JP4068904B2 - 自動車座席へのモニター取付装置 - Google Patents
自動車座席へのモニター取付装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4068904B2 JP4068904B2 JP2002199401A JP2002199401A JP4068904B2 JP 4068904 B2 JP4068904 B2 JP 4068904B2 JP 2002199401 A JP2002199401 A JP 2002199401A JP 2002199401 A JP2002199401 A JP 2002199401A JP 4068904 B2 JP4068904 B2 JP 4068904B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cap
- guide member
- hole
- mounting
- fixed
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Images
Landscapes
- Passenger Equipment (AREA)
- Fittings On The Vehicle Exterior For Carrying Loads, And Devices For Holding Or Mounting Articles (AREA)
Description
【発明の属する技術分野】
本発明は、乗用車内の前部座席のヘッドレスト部に、後部座席に座った人が見えるようにモニターを取付ける自動車座席へのモニター取付装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、前部座席のヘッドレスト部にモニターを取付ける場合、図4に示すように、モニター51を装着固定する装着部材52の一端部に蝶番部材53を取付け、該蝶番部材53に、ヘッドレスト54の2本のステー55の前・後方側から、該ステー55を挟持する挟持片56・57を開閉自在に取付け、前記蝶番部材53により、該挟持片56・57でステー55を挟持し、且つ該各挟持片56・57の先端部に固定ビス58を螺挿して、前記両挟持片56・57を固定した後、モニター51を装着部材52に突設された固定ボルト59に螺合して装着固定していた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、前記従来のテレビモニター取付方法では、モニター51の装着部材52の蝶番部材53に取付けられた挟持片56・57で単にステー55を挟持しているだけで、強固に固定されていないので、モニター51がエンジンや走行中の振動により傾斜したり、ブレたりするという課題があった。
【0004】
本発明は、前記課題を解決すべくなしたもので、モニターがエンジンや走行中の振動により傾いたり、ブレたりすることのない自動車座席へのモニター取付装置を提供しようとするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本発明は、前部座席の背凭れ部1の後部座席側から見て左側位置と右側位置に、前記背凭れ部1に内設された支持孔2に連通するステー挿入孔3を備えた左側ガイド部材4aと右側ガイド部材4bとを、それぞれ所定間隔を有して突設し、且つヘッドレスト5の下面に垂設された2本のステー6を、前記各左・右側ガイド部材4a・4bのステー挿入孔3を介して支持孔2内に挿入するヘッドレスト装置において、
前記左側ガイド部材4aと右側ガイド部材4b上に、該左側ガイド部材4aと右側ガイド部材4bとに対応する左側キャップ7aと右側キャップ7bとをそれぞれ被冠固定すると共に、該左側キャップ7aと右側キャップ7bとに支持棒8を横方向に貫通固定し、
前記左側キャップ7aと右側キャップ7bとは、下面部に前記各左・右側ガイド部材4a・4bの上方より密嵌できる逆凹部11を凹設すると共に、該逆凹部11のやや上方後方寄りに支持棒8を横方向に貫挿する横孔12と、ステー6を縦方向に貫挿する縦孔13とを前記横孔12よりやや前方寄りにそれぞれ設けて形成され、
更に、前記右側ガイド部材4bの底面部および右側キャップ7bの底面部の右側下面に挿入する半円状凹部17を備えた挿入片18を設けると共に、該挿入片18の右側端縁に螺子装入凹部19を設けた取付片20を直角に立設してブラケット16が形成され、且つ該ブラケット16の螺子装入凹部19に取付螺子21を装入して、右側キャップ7bに横設された螺子孔22に螺挿して、該右側キャップ7bと右側ガイド部材4bとを一体に固定し、前記支持棒8に固定された装着部材10に、モニター9を装着固定するという手段を採用することにより、上記課題を解決した。
【0006】
【発明の実施の形態】
本発明の実施の形態を図面に基づいて詳細に説明すると、図1は本発明自動車座席へのモニター取付装置の第1の実施の形態を示す組立分解斜視図であり、乗用車の前部座席の背凭れ部1上の後部座席側から見て左側位置と右側位置に、前記背凭れ部1に内設された支持孔2に連通するステー挿入孔3を備えた左側ガイド部材4aと右側ガイド部材4bが、それぞれ所定間隔を有して突設され、且つヘッドレスト5の下面に垂設された2本のステー6を、前記各左・右側ガイド部材4a、4bのステー挿入孔3を介して支持孔2内に挿入することにより、前記ヘッドレスト5は前記背凭れ部1上に装着固定される。
【0007】
そして、前記左側ガイド部材4aと右側ガイド部材4b上に、該左側ガイド部材4aと右側ガイド部材4bとに対応する左側キャップ7aと右側キャップ7bとをそれぞれ被冠固定すると共に、該各左・右側キャップ7a、7bに支持棒8を貫通固定し、更に該支持棒8の左側端部側にテレビ用のモニター9を装着固定する装着部材10が固定されている。
【0008】
前記各左・右側ガイド部材4a、4b上に、それぞれ被冠固定される左・右側キャップ7a、7bは、下面部に該左・右側ガイド部材4a、4bの上方より密嵌できる逆凹部11を凹設すると共に、該逆凹部11のやや上方後方寄りに支持棒8を横方向に貫挿する横孔12を設け、更にステー6を縦方向に貫挿する縦孔13を前記横孔12よりやや前方寄りに設けて形成されている。
【0009】
前記各左・右側キャップ7a、7bの各横孔12に支持棒8を貫挿すると共に、該各左・右側キャップ7a、7bを前記各左・右側ガイド部材4a、4bと同一間隔で前記支持棒8に固定すべく、前記各左・右側キャップ7a、7bの前方側から横孔12に向って刻設された螺子孔14に、締付けボルト15を螺挿して、該締付けボルト15の先端を支持棒8に圧接することにより、左側キャップ7aは前記支持棒8の中央部付近に、また右側キャップ7bは支持棒8の右側端部側にそれぞれ強固に固定される。
【0010】
そして、前記左側キャップ7a側の支持棒8の左側端部側にモニター9を取付けて、前記支持棒8の左側端部側に重量がかかっても、該支持棒8の右側端部側が動揺することがないよう、前記右側キャップ7bが、右側ガイド部材4bにブラケット16を用いて強固に固定され、前記支持棒8の左右のバランスを取っている。
【0011】
すなわち、前記ブラケット16は、下面に右側ガイド部材4bの底面部および右側キャップ7bの底面部の右側下面に挿入する半円状凹部17を備えた挿入片18を設けると共に、該挿入片18の右側端縁に螺子装入凹部19を設けた取付片20を直角に立設して形成されている。そして、前記螺子装入凹部19に取付螺子21を装入して、右側キャップ7bに横設された螺子孔22に螺挿することにより、右側キャップ7bと右側ガイド部材4bとは強固に一体に固定される。なお、前記ブラケット16には、ステー6の挿入時の障害とならないよう半円状凹部17が形成されている。
【0012】
更に、前記左側キャップ7aより左側方向へ突出した支持棒8の左側端縁部には、モニター9を装着固定する装着部材10が固定されている。前記装着部材10は、特に限定する必要はないが、好ましくは図1に示す従来公知のものを使用することが推奨される。すなわち、前記装着部材10は、横方向に貫通した貫通孔23に支持棒8を貫挿して固定されており、且つ該装着部材10を構成する前後・左右方向に回動可能に取付けられた取付具24の前面側に突設された取付突起25を、モニター9の背面に固定されるブラケット26のスライド用スリット27に挿入して、該ブラケット26を上下方向にスライドさせて上下位置での調整ができるよう構成されている。
【0013】
なお、図中28は取付具24に突設された調整ノブで、該調整ノブ28を回動させることにより、前記取付突起25の背面に取付けられたゴムパッキング29が、前記調整ノブ28と共に後退して、該ゴムパッキング29が前記ブラケット26の背面に圧着して、該ブラケット26を取付具24に適位置で強固に固定し、然る後、取付ボルト30により、前記モニター9をブラケット26に固定する。また、図中31は前記取付具24の角度を調整した後、その角度で固定する固定ノブであって、該固定ノブ31を緩めると、取付具24が前後・左右方向に回動可能となって、モニター9の角度を自由に調整でき、前記固定ノブ31を締付けることにより、取付具24はその位置で固定され、前記モニター9の角度が決定する。
【0014】
図3は、本発明自動車座席へのモニター取付装置の第2の実施の形態を示す組立分解斜視図である。前記図1においては、モニター9の装着部材10が、左側キャップ7aより左側方向へ長く突出した支持棒8の左側端縁部に貫通固定されているが、図3においては、支持棒8の中央部に前記装着部材10が、貫通孔23を介して貫通固定されており、モニター9をヘッドレスト5の背面に取付けることができると共に、左側キャップ7aおよび右側キャップ7bの該支持棒8への取付位置が、前記装着部材10を中心にして左右対称位置になっている。その他の構成および作用は、図1のものと同一であるので説明を省略する。
【0015】
前記構成より成る本発明によれば、ステー6にモニター9が取付けられるのでなく、左・右側キャップ7a、7bにそれぞれ強固に固定された支持棒8に、前記モニター9が装着部材10を介して取付けられているので、乗用車のエンジンや走行中の振動によりモニター9が傾斜したり、ブレたりすることが防止される。
【0016】
【発明の効果】
本発明は上述のようであるから、従来のようにステーにモニターが取付けられておらず、他端部を背凭れ部のガイド部材に強固に固定された支持棒の一端部、または中央部に取付けられていて、乗用車のエンジンや走行中の振動によりモニターが傾いたり、ブレたりすることがない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明自動車座席へのモニター取付装置の第1の実施の形態を示す組立分解斜視図である。
【図2】本発明自動車座席へのモニター取付装置の要部の縦断面図である。
【図3】本発明自動車座席へのモニター取付装置の第2の実施の形態を示す組立分解斜視図である。
【図4】従来の自動車座席へのモニター取付装置の組立分解斜視図である。
【符号の説明】
1 背凭れ部、 2 支持孔、 3 ステー挿入孔、 4a 左側ガイド部材、 4b 右側ガイド部材、 5 ヘッドレスト、 6 ステー、 7a 左側キャップ、 7b 右側キャップ、 8 支持棒、 9 モニター、 10 装着部材、 11 逆凹部、 12 横孔、 13 縦孔、 14 螺子孔、 15 締付けボルト、 16 ブラケット、 17 半円状凹部、 18 挿入片、 19 螺子装入凹部、 20 取付片、 21 取付螺子、 22 螺子孔。
Claims (1)
- 前部座席の背凭れ部1の後部座席側から見て左側位置と右側位置に、前記背凭れ部1に内設された支持孔2に連通するステー挿入孔3を備えた左側ガイド部材4aと右側ガイド部材4bとを、それぞれ所定間隔を有して突設し、且つヘッドレスト5の下面に垂設された2本のステー6を、前記各左・右側ガイド部材4a・4bのステー挿入孔3を介して支持孔2内に挿入するヘッドレスト装置において、
前記左側ガイド部材4aと右側ガイド部材4b上に、該左側ガイド部材4aと右側ガイド部材4bとに対応する左側キャップ7aと右側キャップ7bとをそれぞれ被冠固定すると共に、該左側キャップ7aと右側キャップ7bとに支持棒8を横方向に貫通固定し、
前記左側キャップ7aと右側キャップ7bとは、下面部に前記各左・右側ガイド部材4a・4bの上方より密嵌できる逆凹部11を凹設すると共に、該逆凹部11のやや上方後方寄りに支持棒8を横方向に貫挿する横孔12と、ステー6を縦方向に貫挿する縦孔13とを前記横孔12よりやや前方寄りにそれぞれ設けて形成され、
更に、前記右側ガイド部材4bの底面部および右側キャップ7bの底面部の右側下面に挿入する半円状凹部17を備えた挿入片18を設けると共に、該挿入片18の右側端縁に螺子装入凹部19を設けた取付片20を直角に立設してブラケット16が形成され、且つ該ブラケット16の螺子装入凹部19に取付螺子21を装入して、右側キャップ7bに横設された螺子孔22に螺挿して、該右側キャップ7bと右側ガイド部材4bとを一体に固定し、前記支持棒8に固定された装着部材10に、モニター9を装着固定したことを特徴とする自動車座席へのモニター取付装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002199401A JP4068904B2 (ja) | 2002-07-09 | 2002-07-09 | 自動車座席へのモニター取付装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002199401A JP4068904B2 (ja) | 2002-07-09 | 2002-07-09 | 自動車座席へのモニター取付装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004042689A JP2004042689A (ja) | 2004-02-12 |
JP4068904B2 true JP4068904B2 (ja) | 2008-03-26 |
Family
ID=31706545
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002199401A Expired - Lifetime JP4068904B2 (ja) | 2002-07-09 | 2002-07-09 | 自動車座席へのモニター取付装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4068904B2 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6948773B2 (en) * | 2004-02-17 | 2005-09-27 | Lear Corporation | Helical head restraint guide |
USRE47085E1 (en) * | 2004-09-17 | 2018-10-16 | Eureka Mobility Inc. | Mounting arm |
US7201443B2 (en) | 2004-10-22 | 2007-04-10 | Alpine Electronics, Inc. | Method and apparatus for mounting rear seat entertainment device |
GB0609240D0 (en) * | 2006-05-10 | 2006-06-21 | Mitchell Ciaran | Seat top console for vehicle entertainment and accessories |
JP5668423B2 (ja) * | 2010-11-16 | 2015-02-12 | トヨタ紡織株式会社 | ポータブル機器固定装置 |
-
2002
- 2002-07-09 JP JP2002199401A patent/JP4068904B2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2004042689A (ja) | 2004-02-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7357456B1 (en) | Motorcycle passenger seat adjustable arm rest | |
US5190346A (en) | Adjustable wraparound bicycle seat post clamping apparatus with a single fastener | |
CA2440335C (en) | Headrest, in particular for a motor vehicle seat | |
US4695096A (en) | Motorcycle passenger arm rest | |
JP4068904B2 (ja) | 自動車座席へのモニター取付装置 | |
US6688628B2 (en) | Motorcycle bracket | |
US7077470B1 (en) | Motorcycle backrest assembly | |
US7517017B1 (en) | System for multipoint rigid attachment to a vehicle seat via head rest features and via child seat latch anchors | |
JPS6346598B2 (ja) | ||
JP3128621U (ja) | 車載用モニタの取付装置 | |
US20150217663A1 (en) | Motorcycle passenger arm rest | |
JP5833788B1 (ja) | 自転車用幼児座席装置 | |
US7540399B2 (en) | Motorcycle with a holding device for a saddlebag | |
JP3194036U (ja) | 着座シート用のバックレスト | |
JP2007308124A (ja) | 車載用液晶モニターの保持構造 | |
JP2002186649A (ja) | 電動車椅子のジョイスティックケース保持構造 | |
JPH0757208B2 (ja) | 大型車輛用のアームレスト装置 | |
JPS625431Y2 (ja) | ||
JPH018430Y2 (ja) | ||
KR20200001376U (ko) | 차량용 다목적 모니터 거치대 | |
JPH0650300Y2 (ja) | 自動車サドル支持装置 | |
JPH0484905A (ja) | 座具のためのヘツドレスト | |
JPH07123290B2 (ja) | 自動車用ビデオカメラ取付装置 | |
JPH0336141Y2 (ja) | ||
KR0115886Y1 (ko) | 차량용 아암레스트의 구조 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20040706 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20070731 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20070801 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070817 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20071106 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20071113 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20071218 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20080111 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110118 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 4068904 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120118 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120118 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130118 Year of fee payment: 5 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140118 Year of fee payment: 6 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |