JP4061947B2 - プリンタ - Google Patents

プリンタ Download PDF

Info

Publication number
JP4061947B2
JP4061947B2 JP2002102949A JP2002102949A JP4061947B2 JP 4061947 B2 JP4061947 B2 JP 4061947B2 JP 2002102949 A JP2002102949 A JP 2002102949A JP 2002102949 A JP2002102949 A JP 2002102949A JP 4061947 B2 JP4061947 B2 JP 4061947B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coil
voltage
short detection
diode
printer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002102949A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003291380A (ja
Inventor
雅幸 中川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2002102949A priority Critical patent/JP4061947B2/ja
Publication of JP2003291380A publication Critical patent/JP2003291380A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4061947B2 publication Critical patent/JP4061947B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Impact Printers (AREA)
  • Dot-Matrix Printers And Others (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
ワイア駆動用コイルのショートによる異常状態を検出することのできるプリンタに関する。
【0002】
【従来の技術】
ドットインパクト式プリンタヘッドの、ワイア駆動用ソレノイドコイルの焼損等で起こるコイルショート状態や、レアショート状態などの異常状態を検出するには、一般に図3に示す駆動電流I10の経路に抵抗R10を挿入し、駆動素子Q10がオンしてヘッド駆動電源VDDからソレノイドコイルS10及び抵抗R10に流れる駆動電流I10を抵抗R10の電圧値として監視し、予め定められた値を超える電圧が検出されたことによって、異常状態を検出する方法が用いられる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、従来の方法では、駆動回路内に挿入された抵抗によって、少なからず電力を損失してしまうという問題を有する。本発明は、上記問題を解決する物で、電力損失なく、ヘッドのソレノイドコイル異常状態を検知できる電子回路を提供することを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】
本発明の課題を解決するために、ドット形成用のワイアを駆動するコイルを有する駆動手段と、入力される制御信号に応じて前記駆動手段を制御するトランジスタと、を備えるプリンタにおいて、前記コイルの一端と前記トランジスタの一端との接続点に前記接続点の電圧をクランプするためのダイオードの一端を接続し、前記ダイオードの他端をコイルショート検出抵抗を介して前記制御信号のラインに接続し、前記ダイオードの他端と前記コイルショート検出抵抗が接続する接続点の電圧をコイルショート検出電圧として検知し、該コイルショート検出電圧に基づいてコイルの異常を検知することを特徴とする。
【0005】
【発明の実施の形態】
本発明の一実施例を図1に示す。
図1において、S1はワイア駆動用ソレノイドのコイルであり、ドット形成用のワイアを駆動する駆動手段として機能する。駆動電圧VDDが印可されるコイルS1は、ソレノイドコイル駆動素子であるトランジスタQ1によってオンオフ制御される。制御信号であるHead1信号はロウ、ハイレベルの2値信号である。Head1信号からのラインは電流制限抵抗R1を介してトランジスタQ1のベースに接続するラインと、コイルS1の一端とトランジスタQ1の一端との接続点であるB点にコイルショート検出抵抗R2とダイオードの一端を介して接続するラインに分岐している。
【0006】
電流制限抵抗R1はトランジスタQ1に流れるベース電流を制限するベース電流制限抵抗として機能し、クランプダイオードD1はコイルS1の一端とトランジスタQ1の一端との接続点であるB点の電圧をクランプしており、コイルショート検出抵抗R2による電圧降下と相まってA点における電圧を後述するような所定の電圧にする。また、コンパレータCP1のプラス側入力電圧は、R4とR5の抵抗分割によって、ソレノイドコイルが正常な状態(以降正常状態)でのオン状態のトランジスタQ1コレクタ飽和電圧Vce(sat)+クランプダイオードD1の順方向電圧Vfより大きな値とする。一例として、それぞれ次の各値を設定し、VCCを5V、VDDを24V、Head1ロウレベルを0V、ハイレベルを5V、クランプダイオードD1の順方向電圧Vfを0.6V、トランジスタの正常状態コレクタ飽和電圧Vce(sat)を1.5V、コンパレータのマージン分を0.5Vとする。
【0007】
正常状態において、Head1信号をハイレベル(5V)にしてトランジスタQ1をオンした時、トランジスタQ1のコレクタ電圧であるB点の電位は、コレクタ飽和電圧Vce(sat)(1.5V)となっている。コイルショート検出電圧であり、かつ後段のコンパレータCP1マイナス入力となるA点の電位は、B点とのクランプダイオードD1によりクランプされ、B点+クランプダイオードD1の順方向電圧Vf(2.1V)以上にはならない。コンパレータCP1の閾値となるプラス側入力の電位は、前記抵抗分割によって設定された電圧(2.6V)であり、マイナス側入力電圧(2.1V)は閾値より低く、コンパレータCP1出力は非アクティブ状態となっている。
【0008】
ソレノイドコイルS1に異常が生じ、インピーダンスがゼロ、或いはゼロに近い状態になると、B点の電位は、駆動回路印加電圧VDD(24V)とほぼ同じ値に上昇する。この状態でトランジスタQ1をオンすると、B点の電位が非常に大きいために、A点の電位はクランプダイオードD1にクランプされず、Head1ハイレベル(5V)の電圧となる。従って、コンパレータCP1のマイナス側入力電圧は、Head1ハイレベル(5V)となり、コンパレータCP1の閾値を越え、Fault信号がアクティブとなる。
【0009】
次に別の実施例を図2に示す。
図2において、D11、D12、・・・D1nはコイルショート検出電圧信号の干渉防止ダイオードであり、多数のヘッド駆動ソレノイドコイルS1、S2、・・・Snのコイルショート検出信号を一括して監視できるようにした物である。この場合、分割抵抗R4、R5で作られるコンパレータCP1の閾値電圧は、上述の実施例に記載の閾値電圧に対し、ダイオードD11、D12、・・・D1nの順方向電圧Vfを減じた値を設定する。この実施例によれば、ワイアごとに出力されるコイルショート検出電圧を、ダイオードを介して1本の信号線に接続し、その1本の信号線から検出される信号に基づいてコイルの異常を検知することが出来る。
【0010】
【発明の効果】
以上述べたように本発明によれば、駆動電流の経路ではない部位から取り出した、コイルショート検出電圧を監視することでソレノイドコイルの異常が判断できるので、ソレノイドコイル駆動回路の電力損失を省くことが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例。
【図2】本発明の別の実施例。
【図3】従来の異常検出回路。
【符号の説明】
D1 クランプダイオード
Q1 ソレノイドコイル駆動素子
R1 ベース電流制限抵抗
R2 コイルショート検出抵抗
S1 ワイア駆動用ソレノイドコイル

Claims (2)

  1. ドット形成用のワイアを駆動するコイルを有する駆動手段と、入力される制御信号に応じて前記駆動手段を制御するトランジスタと、
    を備えるプリンタにおいて、
    前記コイルの一端と前記トランジスタの一端との接続点に前記接続点の電圧をクランプするためのダイオードの一端を接続し、
    前記ダイオードの他端をコイルショート検出抵抗を介して前記制御信号のラインに接続し、前記ダイオードの他端と前記コイルショート検出抵抗が接続する接続点の電圧をコイルショート検出電圧として検知し、該コイルショート検出電圧に基づいてコイルの異常を検知することを特徴とするプリンタ。
  2. 請求項1記載のプリンタにおいて、ワイアごとに出力される複数のコイルショート検出電圧を、ダイオードを介して1本の信号線に接続し、該1本の信号線から検出される信号に基づいてコイルの異常を検知することを特徴とするプリンタ。
JP2002102949A 2002-04-04 2002-04-04 プリンタ Expired - Fee Related JP4061947B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002102949A JP4061947B2 (ja) 2002-04-04 2002-04-04 プリンタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002102949A JP4061947B2 (ja) 2002-04-04 2002-04-04 プリンタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003291380A JP2003291380A (ja) 2003-10-14
JP4061947B2 true JP4061947B2 (ja) 2008-03-19

Family

ID=29242462

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002102949A Expired - Fee Related JP4061947B2 (ja) 2002-04-04 2002-04-04 プリンタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4061947B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10759163B2 (en) 2014-10-27 2020-09-01 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Printing device
WO2016068853A1 (en) * 2014-10-27 2016-05-06 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Printing device
CN112611948B (zh) * 2020-12-29 2022-06-21 深圳市丰颜光电有限公司 一种发光二极管产品检验装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2003291380A (ja) 2003-10-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4322769A (en) Electric switch operation monitoring circuitry
US10340908B2 (en) Half-bridge driver fault diagnostic system and method
US8885310B2 (en) Gate driver with desaturation detection and active clamping
JP2008001005A (ja) ドットラインプリンタの故障検出方法
JPH0340517A (ja) パワーデバイスの駆動・保護回路
US9419523B2 (en) Method for identifying a short-line fault or a line interruption for a switched inductive load
WO2017215335A1 (zh) Igbt短路保护电路及方法、igbt驱动器以及igbt电路
JP4398312B2 (ja) 半導体スイッチの制御装置
JP4736569B2 (ja) 誘導性負荷の異常検出装置
JP4061947B2 (ja) プリンタ
JPH06501836A (ja) モータコントローラ
JP2010104079A (ja) 負荷駆動装置
KR20130065569A (ko) Pwm제어기
US20010015638A1 (en) Current control circuit
JP2013026769A (ja) スイッチング素子の制御装置
JPH0624347U (ja) 過電流監視回路
JP2003308123A (ja) 電源保護回路
JP5000536B2 (ja) バーンイン電源供給方法とバーンインボード
JP2004282959A (ja) 電圧制御型駆動素子の駆動装置
JP2002231529A (ja) 電磁作動器駆動装置
JPH0446058B2 (ja)
KR101019816B1 (ko) 용접기의 아이지비티 드라이브
JP3742548B2 (ja) ヘッドランプ負荷ラインのショート検出装置
JP3830655B2 (ja) 放電加工装置用スイッチング回路の保護回路
JP2012080488A (ja) ゲート駆動回路

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050228

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20071204

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20071217

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110111

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110111

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120111

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees