JP4065121B2 - リアルタイムmr画像化用位相補正方法 - Google Patents

リアルタイムmr画像化用位相補正方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4065121B2
JP4065121B2 JP2001319893A JP2001319893A JP4065121B2 JP 4065121 B2 JP4065121 B2 JP 4065121B2 JP 2001319893 A JP2001319893 A JP 2001319893A JP 2001319893 A JP2001319893 A JP 2001319893A JP 4065121 B2 JP4065121 B2 JP 4065121B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phase
imaging
pulse sequence
data
sequence
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001319893A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002153442A (ja
Inventor
シェフター トビーアス
コーケン ペーター
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips NV
Koninklijke Philips Electronics NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips NV, Koninklijke Philips Electronics NV filed Critical Koninklijke Philips NV
Publication of JP2002153442A publication Critical patent/JP2002153442A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4065121B2 publication Critical patent/JP4065121B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R33/00Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
    • G01R33/20Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance
    • G01R33/44Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance using nuclear magnetic resonance [NMR]
    • G01R33/48NMR imaging systems
    • G01R33/54Signal processing systems, e.g. using pulse sequences ; Generation or control of pulse sequences; Operator console
    • G01R33/56Image enhancement or correction, e.g. subtraction or averaging techniques, e.g. improvement of signal-to-noise ratio and resolution
    • G01R33/565Correction of image distortions, e.g. due to magnetic field inhomogeneities
    • G01R33/56554Correction of image distortions, e.g. due to magnetic field inhomogeneities caused by acquiring plural, differently encoded echo signals after one RF excitation, e.g. correction for readout gradients of alternating polarity in EPI
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R33/00Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
    • G01R33/20Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance
    • G01R33/44Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance using nuclear magnetic resonance [NMR]
    • G01R33/48NMR imaging systems
    • G01R33/54Signal processing systems, e.g. using pulse sequences ; Generation or control of pulse sequences; Operator console
    • G01R33/56Image enhancement or correction, e.g. subtraction or averaging techniques, e.g. improvement of signal-to-noise ratio and resolution
    • G01R33/565Correction of image distortions, e.g. due to magnetic field inhomogeneities
    • G01R33/56518Correction of image distortions, e.g. due to magnetic field inhomogeneities due to eddy currents, e.g. caused by switching of the gradient magnetic field

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Magnetic Resonance Imaging Apparatus (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、検査される対象の一時的に連続したMRデータが画像化パルス・シーケンスの連続適用によって取得され、前記MRデータが位相誤りを補償するために位相補正を受ける、特にリアルタイム画像化用の、MR画像化方法に関する。
【0002】
本発明は、更に、磁場勾配を生成する傾斜磁場コイル・システムと、RFパルスを生成し、MR信号を受信するRFコイル・システムと、画像化パルス・シーケンスを検査ゾーンへ適用するために、該傾斜磁場コイル及びRFコイルを制御する制御ユニットと、MRデータを記録し、位相誤りを補償するために位相補正を受けさせる再現ユニットと、を有し、上記方法を実行するMR装置に関する。
【0003】
本発明は、更に、上記MR装置を制御するコンピュータ・プログラムにも関する。
【0004】
【従来の技術】
近年、MR装置のハードウェア及びソフトウェアの多くの技術開発が画像取得時間の劇的な削減の実現を目的とした。実現され得る画像レートがとても高くなってきている一方で、リアルタイムMR画像化が様々な医療用途において重要なツールとなってきている。リアルタイムMR画像化は、例えば冠状血管及び心筋の機能のダイナミック検査など、心臓病学の分野での診断向けに特に注目されている。例えば最小浸入性介入や生検などの監視などのMR断層投影装置を用いて実行されるインターベンショナル・ラジオロジーの分野において、別の考えられる用途が発見され得る。このような方法のユーザは、例えば心筋若しくはインターベンショナル計器の動きの連続観察、すなわちリアルタイム観察を可能にするために、可能な限り高い画像レートを有する高品質画像を必要とする。よって、リアルタイムMR画像化方法の更なる改善及び加速化が非常に注目されている。
【0005】
一般的に知られているように、磁気共鳴断層投影法は、空間的に不均一な磁場(磁場勾配)を用いて、個々の関連付けられた共鳴周波数に基づいて核磁性を集中させるスペクトラル画像化方法である。時間領域におけるRFパルスと傾斜パルスとの適切なシーケンスの影響下で、検査ゾーンを囲むコイルに生じた磁気共鳴信号を電圧として記録するのが一般的である。実際の画像再現は、時間信号のフーリエ変換によって実行される。用いられる傾斜パルス及びRFパルスの数、時間的距離、持続時間、及び強度が、相互のいわゆるkスペースのサンプリングを支配する。このkスペースは、画像化されるボリューム及び画像解像度を決定する。同様に、画像形式及び画像解像度に関して課せられる要求が、要求される位相エンコーディング工程数及び画像化シーケンスの持続時間を決定する。EPI(エコープラナー撮像法)シーケンスは、kスペースのシーケンシャル・サンプリング用に通常用いられるパルス・シーケンスであり、素早い画像化を可能にするため、リアルタイムMR画像化にとって非常に重要である。このような画像化パルス・シーケンスは、検査されるボリュームにおける選択された断面の2次元画像を生成する。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
上記説明した種類のMR画像化方法は、例えば米国特許第5,621,321号に開示されている。この既知方法におけるMRデータは、適切な画像化パルス・シーケンスによって取得され、望ましくない画像アーティファクトを増やし得る位相誤りを補償するために、位相補正を受ける。最初、MR信号は、依然として、時間的に素早く変化する画像化パルス・シーケンスの磁場によって検査ゾーンの近傍に生じるいわゆる渦電流によって部分的に生じた位相誤りを受けていることは一般的に知られた現象である。この既知方法によれば、実際のMR画像データに存在する位相誤りを補償するために用いられる位相補正プロファイルは、キャリブレーション・パルス・シーケンスによって決定される。この位相補正プロファイルは、MR信号全体の線形及び非線形位相補正を可能にする複雑な位相要因群から成る。
【0007】
MR信号の位相誤りに決定的な影響を与える渦電流の動きは、用いられる傾斜パルスの方向、数、及び強度、並びに、検査対象のMRシステム内での相対的位置に依存する。これは、例えば画像平面の位置及び指向性が修正されるとすぐに、又は、検査対象の位置が変わるとすぐに,位相誤りが変化することを意味する。結果として、位相補正プロファイルは、選択された画像平面にも大きく依存することとなり、この既知方法においては、画像平面の位置が変えられるとすぐに、又は、患者のMR装置での位置が変わるとすぐに、キャリブレーション・パルス・シーケンスによって再び測定されなければならなかった。その上、渦電流には、MR装置上のサーマル・エフェクトや位相補正プロファイルの必要的な更新によって、ゆるやかな変動も発生する。
【0008】
多くのリアルタイムMR画像化用途に対して、例えばインターベンショナル計器の所定の動きの最適且つ連続したトラッキングを可能にするためには、連続画像化中に画像平面の位置を双方向的に適合させることが必要である。既知のMR画像化方法によれば、キャリブレーション・パルス・シーケンスによって、いつでも位相補正プロファイルを再測定する必要がある。これは、位相補正プロファイルの決定に測定時間全体の多くの部分が用いられるために、画像化の望まれない遅延をもたらす。
【0009】
MRシステムの渦電流の動きは非常に複雑であり、予測することは非常に難しい。よって、位相誤りにごくわずかの変化しかもたらさない画像平面の位置変化が存在する可能性もある。この場合、該画像平面の各変化に対して位相補正プロファイルを反復測定することは、所定の状況では貴重な測定時間の不必要な浪費となる。
【0010】
よって、本発明の目的は、位相補正プロファイルを決定するのに費やさなければならない測定時間が可能な限り削減されるために、既知の方法と比較して画像レートが更に増加された改善されたMR画像化方法を提供することである。
【0011】
【課題を解決するための手段】
この目的は、説明した種類のMR画像化方法によって、実現される。なぜなら、異なる瞬間に取得されたMRデータが互いに関連付けられるために、画像化パルス・シーケンスの適用と並行して、位相誤りが連続的に監視されるからである。
【0012】
本発明は、位相補正プロファイルを得るために、何回も時間の掛かるキャリブレーション測定を実行する必要無しに、画像化のために取得したMRデータを位相誤りの動きを連続的に監視する目的にも使用するというアイディアに基づく。画像平面の変化、検査対象の動き、若しくは、サーマル・ドラフトによって生じた渦電流の変化は、異なる瞬間に取得された少なくとも2つのMRデータ群が互いに関連付けられるときに、位相誤りに基づいて記録され得る。EPIシーケンス列が画像化に用いられる場合、渦電流の動きの変化は、異なる時間に取得された2つの個別のエコー信号に基づいて既に検知され得ることは明らかである。
【0013】
本発明に係る位相誤りの監視に対して、同じ位相エンコーディングを用いて取得され、反対方向であるが等しい出力の傾斜を有するMRデータは、互いに関連付けられる。取得されたMR信号の位相は、説明した渦電流ではなく、一様な磁場の不均質性及び励磁核磁性の化学的シフトによって影響を受ける。これら異なる成分は、可能であれば、渦電流に起因する位相誤りのみが補償されるように、位相補正中、分離されなければならない。これは、同じ位相エンコーディングを用いて取得され、個々に反対の出力傾斜を有する、EPIシーケンス列の単一エコー信号などのMR信号間の位相差を決定することによって、実現される。このようにして得られた位相差は、基本的に、渦電流に基づくものであるため、渦電流の動きの変化の連続監視を上記位相差に基づいて実施できる。
【0014】
同じ位相エンコーディングを用いて取得され、反対方向の出力傾斜を有するMR信号は、位相補正プロファイルを計算するために、合成され得ることが有益である。これは、位相補正プロファイルは、これら信号間の位相差から生成されることができ、この位相補正プロファイルは該MRデータの位相誤りを補償するのに用いられることができるためである。このように取得されたMRデータの取得時間の間隔は、瞬時の位相誤りが正確に判断され、該判断された位相差に基づいて補正され得るように、非常に大きくないことが好ましい。
【0015】
位相誤りの大幅な変化が本発明により記録されるとすぐに、キャリブレーション・パルス・シーケンスが、位相補正プロファイルを測定するために、開始され得る。既知のMR画像化方法と比べて、これにより、キャリブレーション測定が、本当に必要なときのみ、すなわち渦電流の動きが使用されている関係位相補正プロファイルがもはや妥当でないという程度まで変化したときのみ、自動的に実行される、という利点が提供される。追加的なキャリブレーション・パルス・シーケンスによる位相補正に要求される測定時間は、このようにして最小化される。本発明に係る位相誤りの連続監視中、判断される位相差プロファイルの統計分析が実行され得る。それに基づく渦電流の動の変化の重要度を計算するために、これらプロファイルに対して閾値が予め設定され得る。
【0016】
本発明に係るMR画像化方法に対して、継続的に適用される画像化パルス・シーケンスにおける出力傾斜のサインを変えることが有益である。これは、EPIシーケンスの個別のエコー信号などのMR信号が、同じ位相エンコーディングであるが反対方向の出力傾斜を用いて交互にピックアップされるからである。これにより、本発明によれば、このように直接的且つ連続的に取得されたMRデータは、位相誤りを監視するために関連付けられ得るが、瞬時位相補正プロファイルを決定するために直接合成され得る、という利点が提供される。
【0017】
リアルタイムMR画像化に対して、インターリーブされた位相エンコーディング工程(いわゆる引窓再現)と共に画像化パルス・シーケンスを用いることが有益となり得る。これにより、特に、複数の画像再現がkスペースの単一の完全なサンプリング中に発生することができ、より高い画像レートが得られる、という利点が提供される(S.Riederer et al., MagneticResonance in Medicine, Vol.8, pp.1−15, 1988、参照)。このような画像化方法の間に、位相誤りが本発明に従って監視される場合、出力傾斜のサインは、kスペースの完全なサンプリングが終わる度に、変えられることが好ましい。これにより、連続的に取得されたMR信号の位相差は、位相誤りを監視するために、又は、位相補正プロファイルを決定するために、上記説明したように、毎回同じ位相エンコーディングであるが反対方向の等しい出力傾斜を用いて、互いに関連付けられ得る、という利点が提供される。
【0018】
既に述べたEPI(エコープラナー撮像法)シーケンスやEVI(エコーボルビナ撮像法)シーケンスなどの画像化パルス・シーケンスは、特にリアルタイムMR画像化に適している。傾斜を生成するために出力傾斜が継続的に切り替えられるこのような超高速画像化シーケンスは、単一のRF励磁のみによって完全な画像を生成することができる。すると、単一の画像に対する取得時間は、ほぼ100ms未満となる。本発明によれば、EPIシーケンス及びEVIシーケンスが、連続取得の個別のエコー信号が位相誤りの連続監視に対して互いに関連付けられ得るように、適用され得る。前述のように、このオペレーションは、同じ位相エンコーディングであるが反対向きで等しい周波数のエンコーディングを有する個別のエコー信号を位相差を決定するために合成するように実行されることが有益である。このために、一時的に連続的なEPI若しくはEVIシーケンスの出力傾斜のサインを単に周期的に変えられ得るか、或いは、kスペースは、MR信号が同じ位相エンコーディングで毎回異なる出力傾斜で取得されるように、サンプリングされ得る。本発明に係る位相誤りの監視は、キャリブレーション・シーケンスには無駄な貴重な測定時間無しに,画像データに基づいて直接的に行われる。キャリブレーション測定は完全に省かれ得る。すなわち、位相補正プロファイルが(前述のように)画像データから直接的に計算されるときには不要である。
【0019】
本発明に係るMR画像化方法は、磁場傾斜を生成する傾斜磁場コイル・システムと、RFパルスを生成し、MR信号を受信するRFコイル・システムと、検査ゾーンへ画像化パルス・シーケンスを適用するために、傾斜磁場コイル及びRFコイルを制御する制御ユニットと、位相誤りを補償するために位相補正を受けるMRデータを記録する再現ユニットと、を有し、前記再現ユニットは、画像化パルス・シーケンスの適用と並行して、前記位相誤りを一時的に連続的に取得・記録されたMRデータを互いに関連付けることによって連続的に監視するようにプログラムされる、ことを特徴とするMR装置によって実行され得る。このように、本発明に係る方法は、臨床に用いられる一般的なMR断層投影装置において、ハードウェアを修正する必要無しに、容易に実施され得る。再現ユニットのプログラムを適合させることだけが単に必要となる。これは、位相誤りを評価するために、再現ユニットに記録されたMRデータ群のうちの少なくとも2つを互いに関連付け、それから位相差を決定するMR装置を制御するコンピュータ・プログラムによって、実現され得る。本発明によれば、このようなMRデータ群は、画像化パルス・シーケンスによって取得され、位相誤りを監視するために評価されるMR画像データである。このようなコンピュータ・プログラムは、特に、決定された位相差に基づいて、MRデータの直接的な位相補正を実行し得る。このため、該プログラムは、監視され得る位相誤りに基づいて、前述のようにMR信号を正確に互いに関連付けるために、前記制御ユニットと通信する。このようなコンピュータ・プログラムは、ディスクやCD−ROMなどの適切なデータ・キャリア上に記録することによって、又は、データ・ネットワークを通じてダウンロードすることによって、MR装置のユーザに提示され得ることが有益である。
【0020】
【発明の実施の形態】
図1は、本発明に係るMR画像化オペレーションの実行を概略的に示す。このチャートは、同じ位相エンコーディングkを有する2つのMR信号1及び2が毎回反対方向の等しい出力傾斜で取得される簡易なキャリブレーション・シーケンスPCから始まる。図の矢印のコースは、2次元のkスペースのサンプリングを示す。矢印の方向は、関係する出力傾斜のサインを示す。位相補正プロファイルは、キャリブレーション・シーケンスによって取得された2つのMR信号1及び2の間の位相差から決定される。この位相補正プロファイルは、次いで、位相誤りの補正に用いられる。このため、この2つのデータ群は、最初にフォーマットされ、次いで、該2つのうちの1つが複素共役になる。最後に、この複素共役データ群は、対応するデータ群と点毎に掛け合わせられる。最後に、生成物が量1に正規化される。この計算手順の結果は、各戸別のデータ点に対する複雑な位相要因としての位相差を含む所望の位相補正プロファイルを表す。このキャリブレーション・シーケンスPCは、実際の画像化位相によって継承される。インターリーブされた位相エンコーディングを有するEPIシーケンスは、この画像化オペレーションに繰り返し適用される。kスペースの完全なサンプリングIM1〜IM3のそれぞれは、4つのEPIシーケンスから成る。すると、画像再現は、各個別のEPIシーケンスの後で実行される。このため、kスペースの関連する部分は、完全な画像データ群において毎回更新される。このようにして取得された一時的に連続するMRデータ群3、4、及び5は、同じ位相エンコーディングkを有する個別のエコー信号をキャリブレーション・シーケンスのMR信号1及び2として含む。測定値3、4、及び5の対応する信号に対して、出力傾斜は、信号2に対するのと逆のサインを有する。本発明に従って位相誤りを監視するために、測定値3、4、及び5からの前記MR信号は、信号2と関連付けられ得る。これは、信号3と2との間、4と2との間、5と2との間、などの位相差のプロファイルを計算し、このプロファイルをキャリブレーション段階中に得られた位相補正プロファイルと比較することによって実行される。このため、ランダムな信号変動を考慮することを可能にするために、適切な統計分析アルゴリズムが用いられることが好ましい。よって、本発明に係るMR画像化方法のこのバージョンによれば、位相誤りは、4つの個々の測定毎にチェックされる。
【0021】
図2は、位相エンコーディングを有するキャリブレーション・シーケンスPCが実行される、本発明に係るMR画像化オペレーションの実行を示す。最後に説明した例と比べて、位相誤りのより頻繁なチェックが可能である。キャリブレーション・シーケンスPC中、位相エンコーディングk−2、k、及びkを用いた測定が実行される。実際の画像化オペレーション中、インターリーブされた位相エンコーディングを有するEPIシーケンスが再び用いられる。すると、kスペースの完全なサンプリングIM1〜IM3は、すべて3つの個々のEPIシーケンスから成る。各EPIシーケンスは、キャリブレーション・シーケンスの一エコー信号に対応する位相エンコーディング工程を有する。説明した方法によれば、MR信号3及び3は、位相誤りを監視するために互いに関連付けられ、この位相エンコーディングkを有するエコー信号間の位相差は、逆の出力傾斜が取得される度に、決定されなければならない。同様に、該オペレーションの別のコースにおいて、測定4及び3、5及び2などが相関する。位相エンコーディングk、k−2などの他の位相エンコーディングを有する信号は、次いで、互いに対応する。このバージョンによれば、位相誤りは、各個々の測定中に監視される。このようにして、渦電流の動きの変化は、より素早く記録され得る。
【0022】
図3に示す画像化方法は、位相補正プロファイルを決定のために無駄なキャリブレーション測定を実行することなく、完全に実行され得る。インターリーブされた位相エンコーディングを有するEPIシーケンス列が再び用いられる。4つの個々のEPIシーケンスから成るkスペースのすべての完全なサンプリングの後、本発明によれば、出力傾斜のサインが変えられる。結果として、位相補正プロファイルは、連続的に、すなわち実際の画像化オペレーションと並行して、時間のロス無しに、決定され得る。なぜなら、対応するMRデータ群は互いに関連付けられるからである。これは、図3において、矢印I、II、III、及びIVによって示される。矢印によって接続された個々の測定は、同じ位相エンコーディングを毎回用い、出力傾斜のサインは個々のエコー信号に対して変えられる。矢印によって接続されたデータ群、すなわち、例えば1及び5、2及び6、3及び7などは、本発明によれば互いに関連付けられており、渦電流によって生じた誤りを補償するための位相補正プロファイルは、対応するエコー信号の位相差から直接決定される。
【0023】
図4は、本発明に係る方法が連続的画像化に対して如何に用いられ得るかを示し、新しいキャリブレーション測定は位相誤りの重大な変化が検知されるとすぐに自動的に開始される。このMR画像化は、画像平面Aの第一の指向性から開始する。画像平面Aは、検査コースにおいて、第二の異なる指向性Bへ双方向的に変えられる。この画像化シーケンスは、2つの別々の測定1及び2から成るキャリブレーション測定PC1による位相補正プロファイルの決定から開始する。続けて、インターリーブされた位相エンコーディング工程を有するEPIシーケンス3〜14が実行される。kスペースの完全なサンプリングは、毎回、4つの部分的測定を含む。本発明に従って、図4において線で接続された個々の測定は、位相誤りを検知するために、互いに関連付けられる。この最初の3つの完全なサンプリングIM1〜IM3は、キャリブレーション測定PC1によって最初に決定された位相補正プロファイルに基づく。画像平面の指向性がAからBへ変わると、渦電流の動きが変化するため、測定値11とキャリブレーション・シーケンスPC1のデータとを合成することによって、位相誤りの変化Δφが検知される。続けて、新しいキャリブレーションPC2が初期化され、画像化オペレーションの別のコース(IM4、IM5、など)における位相誤りを補償するために、前記新しいキャリブレーションが新しい位相補正プロファイルを形成する。
【0024】
図5は、位相補正プロファイルが画像データに基づいて連続的に更新される図を示す。このシーケンスは、第一の位相補正プロファイルを有効にするために、キャリブレーション・シーケンスPCから開始する。続けて、再度毎回4つの個別の測定から成る、kスペースのすべての完全なサンプリングの後、出力傾斜のサインが前述のように変えられるため、図5において線で接続された個別の測定が、位相補正プロファイルを連続的に更新するために、合成され得る。画像平面の指向性がAからBに変わると、新しいキャリブレーション測定は不要である。なぜなら、瞬時の現位相補正プロファイルは、本発明に従って、連続的に生成されるからである。
【0025】
図6は、本発明に係る方法を実行するのに適したMR装置を概略的に示す。この装置の中央構成要素は、検査ゾーンにおいて、例えば1.5Teslaのフラックス密度を有する、原則として均一な定常磁場を生成する主磁石Mによって構成される。この磁石Mは、通常、超伝導電磁石である。検査中、患者を収容する患者台Pは、磁石M内へ移動され得る。磁石Mの場の方向は、通常、患者台Pの縦方向に平行に伸びる。(図示しない)傾斜増幅器を経由して電力が供給される傾斜磁場コイルGX、GY、GZの配置も設けられる。様々なパルス・シーケンスに対して要求される傾斜パルスは、これら傾斜磁場コイルによって、検査ゾーンの任意の空間的方向に生成され得る。RFコイル・システムRFは、検査ゾーンにRFパルスを適用し、検査ゾーンからMR信号を受信するのに役立つ。このため、該コイル・システムRFは、RF電力送信器TXと受信器RXとの間を、スイッチSWを経由して、行ったり来たりするように切り替えられ得る。この送信器TXは、制御ユニットCTRによって制御される。制御ユニットCTRは、更に、必要なパルス・シーケンスを生成するために、傾斜磁場コイルGX、GY、及びGZも制御する。その上、この制御ユニットCTRは、患者台Pの位置を変える。再現ユニットRECは、受信器RXによって供給されたMR信号をディジタル化して記録し、該再現ユニットに記録されている位相補正プロファイルに基づいて位相補正を実行し、そこから、2次元若しくは3次元のフーリエ変換によって、検査ゾーンの画像を再現する。再現ユニットRECは、制御コンソールCONSと通信する。制御コンソールCONSは、再現された画像データが表示されるモニタを有する。このコンソールは、同時に、本装置全体を操作し、所望のパルス・シーケンスを起こすのに役立つ。このため、コンソールCONSは、更に、制御ユニットCTRLとも通信する。
【0026】
本発明に係るMR画像化方法は、再現ユニットRECの適切なプログラミングによって実施される。そこに記録されたMRデータ群は、前述のように位相誤りを監視するために互いに関連付けられ、このようにして決定された位相差は統計分析を受け、渦電流の時間変化を計算する。この再現ユニットは、一方で、個別のMR信号の正しい関連付けを可能にするために、他方で、必要であれば、本発明に係る再現ユニットRECのプログラムによって位相誤りの重大な変化が検知されるとすぐにキャリブレーション測定を開始するために、制御ユニットCTRと通信する。
【0027】
【発明の効果】
本発明によれば、位相補正プロファイルを決定するのに費やさなければならない測定時間が可能な限り削減されるために、既知の方法と比較して画像レートが更に増加された改善かされたMR画像化方法を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係り、位相エンコーディング無しのキャリブレーション測定を有する位相誤りの監視を用いたEPIシーケンス列を示す図である。
【図2】位相誤りの監視及び位相エンコーディングを有するEPIシーケンス列を示す図である。
【図3】出力傾斜のサインを変えることによる位相補正プロファイルの連続更新を示す図である。
【図4】本発明に係り、位相誤りの自動監視を有するMR画像化オペレーションの実行を概略的に示す図である。
【図5】本発明に係り、位相補正プロファイルの連続更新を有するMR画像化オペレーションの実行を概略的に示す図である。
【図6】本発明に係るMR装置を示す図である。
【符号の説明】
1〜5 MR信号
PC キャリブレーション・シーケンス
IM1〜IM3 サンプリング
M 主磁石
GX、GY、GZ 傾斜磁場コイル
RF RFコイル・システム
TX RF電力送信器
RX RF電力受信器
SW スイッチ
CTR 制御ユニット
REC 再現ユニット
CONS 制御コンソール

Claims (8)

  1. 画像化パルス・シーケンスを繰り返し適用することによって取得されたMRデータにおける位相誤りを補正する方法であって、
    前記位相誤りは、異なる瞬間に取得されたMRデータ互いに関連付けることによって、前記画像化パルス・シーケンスの適用と並行して、連続的に監視され
    前記MRデータの位相を補正するのに用いられる位相補正プロファイルを測定するキャリブレーション・パルス・シーケンスは、前記位相誤りの大幅な変化が検知されるとすぐに開始される、ことを特徴とする方法。
  2. 請求項1記載の方法であって、
    同じ位相エンコーディングを用いて取得された、反対向きの等しい出力傾斜を有するMRデータは、前記位相誤りを監視するために、互いに関連付けられる、ことを特徴とする方法。
  3. 請求項1記載の方法であって、
    同じ位相エンコーディングを用いて取得された、反対向きの等しい出力傾斜を有するMRデータは、位相補正プロファイルを計算するために、合成される、ことを特徴とする方法。
  4. 請求項1記載の方法であって、
    出力傾斜のサインは、連続的に適用される画像化パルス・シーケンスに対して変えられる、ことを特徴とする方法。
  5. 請求項1記載の方法であって、
    インターリーブされた位相エンコーディング工程を有する連続した画像化パルス・シーケンスが用いられ、出力傾斜のサインは、kスペースの完全なサンプリングの後に変えられる、ことを特徴とする方法。
  6. 請求項1記載の方法であって、
    前記画像化パルス・シーケンスは、EPI(エコープラナー撮像法)シーケンス、又は、EVI(エコーボリューミナー撮像法)シーケンスである、ことを特徴とする方法。
  7. 磁場傾斜を生成する傾斜磁場コイル・システムと、
    RFパルスを生成し、MR信号を受信するRFコイル・システムと、
    検査ゾーンへ画像化パルス・シーケンスを適用するために、前記傾斜磁場コイル及び前記RFコイルを制御する制御ユニットと、
    位相誤りを補償するために位相補正を受けるMRデータを記する再現ユニットとを有、請求項1記載の方法を実行するMR装置であって、
    前記再現ユニットは、
    前記位相誤りは、異なる瞬間に取得されたMRデータを互いに関連付けることによって、前記画像化パルス・シーケンスの適用と並行して、連続的に監視され、
    前記MRデータの位相を補正するのに用いられる位相補正プロファイルを測定するキャリブレーション・パルス・シーケンスは、前記位相誤りの大幅な変化が検知されるとすぐに開始される、ようにプログラムされる、ことを特徴とするMR装置。
  8. 請求項記載のMR装置を制御するコンピュータ・プログラムであって、
    少なくとも2つのMRデータ群を互いに関連付け、
    これらの位相差から位相誤りを計算し、
    前記位相誤りの大幅な変化が検知されるとすぐに、前記位相誤りを補正するのに用いられる位相補正プロファイルを測定するキャリブレーション・パルス・シーケンスを開始する、ことを特徴とするコンピュータ・プログラム。
JP2001319893A 2000-10-18 2001-10-17 リアルタイムmr画像化用位相補正方法 Expired - Fee Related JP4065121B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10051594A DE10051594A1 (de) 2000-10-18 2000-10-18 Phasenkorrekturverfahren für die MR-Echtzeitbildgebung
DE10051594.0 2000-10-18

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002153442A JP2002153442A (ja) 2002-05-28
JP4065121B2 true JP4065121B2 (ja) 2008-03-19

Family

ID=7660185

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001319893A Expired - Fee Related JP4065121B2 (ja) 2000-10-18 2001-10-17 リアルタイムmr画像化用位相補正方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6466015B2 (ja)
EP (1) EP1209481B1 (ja)
JP (1) JP4065121B2 (ja)
DE (2) DE10051594A1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005003802A1 (en) * 2003-07-07 2005-01-13 Koninklijke Philips Electronics N.V. A method of monitoring a magnetic field drift of a magnetic resonance imaging apparatus
JP4619674B2 (ja) * 2004-03-24 2011-01-26 株式会社東芝 磁気共鳴イメージング装置
US7259557B2 (en) * 2005-10-19 2007-08-21 General Electric Company Method and apparatus of echo planar imaging with real-time determination of phase correction coefficients
JP5013357B2 (ja) * 2006-01-18 2012-08-29 独立行政法人情報通信研究機構 磁気共鳴映像法における画像処理プログラム及び画像処理装置
DE102007033880B4 (de) 2007-07-20 2010-06-24 Siemens Ag Verfahren zur Korrektur von Verzeichnungen in mittels eines Magnetresonanzgeräts aufgenommenen Bilddatensätzen sowie Computerprogramm, Bildverarbeitungseinheit und Magnetresonanzgerät zur Durchführung des Verfahrens
DE102007033874B4 (de) 2007-07-20 2010-07-01 Siemens Ag Verfahren zur Bestimmung von lokalen Abweichungen eines Grundmagnetfeldes eines Magnetresonanzgerätes von einem Soll-Wert sowie Computerprogramm, Bildverarbeitungseinheit und Magnetresonanzgerät zur Durchführung des Verfahrens
DE102007033897B4 (de) 2007-07-20 2010-02-11 Siemens Ag Verfahren zur Korrektur von Verzeichnungen in mittels eines Magnetresonanzgeräts aufgenommenen Bilddatensätzen sowie Computerprogramm zur Durchführung dieses Verfahrens
JP5342461B2 (ja) * 2008-02-12 2013-11-13 株式会社日立メディコ 磁気共鳴イメージング装置、最適強度決定方法および磁気共鳴イメージング方法
DE102010013681B4 (de) * 2010-04-01 2013-05-29 Siemens Aktiengesellschaft Korrektur sich verändernder lokaler Sendephasen bei parallelem Senden
US11249163B2 (en) 2017-11-27 2022-02-15 Shenzhen Institutes Of Advanced Technology Eddy-current correction method and apparatus, mobile terminal and readable storage medium
CN112014781B (zh) * 2020-09-02 2021-04-20 无锡鸣石峻致医疗科技有限公司 一种磁共振回波信号的相位矫正方法、装置、计算机设备及计算机可读存储介质

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL8702700A (nl) * 1987-11-12 1989-06-01 Philips Nv Werkwijze en inrichting voor automatische fasecorrectie van complexe nmr spectra.
JPH03292934A (ja) * 1990-04-09 1991-12-24 Hitachi Medical Corp 核磁気共鳴を用いた検査方法
US5151656A (en) * 1990-12-11 1992-09-29 General Electric Company Correction of nmr data acquired by an echo-planar technique
US5323110A (en) * 1992-08-10 1994-06-21 Hitachi Instruments, Inc. Technique for compensating for patient motion in magnetic resonance imaging
US5498963A (en) * 1994-08-05 1996-03-12 General Electric Company Correction of geometric distortion in MRI phase and phase difference images
JP3544782B2 (ja) * 1996-04-16 2004-07-21 株式会社東芝 磁気共鳴診断装置
JP2000511815A (ja) * 1997-04-11 2000-09-12 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ シフトエコーmr方法及び装置
JP3815585B2 (ja) * 1997-10-17 2006-08-30 株式会社日立メディコ 磁気共鳴イメージング装置
US6259250B1 (en) * 1999-04-28 2001-07-10 General Electric Company Method and apparatus for reducing artifacts in echo planar imaging

Also Published As

Publication number Publication date
US20020048340A1 (en) 2002-04-25
DE50110487D1 (de) 2006-08-31
JP2002153442A (ja) 2002-05-28
US6466015B2 (en) 2002-10-15
DE10051594A1 (de) 2002-05-02
EP1209481B1 (de) 2006-07-19
EP1209481A1 (de) 2002-05-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4106053B2 (ja) 磁気共鳴イメージング装置及び渦電流補償導出方法
JP4871399B2 (ja) 磁気共鳴イメージング装置
WO2001017428A1 (fr) Dispositif d'imagerie par resonance magnetique et procede associe
JPH0360266B2 (ja)
US10557908B2 (en) Magnetic field monitoring of spiral echo train imaging
JP2008510557A (ja) 校正されたファントムを使用して局所弛緩時間値を決定する方法
US20210096202A1 (en) Dixon mr imaging using a multi-gradient-echo sequence
US11585884B2 (en) Continual trajectory correction in magnetic resonance imaging
JP4065121B2 (ja) リアルタイムmr画像化用位相補正方法
JP6684781B2 (ja) ゼロエコー時間mrイメージング
US6127826A (en) EPI image based long term eddy current pre-emphasis calibration
US20140121492A1 (en) Mri with separation of different chemical species using a spectral model
US7660618B2 (en) Magnetic resonance imaging device
JP5808659B2 (ja) 磁気共鳴イメージング装置及びT1ρイメージング法
US7176686B2 (en) Parallel MR imaging method
US9915713B2 (en) Determining positions of a magnetic field probe in a magnetic resonance measurement
US7274190B2 (en) Method of monitoring a magnetic field drift of a magnetic resonance imaging apparatus
US20060076953A1 (en) Method for the acquisition of moving objects through nuclear magnetic resonance tomography
JP4832510B2 (ja) 磁気共鳴撮影装置
US5240001A (en) Method for determining moving material in a body
JP4079399B2 (ja) 磁気共鳴イメージング装置
JPH038215B2 (ja)
JP2004008516A (ja) 磁気共鳴イメージング装置
JPS63216551A (ja) 核磁気共鳴イメ−ジング装置
JP2004154302A (ja) 磁気共鳴イメージング装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041015

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060831

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060905

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20061204

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20061207

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070305

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070710

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071005

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20071114

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20071204

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20071228

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110111

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees