JPS63216551A - 核磁気共鳴イメ−ジング装置 - Google Patents

核磁気共鳴イメ−ジング装置

Info

Publication number
JPS63216551A
JPS63216551A JP62050032A JP5003287A JPS63216551A JP S63216551 A JPS63216551 A JP S63216551A JP 62050032 A JP62050032 A JP 62050032A JP 5003287 A JP5003287 A JP 5003287A JP S63216551 A JPS63216551 A JP S63216551A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic field
magnetic resonance
imaging apparatus
nuclear magnetic
resonance imaging
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62050032A
Other languages
English (en)
Inventor
章 前田
佐野 耕一
哲夫 横山
英明 小泉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP62050032A priority Critical patent/JPS63216551A/ja
Priority to EP88101872A priority patent/EP0280930A3/en
Publication of JPS63216551A publication Critical patent/JPS63216551A/ja
Priority to US07/376,216 priority patent/US4939462A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R33/00Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
    • G01R33/20Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance
    • G01R33/44Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance using nuclear magnetic resonance [NMR]
    • G01R33/48NMR imaging systems
    • G01R33/483NMR imaging systems with selection of signals or spectra from particular regions of the volume, e.g. in vivo spectroscopy
    • G01R33/4833NMR imaging systems with selection of signals or spectra from particular regions of the volume, e.g. in vivo spectroscopy using spatially selective excitation of the volume of interest, e.g. selecting non-orthogonal or inclined slices

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Magnetic Resonance Imaging Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、核磁気共鳴現象を利用した体内断層撮影装置
に係り、411Fに安価な装置−を提供し、また高画質
の断層像を得るのに好適な装置に関する。
〔従来の技術〕
従来の装置においては電気学会雑誌106巻10号、第
23頁から第26頁(1986年)。
「磁気共鳴イメージング用超電導マグネット」と題する
文献で論じられている様に、核磁気共鳴イメージング装
置(Magnetic ResonanceImagi
ng 装置、以下rMRI装置」と略す)においては、
静磁場の空間的な均一度を向上させるために多大な努力
が払われてきた。
〔発明が解決しようとする問題点〕
ばれる生体組織の特徴を表わすパラメータ等の測定積度
を向上するために必要である。
しかしながら、従来の技術で均一度を向上すればするほ
ど非検査体から発生する核磁気共鳴信号(以下、  「
NMR信号」と略す)の最大振幅が大きくなり、ダイナ
ミックレンジが拡大する。その結果%MRI装置の増幅
器の特性やA/D変換のビット長に対する要求条件が厳
しくな!0.MHI装置のコストの増大をもたらし、ま
たA/D変換器による量子化誤差が画像のS/N比を劣
化させる。といった問題があった。これらの問題は特に
3次元イメージングを行なう際に顕著となる。
本発明の目的は、画像の歪や各種パラメータの測定精度
の低下を引き起こすことなく、NMRM号のダイナミッ
クレンジを低減し、安価でかつ高画質のMRI装置を提
供することにある。
〔問題点を解決するための手段〕
上記目的は、従来技術で実現しうる均一度の高い静磁場
発生用コイルに加えて、撮像領域内でゆるやかに変化す
る不均一な磁場を発生させるコイルと、そのコイルに流
す電流を変化させることにより、不均一な磁場を制御す
る手段を設けることにより達成される。
〔作用〕
MHI装置においてNMRM号を計測する方法は各種考
案されている。詳細については例えば。
ピー”ffンスフイールド(p、 jdansf 1e
ld )他による6生医学における核磁気共鳴イメージ
ング(NMR,Imaging  in Biomed
icine ) 、  アカデミツク・プレス、198
2年(Academic press。
1982)において論じられている。いずれの方法にお
いてもNM几倍信号、計測したい元素(例えば水素)の
スピン密度分布ρ(Xe )’#  ” )のフIJ工
成分に対応している。ここでx、y、zは3次元座標を
表わす。フーリエ変換法による画像再構成法では、上記
フーリエ成分を正規格子上でサンプルし、逆フーリエ変
換によシρを再構成する。ただしここでは* Tt l
  T2の影響や動きの影響は無視した。これらの効果
は比較的小さく。
以下の説明にとって本質的なものではない。
ここでρは基本的に実数でかつ正であるから。
一般にそのフーリエ成分は0周波数に大きなピークをも
ち、NMRM号全体のダイナミックレンジはこのピーク
によって支配される。
本発明においては、空間的に不均一な磁場を。
高周波磁場による共鳴と、NMRM号の計測の間の任意
の時刻においてパルス状に印加することによシ、計測す
べきスピン密度分布ρに空間的に変化する位相回転を与
える。すなわち ・・・・・・(1) とした時のρを計測の対象とする。ここでi=v′Tv
=虚数単位 r:核磁気回転比(= 2 K ・4258X 10’
Hz/G )G’ (Xs L Z) :不均一磁場強
度CG)f(t) :不均一磁場印加強度 t:時刻 T:不均一磁場印加開始時刻 空間的にゆるやかに変化するものとすれば、すなわち撮
影しようとする画像の空間分解能程度の距離の変化で一
定とみなせる場合には、上記操作によりS/N比の劣化
は起きず1位相以外の歪も発生サセずにNMRM号のダ
イナミックレンジを低減することができる。もちろん位
相歪も再構成画像上で補正可能な事はいうまでもない。
〔実施例〕
以下1本発明の実施例t−第1図〜第3図を用いて説明
する。
WJ1図は1本発明の一実施例におけるM8工装置で使
用される各種コイルの被検体にたいする配置関係を示す
図である。静磁場を発生する静磁場コイル101.傾斜
磁場を発生する傾斜磁場コイル102.高周波磁場コイ
ル兼NMR信号検出用コイル103.不均一磁場発生用
コイル104が。
被検体105にたいし配置される。
第2図は本発明を適用し九M几工装置のブロック構成図
である。被検体105からNMRM号を検出するために
、めらかしめ定められた手順に従って装置各部を制御す
るシーケンス制御部201と、共鳴を起こさせるために
発生する高周波パルスの発信器202と、傾斜磁場コイ
ル102を駆動する傾斜磁場駆動部203と、不均一磁
場コイル104を駆動する不均一磁場駆動部204と。
両磁場駆動部を制御する磁場制御部205と、被検体か
ら発生するNMR信号を受信・検波する受信器206と
、検波した信号を増幅する増幅器207と、その信号を
ディジタル化するA/D変換器208と、ディジタル信
号に対して画像再構成および各種演算を行なう処理装置
209と1画像表示用のCRTディスプレイ210とか
ら成る。
以上の構成における本発明のシーケンスを第3図に示す
。まず、2方向の傾斜磁場パルス301の印加と同時に
90°高周波磁場パルス302を発生し、撮影したい部
位のスピンを共鳴させる。
次いで、X方向の傾斜磁場パルス303を位相エンコー
ドパルスとして印加すると同時に、X方向に読み出し用
ダミー傾斜磁場パルス304を印加する。また、この間
に不均一磁場パルス305を1時間印加し、スピンに空
間的に変化する位相回転を与える。次いで、スピンエコ
ーを発生させるための180°高周波磁場パルス306
を2方向傾斜磁場パルス307と同時に印加する。その
後。
X方向に読み出し用傾斜磁場パルス308を印加しなが
ら、NMR信号309を計測する。以上のシーケンスを
、X方向傾斜磁場パルス303の強度を変化させつつ繰
り返す。
以上の手順により、スピン密度分布ρ(xtyez)の
x、yに関する2次元7−リエ成分が計測できるので、
全計測データを2次元逆フーリエ変換することにより、
ρが、また(1)式よシ・・・・・・(2) なので、あらかじめ測定した不均一磁場強度G’ (X
e Ye Z )を用いて位相補正を行ない、ρを求め
ることができる。
以上の処理手順の70−チャートを第4図に示す。ステ
ップ401では、ステップ402における5g3図のシ
ーケンスに基づく信号計測を計測データ数繰り返して行
ない、ステップ403では2次元逆フーリエ変換によシ
画像再構成を行ない、ステップ404で式(2)による
位相補正処理を行なう。
以上、本実施例ではスピンエコー法と2次元フーリエ変
換法を用いる場合について説明したが、3次元7−リエ
変換法その他の撮影方法においても同様の効果が得られ
る。また、第1図では、不均一磁場発生コイル104を
設けるものとしたが。
通常のM几I装置では、静磁場の不均一性を補正するた
めにシムコイルと呼ばれる不均一磁場補正用コイルを備
えるため、このシムコイルに流−t−を流を制御するこ
とにより、不均一磁場を発生させることも可能であり、
その場合でも本実施例と同様の効果が得られることは言
うまでもない。
〔発明の効果〕
以上説明したごとく1本発明によれば1画像上に歪やS
/N劣化を起こすことなしに計測信号のダイナミックレ
ンジを低減することができるため。
増幅器の特性やA/D変換器のビット長に対する要求条
件を軽減でき、また量子化誤差も小さくすることができ
るので、高画質でかつ安価なM8工装置が実現できると
いう効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はMRI装置における各種コイルの構成を示す図
、第2図は本発明を適用したM几I装置のブロック構成
図、第3図は本発明にもとづく信号計測に用いるパルス
シーケンスの一例を示す図。 第4図は本発明の一実施例の処理手順を示すフローチャ
ートである。 第 II!ll 第2 Σ 第 3 目 305  千川−議導\0ルス

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、静磁場、傾斜磁場および高周波磁場の発生手段と、
    検査対象物からの核磁気共鳴信号を検出する手段と、該
    検出信号をディジタルデータに変換する手段と、該ディ
    ジタルデータに対して画像再構成を含む各種演算を行な
    う手段を有する核磁気共鳴イメージング装置において、
    撮像領域において空間的に不均一な磁場を付加的に発生
    させる不均一磁場発生手段を設けたことを特徴とする核
    磁気共鳴イメージング装置。 2、上記不均一磁場発生手段は、発生した不均一磁場を
    補正する補正手段を含むことを特徴とする第1項の核磁
    気共鳴イメージング装置。
JP62050032A 1987-03-06 1987-03-06 核磁気共鳴イメ−ジング装置 Pending JPS63216551A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62050032A JPS63216551A (ja) 1987-03-06 1987-03-06 核磁気共鳴イメ−ジング装置
EP88101872A EP0280930A3 (en) 1987-03-06 1988-02-09 Magnetic resonance imaging method and apparatus
US07/376,216 US4939462A (en) 1987-03-06 1989-07-03 Method and apparatus for MRI

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62050032A JPS63216551A (ja) 1987-03-06 1987-03-06 核磁気共鳴イメ−ジング装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63216551A true JPS63216551A (ja) 1988-09-08

Family

ID=12847655

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62050032A Pending JPS63216551A (ja) 1987-03-06 1987-03-06 核磁気共鳴イメ−ジング装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4939462A (ja)
EP (1) EP0280930A3 (ja)
JP (1) JPS63216551A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02140145A (ja) * 1988-11-21 1990-05-29 Toshiba Corp 磁気共鳴イメージング装置
DE19955117C2 (de) * 1999-11-16 2001-09-27 Siemens Ag Verfahren zum Betrieb eines Magnetresonanztomographiegeräts

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6080747A (ja) * 1983-10-11 1985-05-08 Utsunomiyadaigakuchiyou 非線形磁場勾配を用いた核磁気共鳴映像化方法
US4703267A (en) * 1985-07-17 1987-10-27 Advanced Nmr Systems, Inc. High dynamic range in NMR data acquisition
US4720679A (en) * 1985-12-31 1988-01-19 Picker International, Inc. Magnetic resonance imaging with phase encoded chemical shift correction
US4740753A (en) * 1986-01-03 1988-04-26 General Electric Company Magnet shimming using information derived from chemical shift imaging

Also Published As

Publication number Publication date
EP0280930A2 (en) 1988-09-07
US4939462A (en) 1990-07-03
EP0280930A3 (en) 1990-04-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6707300B2 (en) Gradient non-linearity compensation in moving table MRI
JP4106053B2 (ja) 磁気共鳴イメージング装置及び渦電流補償導出方法
US7218110B2 (en) Method and apparatus for diffusion magnetic resonance imaging with the effects of eddy currents compensated
US20150346305A1 (en) System and method for generating a magnetic resonance image
US10359487B2 (en) Zero echo time MR imaging
US11585884B2 (en) Continual trajectory correction in magnetic resonance imaging
EP1102082A2 (en) Method and apparatus for reducing image artifacts caused by magnet vibration in an MR imaging system
JPH0747023B2 (ja) 核磁気共鳴を用いた検査装置
JPS62189056A (ja) 磁界の均質性を改善する方法
JP2000279390A (ja) 磁気共鳴イメージング装置
JPH0685768B2 (ja) 核磁気共鳴を用いた検査方法
JPH03292934A (ja) 核磁気共鳴を用いた検査方法
JP2013121437A (ja) 磁気共鳴イメージング装置及びT1ρイメージング法
US20220057467A1 (en) Epi mr imaging with distortion correction
JP4576534B2 (ja) 磁気共鳴イメージング装置および撮像方法
JPS63216551A (ja) 核磁気共鳴イメ−ジング装置
JP3450508B2 (ja) 磁気共鳴イメージング装置
EP1102081A2 (en) Method and apparatus to compensate for image artifacts caused by magnet vibration in an MR imaging system
US20240027553A1 (en) Method for calibrating gradient amplifiers of a magnetic resonance apparatus, magnetic resonance apparatus, and computer program product
EP4012434A1 (en) Dixon-type water/fat separation mr imaging
JP4832510B2 (ja) 磁気共鳴撮影装置
JP2899649B1 (ja) 磁気共鳴イメージング装置
JP3419889B2 (ja) 磁気共鳴イメージング装置
JP2647066B2 (ja) 核磁気共鳴を用いた検査装置
JP2000023938A (ja) Mrイメージング装置