JP4077802B2 - ドアの反止具 - Google Patents

ドアの反止具 Download PDF

Info

Publication number
JP4077802B2
JP4077802B2 JP2004065205A JP2004065205A JP4077802B2 JP 4077802 B2 JP4077802 B2 JP 4077802B2 JP 2004065205 A JP2004065205 A JP 2004065205A JP 2004065205 A JP2004065205 A JP 2004065205A JP 4077802 B2 JP4077802 B2 JP 4077802B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
door
frame
metal fitting
notch
stopper piece
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004065205A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005256282A (ja
Inventor
茂 野口
義和 濱吉
剛 中津
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shibutani Co Ltd
Original Assignee
Shibutani Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shibutani Co Ltd filed Critical Shibutani Co Ltd
Priority to JP2004065205A priority Critical patent/JP4077802B2/ja
Publication of JP2005256282A publication Critical patent/JP2005256282A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4077802B2 publication Critical patent/JP4077802B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Wing Frames And Configurations (AREA)
  • Door And Window Frames Mounted To Openings (AREA)
  • Hinges (AREA)

Description

この発明は、戸外に臨むドアの吊元側の反りを防止し、防犯性を高める金具に関するものである。
マンション等の玄関に使用される建具として、図5に示すように、ドア50と枠51とから成り、枠51は部材52乃至55を方形に組み合わせ、ドア50の吊元側上端面及び枠51の下部材52にヒンジ軸56を突設し、枠51の上部材53及びドア50の下面にヒンジ穴57を形成して、ヒンジ軸56をヒンジ穴57に挿入することにより、ドア50を回動自在に支持する形式のものが知られている。
ところで、上記のような構造の建具では、ドア50の吊元側の中間部と枠51の吊元側部材54との間にバール等を差し込んで抉られると、図中鎖線で示すように、ドア50に反りが生じて、ヒンジ軸56がヒンジ穴57から抜け出し、ドア50が枠51から外れる可能性が否定できず、防犯上の懸念があった。
そこで、この発明は、ドアの反りを防止して、防犯性を高められるドア用の金具を提供することを課題とする。
上記課題を解決するため、この発明に係るドア用の反止具は、ドアの吊元側に取り付けられるドア金具から成り、ドアに固定される取付部から腕部が枠側へ延び、その先端部に係合軸を設けた構成とし、前記腕部を枠の切欠部を介して枠の内部に挿入し、ドアが閉じた状態で、ドアの吊元側縦面を凹状に反らせると、係合軸が枠の切欠部に臨む端縁部分に当接して、ドアの一定量以上の反りが抑制されるようにしたのである。
また、前記ドア金具と、枠の吊元側部材の内部に取り付けられる枠金具とから成り、前記枠金具は、枠の切欠部に臨み、内部にコンクリートが流入しないものとし、前記ドア金具の腕部を枠の切欠部を介して枠金具に挿入したのである。
さらに、枠金具にストッパ片を設け、前記ドア金具の係合軸をドアが閉じた状態でストッパ片の外側に位置させ、ドアの吊元側縦面を凹状に反らせると、係合軸がストッパ片に当接して、ドアの一定量以上の反りが抑制されるようにしたのである。
上記のような反止具を取り付けると、ドアの吊元側と枠の吊元側部材との間にバール等を差し込んでも、ドアを大きく反らせることができず、ヒンジ軸のヒンジ穴からの抜け出しが阻止されるので、ドアを枠から取り外すことができなくなり、防犯性が向上する。
以下、この発明の実施形態を添付図面に基づいて説明する。
この反止具は、図5に示したものと同様のドア50及びその枠51に使用され、図1及び図2に示すように、ドア50の吊元側中央部に取り付けられるドア金具1と、枠51の吊元側部材54の内部に取り付けられる枠金具2とから構成される。
ドア金具1は、図2及び図3に示すように、ドア50にビス58で固定される取付部3から腕部4が枠51側へ延び、その先端部に係合軸5を巻き込むように縦向きに取り付けたものとされている。
枠金具2は、上下の仕切板6、外側板7及び後面板8を片側が開口した箱状に連設し、外側板7の前縁中央部から前面板9を、上下部からストッパ片10をそれぞれ延出し、ストッパ片10の先端部を鉤状に後方へ折り曲げた形状とされている。
枠51の吊元側部材54の内側は、ドア50が嵌合する段構造となっており、その内側面には切欠部59が形成され、切欠部59の前部側の上下寸法は、係合軸5の長さより小さく、後部側の上下寸法は、係合軸5の長さより大きくなっている。吊元側部材54の段部には溝60が形成され、この溝60にはパッキン61が嵌め込まれている。
上記のような枠金具2を吊元側部材54に取り付ける際には、吊元側部材54の切欠部59に開口側を臨ませ、前面板9を吊元側部材54の前板部内面に沿わせる。このように枠金具2を吊元側部材54に取り付けると、施工に際し、枠51を固定するコンクリートが枠金具2の内部へ流入しなくなる。
また、ドア50を枠51にセットする際には、図4に示すように、ドア50を開けた状態で、ドア金具1の腕部4を、枠51の切欠部59の上下寸法が大きい後部側を介して枠金具2に挿入する。
そして、ドア50を閉じると、図2及び図3に示すように、ドア金具1の腕部4が旋回して、上下のストッパ片10の間に入り、係合軸5がストッパ片10の鉤状先端部の外側に位置する状態となる。
このような状態では、ドア50の吊元側と枠51の吊元側部材54との間にバール等を差し込んで、ドア50の吊元側縦面を凹状に反らせようとしても、係合軸5がストッパ片10の鉤状先端部に当接するので、ドア50が一定量以上反ることがない。
また、仮にストッパ片10の鉤状先端部が延びて、係合軸5とストッパ片10との係合が解除されても、切欠部59の前部側の上下寸法が係合軸5の長さより小さいので、係合軸5が切欠部59から抜け出すことがなく、ドア50の反りの拡大が防止される。
従って、図1に示すドア50において、ヒンジ軸56のヒンジ穴57からの抜け出しが防止され、ドア50を枠51から取り外すことができなくなり、住戸内への不法侵入を防止することができる。
また、上記実施形態では、ドア金具1及び枠金具2を、ドア50の上下方向中央部にのみ取り付けたが、これらの金具1,2を、ドア50の上下方向の複数箇所に取り付けておくと、ドア50の反り止め効果が向上し、防犯性を高めることができる。
なお、枠金具2のストッパ片10を省略しても、ドア50の吊元側縦面を凹状に反らせようとすると、係合軸5が枠51の切欠部59に臨む上下端縁部分に当接して、ドア50の一定量以上の反りが抑制されるので、防犯効果を得ることができる。
また、枠51の内部にコンクリートを流し込まない場合には、枠金具2を省略しても、枠51の内部にドア金具1の腕部4が旋回可能な空間が確保されるので、ドア50の開閉に支障が生じることがない。
この発明の実施形態に係る反止具のドアへの取付状態を示す図 同上のドア閉止状態における反止具取付部分の拡大斜視図 同上のドア閉止状態における拡大横断平面図 同上のドア開放状態における拡大横断平面図 従来のドア及び枠の外側正面図
符号の説明
1 ドア金具
2 枠金具
3 取付部
4 腕部
5 係合軸
6 仕切板
7 外側板
8 後面板
9 前面板
10 ストッパ片
50 ドア
51 枠
54 吊元側部材
56 ヒンジ軸
57 ヒンジ穴
59 切欠部

Claims (3)

  1. ドアの吊元側に取り付けられるドア金具から成り、ドアに固定される取付部から腕部が枠側へ延び、その先端部に係合軸を設けた構成とし、前記腕部を枠の切欠部を介して枠の内部に挿入し、ドアが閉じた状態で、ドアの吊元側縦面を凹状に反らせると、係合軸が枠の切欠部に臨む端縁部分に当接して、ドアの一定量以上の反りが抑制されるようにしたドアの反止具。
  2. 請求項1に記載のドア金具と、枠の吊元側部材の内部に取り付けられる枠金具とから成り、前記枠金具は、枠の切欠部に臨み、内部にコンクリートが流入しないものとし、前記ドア金具の腕部を枠の切欠部を介して枠金具に挿入したドアの反止具。
  3. 請求項2に記載の枠金具にストッパ片を設け、前記ドア金具の係合軸をドアが閉じた状態でストッパ片の外側に位置させ、ドアの吊元側縦面を凹状に反らせると、係合軸がストッパ片に当接して、ドアの一定量以上の反りが抑制されるようにしたドアの反止具。
JP2004065205A 2004-03-09 2004-03-09 ドアの反止具 Expired - Fee Related JP4077802B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004065205A JP4077802B2 (ja) 2004-03-09 2004-03-09 ドアの反止具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004065205A JP4077802B2 (ja) 2004-03-09 2004-03-09 ドアの反止具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005256282A JP2005256282A (ja) 2005-09-22
JP4077802B2 true JP4077802B2 (ja) 2008-04-23

Family

ID=35082286

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004065205A Expired - Fee Related JP4077802B2 (ja) 2004-03-09 2004-03-09 ドアの反止具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4077802B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4898387B2 (ja) * 2006-10-27 2012-03-14 Ykk Ap株式会社 建具
JP6161517B2 (ja) * 2013-11-01 2017-07-12 株式会社Lixil 開口部装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005256282A (ja) 2005-09-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7716884B2 (en) Shutter assembly
JP6034088B2 (ja) ドア体における指詰め防止構造
JP4077802B2 (ja) ドアの反止具
KR200413716Y1 (ko) 현관 방화문과 그 문틀의 구조
KR20190003132U (ko) 매립형 방화문
JP4898387B2 (ja) 建具
KR20090046755A (ko) 여닫이형 목재 도어 및 문틀의 잠금구 결합부위 훼손방지장치
KR101098237B1 (ko) 기능성 방음문
KR200390363Y1 (ko) 도어 파손 방지 장치
KR102130500B1 (ko) 도어용 힌지어셈블리
KR200351050Y1 (ko) 방화문용 안전록
KR100597936B1 (ko) 중하중 창문개폐용 연결암
JP3870372B2 (ja) シャッター
JP6675034B2 (ja) 建具
KR200291258Y1 (ko) 화장실 도아의 옷걸이 겸 스톱퍼 구조
JPH0245417Y2 (ja)
JP2007002647A (ja) 外開き雨戸の開閉施錠機構
JPS6139839Y2 (ja)
KR200206313Y1 (ko) 방충망 및 방범창이 설치된 개폐식 창문
KR200300449Y1 (ko) 개폐 방범창
KR20100052719A (ko) 문의 측면 마감부재
JP2007113309A (ja) 開閉扉の支持構造
JP4749837B2 (ja) 天井点検口
JP3170566B2 (ja) 門扉の電気錠装置取付け構造
JP3824313B2 (ja) シャッター

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061205

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20071221

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080108

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080201

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110208

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110208

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110208

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110208

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120208

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130208

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees