JP4067793B2 - 鋼板コンクリート造原子炉建屋 - Google Patents

鋼板コンクリート造原子炉建屋 Download PDF

Info

Publication number
JP4067793B2
JP4067793B2 JP2001223930A JP2001223930A JP4067793B2 JP 4067793 B2 JP4067793 B2 JP 4067793B2 JP 2001223930 A JP2001223930 A JP 2001223930A JP 2001223930 A JP2001223930 A JP 2001223930A JP 4067793 B2 JP4067793 B2 JP 4067793B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
containment vessel
steel plate
building
slab
concrete
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001223930A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003035793A (ja
Inventor
稔 兼近
達夫 谷野
清孝 小高
利夫 山下
和行 中村
朝浩 藤田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kajima Corp
Tokyo Electric Power Co Inc
Original Assignee
Kajima Corp
Tokyo Electric Power Co Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kajima Corp, Tokyo Electric Power Co Inc filed Critical Kajima Corp
Priority to JP2001223930A priority Critical patent/JP4067793B2/ja
Priority to US10/196,521 priority patent/US20030024176A1/en
Publication of JP2003035793A publication Critical patent/JP2003035793A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4067793B2 publication Critical patent/JP4067793B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02DFOUNDATIONS; EXCAVATIONS; EMBANKMENTS; UNDERGROUND OR UNDERWATER STRUCTURES
    • E02D27/00Foundations as substructures
    • E02D27/32Foundations for special purposes
    • E02D27/34Foundations for sinking or earthquake territories
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02DFOUNDATIONS; EXCAVATIONS; EMBANKMENTS; UNDERGROUND OR UNDERWATER STRUCTURES
    • E02D27/00Foundations as substructures
    • E02D27/32Foundations for special purposes
    • GPHYSICS
    • G21NUCLEAR PHYSICS; NUCLEAR ENGINEERING
    • G21CNUCLEAR REACTORS
    • G21C13/00Pressure vessels; Containment vessels; Containment in general
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E30/00Energy generation of nuclear origin
    • Y02E30/30Nuclear fission reactors

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は鋼板コンクリート製の原子炉格納容器を有する鋼板コンクリート造の原子炉建屋に関するものである。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】
従来の鉄筋コンクリート製原子炉格納容器を有する鉄筋コンクリート造の原子炉建屋は図3に示すように格納容器の周辺に位置する各スラブにおいて格納容器と一体となっており、格納容器の温度及び圧力荷重による円周方向引張応力(フープテンション)に対してその周辺のスラブに配筋されたリング筋に負担させる設計が行われる。
【0003】
また地震時の水平荷重を格納容器に接続するスラブのバネ効果により周辺の耐震壁と格納容器自身にそれぞれの剛性に応じて配分させる設計が行われる。
【0004】
格納容器と建屋が鋼板コンクリート製の場合には構造形態がRC造からSC造に変更されただけであるから、上記RC造の場合と同様の設計方法が採られるが、円周方向引張応力を負担するリング筋は格納容器周辺のスラブ内の上端筋と、下端鋼板に取り付いたスタッドボルト及び補強根太間の狭い空間に格納容器の周方向に配筋されるため、施工が困難である上、周辺のスラブに段差がある場合にはリング筋に不連続部分が生じ、その部分の補強を必要とする分、コストが上昇する。
【0005】
また格納容器と周辺スラブを構造的に一体化させるために、スラブ筋を格納容器に定着させることが必要になるが、それには格納容器の表面鋼板にスラブ筋を通すための穴を明ける必要があり、その断面欠損分を補うために周囲の鋼板の肉厚を増す等の処理を伴うため、この面からもコストの上昇を招く。
【0006】
地震時の水平荷重は建屋の耐震壁と格納容器自身の剛性に応じて配分されるため、建屋全体の剛性に対するそれぞれの剛性のバランスにより格納容器の地震力の負担割合が大きくなる場合があり、その場合、鋼板の肉厚を全体的に増すことが必要となり、コストが上昇する。
【0007】
この発明は上記背景より、コストの上昇の要因を解消する形式の鋼板コンクリート造原子炉建屋を提案するものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】
本発明では原子炉格納容器をその外周部の原子炉建屋の複数のスラブの内、少なくとも一部のスラブから切り離すことにより、特に請求項2に記載のように全スラブから切り離すことにより、格納容器をその周辺に位置する全スラブと一体化させることに伴うコストの上昇を抑制する。
【0009】
格納容器がその周辺の少なくとも一部のスラブから切り離されることで、格納容器の円周方向引張応力が周辺スラブに伝達されることがなくなり、スラブにおけるリング筋が削減されるか、不要になる。併せてスラブに段差がある場合のリング筋の不連続部分に対する補強も削減されるか、不要になる。
【0010】
またスラブ筋を格納容器に定着させる箇所が削減されるか、なくなるため、格納容器の表面鋼板への穴明けも削減されるか、不要になり、断面欠損分を補うための周囲の鋼板の肉厚を増す必要がなくなる。
【0011】
更に建屋のスラブと格納容器を構造的に分離させることで、建屋耐震壁と格納容器の剛性のバランスにより、スラブによって格納容器が建屋に接続されている場合に、格納容器の地震力の負担割合が大きくなることがなくなり、鋼板全体の肉厚を増すことも不要になる。
【0012】
格納容器が周辺のスラブから切り離されることによる円周方向引張応力は格納容器を構成する鋼板が負担する。格納容器に入力する地震力も格納容器自身が負担するが、周辺の全スラブと一体化する場合の負担割合の増加はないため、負担すべき地震力の増大はなく、結果的に地震力が低減され、鋼板の肉厚の低減につながる。
【0013】
リング筋の削減か不要化、格納容器の表面鋼板への補強、及び厚肉化の削減か不要化により、格納容器の表面鋼板への処理と周辺スラブへの処理が単純化されると共に、格納容器の構築に要するコストが削減される。
【0014】
加えて格納容器と建屋との取合い工事が削減されるか、不要になることで、格納容器と建屋の各工事を独立し、並行して進めることができることから、取合い部分において双方の工程の進捗に差が生じていても、相対的に工程の進んだ部位の工事に待ち時間が発生するような工事の停滞が生じないため、工期の大幅な短縮が図られる。
【0015】
【発明の実施の形態】
この発明は図1に示すように基礎スラブ1上の中央部に構築される鋼板コンクリート製の原子炉格納容器(SCCV)(以下格納容器)2を有し、同じく基礎スラブ1上の外周部に構築される鋼板コンクリート造(以下SC造)の原子炉建屋(以下建屋)3であり、格納容器2が建屋3の複数のスラブ3bの内、少なくとも一部のスラブ3bから切り離されたものである。
【0016】
格納容器2がその外周部の建屋3の少なくとも一部のスラブ3bから切り離されることで、格納容器2と建屋3はそれぞれ独立し、並行して施工される。格納容器2と建屋3の施工区画は図2に示すように平面上は格納容器2と建屋3に区分される。
【0017】
基礎スラブ1と格納容器2及び建屋3の各部の躯体は例えば対向する一対の鋼板と、両鋼板間の間隔を保持する鋼板等の間隔保持材から、吊り込み可能な規模にユニット化された鋼板ユニット等の設置と、隣接する鋼板ユニット同士の接合、及び対向する鋼板間へのコンクリートの充填によってSC造で構築される。
【0018】
図2により格納容器2を含む建屋3の建設手順を説明する。基礎スラブ1は鋼板ユニット1aの設置とコンクリートの打設によって構築されるが、鋼板ユニット1aを設置した段階で、鋼板同士の本接合やコンクリートの打設を行う前に、鋼板ユニット1aの内の上部の鋼板を作業床として利用し、基礎スラブ1上の中央部の格納容器2の一段目と、その外周部のSC壁、SC柱、SC梁、SC床等の建屋3の躯体を構成する鋼板ユニットの設置と接合等の工事が行われる。
【0019】
基礎スラブ1の鋼板ユニット1aの設置後に建屋3の躯体工事に移行できることで、基礎スラブ1におけるコンクリート打設は上部工事に移行する上ではクリティカル(不可欠)とはならない。
【0020】
また基礎スラブ1上の、格納容器2の位置と、建屋3の最下階の壁や柱の位置に必要に応じて鋼板に垂直リブやアンカーボルト等を組み込んでおくことにより、格納容器2、SC壁、SC柱等の鋼板ユニットの設置時にその鉛直荷重(自重)の支持と設置精度の確保が可能になる。
【0021】
特に図2に示すように鋼板ユニットを、格納容器2を立面的に複数のブロックに分割した形のSCCVモジュール2a、及び建屋3の一層分の躯体を構成する鋼板等を平面的に複数のブロックに分割した形のSC壁モジュール3a及びSC床モジュールとして現場外で組み立てた後に現場に吊り込むことで、現場で鋼板を一枚毎に接合する場合に比べ、現場での接合作業数が削減されるため、工期の短縮が図られ、併せて組立精度も向上する。
【0022】
更に機器・配管・機器操作架台を現場外で組み立てた一体モジュール、または上記SC壁モジュール3a及びSC床モジュール、もしくは両者が一体化したSC壁・床一体モジュールと、これらと機器・配管モジュールとを組み合わせた一体複合モジュールを現場外で組み立てて現場に吊り込むことで、現場での機器と建築との取合いが削減され、機器と建築工事の錯綜による工程の損失が極めて少なくなり、組立精度も一層向上する。
【0023】
基礎スラブ1上にSCCVモジュール2a(格納容器2の一段目)、及びSC壁・床一体モジュール等を設置し、基礎スラブ1のコンクリートを打設した後、基礎スラブ1上の中央部において格納容器2の一段目のコンクリートを打設し、二段目のSCCVモジュール2aを吊り込んで据え付ける。
【0024】
格納容器2の二段目のSCCVモジュール2aの据え付けと並行し、外周部においてはSC壁モジュール3aを設置すると共に、機器・配管モジュールを据え付け、その後、SC床モジュールを設置し、壁・床のコンクリートを打設する。またはSC壁モジュール3a及びSC床モジュール、もしくはSC壁・床一体モジュールと一体複合モジュールを据え付け、壁・床のコンクリートを打設する。
【0025】
基礎スラブ1上の中央部と外周部での上記作業を繰り返して実施し、下層階から上層階へ順次、工事を進めることにより、鋼板コンクリート製の原子炉格納容器2を有する鋼板コンクリート造の原子炉建屋3の構築期間を大幅に短縮することが可能になる。
【0026】
特に図1に示すように中央部にある格納容器2を周辺の建屋3の複数のスラブ3bの内、少なくとも一部のスラブ3bから構造的に切り離すことで、中央部と外周部の取合い工事がなくなるか、削減されるため、中央部と外周部の工事をほとんど完全に独立して進めることができ、平面的な工程上の損失を一層削減することが可能になる。図面では一部のスラブ3bを格納容器2に接続しているが、全スラブ3bを格納容器2から切り離す場合もある。
【0027】
図3に従来の鉄筋コンクリート造、もしくは鋼板コンクリート造の原子炉格納容器と建屋の関係を示す。ここでは建屋の各階のスラブを格納容器に接続し、格納容器と建屋を一体化させているため、両者の取合い部において相対的に工程の進捗に差が生じ易く、差が生じた階においては工程の進んだ部位の工事に待ち時間が発生し、全体工程の工期に損失が生ずる。
【0028】
これに対し、本発明では図1の場合、格納容器2を建屋3の一部のスラブ3bと接続する以外、他のスラブ3bと格納容器を切り離すことにより、その一部のスラブ3b以外においては格納容器2と建屋3の取合いがなくなり、格納容器2と建屋3をほとんど完全に独立して施工することができるため、取合い部における工程の差による待ち時間の発生がなくなり、工程上の損失を解消することができる。図1,図3は改良型沸騰水型(ABWR)の原子炉建屋と原子炉格納容器を示している。
【0029】
【発明の効果】
原子炉格納容器を原子炉建屋の複数のスラブの内、少なくとも一部のスラブから切り離すため、格納容器の円周方向引張応力が周辺スラブに伝達されることがなくなり、応力伝達に必要なリング筋が削減されるか、不要になる。併せてスラブに段差がある場合のリング筋の不連続部分に対する補強も削減されるか、不要になる。
【0030】
またスラブ筋を格納容器に定着させる箇所が削減されるか、なくなるため、格納容器の表面鋼板への穴明けも削減されるか、不要になり、断面欠損分を補うための周囲の鋼板の肉厚を増す必要がなくなる。
【0031】
更に建屋耐震壁と格納容器の剛性のバランスにより、建屋のスラブによって格納容器が建屋に接続される場合に、格納容器の地震力の負担割合が大きくなることがなくなり、鋼板全体の肉厚を増すことも不要になる。
【0032】
格納容器に入力する地震力は格納容器自身が負担するが、周辺の全スラブと一体化する場合の負担割合の増加はないため、負担すべき地震力の増大はなく、結果的に地震力が低減され、鋼板の肉厚の低減につながる。
【0033】
リング筋の削減か不要化、格納容器の表面鋼板への補強、及び厚肉化の削減か不要化により格納容器の表面鋼板への処理と周辺スラブへの処理が単純化されると共に、格納容器の構築に要する施工コストが削減される。
【0034】
加えて格納容器と建屋との取合い工事が削減されるか、不要になることで、格納容器と建屋の各工事を独立し、並行して進めることができ、取合い部分における工事の停滞が解消されるため、工期の大幅な短縮が図られる。
【0035】
請求項2では全スラブから切り離すため、施工コストの削減と工期短縮の効果が大きい。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の鋼板コンクリート造原子炉建屋を示した縦断面図である。
【図2】原子炉建屋の施工要領を示した概要図である。
【図3】従来の鋼板コンクリート造原子炉建屋を示した縦断面図である。
【符号の説明】
1……基礎スラブ、1a……鋼板ユニット、2……原子炉格納容器、2a……SCCVモジュール、3……原子炉建屋、3a……SC壁モジュール、3b……スラブ。

Claims (2)

  1. 基礎スラブ上の中央部に構築され、互いに対向する一対の鋼板とその内部に充填されるコンクリートからなる鋼板コンクリート製の原子炉格納容器を有し、同じく基礎スラブ上の外周部に構築され、互いに対向する一対の鋼板とその内部に充填されるコンクリートからなる鋼板コンクリート造の原子炉建屋であり、原子炉格納容器はその外周部の原子炉建屋の複数のスラブの内、少なくとも一部のスラブから切り離されている鋼板コンクリート造原子炉建屋。
  2. 原子炉格納容器はその外周部の原子炉建屋の全スラブから切り離されている請求項1記載の鋼板コンクリート造原子炉建屋。
JP2001223930A 2001-07-25 2001-07-25 鋼板コンクリート造原子炉建屋 Expired - Fee Related JP4067793B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001223930A JP4067793B2 (ja) 2001-07-25 2001-07-25 鋼板コンクリート造原子炉建屋
US10/196,521 US20030024176A1 (en) 2001-07-25 2002-07-16 Reactor building of steel concrete construction

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001223930A JP4067793B2 (ja) 2001-07-25 2001-07-25 鋼板コンクリート造原子炉建屋

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003035793A JP2003035793A (ja) 2003-02-07
JP4067793B2 true JP4067793B2 (ja) 2008-03-26

Family

ID=19057180

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001223930A Expired - Fee Related JP4067793B2 (ja) 2001-07-25 2001-07-25 鋼板コンクリート造原子炉建屋

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20030024176A1 (ja)
JP (1) JP4067793B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5232022B2 (ja) * 2009-01-08 2013-07-10 株式会社東芝 原子炉建屋及びその建設工法
JP5028504B2 (ja) * 2010-02-05 2012-09-19 日立Geニュークリア・エナジー株式会社 原子炉格納施設の鋼板コンクリート構造
US9435435B2 (en) * 2014-11-04 2016-09-06 Polylok, Inc. Universal secondary safety system including a riser and screen
US9187921B1 (en) * 2014-12-15 2015-11-17 Tank Connection, L.L.C. Elevated water tank

Family Cites Families (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3459635A (en) * 1966-12-29 1969-08-05 Combustion Eng Containment pressure reduction system and radioactivity removal system for nuclear reactor installations
US3438857A (en) * 1967-03-21 1969-04-15 Stone & Webster Eng Corp Containment vessel construction for nuclear power reactors
US3713968A (en) * 1968-10-03 1973-01-30 Stone & Webster Eng Corp Composite pressure supression containment structure for nuclear power reactors
US3686811A (en) * 1970-02-09 1972-08-29 Charles W Hayes Spaced multi-wall construction unit
US3889707A (en) * 1971-11-19 1975-06-17 Gen Atomic Co Pressure relief system for a nuclear reactor
DE2220486C3 (de) * 1972-04-26 1981-05-21 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Druckwasserreaktor
US3893270A (en) * 1972-07-12 1975-07-08 Morris Schupack Pressure vessel
NL7313867A (ja) * 1972-11-28 1974-05-30
DE2258741B2 (de) * 1972-11-30 1975-09-04 Siemens Ag, 1000 Berlin Und 8000 Muenchen Kernreaktoranlage
US4004429A (en) * 1974-05-01 1977-01-25 Mouton Jr William J Deep underwater sphere
US4080256A (en) * 1974-10-31 1978-03-21 Westinghouse Electric Corporation Nuclear reactor apparatus
JPS5197698U (ja) * 1975-02-05 1976-08-05
US4051642A (en) * 1975-09-30 1977-10-04 Terry John H Module building foundation and floor system
US4195064A (en) * 1978-08-15 1980-03-25 Monsanto Company Unitized catalytic reactor construction
JPS5740691A (en) * 1980-08-26 1982-03-06 Tokyo Shibaura Electric Co Atomic power plant
FR2499751B1 (fr) * 1981-02-10 1986-02-07 Framatome Sa Structure de batiment reacteur comportant une toiture de batiment couronne encastree dans la jupe cylindrique de l'enceinte de confinement
DE3141892C2 (de) * 1981-10-22 1985-10-31 Hochtemperatur-Reaktorbau GmbH, 4600 Dortmund Kernreaktoranlage
FR2545637B1 (fr) * 1983-05-06 1985-08-23 Novatome Dalle de fermeture de la cuve d'un reacteur nucleaire a neutrons rapides
DE3404905A1 (de) * 1984-02-11 1985-08-14 Hochtemperatur-Reaktorbau GmbH, 4600 Dortmund Hochtemperaturreaktor mittlerer leistung
EP0265697B1 (de) * 1986-10-13 1993-04-07 Siemens Aktiengesellschaft Bauwerk mit radioaktiven Anlageteilen
DE3714354A1 (de) * 1987-04-29 1988-11-10 Siemens Ag Gebaeude aus betonwaenden, insbesondere fuer kerntechnische anlagen
US4859402A (en) * 1987-09-10 1989-08-22 Westinghouse Electric Corp. Bottom supported liquid metal nuclear reactor
US4949363A (en) * 1987-09-10 1990-08-14 Westinghouse Electric Corp. Bottom supported liquid metal nuclear reactor
IT1228999B (it) * 1989-04-13 1991-07-12 Ente Naz Energia Elettrica Sistema di protezione dell'edificio di contenimento del reattore in centrali nucleari.
US4986956A (en) * 1989-11-27 1991-01-22 Stone & Webster Engineering Corporation Passive nuclear power plant containment system
JP2575921B2 (ja) * 1990-04-13 1997-01-29 株式会社日立製作所 原子炉格納容器のトップスラブ建設方法及び原子炉格納容器
JP3015415B2 (ja) * 1990-07-04 2000-03-06 株式会社東芝 原子力発電所の建設工法
US5223210A (en) * 1991-08-16 1993-06-29 General Electric Company Passive cooling system for liquid metal cooled nuclear reactors with backup coolant flow path
US5190720A (en) * 1991-08-16 1993-03-02 General Electric Company Liquid metal cooled nuclear reactor plant system
US5791107A (en) * 1992-04-03 1998-08-11 Siemens Aktiengesellschaft Building with a sealing element
US5215708A (en) * 1992-06-19 1993-06-01 General Electric Company Reactor building assembly and method of operation
DE4344004A1 (de) * 1993-12-23 1995-06-29 Siemens Ag Containment-Sprühsystem, insbesondere für einen Druckwasserreaktor
US5778608A (en) * 1995-01-31 1998-07-14 Dalworth Concrete Products, Inc. Vaulted underground storage tank
US5754612A (en) * 1995-04-24 1998-05-19 General Electric Company Joint for interfacing steel head closure and prestressed concrete reactor vessel
FR2748844B1 (fr) * 1996-05-17 1998-08-14 Framatome Sa Dispositif de recuperation de fluide contenu dans le circuit de refroidissement d'un reacteur nucleaire
US6355904B1 (en) * 1996-06-07 2002-03-12 Science Applications International Corporation Method and system for high-temperature waste treatment
US6795518B1 (en) * 2001-03-09 2004-09-21 Westinghouse Electric Company Llc Integral PWR with diverse emergency cooling and method of operating same

Also Published As

Publication number Publication date
US20030024176A1 (en) 2003-02-06
JP2003035793A (ja) 2003-02-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4783232B2 (ja) タービン発電機基礎台
JP5713710B2 (ja) 免震構造物およびその施工方法
JP2014181506A (ja) 免震建物の増築構造
JP4067793B2 (ja) 鋼板コンクリート造原子炉建屋
US6745533B2 (en) Building and construction method therefor
JP5207078B2 (ja) 制震間柱の施工方法
KR20150120779A (ko) 철골 일방향 수평구조 프레임용 브라켓
JP2003043180A (ja) 機器モジュールおよびその設置構造
CN211113725U (zh) 一种基于地下室结构的施工电梯基础
JP4643599B2 (ja) 鋼板コンクリート製復水器一体型タービン建屋及びその構築方法
JP2009035928A (ja) 複合架構構造
JP4352071B2 (ja) 原子炉格納容器の建設方法
JPH06331776A (ja) 鋼板コンクリート原子炉格納容器
JP5353130B2 (ja) 補強を施した柱の仕上げ方法、補強を施した柱の仕上げ材の取付構造
JP2019100119A (ja) 免震建物
JP2016130444A (ja) 免震構造物の施工方法
JP6905927B2 (ja) 免震建物、免震構造の構築方法
JP7151961B2 (ja) 配管設置構造及び配管ピット構築方法
JP3880341B2 (ja) 鋼板コンクリート造構造物の構築方法
JPH0560891A (ja) 鋼板コンクリート製原子炉格納容器及びその構築方法
JPH08201565A (ja) 原子炉圧力容器のペデスタルおよびその建設方法
JP2005171548A (ja) フラットプレート架構の補強構造及びその補強方法
JP2023022563A (ja) コンクリート壁構築方法
SU1756493A1 (ru) Каркас здани
JP2004061443A (ja) 原子力発電プラントの建屋及びその建設方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050107

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080108

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080109

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110118

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4067793

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140118

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees