JP4074404B2 - 衣服用テープ状スナップ止め具 - Google Patents

衣服用テープ状スナップ止め具 Download PDF

Info

Publication number
JP4074404B2
JP4074404B2 JP03720499A JP3720499A JP4074404B2 JP 4074404 B2 JP4074404 B2 JP 4074404B2 JP 03720499 A JP03720499 A JP 03720499A JP 3720499 A JP3720499 A JP 3720499A JP 4074404 B2 JP4074404 B2 JP 4074404B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tape
snap
sewing
clothes
cloth
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP03720499A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000232905A (ja
Inventor
精 武田
Original Assignee
武田精機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 武田精機株式会社 filed Critical 武田精機株式会社
Priority to JP03720499A priority Critical patent/JP4074404B2/ja
Publication of JP2000232905A publication Critical patent/JP2000232905A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4074404B2 publication Critical patent/JP4074404B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Slide Fasteners, Snap Fasteners, And Hook Fasteners (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、衣服用テープ状スナップ止め具に関する。
【0002】
【従来の技術】
例えば、胸元から足先まで連続して開閉できるベビー用カバーオールのような衣服では、開閉端縁(打合せ部)の長さが長く、衣服一着あたり、かなりの数のスナップファスナーが使用されている。
【0003】
ところが、従来では、ベビー用カバーオールの形状に縫製した後で、開閉端縁(打合せ部)にスナップファスナーを取り付けていたため、スナップファスナー打ち機として、取付け対象である布地を一方向に間欠的に送りつつスナップファスナーを取り付けるような自動機を使用することができず、足踏み式スナップファスナー打ち機による手作業となるため、スナップファスナーの取付けに多くの手間を要し、生産性が著しく低かった。
【0004】
殊に、スナップファスナーの取付けを一個ずつ手作業で行う都合上、開閉端縁(打合せ部)の両側に相対向して取り付けられる雄型スナップと雌型スナップの位置や間隔が狂わないように、予め、衣服表面のスナップ取付け位置にサインペン等で目印を付け、この目印に合わせてスナップファスナーを打ち込むことが必要とされ、その結果、白色や黄色など、薄い色の合成樹脂製スナップファスナーを使用した場合、スナップファスナーが取り付けられた状態において、衣服表面に記された目印がリベット部材の頭部から透けて見えることがあり、商品価値を低下させる一因となっていた。
【0005】
ところで、射出成形法により、多数の合成樹脂製スナップを帯状布の幅方向略中心部に長手方向適当間隔おきに一体成形して構成される衣服用テープ状スナップ止め具は、既に知られている。この衣服用テープ状スナップ止め具は、帯状布をスナップ間の位置で任意長さに切断し、衣服の開閉端縁(打合せ部)の両側に相対向する状態に縫い着けて使用するものである。
【0006】
衣服用テープ状スナップ止め具は、上記の問題の解決策として、非常に有効な筈であるが、実際には、殆ど使用されていない。これは、ベビー用カバーオールのような衣服では、デザイン的な美しさ、かわいらしさといった外観が特に重視されているにもかかわらず、衣服用テープ状スナップ止め具を、衣服の開閉端縁(打合せ部)に縫い着けたとき、衣服用テープ状スナップ止め具の帯状布が目に付いて非常に不体裁であり、衣服の開閉端縁(打合せ部)に直接、スナップファスナーを取り付けたような美麗な外観が得られないからである。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】
上記の現状に鑑み、本発明は、ベビー用カバーオール等の衣服を能率良く、しかも、美麗な外観に生産できるようにすることを課題とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】
上記の課題を解決するために、本発明が講じた技術的手段は、次のとおりである。即ち、本発明による衣服用テープ状スナップ止め具は、合成樹脂製スナップが長手方向適当間隔おきに一体成形された帯状布を長手方向と平行に且つスナップ背面側へ二つ折りすると共に、相対向する表裏の帯状布片どうしを、スナップ位置よりも折り返し辺と反対側の位置において線状に縫着し、縫着線よりも外側に、衣服の端縁を挟み込んで縫着する表裏一対の縫い代用帯状布片を形成してあることをとしている。
【0009】
上記の構成によれば、衣服用テープ状スナップ止め具の製造工程においては、雌雄スナップの取付け対象が衣服(ベビー用カバーオール等)の形状をしていない単純なテープ状の布地であるため、テープ状の布地を金型間に間欠的に送りつつスナップファスナーを複数個ずつ射出成形する従来通りの製造方法が可能であり、予め製造した衣服用テープ状スナップ止め具を衣服の所定位置にミシンで縫い着けることによって、製品となるので、ベビー用カバーオール等の形状に縫製した後で、開閉端縁(打合せ部)にスナップファスナーを取り付ける場合に比して、生産性を著しく高めることができる。
【0010】
しかも、衣服用テープ状スナップ止め具には、縫着線よりも外側に表裏一対の縫い代用帯状布片を形成してあり、この縫い代用帯状布片間に、衣服の布地端縁を挟み込んで縫着するようにしたので、帯状布として、衣服のとも生地(衣服と同じ布地)を使用することにより、衣服の縫製後にスナップファスナーを取り付けた従来製品に比較して遜色ない自然で美麗な外観を確保できるのである。
【0011】
尚、表裏一対の縫い代用帯状布は、それらの幅を互いに略同一に設定してもよく、表側(又は裏側)の縫い代用帯状布の幅を、裏側(又は表側)の縫い代用帯状布の幅よりも広く設定してもよい。また、表裏一対の縫い代用帯状布は、衣服の布地端縁を挟み込んで縫着する際、縫い代用帯状布の自由端縁を内側に折り返して縫着したり、衣服用テープ状スナップ止め具の製造時点で、予め自由端縁を内側に折り返して縫着しておくことが望ましい。
【0012】
【発明の実施の形態】
図1は、雄型の衣服用テープ状スナップ止め具1を示し、図4は、雌型の衣服用テープ状スナップ止め具1を示す。これらの衣服用テープ状スナップ止め具1は、幅方向中心よりも片側に偏った位置に合成樹脂製スナップ2が長手方向適当間隔おきに一体成形された帯状布3を長手方向と平行に且つスナップ2背面側へ二つ折りすると共に、相対向する表裏の帯状布片3a,3bどうしを、スナップ2位置よりも折り返し辺4と反対側の位置において線状に縫着し、縫着線5よりも外側に、衣服の端縁を挟み込んで縫着する表裏一対の縫い代用帯状布片6a,6bを形成したものである。
【0013】
雄型の衣服用テープ状スナップ止め具1と、雌型の衣服用テープ状スナップ止め具1とは、スナップ2の形状が雌雄異なるだけであり、実質的に同じ構造であるから、雄型の衣服用テープ状スナップ止め具1についてのみ、図面を参照しつつ、製造方法を説明すると、図2のAに示すように、帯状布3を金型7a,7b間に挟んだ状態で、金型7a,7b内に合成樹脂を注入し、図2のBに示すように、金型7a,7bを互いに分離して脱型した後、図2のCに示すように、帯状布3をスナップ2背面側に折り返し、スナップ2位置よりも折り返し辺4と反対側の位置において線状にミシンで縫着し、縫着線5よりも外側に、図3に示すように、表裏一対の縫い代用帯状布片6a,6bを形成し、衣服用テープ状スナップ止め具1とするものである。
【0014】
上記の構成によれば、衣服用テープ状スナップ止め具1の製造工程においては、雌雄スナップ2の取付け対象が衣服(ベビー用カバーオール等)の形状をしていない単純なテープ状の布地であるため、テープ状の布地を金型間に間欠的に送りつつスナップファスナーを複数個ずつ射出成形する従来通りの製造方法が可能であり、予め製造した衣服用テープ状スナップ止め具1を、図5に示すように、衣服8の所定位置にミシンで縫い着けることによって、製品となるので、ベビー用カバーオール等の形状に縫製した後で、開閉端縁(打合せ部)にスナップファスナーを取り付ける場合に比して、生産性を著しく高めることができる。
【0015】
しかも、衣服用テープ状スナップ止め具1には、縫着線5よりも外側に表裏一対の縫い代用帯状布片6a,6bを形成してあり、図6、図7に示すように、縫い代用帯状布片6a,6b間に、衣服8の布地端縁8aを挟み込んで縫着9するようにしたので、帯状布として、衣服8のとも生地(衣服と同じ布地)を使用することにより、衣服の縫製後にスナップファスナーを取り付けた従来製品に比較して遜色ない自然で美麗な外観を確保できるのである。
【0016】
図1〜図7で示した衣服用テープ状スナップ止め具1では、表裏一対の縫い代用帯状布6a,6bが各々一重になっているが、図8に示すように、衣服8の布地端縁8aを挟み込んで縫着する際、縫い代用帯状布6a,6bの自由端縁を内側に折り返して縫着したり、衣服用テープ状スナップ止め具1の製造時点で、予め自由端縁を内側に折り返して縫着するようにしてもよい。
【0017】
また、図1〜図8で示した衣服用テープ状スナップ止め具1では、表裏一対の縫い代用帯状布6a,6bの幅を互いに略同一に設定してあるが、図9のA,Bに示すように、表側(又は裏側)の縫い代用帯状布6a(6b)の幅を、裏側(又は表側)の縫い代用帯状布6b(6a)の幅よりも広く設定してもよい。尚、図9のA,Bで示した衣服用テープ状スナップ止め具1では、表裏一対の縫い代用帯状布6a,6bの自由端縁を予め内側に折り返して縫着してあるが、縫い代用帯状布6a,6bの何れか一方又は双方を一重に形成してもよい。
【0018】
また、上述した何れの実施形態においても、必要であれば、図10に示すように、スナップ2位置と折り返し辺4との間において、表裏の帯状布片3a,3bどうしを、例えば直線状に、ミシンで縫い着け、縫目部分10で帯状布片3a,3bどうしの膨らみを抑制するようにしてもよい。
【0019】
【発明の効果】
本発明は、上述した構成よりなり、本発明の衣服用テープ状スナップ止め具を使用することにより、ベビー用カバーオール等の衣服を能率良く、しかも、美麗な外観に生産できる効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】雄型の衣服用テープ状スナップ止め具の斜視図である。
【図2】衣服用テープ状スナップ止め具の製造方法を説明する図である。
【図3】雄型の衣服用テープ状スナップ止め具の断面図である。
【図4】雌型の衣服用テープ状スナップ止め具の斜視図である。
【図5】使用状態を示すベビー用カバーオールの斜視図である。
【図6】使用状態を示す要部の斜視図である。
【図7】使用状態を示す要部の断面図である。
【図8】他の実施の形態を示す断面図である。
【図9】他の実施の形態を示す断面図である。
【図10】他の実施の形態を示す斜視図である。
【符号の説明】
1…衣服用テープ状スナップ止め具、2…スナップ、3…帯状布、3a,3b…帯状布片、4…折り返し辺、5…縫着線、6a,6b…表裏一対の縫い代用帯状布片。

Claims (4)

  1. 合成樹脂製スナップが長手方向適当間隔おきに一体成形された帯状布を長手方向と平行に且つスナップ背面側へ二つ折りすると共に、相対向する表裏の帯状布片どうしを、スナップ位置よりも折り返し辺と反対側の位置において線状に縫着し、縫着線よりも外側に、衣服の端縁を挟み込んで縫着する表裏一対の縫い代用帯状布片を形成してあることを特徴とする衣服用テープ状スナップ止め具。
  2. 表裏一対の縫い代用帯状布の幅が略同一であることを特徴とする請求項1に記載の衣服用テープ状スナップ止め具。
  3. 表裏一対の縫い代用帯状布の幅が異なることを特徴とする請求項1に記載の衣服用テープ状スナップ止め。
  4. 表裏一対の縫い代用帯状布が内側に折り返されていることを特徴とする請求項1〜3の何れかに記載の衣服用テープ状スナップ止め具。
JP03720499A 1999-02-16 1999-02-16 衣服用テープ状スナップ止め具 Expired - Fee Related JP4074404B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03720499A JP4074404B2 (ja) 1999-02-16 1999-02-16 衣服用テープ状スナップ止め具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03720499A JP4074404B2 (ja) 1999-02-16 1999-02-16 衣服用テープ状スナップ止め具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000232905A JP2000232905A (ja) 2000-08-29
JP4074404B2 true JP4074404B2 (ja) 2008-04-09

Family

ID=12491070

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP03720499A Expired - Fee Related JP4074404B2 (ja) 1999-02-16 1999-02-16 衣服用テープ状スナップ止め具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4074404B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3971948B2 (ja) * 2002-04-17 2007-09-05 Ykk株式会社 スナップファスナー付きテープ
KR100476663B1 (ko) * 2002-06-15 2005-03-18 정기석 스냅버튼 또는 리벳용 포스트의 제작방법 및 그 포스트
JP2013044068A (ja) * 2011-08-25 2013-03-04 Godo Syoji Co Ltd 上着用装飾体および上着セット
JP6169349B2 (ja) * 2012-11-12 2017-07-26 モリト株式会社 スナップボタン
JP6895932B2 (ja) * 2018-08-10 2021-06-30 株式会社ニフコ 帯状体又は紐状体の留め付け構造、及び衣服

Also Published As

Publication number Publication date
JP2000232905A (ja) 2000-08-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6145131A (en) Knotless adjustable wrap
CN207444425U (zh) 拉链牙链带安装构造
JP4074404B2 (ja) 衣服用テープ状スナップ止め具
US3935597A (en) Wearing apparel hood
WO2005023033A1 (ja) ネクタイ、シャツ、ボタン及びナプキン
JP4074403B2 (ja) 衣服用テープ状スナップ止め具
US6687914B2 (en) Tycon II reversible necktie
CA2326215C (en) Adjustable strap fastener for brassieres and the like and method of making same
JPH07194413A (ja) 釦、ホック代用止め具
US870988A (en) Buttonhole-strip.
GB2327708A (en) Zip fastener with snap fitted bottom
JP3118700B2 (ja) スナップボタン付きテープ
JP2002309425A (ja) 縁取りテープ
CN210783789U (zh) 一种学生用被子
CN217012848U (zh) 一种可调节的外衣
CN112301569B (zh) 一种装拉链的袋口制作方法
JPH0726325Y2 (ja) リバーシブルズボンの前立て部構造
US2828520A (en) Interlocking fastener
CN112315090B (zh) 领口装拉链的制作方法
CN114481470B (zh) 一种出芽拉链的缝制方法及服装结构
US20220287380A1 (en) Stretchable baby garment
RU2025997C1 (ru) Способ изготовления трансформируемой одежды из двусторонних материалов
JPH11323637A (ja) ネクタイ
JP2560097Y2 (ja) 衣類用収納袋
JPH0527453Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060210

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20071129

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080115

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080125

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110201

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4074404

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120201

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130201

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140201

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees