JP4081238B2 - 固体酸化物燃料電池を用いた天然ガスから電気エネルギーの生産 - Google Patents

固体酸化物燃料電池を用いた天然ガスから電気エネルギーの生産 Download PDF

Info

Publication number
JP4081238B2
JP4081238B2 JP2000508154A JP2000508154A JP4081238B2 JP 4081238 B2 JP4081238 B2 JP 4081238B2 JP 2000508154 A JP2000508154 A JP 2000508154A JP 2000508154 A JP2000508154 A JP 2000508154A JP 4081238 B2 JP4081238 B2 JP 4081238B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel cell
anode
exhaust gas
carbon dioxide
oxygen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000508154A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001514438A (ja
Inventor
ミカエル・レニエ・ハイネス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shell Internationale Research Maatschappij BV
Original Assignee
Shell Internationale Research Maatschappij BV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shell Internationale Research Maatschappij BV filed Critical Shell Internationale Research Maatschappij BV
Publication of JP2001514438A publication Critical patent/JP2001514438A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4081238B2 publication Critical patent/JP4081238B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/06Combination of fuel cells with means for production of reactants or for treatment of residues
    • H01M8/0606Combination of fuel cells with means for production of reactants or for treatment of residues with means for production of gaseous reactants
    • H01M8/0612Combination of fuel cells with means for production of reactants or for treatment of residues with means for production of gaseous reactants from carbon-containing material
    • H01M8/0625Combination of fuel cells with means for production of reactants or for treatment of residues with means for production of gaseous reactants from carbon-containing material in a modular combined reactor/fuel cell structure
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E21EARTH DRILLING; MINING
    • E21BEARTH DRILLING, e.g. DEEP DRILLING; OBTAINING OIL, GAS, WATER, SOLUBLE OR MELTABLE MATERIALS OR A SLURRY OF MINERALS FROM WELLS
    • E21B43/00Methods or apparatus for obtaining oil, gas, water, soluble or meltable materials or a slurry of minerals from wells
    • E21B43/16Enhanced recovery methods for obtaining hydrocarbons
    • E21B43/164Injecting CO2 or carbonated water
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/02Details
    • H01M8/0202Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors
    • H01M8/0258Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors characterised by the configuration of channels, e.g. by the flow field of the reactant or coolant
    • H01M8/0265Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors characterised by the configuration of channels, e.g. by the flow field of the reactant or coolant the reactant or coolant channels having varying cross sections
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/04Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
    • H01M8/04082Arrangements for control of reactant parameters, e.g. pressure or concentration
    • H01M8/04089Arrangements for control of reactant parameters, e.g. pressure or concentration of gaseous reactants
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/06Combination of fuel cells with means for production of reactants or for treatment of residues
    • H01M8/0662Treatment of gaseous reactants or gaseous residues, e.g. cleaning
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/10Fuel cells with solid electrolytes
    • H01M8/12Fuel cells with solid electrolytes operating at high temperature, e.g. with stabilised ZrO2 electrolyte
    • H01M8/1231Fuel cells with solid electrolytes operating at high temperature, e.g. with stabilised ZrO2 electrolyte with both reactants being gaseous or vaporised
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/24Grouping of fuel cells, e.g. stacking of fuel cells
    • H01M8/241Grouping of fuel cells, e.g. stacking of fuel cells with solid or matrix-supported electrolytes
    • H01M8/2425High-temperature cells with solid electrolytes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/24Grouping of fuel cells, e.g. stacking of fuel cells
    • H01M8/241Grouping of fuel cells, e.g. stacking of fuel cells with solid or matrix-supported electrolytes
    • H01M8/2425High-temperature cells with solid electrolytes
    • H01M8/243Grouping of unit cells of tubular or cylindrical configuration
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/10Fuel cells with solid electrolytes
    • H01M8/12Fuel cells with solid electrolytes operating at high temperature, e.g. with stabilised ZrO2 electrolyte
    • H01M2008/1293Fuel cells with solid oxide electrolytes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2300/00Electrolytes
    • H01M2300/0017Non-aqueous electrolytes
    • H01M2300/0065Solid electrolytes
    • H01M2300/0068Solid electrolytes inorganic
    • H01M2300/0071Oxides
    • H01M2300/0074Ion conductive at high temperature
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/02Details
    • H01M8/0202Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors
    • H01M8/0267Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors having heating or cooling means, e.g. heaters or coolant flow channels
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/04Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
    • H01M8/04007Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids related to heat exchange
    • H01M8/04014Heat exchange using gaseous fluids; Heat exchange by combustion of reactants
    • H01M8/04022Heating by combustion
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/04Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
    • H01M8/04082Arrangements for control of reactant parameters, e.g. pressure or concentration
    • H01M8/04089Arrangements for control of reactant parameters, e.g. pressure or concentration of gaseous reactants
    • H01M8/04119Arrangements for control of reactant parameters, e.g. pressure or concentration of gaseous reactants with simultaneous supply or evacuation of electrolyte; Humidifying or dehumidifying
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P90/00Enabling technologies with a potential contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
    • Y02P90/70Combining sequestration of CO2 and exploitation of hydrocarbons by injecting CO2 or carbonated water in oil wells

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mining & Mineral Resources (AREA)
  • Geology (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Fuel Cell (AREA)
  • Hydrogen, Water And Hydrids (AREA)

Description

【0001】
発明の背景
本発明は、固体酸化物燃料電池を用いて天然ガスから電気エネルギーを作るための方法に関する。
燃料電池は、不変の電極−電解質システムを用いるプロセスにより燃料と酸化体の化学エネルギーを電気エネルギーに連続的に変換できる電気化学的な電池である。ここで、燃料電池なる表現は、直列又は並列に配置し得る複数の電池をいうときにも使用される。
固体酸化物燃料電池は、固体電解質により互いに分離された陽極側と陰極側を含んだ燃料電池である。固体電解質は、例えばイットリアとジルコニアの混合物である。電解質を介した陰極から陽極への電荷移動は、酸素イオンにより行われる。
固体酸化物燃料電池の陰極反応の全体は、
1/2(a+b)O2 +2(a+b)e- →(a+b)O2 -
であり、陽極反応の全体は、
aH2 +bCO+(a+b)O2 - →aH2 O+bCO2 +2(a+b)e- である。
このように、陽極の排ガスは、二酸化炭素と水を含む。
【0002】
出願人は、地下の貯蔵所から炭化水素流体を産出する井戸の近くで燃料電池を操作することに特に興味がある。この井戸としては、関連のガスも産出するガス井戸又は石油井戸が考えられる。両方の場合、高圧(25〜50MPa)のメタン含有ガスが利用できる。プロセスの廃物として得られる二酸化炭素は容器に蓄えられる。該容器は地下の貯蔵所とし得る。このために、二酸化炭素を地下の貯蔵所に注入することができるような圧力まで二酸化炭素を圧縮しなければならない。地下の貯蔵所は、炭化水素流体が回収される貯蔵所、又は水(aquafier)層とし得る。よって、二酸化炭素は放出しない。
【0003】
固体酸化物燃料電池を用いて高圧天然ガスから電気を発生することは、欧州特許明細書第482,222号から公知である。この公知の方法は以下の工程(a)〜(i)から成る。
(a)燃料電池の陰極側に酸化体を供給する工程、
(b)燃料電池の陽極側において天然ガスを水素と一酸化炭素に変換し、陽極と陰極間に電位差が生じるように陰極と陽極の反応を起こさせ、水と二酸化炭素を含んだ陽極の排ガスを作る工程、
(c)酸素の消費された酸化体(oxygen-depleted oxidant) を陰極側の出口から除去し、陽極の排ガスを陽極側の出口から除去する工程、
(d)燃料電池の陽極側の出口からの陽極の排ガスをアフターバーナー装置に送る工程、
(e)陽極の排ガスを部分的に凝縮し、陽極の排ガスから水を除去して二酸化炭素の濃い流れを作る工程、
(f)二酸化炭素の濃い流れを所定の圧力に圧縮する工程、
(g)燃料電池に送られる天然ガス流との間接熱交換により、二酸化炭素の濃い圧縮された流れを少なくとも部分的に冷却し、二酸化炭素の濃い少なくとも部分的に液化された流れを得る工程、
(h)二酸化炭素の濃い少なくとも部分的に液化された流れから凝縮しないガスを分離する工程、及び
(i)二酸化炭素の濃い少なくとも部分的に液化された流れを容器に貯める工程。
【0004】
排ガスが種々の方法により処理される他の公知の燃料電池システムが、日本特許JP−A−6203845、欧州特許出願473152及び米国特許4,250,230に開示されている。
欧州特許明細書第482,222号に開示された方法では、多量の窒素を陽極の排ガスに加える高温酸化プロセスを含む従来のアフターバーナー装置が用いられる。
【0005】
本発明の目的は、陽極の排ガスへの窒素の付加が最小である又は省略されたアフターバーナー装置を備えた固体酸化物燃料電池を用いて、天然ガスから電気を作るための改良方法を提供することである。
【0006】
発明の概要
本発明による方法では、アフターバーナー装置を使用し、酸素を窒素から分離する選択性のセラミック膜を介して酸素を該アフターバーナー装置に供給し、該アフターバーナー装置にて多量の窒素を陽極の排ガスに加えることなく未燃焼の一酸化炭素と水素を燃焼させる。
【0007】
窒素は、陽極の排ガスから除去するのが困難な実質的に凝縮しないガスを形成し、よって、陽極の排ガスを容器に貯める操作を複雑にする。
本発明は、高圧天然ガスから電気エネルギーが低圧にて得られ、且つ、液化された二酸化炭素が高圧にて作られて地下の貯蔵所に注入することができるという統合された方法を提供する。本発明の方法では、燃料電池に供給される天然ガスの膨張により得られるエネルギーが、燃料電池により排出される二酸化炭素の濃い流れを少なくとも部分的に圧縮するために適切に使用される。
固体酸化物燃料電池は、約1000℃の高温にて動作し、このことにより、固体酸化物燃料電池において行われるメタンから水素と一酸化炭素への変換の少なくとも一部が可能になり、この反応は陽極の金属により促進される。従って、適切には工程(b)は、固体酸化物燃料電池の陽極側において加熱低圧天然ガス流を水と反応させて水素と一酸化炭素を形成し、陽極と陰極間に電位差を生じるように陰極と陽極の反応を起こさせ、水と二酸化炭素を含んだ陽極の排ガスを作る工程を含む。
初期には、いくらかの水を天然ガスに加えてメタン変換反応を開始させなければならないが、その後は陽極反応にて得られる水がメタンと反応する。
【0008】
本発明は、アフターバーナー装置を備えた固体燃料電池にも関する。
本発明によるアフターバーナー装置は、酸素を実質的に透過でき且つ窒素を実質的に透過できないセラミック製の膜を含み、この膜を通して酸素を陽極の排ガスに供給し、陽極の排ガス中の未燃焼成分を酸化させる。
セラミック製の膜は、酸素イオンの導体である高温酸素セラミック酸化膜であることが好ましい。
適切には、燃料電池とアフターバーナー装置の両方は、一端が閉じた一連のセラミック膜管を備え、これらの管を介して空気を循環させる。
【0009】
次に、米国特許明細書第4 751 151号を参照する。この公報は、化石燃料から電気エネルギーを作る方法を開示する。化石燃料は、まず改質装置において、これも二酸化炭素を含む水素リッチ燃料ガスに変換される。この公知の方法は、燃料電池の陽極側の入口に水素リッチガス状燃料を供給すること、燃料電池の陰極側に空気を供給し、消費された空気(depleted air)を陰極側の出口から除去すること、陽極と陰極間に電位差を作るように陽極反応(H2 → 2H+ +2e- )と陰極反応(1/2O2 +2H- +2e- → H2 O)を起こさせること、水素の消費された陽極の排ガスを陽極側から除去すること、及び水素の消費された陽極排ガスから二酸化炭素を除去することを含む。 この公知の方法では、酸性の燃料電池の形態をなした非アルカリ性の燃料電池が使用されており、これは二酸化炭素に対して耐性を有する。よって、化石燃料を水素に変換する際に副生成物として作られる二酸化炭素は、燃料電池の性能に悪い影響を与えない。
陽極の排ガスから二酸化炭素を除去することは、水性吸収溶液中に二酸化炭素を吸収することにより行われる。該溶液は、有益な目的のために二酸化炭素を回収するべく再生される。
この公報は高圧天然ガスから電気エネルギーを作るための統合された方法を開示していないので、本発明とは関係ない。さらに、この公報は、二酸化炭素を高圧にて液化することにより二酸化炭素を回収することを開示していない。
【0010】
好適実施態様の説明
図1は、本発明により電気を発生する方法のフロー図である。高圧天然ガスが、ターボ・エキスパンダー3の形態をなした膨張エンジンに導管1を介して供給される。ターボ・エキスパンダー3において、高圧天然ガスはより低い圧力まで膨張される。ターボ・エキスパンダー3は、電気発生器6の形態をなした負荷を駆動する。低圧天然ガスは、導管8を介して固体酸化物燃料電池10に送られる。導管8を通る低圧天然ガスは、熱交換器11において間接熱交換により加熱される。
固体酸化物燃料電池10は、入口17と出口18を有する陽極側15と、入口25と出口26を有する陰極側20を含む。陽極側15と陰極側20の間には、固体電解質30が設けられる。固体電解質30は、陽極側15に面する固体電解質の側に陽極33を、固体電解質30の反対側に陰極35を有する。
空気の形態をなした酸化体が、固体酸化物燃料電池10の陰極側20の入口25に導管37を介して供給される。
導管39を介して供給される水と共に、加熱された低圧天然ガスが、固体酸化物燃料電池10の陽極側15の入口17に供給される。陽極側15では、低圧天然ガスが水素と一酸化炭素に変換される。この変換は、反応H2 O+CH4 → 3H2 +COに従って起こる。陰極35では陰極反応が起こり、固体電解質30を通って陽極33に移動できる酸素イオンが作られる。陽極33では、陽極反応が起こり、水と二酸化炭素を含んだ陽極の排ガスが作られる。陽極33と陰極35間に電位差が作られる。電導ワイヤー41と42を介して、陽極33と陰極35の端子が負荷44に接続される。
【0011】
酸素の消費された空気は、陰極側20の出口26から導管46を介して除去され、陽極の排ガスは、陽極側15の出口18から導管47を介して除去される。
熱交換器49においては、分離器51にて陽極の排ガスから水を除去するために、陽極の排ガスが冷却されて部分的に凝縮される。水は導管54を介して分離器51から除去され、水成分が減った陽極の排ガスが導管56を介して圧縮器57に送られる。陽極の排ガスは二酸化炭素の濃い流れであり、地下の貯蔵所(図示せず)に注入できるような所定の圧力まで圧縮器57において圧縮される。該所定の圧力は、二酸化炭素がさらに冷却された後に注入ポンプ(図示せず)により地下の貯蔵所に注入し得るように、選ばれる。圧縮器57は、電気モーター58により駆動され、この電気モーター58は、電気発生器6により発生された電気エネルギーにより少なくとも部分的に駆動される。
二酸化炭素の濃い圧縮された流れは、導管60を通り水分離装置70を経て熱交換器11に送られる。水分離装置70は、分離した水を導管71を通じて熱交換器72を経て分離器51に排出する。水分離装置70から流れる二酸化炭素の濃い流れにおいては、水のレベルが二酸化炭素水和物の形成を妨げるだけ十分に低くなるように、水が除かれている。
【0012】
好ましくは、水分離装置70は、流体流が導管を超音速で流れて流体温度を水の凝縮点より低くするような装置であり、この装置は、渦運動を流体流に付与して凝縮された水の飛沫が遠心力によりガス流から分離させる渦付与手段をさらに含む。このような水分離装置は、例えばオランダ特許明細書第8901841号に開示されている。
圧縮された流れは、熱交換器11において固体電解質燃料電池10の上流の導管8の低圧天然ガス流との間接熱交換により少なくとも部分的に冷却される。二酸化炭素の濃い部分的に液化された流れが、熱交換器11から除去されて分離器63に送られる。要求される熱交換器(図示されず)を分離器63の上流に含めることができ、そこでは別のサイクル(図示せず)で冷却される適当な冷却剤により間接的に熱交換することにより、より多くの二酸化炭素が凝縮される。冷却剤は、例えばプロパン又はアンモニアである。
分離器63では、凝縮しないガスが、二酸化炭素の濃い液化流から分離される。凝縮しないガスは、導管66を介して除去され、二酸化炭素の濃い液化流は、導管67を介して除去される。
除去された二酸化炭素の濃い液化流は、地下の貯蔵所(図示せず)に供給され、貯蔵される。
【0013】
熱交換器49では、加熱低圧天然ガスは、固体酸化物燃料電池10に入る前に要求される動作温度までさらに加熱され得る。加えて、導管37を介して固体酸化物燃料電池10の陰極側20の入口25に供給される空気は、陽極の排ガスによる間接熱交換(図示せず)により、又は導管46を通って陰極側20を出る酸素の消費された空気による間接熱交換(図示せず)により加熱し得る。
図1に記載されたような本発明の実施態様では、メタンから水素と一酸化炭素への変換は、固体酸化物燃料電池の陽極側のおいて行われる。この反応の少なくとも一部は、別の反応器の固体酸化物燃料電池の上流にて行い得る。
分離器63からの非凝縮ガスが未使用の水素又は一酸化炭素を含む場合には、固体酸化物燃料電池10の陽極側15にリサイクルし得る。本発明による固体酸化物燃料電池は、セラミックのアフターバーナー部を備え、陽極の排ガスに窒素を実質的に加えることなく、未燃焼の一酸化炭素と水素を十分に燃焼させる。このことは、固体電解質燃料電池10に高温セラミック酸化膜76を含むアフターバーナー部75を設けることにより実現され、この膜を介して酸素(O2 )が陽極の排ガス流に供給される。好ましくは、膜76は、酸素イオンの良好な導体である酸素透過膜である。このような膜76として適当な材料は、Nguyen Q. Minhによる論文「セラミック燃料電池」、J.A.セラミック・ソサイアティ、vol.76(3)、563−588、1993年に記載されている。
【0014】
適切には、固体酸化物電解質は、8質量%のイットリアと92質量%のジルコニアの混合物であり、陽極は、ニッケルとジルコニアを含み、陰極は、亜マンガン酸ランタン(lanthanum manganite) を含む。固体酸化物燃料電池の動作温度は、900〜1000℃であり、その動作圧力は、0.1〜1MPa(標準)である。二酸化炭素の濃い液化流の温度は、5〜20℃であり、その圧力は、3〜8MPa(標準)である。
冷却剤は空気が適しているが、純粋な酸素又は酸素の濃い空気も同様に使用できる。
液化された二酸化炭素は、容器に貯蔵でき、この容器は地下の貯蔵所(例えば地下の地層の多孔(pore)空間)とすることができ、適切にはメタン(CH4 )が産出される地下の貯蔵所である。
図1に記載のような実施態様では、圧縮器57は、電気モーター58により駆動される。しかしながら、ターボ・エキスパンダー3が、圧縮器57に直接接続され得る。記載された実施態様では、ターボ・エキスパンダー3と圧縮器57はただ1つの機械から成るが、それらは1より多い機械を含み得る。この場合、ターボ・エキスパンダーは、既知の方法にて相互接続された1より多い機械から成り、圧縮器は、既知の方法にて相互接続された1より多い機械から成る。
【0015】
次に図2を参照すると、空気供給器81と一連の燃料電池管82を含んだ固体酸化物燃料電池80が示される。これらの管を介して空気が空気供給導管83を通って排気導管84に循環され、酸素が消費され且つ窒素が豊富な空気を燃料電池80から排出する。
天然ガスを含むメタン(CH4 )が、ガス入口開口86を介して燃料電池10の一連の相互接続された区画85に供給される。
燃料電池管82の外面は、陽極側を形成し、燃料電池管82の内面は、燃料電池80の陰極側を形成する。
図2に記載された燃料電池管82の性能の説明は、カークオスマー(Kirk-Othmer) ・エンサイクロペディア・オブ・ケミカル・テクノロジー 、第4版、第11巻、1114〜1121頁、John Wiley & Sons, Inc. 発行に示される。
燃料電池80は、一連のセラミック製酸素分離管88を含んだアフターバーナー装置87を備え、空気が、燃料電池管82における供給導管83と同様の空気供給導管89を介してこれらの分離管88に供給される。
区画85は、開口90を介して相互に且つアフターバーナー装置87の内部に流体連通して接続される。バルブ91が排気導管84とアフターバーナー装置の内部に存在し、燃料電池80とアフターバーナー装置87を通る流体の流れを制御しバランスさせる。
【0016】
酸素分離管88は、高温セラミック酸化膜から作られる。この膜は、酸素を透過させることができ、酸素イオンの導体であるが、窒素は実質的に透過できない。
従って、もしあってもほんの最小量の窒素が陽極の排ガス流92に加えられれる一方、アフターバーナー装置87において前記ガス流92中の未燃焼の一酸化炭素と水素を燃焼させるために、実質的に純粋な酸素が加えられる。よって、二酸化炭素が濃く一酸化炭素と水素と窒素が薄い陽極の排ガス流が、アフターバーナー装置87から陽極排ガス排気導管93に流れる。導管93には燃料入口94が存在し、導管94と連通して湿ガス(wet gas) を予備改質装置に供給する。さらに陽極排ガス排気ガス導管93は、図1に示された陽極排ガス導管47に関して説明したのと同様にして乾燥、冷却及び圧縮装置に接続できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明を実行するためのプラントを概略的に示す。
【図2】 セラミック製アフターバーナー装置を備えた固体酸化物燃料電池を概略的に示す。
【符号の説明】
1 導管
3 ターボ・エキスパンダー
6 電気発生器
8 導管
10 固体酸化物燃料電池
11 熱交換器
15 陽極側
17 入口
18 出口
20 陰極側
25 入口
26 出口
30 固体電解質
33 陽極
35 陰極
37 導管
39 導管
41 導電ワイヤー
42 導電ワイヤー
44 負荷
46 導管
47 導管
49 熱交換器
51 分離器
54 導管
56 導管
57 圧縮器
58 電気モーター
60 導管
63 分離器
66 導管
67 導管
70 水分離装置
71 導管
72 熱交換器
75 アフターバーナー
76 セラミック酸化膜
80 固体酸化物燃料電池
81 空気供給器
82 燃料電池管
83 空気供給導管
84 排気導管
85 区画
86 ガス入口開口
87 アフターバーナー装置
88 セラミック製酸素分離管
89 空気供給導管
91 バルブ
92 陽極の排ガス流
93 陽極排ガス排気導管
94 燃料入口

Claims (11)

  1. 固体酸化物燃料電池を用いて天然ガスから電気を発生する方法であって、
    (a)燃料電池の陽極側にて天然ガスを水素と一酸化炭素に変換し、陽極と陰極間に電位差が生じるように陰極と陽極の反応を起こさせ、水と二酸化炭素を含んだ陽極の排ガスを作る工程、
    (b)酸素が減少した酸化体を陰極側の出口から除去し、陽極の排ガスを陽極側の出口から除去する工程、
    (c)燃料電池の陽極側の出口からの陽極の排ガスをアフターバーナー装置に送る工程、
    (d)陽極の排ガスを部分的に凝縮し、陽極の排ガスから水を除去して二酸化炭素の濃い流れを作る工程、
    (e)前記二酸化炭素の濃い流れを所定の圧力に圧縮する工程、
    (f)前記圧縮された二酸化炭素の濃い流れを燃料電池に供給される天然ガス流との間接的な熱交換により少なくとも部分的に冷却し、少なくとも部分的に液化された二酸化炭素の濃い流れを得る工程、
    (g)前記少なくとも部分的に液化された二酸化炭素の濃い流れから凝縮しないガスを分離する工程、及び
    (h)前記少なくとも部分的に液化された二酸化炭素の濃い流れを容器に注入する工程、
    を含む上記方法に於いて、
    陽極の排ガスをアフターバーナー装置に送る前記工程(c)が、陽極の排ガスをアフターバーナー装置に送ることを含み、酸素を窒素から分離する選択性のセラミック膜を介して酸素をアフターバーナー装置に供給することを特徴とする上記方法。
  2. 前記工程(a)が、固体酸化物燃料電池の陽極側において加熱低圧天然ガスの流れを水と反応させて水素と一酸化炭素を形成させること、及び陽極と陰極間に電位差が生じるように陰極と陽極の反応を起こさせ、水と二酸化炭素を含んだ陽極の排ガスを作ることを含む、請求項1記載の方法。
  3. 高温セラミック酸化膜を含んだセラミック製アフターバーナー装置を使用し、該膜は、酸素を透過でき且つ酸素イオンの導体であり、前記膜を通して酸素を陽極の排ガスに供給する、請求項1記載の方法。
  4. 前記工程(d)において、水分離装置により二酸化炭素の濃い流れから水を分離し、該水分離装置は、流体温度が水の凝縮点より低くなるように流体流を超音速にて導管に流し、該導管は、凝縮された水の飛沫を遠心力により流体流から分離させる渦付加手段を備える、請求項1記載の方法。
  5. 前記容器は地下の地層の多孔空間により形成される、請求項1記載の方法。
  6. 前記地下の地層は石油及び/又は天然ガスを含む層である、請求項5記載の方法。
  7. 液化された二酸化炭素の濃い流れを、石油及び/又は天然ガスを含む層に注入し、燃料電池に供給する天然ガスを前記層から作る、請求項6記載の方法。
  8. 天然ガス流を固体酸化物燃料電池に送る前に、膨張エンジン内で天然ガスをより低圧まで膨張させてエネルギーを作り、低圧天然ガス流を間接熱交換により加熱する工程を含む、請求項7記載の方法。
  9. アフターバーナー装置を備えた固体酸化物燃料電池であって、前記アフターバーナー装置は、酸素は実質的に透過し窒素は実質的に透過しないセラミック膜を含み、該膜を通して酸素が陽極の排ガスに供給されて陽極の排ガス中の未燃焼成分を酸化することを特徴とする上記固体酸化物燃料電池。
  10. セラミック膜が、酸素イオンの導体である高温酸素セラミック酸化膜である、請求項9記載のアフターバーナー装置を備えた固体燃料電池。
  11. 燃料電池が一連の燃料電池管を備え、空気供給導管から空気がこれらの燃料電池管を通って循環し、アフターバーナー装置が一連のセラミック製酸素分離管を備え、これらのセラミック製酸素分離管に前記燃料電池管の空気供給導管によって空気が供給される、請求項10記載のアフターバーナー装置を備えた固体燃料電池。
JP2000508154A 1997-08-26 1998-08-24 固体酸化物燃料電池を用いた天然ガスから電気エネルギーの生産 Expired - Fee Related JP4081238B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP97306484 1997-08-26
EP97306484.3 1997-08-26
PCT/EP1998/005476 WO1999010945A1 (en) 1997-08-26 1998-08-24 Producing electrical energy from natural gas using a solid oxide fuel cell

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001514438A JP2001514438A (ja) 2001-09-11
JP4081238B2 true JP4081238B2 (ja) 2008-04-23

Family

ID=8229478

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000508154A Expired - Fee Related JP4081238B2 (ja) 1997-08-26 1998-08-24 固体酸化物燃料電池を用いた天然ガスから電気エネルギーの生産

Country Status (20)

Country Link
US (1) US6432565B1 (ja)
EP (1) EP1025604B1 (ja)
JP (1) JP4081238B2 (ja)
CN (1) CN1127160C (ja)
AR (1) AR013436A1 (ja)
AU (1) AU725897B2 (ja)
BR (1) BR9811366A (ja)
CA (1) CA2299695C (ja)
DE (1) DE69802433T2 (ja)
DK (1) DK1025604T3 (ja)
EG (1) EG21607A (ja)
ES (1) ES2169557T3 (ja)
ID (1) ID23522A (ja)
MY (1) MY119802A (ja)
NO (1) NO323025B1 (ja)
NZ (1) NZ502593A (ja)
PE (1) PE110299A1 (ja)
RU (1) RU2199172C2 (ja)
UA (1) UA46158C2 (ja)
WO (1) WO1999010945A1 (ja)

Families Citing this family (55)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AT408043B (de) * 1998-11-23 2001-08-27 Vaillant Gmbh Brennstoffzellenanordnung
DE19943059B4 (de) * 1999-09-09 2006-11-23 Daimlerchrysler Ag System zur Auskondensation einer Flüssigkeit aus einem Gasstrom
NL1014585C2 (nl) * 2000-03-08 2001-09-21 Kema Nv Brandstofcel met een verbeterd rendement voor het opwekken van elektrische energie.
DE10030938B4 (de) * 2000-06-24 2008-02-28 Robert Bosch Gmbh Reaktoreinheit einer Brennstoffzellenanlage zur CO-Umformung
ATE491239T1 (de) 2000-07-10 2010-12-15 Versa Power Systems Ltd Integriertes modul für festoxid- brennstoffzellensystem
JP3840956B2 (ja) * 2001-11-08 2006-11-01 日産自動車株式会社 燃料電池システム
US7459226B2 (en) 2002-05-08 2008-12-02 Shell Oil Company Solid oxide fuel cell
US7279245B1 (en) * 2002-12-09 2007-10-09 Lockheed Martin Corporation System for removal of inerts from fuel cell reactants
WO2004066467A2 (en) * 2003-01-17 2004-08-05 Shell Internationale Research Maatschappij B.V. Solid oxide fuel cell with anode offgas afterburner charged with oxygen
DE10339079A1 (de) * 2003-08-26 2005-03-24 Forschungszentrum Jülich GmbH Verfahren zur Erzeugung elektrischer Energie mit Hilfe einer Festelekrolyt-Brennstoffzelle
GB2425396B (en) * 2005-04-18 2007-08-22 Voller Energy Ltd Fuel cell system with hydrogen processing means
CA2588540C (en) * 2006-10-02 2011-08-16 Jose Lourenco Method to condense and recover carbon dioxide (co2) from co2 containing gas streams
CA2569006C (en) * 2006-11-20 2013-12-24 Jose Lourenco Method to condense and recover carbon dioxide from fuel cells
GB0621784D0 (en) * 2006-11-01 2006-12-13 Ceres Power Ltd Fuel cell heat exchange systems and methods
US7549400B2 (en) 2006-12-05 2009-06-23 Praxair Technology, Inc. Method of heating boiler process feed streams
CN101636584B (zh) * 2006-12-16 2012-06-20 克里斯多佛·J·帕皮雷 除去二氧化碳和/或发电的方法和/或系统
US7862938B2 (en) * 2007-02-05 2011-01-04 Fuelcell Energy, Inc. Integrated fuel cell and heat engine hybrid system for high efficiency power generation
DE102008005502A1 (de) * 2008-01-22 2009-07-30 Daimler Ag Brennstoffzelle, insbesondere zur Anordnung in einem Brennstoffzellenstapel sowie Brennstoffzellenstapel
CN101498229A (zh) * 2008-01-31 2009-08-05 普拉德研究及开发股份有限公司 零排放的天然气发电及液化装置
DE102008010202A1 (de) * 2008-02-20 2009-08-27 Clausthaler Umwelttechnik-Institut Gmbh (Cutec-Institut) Hochtemperatur-Brennstoffzellensystem und Verfahren zum Erzeugen von Strom und Wärme mit Hilfe eines Hochtemperatur-Brennstoffzellensystems
WO2010051617A1 (en) * 2008-11-10 2010-05-14 Jose Lourenco Method to increase gas mass flow injection rates to gas storage caverns using lng
SE1050114A1 (sv) * 2010-02-05 2010-12-14 Linde Ag Förfarande vid förbränning av lågvärdigt bränsle
US8590490B2 (en) 2010-02-18 2013-11-26 King Fahd Univ. Of Petroleum & Minerals Carbon-free fire tube boiler
US8117822B2 (en) 2010-04-19 2012-02-21 King Fahd University Of Petroleum & Minerals Carbon-free gas turbine
RU2444637C2 (ru) * 2010-05-13 2012-03-10 Федеральное государственное бюджетное учреждение "Национальный исследовательский центр "Курчатовский институт" Способ генерации энергии
CN101915075B (zh) * 2010-09-01 2013-04-03 中国地质大学(武汉) 低温固体氧化物燃料电池法开采天然气水合物及其装置
CN101915080B (zh) * 2010-09-01 2013-04-17 中国地质大学(武汉) 固体氧化物燃料电池-燃气轮机混合发电法开采天然气水合物及其装置
JP5713698B2 (ja) * 2011-01-19 2015-05-07 東京瓦斯株式会社 固体酸化物形燃料電池からco2の分離回収システム及びその運転方法
JP5581240B2 (ja) * 2011-02-03 2014-08-27 東京瓦斯株式会社 Co2回収型固体酸化物形燃料電池システム及びその運転制御方法
US9647286B2 (en) * 2011-11-16 2017-05-09 Saudi Arabian Oil Company System and method for generating power and enhanced oil recovery
CA2763081C (en) 2011-12-20 2019-08-13 Jose Lourenco Method to produce liquefied natural gas (lng) at midstream natural gas liquids (ngls) recovery plants.
CA2772479C (en) 2012-03-21 2020-01-07 Mackenzie Millar Temperature controlled method to liquefy gas and a production plant using the method.
CN102628402A (zh) * 2012-04-17 2012-08-08 西安交通大学 基于lng冷能利用的燃料电池和有机朗肯循环联合发电系统
CA2790961C (en) 2012-05-11 2019-09-03 Jose Lourenco A method to recover lpg and condensates from refineries fuel gas streams.
CA2787746C (en) 2012-08-27 2019-08-13 Mackenzie Millar Method of producing and distributing liquid natural gas
CA2798057C (en) 2012-12-04 2019-11-26 Mackenzie Millar A method to produce lng at gas pressure letdown stations in natural gas transmission pipeline systems
RU2523023C1 (ru) * 2012-12-11 2014-07-20 Открытое акционерное общество "Ракетно-космическая корпорация "Энергия" имени С.П. Королева" Способ получения электроэнергии из водорода с использованием топливных элементов и система энергопитания для его реализации
KR101461166B1 (ko) 2012-12-28 2014-11-12 포스코에너지 주식회사 하이브리드 발전 시스템
WO2014120035A1 (ru) * 2013-01-31 2014-08-07 Stroganov Alexander Anatolyevich Способ использования углеродсодержащего топлива в системе, содержащей высокотемпературный топливный элемент
CA2813260C (en) 2013-04-15 2021-07-06 Mackenzie Millar A method to produce lng
US9812925B2 (en) * 2014-07-18 2017-11-07 Microsoft Technology Licensing, Llc Closed loop data center and organic life ecosystem
WO2016023098A1 (en) 2014-08-15 2016-02-18 1304338 Alberta Ltd. A method of removing carbon dioxide during liquid natural gas production from natural gas at gas pressure letdown stations
US9774046B2 (en) * 2015-07-17 2017-09-26 Ford Global Technologies, Llc Humidification system and method for a fuel cell
WO2017045055A1 (en) 2015-09-16 2017-03-23 1304342 Alberta Ltd. A method of preparing natural gas at a gas pressure reduction stations to produce liquid natural gas (lng)
WO2017059515A1 (en) * 2015-10-08 2017-04-13 1304338 Alberta Ltd. Method of producing heavy oil using a fuel cell
CA2920656C (en) * 2016-02-11 2018-03-06 1304342 Alberta Ltd. Method of extracting coal bed methane using carbon dioxide
CA2926673A1 (en) * 2016-04-08 2017-10-08 Future Power Ltd. Electric power generation using associated petroleum gas
CA2997634A1 (en) 2018-03-07 2019-09-07 1304342 Alberta Ltd. Production of petrochemical feedstocks and products using a fuel cell
CN108894836B (zh) * 2018-07-21 2024-02-06 中船重工(上海)新能源有限公司 基于天然气压力能回收的多能互补系统
JP6847900B2 (ja) * 2018-08-20 2021-03-24 東京瓦斯株式会社 二酸化炭素回収型燃料電池発電システム
EP3906217A4 (en) * 2019-01-02 2022-03-02 Ariel University of Samaria SOLID OXIDE FUEL CELL ARRANGEMENT GENERATING AMMONIA AS A BY-PRODUCT AND USING AMMONIA AS A SECONDARY FUEL
RU2707351C1 (ru) * 2019-02-14 2019-11-26 Федеральное государственное бюджетное учреждение науки Объединенный институт высоких температур Российской академии наук (ОИВТ РАН) Гибридная установка для выработки тепловой и электроэнергии
JP7377734B2 (ja) * 2020-02-18 2023-11-10 東京瓦斯株式会社 燃料電池発電システム
FR3140220A1 (fr) * 2022-09-27 2024-03-29 Technip Energies France Production d’électricité sur site non connecté à un réseau électrique à partir de méthane ou de méthanol, avec circularité du dioxyde de carbone
US11955674B1 (en) 2023-03-07 2024-04-09 Chevron Phillips Chemical Company Lp Use of a fuel cell to decarbonize a hydrocarbon cracking system

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US475115A (en) 1892-05-17 And thomas j
US4250230A (en) * 1979-12-10 1981-02-10 In Situ Technology, Inc. Generating electricity from coal in situ
JPS63110167A (ja) * 1986-10-25 1988-05-14 川島 弘至 プラスチックキャリアテープおよびその製造方法
US4729931A (en) * 1986-11-03 1988-03-08 Westinghouse Electric Corp. Reforming of fuel inside fuel cell generator
JPS63119167A (ja) * 1986-11-07 1988-05-23 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 固体電解質燃料電池モジユ−ル
US4751151A (en) * 1986-12-08 1988-06-14 International Fuel Cells Corporation Recovery of carbon dioxide from fuel cell exhaust
NL193632C (nl) 1989-07-17 2000-05-04 Stork Prod Eng Werkwijze en inrichting voor het afscheiden van een gas uit een gasmengsel.
US4994331A (en) * 1989-08-28 1991-02-19 International Fuel Cells Corporation Fuel cell evaporative cooling using fuel as a carrier gas
CA2025654C (en) * 1989-09-19 1998-12-01 Toshio Miyauchi Method of and apparatus for utilizing and recovering co2 combustion exhaust gas
US4982910A (en) 1989-10-20 1991-01-08 The Stanley Works Coilable tape rule with improved connection between spring and hub
US5084362A (en) * 1990-08-29 1992-01-28 Energy Research Corporation Internal reforming molten carbonate fuel cell system with methane feed
DE4033286A1 (de) * 1990-10-19 1991-02-28 Asea Brown Boveri Verfahren zur umwandlung von in einem stoff als chemisches potential vorliegender energie in elektrische energie mittels einer brennstoffzelle
EP0482222A1 (de) * 1990-10-20 1992-04-29 Asea Brown Boveri Ag Verfahren zur Trennung von Stickstoff und Kohlenstoffdioxyd und Konzentration des letzteren in energieliefernden Oxydations- und Verbrennungsprozessen
US5133406A (en) * 1991-07-05 1992-07-28 Amoco Corporation Generating oxygen-depleted air useful for increasing methane production
JP3000118B2 (ja) * 1992-08-04 2000-01-17 運輸省船舶技術研究所長 固体酸化物燃料電池を用い電力発生と同時に二酸化炭素を分離回収する方法
RU2037239C1 (ru) * 1992-10-08 1995-06-09 Российско-итальянское совместное предприятие "Технопарк" Топливный элемент с твердым электролитом и способ его изготовления
TW299345B (ja) * 1994-02-18 1997-03-01 Westinghouse Electric Corp
US5900329A (en) * 1994-10-19 1999-05-04 Siemens Aktiengesellschaft Fuel-cell system and method for operating a fuel-cell system
DE59507707D1 (de) * 1995-12-19 2000-03-02 Sulzer Hexis Ag Winterthur Vorrichtung mit Brennstoffzellen

Also Published As

Publication number Publication date
AR013436A1 (es) 2000-12-27
BR9811366A (pt) 2000-08-22
NO20000936L (no) 2000-02-25
CN1268255A (zh) 2000-09-27
PE110299A1 (es) 1999-11-25
NO20000936D0 (no) 2000-02-25
DE69802433T2 (de) 2002-06-27
WO1999010945A1 (en) 1999-03-04
US6432565B1 (en) 2002-08-13
MY119802A (en) 2005-07-29
NO323025B1 (no) 2006-12-27
CN1127160C (zh) 2003-11-05
AU9437998A (en) 1999-03-16
DE69802433D1 (de) 2001-12-13
UA46158C2 (uk) 2002-05-15
EP1025604B1 (en) 2001-11-07
ID23522A (id) 2000-04-27
RU2199172C2 (ru) 2003-02-20
EG21607A (en) 2001-12-31
JP2001514438A (ja) 2001-09-11
NZ502593A (en) 2001-09-28
AU725897B2 (en) 2000-10-26
DK1025604T3 (da) 2002-01-07
ES2169557T3 (es) 2002-07-01
CA2299695A1 (en) 1999-03-04
CA2299695C (en) 2007-07-03
EP1025604A1 (en) 2000-08-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4081238B2 (ja) 固体酸化物燃料電池を用いた天然ガスから電気エネルギーの生産
JP3592581B2 (ja) 固形酸化物燃料電池とイオン輸送反応器との一体化プロセス
US7045232B1 (en) Fuel cell system and method for producing electric energy using a fuel cell system
US20050123810A1 (en) System and method for co-production of hydrogen and electrical energy
US20070292727A1 (en) Fuel Cell System and Method for Generating Electrical Energy Using a Fuel Cell System
JP2002505943A (ja) プロセスガス精製及び燃料電池システム
KR20120076386A (ko) 애노드 재순환을 제어하는 방법 및 장치
JP6644144B2 (ja) エンジン付きrepを用いるエネルギ貯蔵
JP2004512665A (ja) 燃料電池用エネルギー高効率ガス分離
JP2002329503A (ja) 燃料電池システム用水回収
KR20220080444A (ko) 다단 연료전지 시스템 및 친환경 발전 방법
US11710841B2 (en) Reaction device and fuel cell power generation system
JPH1126004A (ja) 発電システム
WO2002015309A2 (en) Electrochemical fuel depletion means for high temperature fuel cell generators
JPH05129029A (ja) 燃料電池を用いた発電システム
JP2020077567A (ja) 反応装置、及び燃料電池発電システム
JPS63126173A (ja) 溶融炭酸塩型燃料電池発電システム
MXPA00001685A (en) Producing electrical energy from natural gas using a solid oxide fuel cell
CN114651089A (zh) 生产包含一氧化碳和氢气的合成气

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050722

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070523

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070816

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20071115

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20071122

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071203

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080123

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080208

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110215

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120215

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130215

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130215

Year of fee payment: 5

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D02

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140215

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees