JP4067605B2 - 合成画像処理用調節レイヤー - Google Patents

合成画像処理用調節レイヤー Download PDF

Info

Publication number
JP4067605B2
JP4067605B2 JP22943397A JP22943397A JP4067605B2 JP 4067605 B2 JP4067605 B2 JP 4067605B2 JP 22943397 A JP22943397 A JP 22943397A JP 22943397 A JP22943397 A JP 22943397A JP 4067605 B2 JP4067605 B2 JP 4067605B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
layer
adjustment
current
adjusted
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP22943397A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10134171A (ja
Inventor
ハンブルグ マーク
バーテル ジェイソン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Adobe Inc
Original Assignee
Adobe Systems Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Adobe Systems Inc filed Critical Adobe Systems Inc
Publication of JPH10134171A publication Critical patent/JPH10134171A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4067605B2 publication Critical patent/JP4067605B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T15/003D [Three Dimensional] image rendering
    • G06T15/50Lighting effects
    • G06T15/503Blending, e.g. for anti-aliasing
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T11/002D [Two Dimensional] image generation

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Computer Graphics (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Processing Or Creating Images (AREA)
  • Closed-Circuit Television Systems (AREA)
  • Digital Computer Display Output (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、グラフィック画像処理システムに関するものであって、更に詳細には、グラフィック画像を合成する方法及びシステムに関するものである。
【0002】
【従来の技術】
多数のグラッフィク画像処理コンピュータプログラムは、幾つかの画像レイヤーを共に合成させることによって最終的な画像を構築する。このようなプログラムの1つの例は、カリフォルニア州マウンテンビューのアドビシステムズ、インコーポレイテッドから市販されているアドビフォトショップ(Adobe Photoshop)3.0がある。
【0003】
図1を参照すると、各画像レイヤー10は、典型的に、実際の画像情報12、合成パラメータ14、及び、オプションとして、マスク16を有している。当該技術分野において公知の如く、画像12は、通常、m×nアレイの形態の1組のピクセルを有している。合成パラメータ14は、通常、転送モード(例えば、カラーモデル)、グローバル不透明度情報、どの区域がブレンド即ち混合されるべきかのカラーをベースとした制限、及び当該技術分野において公知のその他の情報等の情報を有している。
【0004】
多数の画像レイヤー1,...,nを合体させて合成画像を形成する。合体プロセスにおいては、各ピクセルは、通常、各画像レイヤー10内の画像12の他のピクセルとは独立的であり、従って実行システムは、最終的な画像全体に対するピクセルデータ又は単に最終的な画像の一部を等しく良好に計算することが可能である。図2は公知の態様で、1組の画像レイヤー20を合成操作22させて合体画像24を発生させる状態を模式的に示した概略ブロック図である。該合体ルーチンのプロセスは、以下のような疑似コードによって表わすことも可能である。
【0005】
Figure 0004067605
上述した疑似コードにおいては、最終的な画像、即ち「result(結果)」は、濃いカラー又は透明度を表わす値のいずれかへ初期化させることが可能である。
【0006】
既存の画像処理プログラムにおいては、画像の各ピクセルに対して独立的に適用される機能に基づいて他種類の有用な画像効果が存在している。これらの機能は、1つのピクセルにおけるカラーを反転させること、全てのピクセルの輝度を増加させること等の操作を包含している。このような機能は、典型的に、「adjustments(調節)」として知られており、例えば上述したアドビフォトショップ3.0等の、実行プログラムのユーザインターフェース(例えば、メニュー又はアイコン)を介して選択することが可能である。これらの機能をフィルタ(例えば、ぼかし操作)と区別する重要な特性は、結果における各ピクセルは、ソース即ち元の画像における空間的に対応するピクセルにのみ依存するということである。調節操作は、通常、何等かのグローバルパラメータに基づいて特定の機能を幾つかのピクセルへ適用することとなる。更に、しばしば、その効果を拘束するためにマスクが特定される。調節操作は、典型的に、調節機能及びパラメータ及びその機能を拘束するマスクを特定する以下のような機能に対するコール(call)によって喚起される。
【0007】
Figure 0004067605
調節機能を適用する場合に、初期データ及び調節したデータに対する別々の画像を使用し、次いでそれら2つの画像の重み付け平均を計算するためにマスクを使用することによって、しばしば、マスクが考慮に入れられる。このことは、初期画像のコピーを保持するため、又は元のデータに混合させる前に調節したデータを保持するために、一時的なバッファを使用することを必要とする場合がある。このことは、例えば、以下のようなコード経路となる場合がある。
【0008】
Figure 0004067605
図3Aは従来技術に従って、調節した画像34を発生するために、1つ又はそれ以上の調節32を画像30へ適用する状態を示した概略ブロック図である。従って、例えば、画像Xは調節を適用することによってカラー補正され画像X′を発生するものとすることが可能である。
【0009】
図3Bは従来技術に従って簡単な調節を合体した画像へ適用する状態を模式的に示した概略ブロック図である。調節データは、便宜上、「疑似レイヤー」36として格納することが可能であり、従って、該データは実際の画像レイヤー1,...,nのアレイの一部である。画像レイヤー20は、合成操作22を適用することによって合体した画像24へ合体される。次いで、調節機能3を合体した画像24に対して適用し(ステップ38)、調節し合体した画像24′を発生する。従って、調節操作は、以下の疑似コードに従って従来のレイヤー合体プロセス内に容易に組込むことが可能である。
【0010】
Figure 0004067605
Figure 0004067605
(上の疑似コードにおいて、OBJECT(オブジェクト)として宣言されているタイプは多形成レコードであり、それらは、通常、ポインタを介してアクセスされる。1つのオブジェクトが別のOBJECTタイプをEXTENDING(拡張)するものと宣言されると、該オブジェクトは拡張されたオブジェクトタイプのフィールドの全てを受継ぐ。従って、上述した例においては、「ImageLayers」及び「SimpleAdjustmentLayers」のOBJECT(オブジェクト)は、それらがOBJECT「Layer」から受継いだ「mask」フィールドを有している。IS表現は、特定のオブジェクトが実際にその宣言されたタイプの特定した拡張であるか否かをテストする。WITHステートメントは、オブジェクトを拡張に対して展開させ、該プログラムがその延長において定義されているフィールドにのみアクセスすることを許容し、尚ISテストはこの展開を実行することが安全であることを表わす)。
【0011】
上述した疑似コードにおいては、各従来の画像レイヤー1,...,n(タイプ「ImageLayer」を有している)に対して、従来の合成(ステップ22)を行なって、合体した画像24を発生する。簡単な調節レイヤー36(タイプ「SimpleAdjustmentLayer」を有している)が検知されると、その調節機能が変数「result」に格納されている合体画像24全体に対して適用され(ステップ38)、調節され合体された画像24′を発生する。
【0012】
簡単な調節レイヤーを実行する従来技術の欠点は、最終的な結果に適用した状態でその調節を観察しながら、調節「レイヤー」下側でシステムがデータを編集することを可能とするものではないということである。即ち、調節機能は真に画像レイヤーの特性を有するものではない。更に、提供される効果の範囲は通常極めて制限されている。
【0013】
【発明が解決しようとする課題】
本発明は、以上の点に鑑みなされたものであって、上述した如き従来技術の欠点を解消し、合成画像に対して調節を適用する場合により大きな柔軟性を与えることを目的とする。従って、本発明は、このような柔軟性を与えることを可能としたシステム及び方法を提供することを目的とする。
【0014】
【課題を解決するための手段】
本発明は、1組の画像レイヤー1,...,n又はこのような画像レイヤーの下位のサブセット即ち部分集合に対して合成プロセス期間中に適用することの可能な進化した調節レイヤーを提供している。前の画像レイヤーを合成することによって発生された中間の合体画像に対して1つ又はそれ以上の調節レイヤーを適用し、且つその調節した結果を一時的な画像として格納する。次いで、その一時的な画像を中間の合体画像と合成させる。次いで、残りの画像レイヤーを該中間の合体画像と合成させて最終的な合体画像を発生させる。
【0015】
本発明は、ユーザの側で著しく新たな知識を必要とすることなしに、ユーザが莫大な効果を適用することを可能としている。例えば、「A」個の調節及び「T」個の転送モードが存在する場合には、本発明は、A×T個の効果を与えることを可能とし、そのことは、単にA+T個の機能のユーザの既存の知識を梃入れするものである。
【0016】
【発明の実施の形態】
本発明においては、結果画像におけるピクセルを変化させる操作として調節を考える代わりに、調節は、画像レイヤーを処理するために使用可能な合成オプションの全てを受入れることの可能な新たな画像データを発生させるものと考えることが可能である。従って、本発明は、調節及び合成プロセスを制御する上で多大な柔軟性を与えることを可能とする進化した画像レイヤーを使用する。
【0017】
図4及び5は本発明のアーキテクチュア及び使用状態を図示した概略ブロック図である。図4は、本発明に基づく調節レイヤー40が、調節機能44(例えば、カラー補正機能)及びオプションとしての調節パラメータ46(例えば、カラー補正の量を特定するパラメータ)を有することを示している。各調節レイヤー40は、1つのレイヤーであることに内在する全ての継承した構造(即ち、マスク及び合成パラメータ)を全て包含している。ある場合には、又は選択的事項として、調節レイヤー40は、単に調節機能44のみを有するものであって、調節パラメータを有するものでない場合がある(その1つの例は、特定のカラーモデルに対する単純なカラー反転の場合である)。然しながら、調節パラメータを調節機能から別にし、従って該パラメータが容易に再編集可能であることが通常望ましい。
【0018】
ユーザが調節機能(例えば、カラー補正)及び関連するパラメータを選択すること(例えば、メニューからの選択又はアイコンの選択)を可能とすることにより従来の態様で調節レイヤー40が形成される。好適実施例においては、調節レイヤーを形成した後に、合成パラメータ及び調節パラメータは再度編集可能である。従って、ユーザは、任意の時間において調節の効果を変化させることが可能である。
【0019】
図5において、1組の画像レイヤー52はレイヤー1,...,nを有しており、その中で少なくとも1つのレイヤーAが調節レイヤーである。これら1組の画像レイヤー1,...,nのうちでの調節レイヤーAの階層的位置が、調節レイヤーAによってどの画像レイヤーが処理されるかを決定する。動作について説明すると、画像レイヤー1,...,A−1が中間の合体画像54へ合成される(ステップ53)。次いで、調節レイヤーAによって定義される調節が中間の合体画像54へ適用され(ステップ55)且つその結果が一時的なバッファ56内に格納される。次いで、合成操作が継続して行なわれ(ステップ57)、一時的なバッファ56の内容を残りの画像レイヤーA+1,...,nと合成させて最終的な合体され調節した画像58を形成する。注意すべきことであるが、1つを超えた数の調節レイヤーAが存在する場合にはこのプロセスは反復的なものであり、且つ最終的な合体され調節された画像58の画像表示は、画像レイヤー52に対して使用された表示とは異なるものである場合がある。
【0020】
図5に示した処理は以下の疑似コードによって記述することも可能である。
【0021】
Figure 0004067605
Figure 0004067605
上述した疑似コードによれば、画像レイヤーがタイプ「ImageLayer」のものであるとして検知されると、それは、単に、従来の態様で「result(結果)」内に合成される。然しながら、画像レイヤーがタイプ「AdjustmentLayer」のものである場合には、そのレイヤー内に定義されている調節機能が、その時点において存在する中間の合体画像54へ適用される。勿論、1組の画像レイヤー52内には1つを超えた数の調節レイヤーが存在する場合があり、且つ実際の調節レイヤー情報はその他の形態及びその他の位置に格納することも可能である。調節レイヤーを適用した結果は一時的なバッファ内に格納され(上述した疑似コードにおける変数「tempImage」)、次いで中間の合体画像へ合成される(変数「result」)。このプロセスは、全ての画像レイヤー(調節された中間の画像を含む)が合成されるまで継続して行なわれる。
【0022】
本発明は、ユーザの側で著しく新たな知識を必要とすることなしに、ユーザが莫大な効果を適用することを可能としている。例えば、「A」個の調節及び「T」個の転送モードが存在する場合には、本発明は、A×T個の効果を得ることを可能とし、そのことは、単にA+T個の機能のユーザの既存の知識を梃入れするものである。
【0023】
本発明を使用する一例として、実行システムは、画像内のカラー情報を反転させ次いで元のカラーの光度が保存されるような態様でその結果をブレンド即ち混合させることに基づいて効果を発生させることが可能である。別の例としては、画像内のカラーを反転させ且つそのカラーをそれ自身で増加させることによってソラリゼーションのような効果を達成することが可能である。合成上のカラー制限を使用することによって、実行システムは、調節前のデータか、調節後のデータか、又は両方のいずれかに依存することの可能な動的に計算されたマスクに対する調節効果を制限することが可能である。実行システムは、又、調節ロジックを合成ロジックと混合及びマッチングさせることが可能であることによってコードの小型化を達成することが可能である。
【0024】
明らかなように、本発明は、一連の画像レイヤー52の中のサブレンジ即ち部分集合を合成させ、次いで、その結果を階層における次のレベルにおいて合成させる、階層的合成を行なうことを可能としている。調節レイヤーAと共に使用される場合には、この能力は、調節レイヤーがそれを行なうために特別のマスクを形成することの必要性なしに画像全体に影響を与えることがないように調節レイヤーの効果をシステムが制限することを可能とする。
【0025】
本発明の別の側面としては、合成パラメータは、入力画像又は合体されるべき画像(例えば、調節済の入力画像)のいずれかのピクセル毎の特性に基づいて合成効果をマスクするために使用することが可能である。例えば、マスキングはカラー値の範囲に基づくことが可能である。一例として、このようなマスキングは、合体用の画像内の少なくともある輝度を有するピクセルを選択するか、又は入力画像における少なくともあるレベルのカラーを有するピクセルを保護することが可能である。その他のマスキング機能を使用することも可能であり、例えば、プリント可能な全範囲の内側又は外側におけるカラーに対する合成を制限することが可能である。従って、プリントするのに飽和し過ぎたカラーに対して不飽和調節を適用する調節レイヤーを形成することが可能である。
【0026】
好適実施例では各ピクセルに対して1対1の態様で適用される調節機能を使用しているが、本発明の概念は、各ピクセルが、例えば隣接するピクセル等の他のピクセルの値に基づいて調節される例えばぼかし等のマルチピクセル調節機能に対して適用することも可能である。然しながら、マルチピクセル調節機能は、レイヤーとしてより一般化したフィルタ操作を実行する場合に、合体画像内の一部の区域を計算することがより困難なものとなるという制限を課すことになる。なぜならば、フィルタは計算されるべき面積よりもより大きな入力面積を必要とする場合があり、且つ一連のフィルタ用のレイヤーは拡張されたサポートが互いに付加することとなるカスケード効果を発生するからである。全体的な合体画像を構築する場合に、データの全てが使用可能であるからこれらの点は問題ではないが、小さな区域を計算する場合には処理上のコストがかかる場合がある。
【0027】
実現例
本発明は、ハードウエア又はソフトウエア、又は両者の組合わせで実現することが可能である。然しながら、好適には、本発明は、各々が少なくとも1つのプロセサと、データ格納システム(揮発性及び非揮発性メモリ及び/又は格納(記憶)要素を含む)、少なくとも1つの入力装置、少なくとも1つの出力装置を有する複数個のプログラム可能なコンピュータ上で実行可能なコンピュータプログラムの形態で実現される。プログラムコードが入力データへ付与されて、本明細書において記載した機能を実行し且つ出力情報を発生する。該出力情報は公知の態様で1つ又はそれ以上の出力装置へ付与される。
【0028】
各プログラムは、好適には、コンピュータシステムと通信を行なうために、ハイレベル手順又はオブジェクトを指向型プログラミング言語で実現される。然しながら、該プログラムは、所望により、アッセンブリー言語又はマシン言語で実現することも可能である。いずれの場合においても、該言語は、コンパイル型又はインタプリタ型言語とすることが可能である。
【0029】
このような各コンピュータプログラムは、好適には、汎用又は特別目的プログラム可能コンピュータによって読取可能な格納(記憶)媒体又は装置(例えば、ROM又は磁気ディスク)上に格納され、該格納媒体又は装置が本明細書に記載した手順を実行するためにコンピュータによって読取られる場合に、該コンピュータを所定の形態とさせ該コンピュータを動作させる。本発明システムは、更に、コンピュータプログラムを書込んだコンピュータによって読取可能な格納(記憶)媒体として実現することも可能であり、その場合には、そのようにプログラムが書込まれた格納(記憶)媒体は、本明細書に記載した機能を実行するために、特別の及び予め定めた態様でコンピュータを動作させる。
【0030】
以上、本発明の具体的実施の態様について詳細に説明したが、本発明は、これら具体例にのみ限定されるべきものではなく、本発明の技術的範囲を逸脱することなしに種々の変形が可能であることは勿論である。
【図面の簡単な説明】
【図1】 従来技術に基づく実際の画像情報と、合成パラメータと、マスクとを有する画像レイヤーを示した概略図。
【図2】 従来技術に基づいて1組の画像レイヤーを合成させて合体した画像を発生する状態を示した概略図。
【図3A】 従来技術に基づいて調節した画像を発生させるために1つ又はそれ以上の調節を画像に適用する状態を示した概略図。
【図3B】 従来技術に基づいて合体した画像に対して簡単な調節を適用する状態を示した概略図。
【図4】 本発明の一実施例に基づいて調節機能と調節パラメータとを有する調節レイヤーを示した概略図。
【図5】 本発明の一実施例に基づいて、少なくとも1つのレイヤーAが調節レイヤーである1組の画像レイヤー1,...,nに対して本発明に基づく処理を行なう状態を示した概略図。
【符号の説明】
40 調節レイヤー
44 調節機能
46 調節パラメータ
52 画像レイヤー
54 中間合体画像
56 一時的バッファ
57 合成操作
58 最終合体調節画像

Claims (3)

  1. 1組の順番付けした画像レイヤーを最終的な合体画像へ合成するプロセス期間中に少なくとも1つの調節を適用する方法において、
    (a)前記順番付けした画像レイヤー内に少なくとも1つの調節レイヤーを画定し、尚各調節レイヤーは少なくとも1つの調節機能を有しており、
    (b)現在の調節レイヤーの前に発生する各画像レイヤーを現在の中間合体画像へ合成し、
    (c)各現在の調節レイヤーの調節機能を現在の中間合体画像へ適用して現在の調節した一時的画像を発生し、
    (d)各現在の調節した一時的画像を現在の中間合体画像へ合成し、
    (e)残りの画像レイヤーを前記現在の中間合体画像へ合成して最終的な合体し調節した画像を形成する、
    上記各ステップを有することを特徴とする方法。
  2. 1組の順番付けした画像レイヤーを最終的な合体画像へ合成するプロセス期間中に少なくとも1つの調節を適用するシステムにおいて、
    (a)前記順番付けした画像レイヤー内に、少なくとも1つの調節機能を有する少なくとも1つの調節レイヤーを画定する手段、
    (b)現在の調節レイヤーの前に発生する各画像レイヤーを現在の中間合体画像へ合成する手段、
    (c)現在の調節した一時的画像を発生するために各現在の調節レイヤーの調節機能を前記現在の中間合体画像へ適用する手段、
    (d)各現在の調節した一時的画像を前記現在の中間合体画像へ合成する手段、
    (e)最終的な合体し調節した画像を形成するために残りの画像レイヤーを前記現在の中間合体画像へ合成する手段、
    を有することを特徴とするシステム。
  3. ンピュータをして、
    (a)前記順番付けした画像レイヤー内に少なくとも1つの調節機能を有する少なくとも1つの調節レイヤーを画定する手順
    (b)現在の調節レイヤーの前に発生する各画像レイヤーを現在の中間合体画像へ合成する手順
    (c)現在の調節した一時的画像を発生するために各現在の調節レイヤーの調節機能を前記現在の中間合体画像へ適用する手順
    (d)各現在の調節した一時的な画像を前記現在の中間合体画像へ合成する手順
    (e)最終的な合体し調節した画像を形成するために残りの画像レイヤーを前記現在の中間合体画像へ合成させる手順
    を実行させるために1組の順番付けした画像レイヤーを最終的に合体した画像へ合成するプロセス期間中に少なくとも1つの調節を適用するためのプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP22943397A 1996-08-26 1997-08-26 合成画像処理用調節レイヤー Expired - Fee Related JP4067605B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/703,024 US5974198A (en) 1996-08-26 1996-08-26 Adjustment layers for composited image manipulation
US08/703024 1996-08-26

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10134171A JPH10134171A (ja) 1998-05-22
JP4067605B2 true JP4067605B2 (ja) 2008-03-26

Family

ID=24823641

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22943397A Expired - Fee Related JP4067605B2 (ja) 1996-08-26 1997-08-26 合成画像処理用調節レイヤー

Country Status (5)

Country Link
US (2) US5974198A (ja)
EP (1) EP0827112B1 (ja)
JP (1) JP4067605B2 (ja)
CA (1) CA2213978A1 (ja)
DE (1) DE69725809T2 (ja)

Families Citing this family (41)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5974198A (en) * 1996-08-26 1999-10-26 Adobe Systems Incorporated Adjustment layers for composited image manipulation
US6215914B1 (en) * 1997-06-24 2001-04-10 Sharp Kabushiki Kaisha Picture processing apparatus
US6269196B1 (en) 1998-01-16 2001-07-31 Adobe Systems Incorporated Image blending with interpolated transfer modes including a normal transfer mode
US6130676A (en) * 1998-04-02 2000-10-10 Avid Technology, Inc. Image composition system and process using layers
US7053898B2 (en) * 1998-04-16 2006-05-30 Yugen Kaishs Origin Picture drawing system for use with a computer and a picture drawing method
US6674485B2 (en) 1998-08-31 2004-01-06 Hitachi Software Engineering Co., Ltd. Apparatus and method for image compositing
JP4135251B2 (ja) 1999-03-19 2008-08-20 ソニー株式会社 情報処理装置
US7151546B1 (en) * 1999-12-22 2006-12-19 Adobe Systems Incorporated Restricting scope of blending modes in 2-D compositing using isolated groups
US7136528B2 (en) * 2000-02-11 2006-11-14 Sony Corporation System and method for editing digital images
US7262778B1 (en) 2000-02-11 2007-08-28 Sony Corporation Automatic color adjustment of a template design
US6993719B1 (en) 2000-02-11 2006-01-31 Sony Corporation System and method for animated character photo-editing interface and cross-platform education icon
US6891550B1 (en) * 2000-03-10 2005-05-10 Paul Anthony John Nolan Image manipulation software
US7088375B1 (en) * 2000-04-27 2006-08-08 Adobe Systems Incorporated Grouping layers in composited image manipulation
US7042467B1 (en) 2000-05-16 2006-05-09 Adobe Systems Incorporated Compositing using multiple backdrops
US6674898B2 (en) * 2000-12-08 2004-01-06 Koninklijke Philips Electronics N.V. Apparatus and method for correcting signal and color degradation in a video using known icons from video images
US7453459B2 (en) * 2001-02-26 2008-11-18 Adobe Systems Incorporated Composite rendering 3-D graphical objects
GB0124630D0 (en) * 2001-10-13 2001-12-05 Picsel Res Ltd "Systems and methods for generating visual representations of graphical data and digital document processing"
US6903751B2 (en) * 2002-03-22 2005-06-07 Xerox Corporation System and method for editing electronic images
JP2003288071A (ja) * 2002-03-28 2003-10-10 Fujitsu Ltd 画像処理装置および半導体装置
US7136075B1 (en) 2003-08-26 2006-11-14 Adobe Systems Incorporated Compositing in the presence of different transparencies
JP4095530B2 (ja) * 2003-10-01 2008-06-04 キヤノン株式会社 画像処理装置及び方法
JP4033198B2 (ja) * 2004-02-27 2008-01-16 カシオ計算機株式会社 画像処理装置、画像投影装置、画像処理方法及びプログラム
KR100773917B1 (ko) 2005-04-12 2007-11-06 주식회사 넥슨 이미지 채색 방법 및 그 시스템
CA2507174C (en) * 2005-05-13 2013-07-16 Semiconductor Insights Inc. Method of registering and aligning multiple images
GB0512260D0 (en) * 2005-06-16 2005-07-27 Gamze Ltd Image display system and method
US7477794B2 (en) * 2005-06-30 2009-01-13 Microsoft Corporation Multi-level image stack of filtered images
US7965299B2 (en) * 2005-10-31 2011-06-21 Canon Kabushiki Kaisha Implementing compositing operations on images
US7817161B2 (en) 2006-06-26 2010-10-19 Microsoft Corporation Texture synthesis using dimensionality-reduced appearance space
US7733350B2 (en) 2006-06-30 2010-06-08 Microsoft Corporation Anisometric texture synthesis
US7643034B2 (en) * 2006-06-30 2010-01-05 Microsoft Corporation Synthesis of advecting texture using adaptive regeneration
US8243092B1 (en) * 2007-11-01 2012-08-14 Nvidia Corporation System, method, and computer program product for approximating a pixel color based on an average color value and a number of fragments
TW200930040A (en) * 2007-12-19 2009-07-01 Altek Corp Gradient mirror processing method for digital images
US8866841B1 (en) * 2009-04-03 2014-10-21 Joshua Distler Method and apparatus to deliver imagery with embedded data
US8698747B1 (en) 2009-10-12 2014-04-15 Mattel, Inc. Hand-activated controller
US9176748B2 (en) * 2010-03-25 2015-11-03 Apple Inc. Creating presentations using digital media content
US8861890B2 (en) 2010-11-24 2014-10-14 Douglas Alan Lefler System and method for assembling and displaying individual images as a continuous image
US9495735B2 (en) * 2011-05-31 2016-11-15 Steelcase Inc. Document unbending systems and methods
EP2765495B1 (en) * 2013-02-07 2016-06-22 Advanced Digital Broadcast S.A. A method and a system for generating a graphical user interface
US9672647B2 (en) 2013-05-23 2017-06-06 Adobe Systems Incorporated Image effect extraction
KR102510821B1 (ko) 2016-02-05 2023-03-16 삼성전자주식회사 영상 처리 방법, 장치 및 기록 매체
CN107221018B (zh) * 2017-04-14 2020-07-17 弘成科技发展有限公司 一种智能画板画面合成方法

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4608327A (en) * 1983-07-21 1986-08-26 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Method of forming composite images
GB8322552D0 (en) * 1983-08-22 1983-09-21 Crosfield Electronics Ltd Image processing system
US5162240A (en) * 1989-06-16 1992-11-10 Hitachi, Ltd. Method and apparatus of fabricating electric circuit pattern on thick and thin film hybrid multilayer wiring substrate
GB2246933A (en) * 1990-06-13 1992-02-12 Rank Cintel Ltd Production of multi-layered video composite
EP0534720B1 (en) * 1991-09-24 1998-05-27 Raphael L. Levien Register marks
EP0560979A1 (en) * 1991-10-07 1993-09-22 Eastman Kodak Company A compositer interface for arranging the components of special effects for a motion picture production
US5343252A (en) * 1993-04-15 1994-08-30 Ultimatte Corporation Method and apparatus for compositing video images
US5487145A (en) * 1993-07-09 1996-01-23 Taligent, Inc. Method and apparatus for compositing display items which minimizes locked drawing areas
US5680528A (en) * 1994-05-24 1997-10-21 Korszun; Henry A. Digital dressing room
US5974198A (en) * 1996-08-26 1999-10-26 Adobe Systems Incorporated Adjustment layers for composited image manipulation

Also Published As

Publication number Publication date
EP0827112A2 (en) 1998-03-04
EP0827112B1 (en) 2003-10-29
EP0827112A3 (en) 1999-06-30
US6185342B1 (en) 2001-02-06
DE69725809T2 (de) 2004-08-12
CA2213978A1 (en) 1998-02-26
DE69725809D1 (de) 2003-12-04
JPH10134171A (ja) 1998-05-22
US5974198A (en) 1999-10-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4067605B2 (ja) 合成画像処理用調節レイヤー
US7864200B1 (en) Multiple backdrop compositing
JP3545409B2 (ja) ページ記述言語フォーマットで指定された印刷ページにトラップを付与する方法
JP4316571B2 (ja) 誘導補間による画像合成
US7567260B2 (en) Grouping layers in composited image manipulation
US6009209A (en) Automated removal of red eye effect from a digital image
US8423883B1 (en) Systems and methods of creating and editing electronic content including multiple types of graphics
US7573487B1 (en) Dynamically transformable user interface icons
US20040075699A1 (en) Method and apparatus for highlighting graphical objects
JP2618101B2 (ja) 画像のレイアウト処理方法
JPH10187966A (ja) 画像フィルタリング方法及びその装置
JP2004519795A (ja) ディジタル映像の合成方法
JP2001094778A (ja) 多数のイメージ処理状態におけるデジタルイメージ表示法
JP2006504191A (ja) ポーター・ダフ合成法のための背景色除去方法
JPH11250222A (ja) 画像処理方法及びその装置
US6954215B2 (en) System and method for employing non-alpha channel image data in an alpha-channel-aware environment
JP2005063433A (ja) デジタル画像を編集して不所望なアーチファクト及びオブジェクト等を除去するシステム及び方法
JP2001222721A (ja) オブジェクトのグループをペイントする方法及び装置
EP0584941B1 (en) Methods and apparatus for generating graphic patterns
JP4109740B2 (ja) 畳み込み走査ラインレンダリング
JP3656570B2 (ja) 画像処理を行なうための装置、方法およびコンピュータプログラム
JP4707867B2 (ja) 映像合成装置
Rost Using OpenGL for imaging
JPH07134769A (ja) 画像合成におけるアンチエリアシング処理方法
JP3560124B2 (ja) 画像データ補間装置、画像データ補間方法および画像データ補間プログラムを記録した媒体

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040812

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070810

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070821

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071121

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20071211

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080109

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110118

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110118

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120118

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120118

Year of fee payment: 4

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D02

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130118

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130118

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees