JP4079347B2 - 発電装置 - Google Patents

発電装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4079347B2
JP4079347B2 JP2002064970A JP2002064970A JP4079347B2 JP 4079347 B2 JP4079347 B2 JP 4079347B2 JP 2002064970 A JP2002064970 A JP 2002064970A JP 2002064970 A JP2002064970 A JP 2002064970A JP 4079347 B2 JP4079347 B2 JP 4079347B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
wind
power
power generator
passage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2002064970A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003269317A (ja
Inventor
善民 野々村
信行 小林
正昭 川橋
裕行 平原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujita Corp
Original Assignee
Fujita Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujita Corp filed Critical Fujita Corp
Priority to JP2002064970A priority Critical patent/JP4079347B2/ja
Publication of JP2003269317A publication Critical patent/JP2003269317A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4079347B2 publication Critical patent/JP4079347B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B10/00Integration of renewable energy sources in buildings
    • Y02B10/30Wind power
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/70Wind energy
    • Y02E10/72Wind turbines with rotation axis in wind direction

Landscapes

  • Wind Motors (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、複数の小型風力発電機を用いて発電を行う発電装置に関し、特に人の集まる場所に設置するのに有効な発電装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
近年、化石燃料に変わる発電手段として風力発電機が注目されており、各種の小型風力発電機(いわゆるマイクロ風力発電システムと呼ばれる)の開発が行われている。
大型の風力発電機は、草原等のように広大な面積を有する場所に多数設置することが一般的であるが、小型風力発電機では、公園や広場、ビルの屋上等のような風通しのよい場所に設置しても、それほど邪魔にならず、様々な場所に設置して小電力の発電に用いることが検討されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
ところで、上述のような小型風力発電機は、小電力の発電を行うものであるため、複数の小型風力発電機を設置して用いることが有効であり、また、できるだけ小型風力発電機に風を集めて発電効率を上げることが望ましい。
また、公園や広場等のように人が集まる場所で用いる場合には、他の機能と組み合わせることにより、より有効なシステムを構成できる。
【0004】
そこで本発明の目的は、風のエネルギを有効利用することができ、かつ、各種表示を行う機能を兼用した発電装置を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本発明に係る発電装置は前記目的を達成するため、風通路と、集風通路内に配置され集風通路によって集風された風を受けて発電を行う複数の小型風力発電機とを有し、前記集風通路は、風の流通方向の順方向に沿って前方から後方にかけて風の通路が徐々に縮小する第1の集風通路部と、風の流通方向の逆方向に沿って前方から後方にかけて風の通路が徐々に縮小する第2の集風通路部と、前記第1の集風通路部の後端部と前記第2の集風通路部の後端部とを接続する接続通路部とを有しており、前記集風通路は、風の流通方向に沿って順方向と逆方向に対称構造を有しており、前記複数の小型風力発電機は、前記第1の集風通路部の後端部に風の流通方向の順方向前方へ向けてマトリクス状に並べて配置された複数の第1の小型風力発電機と、前記第2の集風通路部の後端部に風の流通方向の逆方向前方へ向けてマトリクス状に並べて配置された複数の第2の小型風力発電機とを含んでいることを特徴とする。
【0006】
本発明の発電装置では、集風通路内に複数の小型風力発電機をマトリクス状に配列して設け、集風通路へ流する風をそれら複数の小型風力発電機に集風して発電を行う。
これによって、エネルギ効率の良い発電を行うことが可能となっている。
【0007】
【発明の実施の形態】
以下、本発明による発電機能付き防風装置の実施の形態例を図面を用いて説明する。
なお、以下に説明する実施の形態は、本発明の好適な具体例であり、技術的に好ましい種々の限定が付されているが、本発明の範囲は、以下の説明において、特に本発明を限定する旨の記載がない限り、これらの態様に限定されないものとする。
図1および図2は、本発明の実施の形態例による発電装置を示す図であり、図1は概略正面図、図2は側断面図である。
この発電装置10は、複数の傾斜板20、30で構成した集風通路50内に複数の小型風力発電機60、70を配置したものであり、図2に矢印A、Bで示す風の流通方向に沿って順方向(矢印A)と逆方向(矢印B)に対称構造を有する構造となっており、双方向の風に対して有効に発電を行えるようにしたものである。
【0008】
以下、この発電装置10の具体的な構造について順次説明する。
まず、順方向(矢印A)については、風の流通方向の順方向に沿って前方から後方にかけて風の通路が徐々に縮小する方向に傾斜した上下左右に配置された4つの第1の傾斜板20により、第1の集風通路部50Aが形成されている。
また、逆方向(矢印B)については、風の流通方向の逆方向に沿って前方から後方にかけて風の通路が徐々に縮小する方向に傾斜した上下左右に配置された4つの第2の傾斜板30により、第2の集風通路部50Bが形成されている。
また、第1の集風通路部50Aの順方向後端部と第2の集風通路部50Bの逆方向後端部とを接続する上下左右に配置された4つの平行板40により、集風通路部50A、50Bを接続する接続通路部50Cが形成されている。
【0009】
また、第1の集風通路部50Aの順方向後端部に風の流通方向の順方向前方に向かって複数の第1の小型風力発電機60が配置されている。
また、第2の集風通路部50Bの逆方向後端部に風の流通方向の逆方向前方に向かって配置された複数の第2の小型風力発電機70が配置されている。
これら小型風力発電機60、70は、図1に示すように、それぞれ縦横マトリクス状(図示の例では3×3)に並列(ほぼ同一の面内に並べられて)配置されている。なお、各小型風力発電機60、70は、風の流れを妨げない状態で集風通路50に配置された図示しない支持部材によって支持されている。
そして、第1の小型風力発電機60は、順方向(矢印A)の風を受けてプロペラが回り、内部のロータが回転することにより、ステータのコイルに起電力を発生させる。
また、第2の小型風力発電機70は、逆方向(矢印B)の風を受けてプロペラが回り、内部のロータが回転することにより、ステータのコイルに起電力を発生させるものである。
【0010】
また、集風通路50を構成する各傾斜板20、30の一部は電光掲示板を構成しており、また、その他の部分は太陽電池として構成されている。
なお、電光掲示板と太陽電池の態様は種々採用できるものであるが、例えば、各傾斜板20、30のうち、それぞれ上辺部に配置された傾斜板20、30を電光掲示板とし、その他の下辺および左右両辺の傾斜板20、30を太陽電池とする、あるいは、上下左右の各傾斜板20、30のそれぞれ中央部を電光掲示板とし、その他の周辺領域を太陽電池とするといった種々の態様を用いることが可能である。
また、電光掲示板の構成としては、例えば発光ダイオード(LD)やエレクトロ・ルミネッセンス等の発光素子を用いたセグメント型表示装置やビットマップ型表示装置を採用できる。
このように、電光掲示板と太陽電池の態様は多様であるので、図1および図2では、傾斜板20、30全体で電光掲示板および太陽電池を構成しているものとし、表示例等は省略する。
【0011】
また、図2に示すように、発電装置10における集風通路50の下側部には、蓄電装置80および電光掲示板制御装置90が設けられている。
蓄電装置80は、上述した小型風力発電機60、70で得られた電力、および傾斜板20、30による太陽電池で得られた電力を蓄積するものである。なお、この蓄電装置80には、燃料電池で代用することも可能である。
また、電光掲示板制御装置90は、上述した傾斜板20、30による電光掲示板をインバータ等を介して制御し、予め用意されている表示内容を電光掲示板に表示するものである。
【0012】
以上のような構成の発電装置10では、順方向(矢印A)の風は、第1の集風通路部50Aによって第1の小型風力発電機60に集風され、第1の小型風力発電機60によって電力に変換される。また、逆方向(矢印B)の風は、第2の集風通路部50Bによって第2の小型風力発電機70に集風され、第2の小型風力発電機70によって電力に変換される。
なお、このような小型風力発電機60、70による発電は、1日の時間帯に関係なく、風が吹いた時に実行される。
また、日照時等には、傾斜板20、30による太陽電池によって受光量に応じた発電が行われる。そして、このような小型風力発電機60、70や太陽電池によって得られた電力は蓄電装置80に適宜蓄積される。
【0013】
また、電光掲示板制御装置90による電光掲示板の表示は、例えば予め決められた時間帯に行われる。
例えば、夜間の所定時間帯に表示を行うようにすれば、比較的小さい消費電力で表示を行うことができ、蓄電装置80に蓄積した電力の範囲内で長時間の表示を行うことが可能となるので、外部から電力を導入することなく、エネルギ自給型のシステムを構成することが可能となる。
したがって、本例の発電装置10は、例えば飲食店の看板等に用いることで、従来のような消費電力を必要としない電飾看板を提供できる。また、このような発電装置10はその他の用途に広く応用し得るものである。
【0014】
なお、発電装置の具体的構成は、上述した例に限定されず、種々の変形が可能である。
例えば、小型風力発電機60、70の配置は、上述のような縦横方向に並べたマトリクス状の配列に限らず、例えば斜め方向に並べたマトリクス状の配列であってもよい。さらに、集風通路の構成についても、上下左右の対称構造でなくともよく、上下だけを傾斜板としたり、左右だけを傾斜板とし、その他を平行板とするような構成であってもよい。また、必ずしも電光掲示板と太陽電池を具備した構成でなくともよい。
【0015】
【発明の効果】
以上説明したように本発明の発電装置によれば、集風通路内に複数の小型風力発電機をマトリクス状に配列して設け、集風通路へ流する風をそれら複数の小型風力発電機に集風してそれら小型風力発電機で発電を行う。
これによって、エネルギ効率の良い発電を行うことができるという効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態例による発電装置を示す概略正面図である。
【図2】図1に示す発電装置を示す側断面図である。
【符号の説明】
10……発電装置、20、30……傾斜板、40……平行板、50……集風通路、50A……第1の集風通路部、50B……第2の集風通路部、50C……接続通路部、60、70……小型風力発電機、80……蓄電装置、90……電光掲示板制御装置。

Claims (5)

  1. 風通路と、集風通路内に配置され集風通路によって集風された風を受けて発電を行う複数の小型風力発電機とを有し、
    前記集風通路は、風の流通方向の順方向に沿って前方から後方にかけて風の通路が徐々に縮小する第1の集風通路部と、風の流通方向の逆方向に沿って前方から後方にかけて風の通路が徐々に縮小する第2の集風通路部と、前記第1の集風通路部の後端部と前記第2の集風通路部の後端部とを接続する接続通路部とを有しており、
    前記集風通路は、風の流通方向に沿って順方向と逆方向に対称構造を有しており、
    前記複数の小型風力発電機は、前記第1の集風通路部の後端部に風の流通方向の順方向前方へ向けてマトリクス状に並べて配置された複数の第1の小型風力発電機と、前記第2の集風通路部の後端部に風の流通方向の逆方向前方へ向けてマトリクス状に並べて配置された複数の第2の小型風力発電機とを含んでいる、
    ことを特徴とする発電装置。
  2. 前記第1の集風通路部及び第2の集風通路部の各々が、風の流通方向に対して傾斜した複数の傾斜板で構成されていることを特徴とする請求項1記載の発電装置。
  3. 前記複数の傾斜板の少なくとも一部が電光掲示板として構成されていることを特徴とする請求項2記載の発電装置。
  4. 前記複数の傾斜板の少なくとも一部が太陽電池として構成されていることを特徴とする請求項記載の発電装置。
  5. 前記複数の小型風力発電機によって発電された電力を蓄積する蓄電装置と、前記蓄電装置によって蓄電された電力を用いて前記電光掲示板を点灯制御する掲示板制御装置とを有することを特徴とする請求項記載の発電装置。
JP2002064970A 2002-03-11 2002-03-11 発電装置 Expired - Lifetime JP4079347B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002064970A JP4079347B2 (ja) 2002-03-11 2002-03-11 発電装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002064970A JP4079347B2 (ja) 2002-03-11 2002-03-11 発電装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003269317A JP2003269317A (ja) 2003-09-25
JP4079347B2 true JP4079347B2 (ja) 2008-04-23

Family

ID=29197504

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002064970A Expired - Lifetime JP4079347B2 (ja) 2002-03-11 2002-03-11 発電装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4079347B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9670010B2 (en) 2002-07-22 2017-06-06 Brooks Automation, Inc. Substrate loading and unloading station with buffer

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10361802B1 (en) 1999-02-01 2019-07-23 Blanding Hovenweep, Llc Adaptive pattern recognition based control system and method
US8364136B2 (en) 1999-02-01 2013-01-29 Steven M Hoffberg Mobile system, a method of operating mobile system and a non-transitory computer readable medium for a programmable control of a mobile system
US7966078B2 (en) 1999-02-01 2011-06-21 Steven Hoffberg Network media appliance system and method
JP4686660B2 (ja) * 2005-04-28 2011-05-25 独立行政法人国立高等専門学校機構 風力発電装置
CN101545453A (zh) * 2008-03-26 2009-09-30 沈渭清 球节式风光立体化聚合发电系统
SG160242A1 (en) * 2008-09-12 2010-04-29 Dragon Energy Pte Ltd Wind energy system
WO2014038661A1 (ja) * 2012-09-06 2014-03-13 特定非営利活動法人国際資源活用協会 集風型風車
US10510914B2 (en) * 2013-03-21 2019-12-17 Board Of Trustees Of Michigan State University Transparent energy-harvesting devices

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57117772U (ja) * 1981-01-13 1982-07-21
JPS5856174U (ja) * 1981-10-12 1983-04-16 桜井 二郎 風力集中発電装置
JPS63179178A (ja) * 1987-01-19 1988-07-23 Kanichi Tsuji 風力集合発電機
JPH0922257A (ja) * 1995-07-06 1997-01-21 Fujita Corp 道路用表示装置
JPH116112A (ja) * 1997-06-18 1999-01-12 Hokoku Kogyo Co Ltd 風力を利用した標識
JP2000160517A (ja) * 1998-11-30 2000-06-13 Hiroshima Doro Engineer Kk 自然風を利用した道路発光標識
US20010004439A1 (en) * 1999-12-15 2001-06-21 Bolcich Alejandro Juan Alfredo Energy converter
JP2002021705A (ja) * 2000-07-05 2002-01-23 Koji Iizuka 屋根設置用風車
JP2002025314A (ja) * 2000-07-13 2002-01-25 Yoshimoto Pole Co Ltd 発電機能を備えた照明柱

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9670010B2 (en) 2002-07-22 2017-06-06 Brooks Automation, Inc. Substrate loading and unloading station with buffer

Also Published As

Publication number Publication date
JP2003269317A (ja) 2003-09-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8282236B2 (en) Wind powered device
US8288884B1 (en) Wind turbine with integrated solar panels
US8278868B2 (en) Environmental power generation device and associated methods
JP4079347B2 (ja) 発電装置
KR20110027433A (ko) 풍력 및 태양광 발전 가로등
WO2006022590A1 (en) Multiple energy harvester to power standalone electrical appliances
WO2011013063A2 (en) Photovoltaic electric power generator
CN107542624B (zh) 一种太阳能风能一体发电装置
CN106301153A (zh) 风力光电一体发电机
CN207543026U (zh) 一种基于风光互补系统的太阳能光伏发电装置
JP3237283U (ja) 複合発電装置
CN110565852A (zh) 太阳能幕墙结构及其发电方法
KR101192070B1 (ko) 하이브리드형 발전장치
KR20100013026U (ko) 하이브리드 가로등
CN215053950U (zh) 一种太阳能供电简易屋
CN211040781U (zh) 一种风光互补路灯头
JPH116112A (ja) 風力を利用した標識
KR20090123837A (ko) 자기력(척력)과 모터로 무한전기에너지를 발생시키는 발전장치시스템
JP6259140B1 (ja) 光発電装置
GB2441768A (en) Wind powered, roof mounted electricity generator
CN218468959U (zh) 一种风光互补智慧路灯
CN205911809U (zh) 一种高速路用组合式风力发电机组
CN1972063A (zh) 太阳能与风能互补发电站
JP2007056853A (ja) 四つ角御板付左右回転垂直軸風車
AU2021106227A4 (en) A solar panel & wind turbine-based hybrid energy storage system

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050301

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070921

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070927

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071119

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080201

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080201

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110215

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4079347

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110215

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120215

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120215

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130215

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140215

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term