームの端縁部の上面を凹設した収納部に嵌め込むようにして転落防止部材を略水平方向に出没可能に設置し、駆動機構により転落防止部材を略水平方向に出没させてプラットホームと車両との隙間を埋める。収納部はプラットホームの上面を形成する天井部材によって覆われている。 In Patent Document 2, the fall prevention member is installed so as to be able to protrude and retract in a substantially horizontal direction so as to be fitted in a storage portion in which the upper surface of the end edge of the platform is recessed, and the fall prevention member is arranged in a substantially horizontal direction by a drive mechanism. To fill the gap between the platform and the vehicle. The storage portion is covered by a ceiling member that forms the upper surface of the platform.
ところで、特許文献1および特許文献2に示されるものでは、駆動機構が蓋体あるいは天井部材で覆われているので、これらを取り外さなければ接近することができない。このようにメンテナンスの頻度が高い駆動機構への接近がし難いので、メンテナンス作業自体が大掛かりとなるし、作業時間が長くなる等メンテナンス性がよくない。
また、寸法の大きな駆動機構がプラットホームの凹所(凹部)に設置されるので、プラットホームの掘り込みが深くなる等、設置作業に時間が掛かり、組立コストが掛かる。
By the way, in what is shown by patent document 1 and patent document 2, since a drive mechanism is covered with the cover or the ceiling member, it cannot approach unless these are removed. Since it is difficult to approach a drive mechanism having a high maintenance frequency in this way, the maintenance work itself becomes large, and the maintenance performance is not good, for example, the work time becomes long.
In addition, since the drive mechanism having a large size is installed in the recess (depression) of the platform, the installation work takes time and the assembly cost is increased, for example, the platform is deeply dug.
本発明は、上記課題に鑑み、メンテナンス性を向上できるプラットホーム隙間調整装置を提供することを目的とする。 An object of this invention is to provide the platform clearance adjusting device which can improve a maintainability in view of the said subject.
上記課題を解決するために、本発明は以下の手段を採用する。
すなわち、本発明の一態様は、プラットホームの端縁部における踏板を形成する固定踏板部材と、該固定踏板部材の下方に配置され、線路側に出没可能に設置された可動踏板部材と、該可動踏板部材を出没駆動する駆動部材と、を備え、前記可動踏板部材を突出させて前記プラットホームの線路側端縁と車両の出入口部との間に形成される隙間を塞ぐようにしたプラットホーム隙間調整装置であって、前記駆動部材には、前記可動踏板部材に固定され、前記可動踏板部材の側端部から側方に前記プラットホーム上を通って延在する接続部と、該接続部を前記可動踏板部材の出没方向に移動させる駆動部と、が備えられ、前記プラットホームの長手方向に沿った方向で前記車両の前記開口部に対応する空間から離れた位置に前記プラットホームに設けられた凹部に、前記接続部と前記駆動部との接続部分が位置するプラットホーム隙間調整装置である。
In order to solve the above problems, the present invention employs the following means.
That is, according to one aspect of the present invention, there is provided a fixed tread member that forms a tread at an edge of the platform, a movable tread member that is disposed below the fixed tread member and is installed so as to be able to appear and retract on the track side, and the movable tread member. And a drive member that drives the step board member to move in and out, and a platform gap adjustment device that projects the movable tread board member to close a gap formed between the track-side edge of the platform and the entrance / exit portion of the vehicle. The driving member is fixed to the movable tread plate member, and extends from the side end portion of the movable tread member to the side through the platform, and the connecting portion is connected to the movable tread plate. a driving unit for moving the retractable direction of member, is provided, the platform at a position away from the space corresponding to the opening of the vehicle in a direction along the longitudinal direction of the platform The provided recesses, connecting portion and said connecting portion said drive unit is a platform clearance adjustment device positioned.
本態様によれば、駆動部が作動すると接続部が可動踏板部材の出没方向に移動する。接続部は可動踏板部材に固定されているので、接続部が移動すると、可動踏板部材は固定踏板部材、言い換えるとプラットホームに対して車両側にあるいはプラットホーム側に移動する。車両がプラットホームに進入し、所定位置に停止すると駆動部が作動され、接続部を介して可動踏板部材を車両側に移動させ、車両の出入口とプラットホームとの隙間を塞ぐ。乗客の乗降が終わると、駆動部は接続部を反対方向に移動させ、可動踏板部材を没入させる。
接続部は可動踏板部材の側端部から側方にプラットホーム上を通って延在するように設けられているので、接続部を移動させる駆動部はプラットホーム上に設けることができる。したがって、接続部および駆動部に容易に接近できるので、メンテナンス作業を短い準備時間で容易に行うことができ、メンテナンス性を向上させることができる。
According to this aspect, when the drive unit is actuated, the connection unit moves in the direction in which the movable tread member is projected and retracted. Since the connecting portion is fixed to the movable tread plate member, when the connecting portion moves, the movable tread plate member moves to the vehicle side or the platform side with respect to the fixed tread member, in other words, the platform. When the vehicle enters the platform and stops at a predetermined position, the drive unit is actuated, and the movable tread member is moved to the vehicle side via the connecting unit to close the gap between the vehicle entrance and exit. When the passengers get on and off, the drive unit moves the connecting unit in the opposite direction and immerses the movable tread member.
Since the connecting portion is provided so as to extend laterally from the side end portion of the movable tread plate member over the platform, the driving portion for moving the connecting portion can be provided on the platform. Therefore, since the connection portion and the drive portion can be easily approached, maintenance work can be easily performed in a short preparation time, and maintainability can be improved.
上記態様では、前記可動踏板部材は、前記プラットホームの上面よりも上方に位置し、該上面に移動可能に支持されていてもよい。 In the above aspect, the movable tread plate member may be positioned above the upper surface of the platform and supported movably on the upper surface.
このようにすると、可動踏板部材を設置するためにプラットホームを掘り込む必要がないので、その分設置作業が容易で、短時間で行うことができる。これにより、プラットホーム隙間調整装置の設置コストを低減することができる。 If it does in this way, since it is not necessary to dig a platform in order to install a movable tread member, the installation work can be performed correspondingly and it can be performed in a short time. Thereby, the installation cost of a platform clearance adjusting device can be reduced.
上記本態様では、前記固定踏板部材は、前記プラットホームの上面と略面一となるように形成されていてもよい。 In the above aspect, the fixed tread member may be formed to be substantially flush with the upper surface of the platform.
このようにすると、プラットホームの上面と固定踏板部材との間に高低差、すなわち、段差が生じないので、乗客はつまずくことなく安全に、かつ、不便さを感じることなく乗降することができる。 In this way, there is no difference in height, that is, no step between the upper surface of the platform and the fixed tread member, so that passengers can get on and off safely without tripping and without feeling inconvenience.
上記態様では、前記可動踏板部材の下方が、配線経路として用いられることが好適である。 In the said aspect, it is suitable for the downward direction of the said movable tread member to be used as a wiring path | route.
可動踏板部材の下方には、移動させるための部材を設置するために空間が存在する。この空間を配線通路として用いるので、プラットホーム隙間調整装置の設置場所を有効に活用することができる。 Below the movable tread plate member, there is a space for installing a member to be moved. Since this space is used as a wiring path, the installation location of the platform clearance adjusting device can be effectively utilized.
上記態様では、前記可動踏板部材の車両側端部は、衝撃を吸収する衝撃吸収部材で形成されていることが好適である。 In the above aspect, it is preferable that the vehicle side end portion of the movable tread member is formed of an impact absorbing member that absorbs an impact.
このようにすると、なんらかの要因で車両と可動踏板部材との間隔が小さくなって可動踏板部材が車両に衝突したとしても、その衝撃が衝撃吸収部材によって吸収されるので、車両ならびに可動踏板部材の残部および駆動部材への影響を小さくすることができる。 In this case, even if the distance between the vehicle and the movable tread member is reduced due to some factor and the movable tread member collides with the vehicle, the impact is absorbed by the shock absorbing member, so the remaining part of the vehicle and the movable tread member In addition, the influence on the driving member can be reduced.
本発明によれば、可動踏板部材を出没させる駆動部材には、可動踏板部材に固定され、可動踏板部材の側端部から側方に前記プラットホーム上を通って延在する接続部と、接続部を可動踏板部材の出没方向に移動させる駆動部と、が備えられているので、メンテナンス作業を短い準備時間で容易に行うことができ、メンテナンス性を向上させることができる。 According to the present invention, the drive member for moving the movable tread member is fixed to the movable tread member and extends from the side end of the movable tread member to the side through the platform, and the connecting portion. Is provided with a drive unit that moves the movable tread plate member in the protruding and retracting direction, so that maintenance work can be easily performed in a short preparation time, and maintainability can be improved.
以下、本発明の実施形態について図を参照して説明する。
[第一実施形態]
以下、本発明の第一実施形態にかかるプラットホーム隙間調整装置1について図1〜図5を用いて説明する。本実施形態にかかるプラットホーム隙間調整装置1は、ホームドア装置3が設置されているプラットホーム5に適用されている。
図1は、本実施形態にかかるプラットホーム隙間調整装置1を用いたホームドア装置3を示す斜視図である。図2は、ホームドア装置3の一部を示す部分平面図である。図3は、図2のX−X断面視図である。図4は、図2のY−Y断面視図である。図5は、乗降中の状態を示す図2のY−Y断面視図である。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.
[First embodiment]
Hereinafter, a platform gap adjusting device 1 according to a first embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. A platform gap adjusting device 1 according to the present embodiment is applied to a
FIG. 1 is a perspective view showing a
ホームドア装置3には、プラットホーム5に固定された複数の戸袋7と、戸袋7にプラットホーム5の長手方向に沿った車両の入線方向Lに移動可能に支持された引戸9と、が備えられている。
戸袋7は、プラットホーム5の線路側の側縁(端縁)11に沿って入線方向Lに延在するように複数設置されている。各戸袋7は、入線方向Lで車両の乗降口部に対応する空間を開けるように間隔を設けて設置されている。
引戸9は、戸袋7間の隙間である車両の乗降口部に対応する空間を開閉するものである。図1に示されるように、一対の引戸9が、両側の戸袋7からそれぞれ入線方向Lに出没するように取り付けられている。
The
A plurality of
The sliding
ホームドア装置3には、戸袋7間で引戸9が開閉される部分におけるプラットホーム5の側縁11と車両の出入口部との間に形成される隙間を塞ぐプラットホーム隙間調整装置1とが備えられている。
プラットホーム隙間調整装置1には、プラットホーム5の側縁11部における固定した踏板を形成する固定踏板部材13と、固定踏板部材13の下方に配置され、線路側に出没可能に設置された可動踏板部材15と、可動踏板部材15を幅方向(出没方向)Bに出没させる駆動装置(駆動部材)17と、が備えられている。
The
The platform clearance adjusting device 1 includes a fixed
固定踏板部材13には、固定踏板19と、固定スロープ21とが備えられている。
固定踏板19は、略矩形状をした板材で、プラットホーム5の上面23から所定、たとえば、数cmの間隔を開けて上面23と略平行に固定して配置されている。
固定スロープ21は、略矩形状をした板材で、固定踏板19の後方(プラットホーム5の幅方向Bにおける車両側と反対側)に接続され、固定踏板19から上面23に向けて傾斜するように固定して設置されている。
The fixed
The fixed
The fixed
可動踏板部材15には、可動踏板25と、可動スロープ27と、移動部29と、が備えられている。
可動踏板25は、略矩形状をした板材で、固定踏板19の下方に略平行に配置されている。可動踏板25は、プラットホーム5の上面23からたとえば、数cmの間隔を開けられている。
可動スロープ27は、略矩形状をした板材で、可動踏板25の前方(プラットホーム5の幅方向Bにおける車両側)に接続され、可動踏板25から上面23に向けて傾斜するように設置されている。以下、前、前方、前側等の前は、プラットホーム5の幅方向Bにおける車両側を指し、後は、前の反対でプラットホーム5の幅方向Bにおける車両側と反対側を指している。
The movable
The
The
移動部29は、可動踏板25の前端部および後端部の下部に設けられている。
移動部29は、入線方向Lに間隔を開けて配置された複数、たとえば、12個のローラ部材31で構成されている。各ローラ部材31は、可動踏板25の下部に取り付けられ、下部に上面23上を幅方向Bに移動するローラを備えている。
したがって、可動踏板部材15は、プラットホーム5の上面23よりも上方に位置し、上面23に移動可能に支持されていることになる。
The moving
The moving
Therefore, the movable
駆動装置17は、可動踏板部材15の入線方向Lにおける両側にそれぞれ配置されるように2セット備えられている。
駆動装置17には、可動踏板部材15に固定され、可動踏板部材15の側端部から側方にプラットホーム上を通って延在する接続部33と、接続部33を幅方向Bに移動させる駆動部35と、が備えられている。
接続部33には、プラットホーム5に掘り込まれた凹部37に設置されたガイドレール39と、ガイドレール39を両側から抱持するように取り付けられ駒部材41と、一端が駒部材41に、他端が可動スロープ27に固定して取り付けられた接続部材43と、が備えられている。
Two sets of driving
The driving
A
凹部37は、入線方向Lで車両の乗降口部に対応する空間、すなわち、乗客が乗降する空間から離れた位置に設けられている。凹部37は、幅方向Bで側縁11から戸袋7の後側端部近傍まで配置されている。したがって、凹部37は、プラットホーム5の上面23を通行する乗客の移動に影響しない範囲に設けられていることになる。
ガイドレール39と駒部材41とは、いわゆるリニアガイドを構成している。ガイドレール39は、凹部37の底面に幅方向Bに側縁11の近傍から戸袋7に前側位置まで延在するように配置されている。
接続部材43は、断面が矩形状をした柱状部材であり、駒部材41から幅方向B前方に延び、次いで、上方に上面23の上方位置まで延び、入線方向Lに沿って可動スロープ27まで延びるように構成されている。
したがって、接続部33はプラットホーム5上を通って延在していることになる。
The
The
The
Accordingly, the connecting
駆動部35には、駒部材41に固定して取り付けられたラック45と、ラックとかみ合うピニオン47と、ピニオン47を回転駆動させる減速機付きのモータ49と、が備えられている。
ラック45は、駒部材41に、それから後側に向かって幅方向Bに延在するように取り付けられており、一側面に略全長に亘り歯が形成されている。
ピニオン47は、軸線中心が上下方向に沿うように回転可能に戸袋7に支持され、ラック45と歯合されている。
The
The
The
モータ49は、戸袋7に支持されている。モータ49は、戸袋7に取り付けられたカバー51で覆われている。
なお、駆動部35は、上述の構造に限定されるものではなく、ベルトあるいはチェンを用いたもの、流体圧シリンダを用いたもの、リニアモータを用いたもの等公知の構造のものを用いることができる。
The
The
可動踏板25と上面23との間、すなわち、可動踏板部材15の下方で、移動部材29が位置しない空間53は、ホームドア装置3の配線経路として用いられている。これにより、空間を有効に活用することができる。また、配線が可動踏板25および固定踏板19によって覆われているので、乗客の乗降時に乗客が配線に引っかかる等の事態を防止することができる。
また、可動踏板部材15を設置するためにプラットホーム5を掘り込む必要がないので、その分設置作業が容易で、短時間で行うことができる。これにより、プラットホーム隙間調整装置1の設置コストを低減することができる。
A
Moreover, since it is not necessary to dig up the
以上、説明した本実施形態にかかるプラットホーム隙間調整装置1を用いたホームドア装置3の動作について説明する。
車両が入線していない、あるいは通過する場合、図1に示されるように引戸9は、戸袋7から突出され、車両の乗降口部に相当する位置を閉鎖し、戸袋7および引戸9によってプラットホーム5の側縁11側に連続した壁部を形成する。
このとき、プラットホーム隙間調整装置1は図4に示されるように可動踏板部材15が後側に没入され、可動スロープ27が建築限界55を超えない位置に待機している。
The operation of the
When the vehicle is not connected or passes, as shown in FIG. 1, the sliding
At this time, as shown in FIG. 4, the platform gap adjusting device 1 is waiting at a position where the
車両が入線すると、モータ49が回転駆動され、ピニオン47が回転される。ピニオン47の回転によってピニオン47と噛み合うラック45が、幅方向B前側に向けて移動する。
ラック45が移動すると、駒部材41がガイドレール39に案内されて幅方向B前側に向けて移動する。駒部材41と一体に接続部材43が移動するので、それに固定された可動踏板部材15が幅方向B前側に向けて移動する。可動踏板部材15は、たとえば、図5に示されるように可動スロープ27の前端が車両限界57に入り込むまで移動し、プラットホーム5の前縁11と車両の乗降口部との隙間を塞ぐ。これにより、プラットホーム5と車両の乗降口部との間に、固定スロープ21、固定踏板19、可動踏板25および可動スロープ27によって連続した通路が形成される。
When the vehicle enters, the
When the
次いで、引戸9が戸袋7側に引き込まれ、入線方向Lにおける車両の乗降口部に対応する空間を開放する。
この引戸9の開放とタイミングをはかって車両の乗降口部が開かれ、乗客は固定スロープ21、固定踏板19、可動踏板25および可動スロープ27で形成された通路を通って乗降する。
乗客の乗降が終了すると、車両の乗降口部が閉じられ、それとタイミングをはかって引戸9が戸袋7から引き出され車両の乗降口部に対応する空間を閉鎖する。
Then, the sliding
The timing for opening and closing the sliding
When the passenger boarding / exiting is completed, the vehicle entrance / exit part is closed, and at the same time, the sliding
次いで、モータ49が逆方向に回転駆動され、ピニオン47が回転される。ピニオン47の回転によってピニオン47と噛み合うラック45が、幅方向B後側に向けて移動し、駒部材41がガイドレール39に案内されて幅方向B後側に向けて移動する。
駒部材41と一体に接続部材43が移動するので、それに固定された可動踏板部材15が幅方向B後側に向けて移動し、図4に示される待機位置に戻る。
Next, the
Since the connecting
接続部33および駆動部35は、プラットホーム5の上面23の上方に設置されているので、作業員は接続部33および駆動部35に容易に接近することができる。
したがって、接続部33および駆動部35のメンテナンス作業を容易に行うことができるので、プラットホーム隙間調整装置1のメンテナンス性を向上させることができる。
Since the
Therefore, since the maintenance work of the
[第二実施形態]
次に、本発明の第二実施形態にかかるプラットホーム隙間調整装置1について、図6〜図9を用いて説明する。ここでは、本実施形態にかかるプラットホーム隙間調整装置1が第一実施形態のものと異なる部分について主として説明し、前述した第一実施形態のものと同じ部分については重複した説明を省略する。
なお、第一実施形態と同じ部材には同じ符号を付している。
図6は、ホームドア装置3の一部を示す部分平面図である。図7は、図6のV−V断面視図である。図8は、図6のW−W断面視図である。図9は、乗降中の状態を示す図6のW−W断面視図である。
[Second Embodiment]
Next, the platform clearance adjusting device 1 according to the second embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. Here, the platform gap adjusting device 1 according to the present embodiment will be described mainly with respect to parts different from those of the first embodiment, and redundant description of the same parts as those of the first embodiment described above will be omitted.
In addition, the same code | symbol is attached | subjected to the same member as 1st embodiment.
FIG. 6 is a partial plan view showing a part of the
本実施形態では、凹部37の略半分くらいの深さを持つ掘込部61が、両側の凹部37を接続するように設けられている。掘込部61は車両の乗降口部に対応する空間部分では側縁11から戸袋7の後側端部近傍までの範囲に亘り略矩形状に掘り込まれている。掘込部61は、この空間部分以外の場所では接続部材43が幅方向Bに移動する範囲に亘り掘り込まれている。掘込部61の底面には、底面の凹凸を補正するためにシート63が敷設されている。
第一実施形態の接続部材43には、上面23の上方に位置している部分があったが、本実施形態の接続部材43は、この部分が掘込部61の中に位置し、上面23から上方に突起しないようにされている。
In the present embodiment, a
In the
固定踏板部材13には、固定踏板65が備えられている。
固定踏板65は、略矩形状をした板材の一辺部近傍が略直交するように折り曲げられ、断面が略L字状になる形状をしている。固定踏板65は、L字状の短辺部が掘込部61の後側壁に当接され、長辺部が上面23と略面一となるように固定して設置されている。固定踏板65は、幅方向Bにおいて掘込部61の後端から側縁11までの略半分よりも若干側縁11よりまでの範囲に位置するようされている。
可動踏板部材15には、可動踏板67と、移動部69と、が備えられている。
可動踏板67は、略矩形状をした板材で、固定踏板65の下方に略平行に配置されている。可動踏板67は、幅方向Bにおいて掘込部61の後端から側縁11までの範囲に位置するようされている。
The fixed
The fixed
The
The
移動部69は、可動踏板67の幅方向Bにおける略中央部および略後端部の下部ならびに後端部に設けられている。
移動部69は、入線方向Lに間隔を開けて配置された複数、たとえば、12個のローラ部材71で構成されている。前側の2つのローラ部材71は、可動踏板67の下部に取り付けられ、下部にシート63上を幅方向Bに移動するローラを備えている。
後端部のローラ部材71は、固定踏板65に接触して幅方向Bに移動するローラを備えている。
可動踏板67は、これらのローラ部材71によって固定踏板65およびシート63に案内されて幅方向Bに移動される。
The moving
The moving
The
The
接続部材43は、可動踏板67の前部位置に接続されている。
駆動部35は、上述の第一実施形態のそれと同様のものが凹部37に設置されている。
このように駆動部35が凹部37に設置されているので、掘込部61は、接続部材43および可動踏板部材15が設置される掘り込み量で済むことになる。上下方向にスペースを必要とする駆動部35が設置されないので、掘込部61の掘り込み量は小さくされることができる。掘込部61の掘り込み量を小さくできるので、その分設置作業が容易で、短時間で行うことができる。これにより、プラットホーム隙間調整装置1の設置コストを低減することができる。
The connecting
The
Thus, since the
以上、説明した本実施形態にかかるプラットホーム隙間調整装置1を用いたホームドア装置3の動作について説明する。
車両が入線していない、あるいは通過する場合、戸袋7および引戸9によってプラットホーム5の側縁11側に連続した壁部が形成される。
このとき、プラットホーム隙間調整装置1は図8に示されるように可動踏板67が後側に没入され、前端が建築限界55を超えない位置に待機している。
車両が入線すると、モータ49が回転駆動され、ピニオン47が回転される。ピニオン47の回転によってピニオン47と噛み合うラック45が、幅方向B前側に向けて移動する。
The operation of the
When the vehicle is not connected or passes, a wall portion continuous to the
At this time, as shown in FIG. 8, the platform gap adjusting device 1 is waiting at a position where the
When the vehicle enters, the
ラック45が移動すると、駒部材41がガイドレール39に案内されて幅方向B前側に向けて移動する。駒部材41と一体に接続部材43が移動するので、それに固定された可動踏板部材15が幅方向B前側に向けて移動する。可動踏板部材15は、たとえば、図9に示されるように可動踏板67の前端が車両限界57に入り込むまで移動し、プラットホーム5の前縁11と車両の乗降口部との隙間を塞ぐ。これにより、プラットホーム5と車両の乗降口部との間に、固定踏板65および可動踏板67によって連続した通路が形成される。
When the
次いで、引戸9が戸袋7側に引き込まれ、入線方向Lにおける車両の乗降口部に対応する空間を開放する。
この引戸9の開放とタイミングをはかって車両の乗降口部が開かれ、乗客は固定踏板65および可動踏板67で形成された通路を通って乗降する。
このとき、固定踏板部65はプラットホーム5の上面23と略面一とされ、かつ、固定踏板65と可動踏板67との段差も固定踏板65の厚さ程度であるので、乗客はつまずくことなく安全に、かつ、不便さを感じることなく乗降することができる。
Then, the sliding
The entrance / exit of the vehicle is opened with the opening and timing of the sliding
At this time, the fixed
乗客の乗降が終了すると、車両の乗降口部が閉じられ、それとタイミングをはかって引戸9が戸袋7から引き出され車両の乗降口部に対応する空間を閉鎖する。
次いで、モータ49が逆方向に回転駆動され、ピニオン47が回転される。ピニオン47の回転によってピニオン47と噛み合うラック45が、幅方向B後側に向けて移動し、駒部材41がガイドレール39に案内されて幅方向B後側に向けて移動する。
駒部材41と一体に接続部材43が移動するので、それに固定された可動踏板部材15が幅方向B後側に向けて移動し、図8に示される待機位置に戻る。
When the passenger boarding / exiting is completed, the vehicle entrance / exit part is closed, and at the same time, the sliding
Next, the
Since the connecting
接続部33および駆動部35は、プラットホーム5の上面23の上方に設置されているので、作業員は接続部33および駆動部35に容易に接近することができる。
したがって、接続部33および駆動部35のメンテナンス作業を容易に行うことができるので、プラットホーム隙間調整装置1のメンテナンス性を向上させることができる。
Since the
Therefore, since the maintenance work of the
なお、可動踏板67の前部(車両側端部)を図10に示されるように衝撃を吸収する衝撃吸収部材73で形成してもよい。衝撃吸収部材73は、たとえば、ハニカム材で形成されている。衝撃吸収部材73としては、ゴム等の弾性材であってもよいし、その他公知の材料で形成されてよい。
このようにすると、可動踏板67が車両に衝突したとしても、その衝撃が衝撃吸収部材73によって吸収されるので、車両ならびに可動踏板部材の残部および駆動部材への影響を小さくすることができる。たとえば、可動踏板部材15の残部および駆動装置17が破損されることを抑制でき、補修を容易に行うことができる。
上述の第一実施形態における可動スロープ27の前端部を衝撃吸収部材73によって形成するようにしてもよい。
In addition, you may form the front part (vehicle side edge part) of the
In this way, even if the
You may make it form the front-end part of the
なお、本発明は上記実施形態に限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲内において適宜変更することができる。
たとえば、プラットホーム隙間調整装置1が適用されるホームドア装置3は、両開きのものに限られず、片開きのものでもよく、適宜形式のホームドア装置3に適用できる。
また、ホームドア装置3が設置されていないプラットホーム5に設置されてもよい。
In addition, this invention is not limited to the said embodiment, In the range which does not deviate from the summary of this invention, it can change suitably.
For example, the
Moreover, you may install in the
1 プラットホーム隙間調整装置
3 ホームドア装置
5 プラットホーム
7 戸袋
9 引戸
11 側縁
13 固定踏板部材
15 可動踏板部材
17 駆動装置
23 上面
33 接続部
35 駆動部
53 空間
73 衝撃吸収部材
L 入線方向
B 幅方向
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Platform
Claims (5)
該固定踏板部材の下方に配置され、線路側に出没可能に設置された可動踏板部材と、
該可動踏板部材を出没駆動する駆動部材と、を備え、前記可動踏板部材を突出させて前記プラットホームの線路側端縁と車両の開口部との間に形成される隙間を塞ぐようにしたプラットホーム隙間調整装置であって、
前記駆動部材には、前記可動踏板部材に固定され、前記可動踏板部材の側端部から側方に前記プラットホーム上を通って延在する接続部と、
該接続部を前記可動踏板部材の出没方向に移動させる駆動部と、が備えられ、
前記プラットホームの長手方向に沿った方向で前記車両の前記開口部に対応する空間から離れた位置に前記プラットホームに設けられた凹部に、前記接続部と前記駆動部との接続部分が位置することを特徴とするプラットホーム隙間調整装置。 A fixed tread member that forms a tread on the edge of the platform;
A movable tread member disposed below the fixed tread member and installed so as to appear and retract on the track side;
And a drive member for driving the movable tread member so that the movable tread member protrudes to block a gap formed between the track-side edge of the platform and the opening of the vehicle. An adjustment device,
The drive member is fixed to the movable tread plate member, and extends from the side end portion of the movable tread plate member to the side through the platform; and
A drive unit that moves the connecting part in the direction of the movement of the movable tread member , and
The connecting portion between the connecting portion and the driving portion is located in a recess provided in the platform at a position away from a space corresponding to the opening of the vehicle in a direction along the longitudinal direction of the platform. Platform gap adjustment device characterized.
The platform clearance adjusting device according to any one of claims 1 to 4, wherein an end portion of the movable tread member on the vehicle side is formed of an impact absorbing member that absorbs an impact.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010035005A JP5555006B2 (en) | 2010-02-19 | 2010-02-19 | Platform clearance adjustment device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010035005A JP5555006B2 (en) | 2010-02-19 | 2010-02-19 | Platform clearance adjustment device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011168204A JP2011168204A (en) | 2011-09-01 |
JP5555006B2 true JP5555006B2 (en) | 2014-07-23 |
Family
ID=44682760
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010035005A Active JP5555006B2 (en) | 2010-02-19 | 2010-02-19 | Platform clearance adjustment device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5555006B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN112026792A (en) * | 2019-05-18 | 2020-12-04 | 田韶华 | Movable paving plate combination system applied to platform edge |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62141576U (en) * | 1986-02-28 | 1987-09-07 | ||
JP4166880B2 (en) * | 1998-11-11 | 2008-10-15 | 三菱重工業株式会社 | Platform tip clearance adjustment device and track vehicle platform |
JP4130293B2 (en) * | 2000-05-19 | 2008-08-06 | 株式会社日立製作所 | Platform step device |
JP4083995B2 (en) * | 2000-05-31 | 2008-04-30 | 株式会社京三製作所 | Platform fall prevention device and installation method thereof |
JP2002012147A (en) * | 2000-06-29 | 2002-01-15 | Toyo Electric Mfg Co Ltd | Getting on and off assisting device |
JP2002029409A (en) * | 2000-07-14 | 2002-01-29 | Toyo Electric Mfg Co Ltd | Getting-on/off assisting device |
JP4576283B2 (en) * | 2005-04-15 | 2010-11-04 | 三菱重工業株式会社 | Platform clearance adjustment device |
JP5059568B2 (en) * | 2007-11-28 | 2012-10-24 | ナブテスコ株式会社 | Fall prevention device |
-
2010
- 2010-02-19 JP JP2010035005A patent/JP5555006B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2011168204A (en) | 2011-09-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4141790B2 (en) | Movable home fence device | |
JP3942346B2 (en) | Door device | |
JP3942370B2 (en) | Platform fall prevention device | |
JP4083995B2 (en) | Platform fall prevention device and installation method thereof | |
JP4536818B2 (en) | Platform door equipment | |
JP4425705B2 (en) | Movable home fence device | |
JP4672424B2 (en) | Platform clearance adjustment device | |
JP2009530153A (en) | Platform shielding door device | |
JP5947012B2 (en) | Platform movable fence device | |
JP4409371B2 (en) | Platform door equipment | |
JP5480305B2 (en) | Vehicle roof | |
JP4576283B2 (en) | Platform clearance adjustment device | |
JP5851176B2 (en) | Platform movable fence device | |
JP4397219B2 (en) | Flexible movable fence for different types of vehicles | |
JP5555006B2 (en) | Platform clearance adjustment device | |
JP2010241429A (en) | Platform door device | |
KR100656844B1 (en) | Guide apparatus of platform screen door | |
JP2009120194A (en) | Platform door device | |
JP6745963B2 (en) | Home door | |
JP4365794B2 (en) | Platform clearance adjustment device | |
JP2011116280A (en) | Platform door device | |
JP6731133B2 (en) | Home door equipment | |
JP2013002064A (en) | Gate device | |
JP2010173517A (en) | Door body of door apparatus for platform | |
JP7161248B1 (en) | door device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20121220 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20131010 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20131022 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20131224 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140430 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140530 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5555006 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R360 | Written notification for declining of transfer of rights |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360 |
|
R360 | Written notification for declining of transfer of rights |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360 |
|
R371 | Transfer withdrawn |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |