JP4058102B1 - 冷蔵庫 - Google Patents

冷蔵庫 Download PDF

Info

Publication number
JP4058102B1
JP4058102B1 JP2007191247A JP2007191247A JP4058102B1 JP 4058102 B1 JP4058102 B1 JP 4058102B1 JP 2007191247 A JP2007191247 A JP 2007191247A JP 2007191247 A JP2007191247 A JP 2007191247A JP 4058102 B1 JP4058102 B1 JP 4058102B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drawer door
drawer
storage container
door
container
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2007191247A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008101896A (ja
Inventor
則秋 阪本
正和 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2007191247A priority Critical patent/JP4058102B1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4058102B1 publication Critical patent/JP4058102B1/ja
Publication of JP2008101896A publication Critical patent/JP2008101896A/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Refrigerator Housings (AREA)

Abstract

【課題】引き出しタイプの収納容器を軽い操作力によって容易に開けることができるようにする。
【解決手段】引き出し扉5aに設けられ収納容器13を支持する左右一対の支持フレーム17と、前記支持フレーム17に結合され前記引き出し扉5aをスライド可能とするガイドレール23と、前記左右一対の支持フレーム17の延長端部側を結合する結合フレーム21と、前記結合フレーム21を引き出し扉駆動装置29によって前方へ向け押圧する。
【選択図】図1

Description

本発明は、引き出しタイプの収納容器を備えた冷蔵庫に関する。
一般に冷蔵庫は冷蔵室の外に野菜室や冷凍室を有し、冷蔵室は開閉扉タイプ、野菜室等は引き出し扉タイプとなっている。
使用頻度の高い冷蔵室は、使い勝手の面で色々工夫がなされており、例えば、両手がふさがっていても手の甲等でスイッチを押すことで開閉扉が開くようになることもその1つである。
スイッチによって開閉扉が開く一般的な手段は、開閉扉に設けられたスイッチを押圧するスイッチ操作でソレノイドのピストンロッドが突出し、そのピストンロッドの前進で開閉扉を前方へ押圧しヒンジを支点として開閉扉が開く構造となっている。
冷蔵室の開閉扉は、開閉が容易なヒンジタイプとなっている点に加えて、食料品の大部分は庫内に納められるために内側のドアポケットにものを入れても大きな重量増につながることはなく、スイッチによる開閉扉の開操作が可能となる構造にできる。反面、引き出しタイプにあっては食料品がすべて収納容器内に入るため大きな重量増につながることと、最後まで閉めた全閉状態とした時に、振動等で自然に開くことがないよう全閉位置を保持する保持手段が働くこともあって、スイッチ操作により引き出し扉が開く技術手段は今までになかった。
特に、収納容器は前記した如く一杯になると大きな重量増になることと、保持手段の働きで引き出し扉の初期の引き出し動作が重くなる問題があり、高齢化社会を迎えて力が弱くなった人、あるいは子供でも容易に開けることができるよう望まれていたものである。
そこで、本発明にあっては引き出しタイプの収納容器を軽い操作力で容易に開けることができるようにした冷蔵庫を提供することを目的としている。
前記目的を達成するために本発明にあっては、引き出し扉と、前記引き出し扉に設けられ収納容器を支持する容器支持手段と、前記引き出し扉をスライド可能とするガイドレールと、前記引き出し扉を開とする引き出し扉駆動装置とを備え、前記容器支持手段は、前記収納容器の左右両側のそれぞれに上部から下部に亘って設けられ前記収納容器の左右方向への動きを拘束し、かつ前記収納容器の底面に亘って設けられ、前記引き出し扉駆動装置は、前記容器支持手段を押圧することを特徴とする。
本発明によれば、引き出し扉駆動装置の働きによって前方へ引き出し扉を押圧するため、軽い操作力で開とすることができる。この結果、高齢者や子供等力が弱い人でも容易に食料品の出し入れが行なえるようになる。また、引き出し扉駆動装置は収納容器ではなく、支持強度の高い容器支持手段を押圧するため、前方へ向けて無理なく確実に押圧することができる。
に前記引き出し扉駆動装置にあっては、ガイドレールより下位に配置することで、全閉時の収納容器と干渉し合うのをなくすと共に収納容器に悪影響がでないようにすることが望ましい。
に前記引き出し扉にあっては野菜室又は冷凍室に設けるようにすることで、一般の冷蔵庫に適用できるようにすることが望ましい。
以下、図1乃至図5の図面に基づき本発明の実施形態について具体的に説明する。
図1は本発明にかかる引き出し扉と収納容器を示した分解説明図、図5は冷蔵庫の概要正面図をそれぞれ示している。冷蔵庫1は上から順に冷蔵室3、野菜室5、製氷室7及び切替室9、冷凍室11とを備え、冷蔵室3の開閉扉3aはヒンジを支点として開閉するヒンジタイプとなっている。
野菜室5から冷凍室11までは前面の引き出し扉5a,7a,9a,11aを前方へ引き出す引き出しタイプとなっていて、本実施形態では引き出しタイプの代表例として野菜室5について具体的に説明する。
野菜室5は図1に示す如く引き出し扉5aと収納容器13とからなり、収納容器13は容器支持手段15を介して引き出し扉5aに対して着脱自在に装着セットされている。
容器支持手段15は、引き出し扉5aから一体に延長され収納容器13の底面を支持する左右一対の支持フレーム17と、一端が引き出し扉5aに、他端が前記支持フレーム17にそれぞれ結合固着され収納容器13の左右(図2矢印イ)方向への動きを拘束する左右一対のサイドフレーム19と、前記左右一対の支持フレーム17と支持フレーム17の延長端側を結合する結合フレーム21とで構成されている。容器支持手段15となる支持フレーム17、サイドフレーム19、結合フレーム21は各フレーム同志を確実に結合し合うフレーム構造が確保され、高い強度剛性が得られるようになっている。
左右一対の支持フレーム17は底面レールタイプとなるガイドレール23の引き出しレール25に結合支持されている。引き出しレール25は庫内に固定支持された固定レール27に対して前後(図1矢印ロ)方向へスライド自在に支持され、前方(図1左方)への動きは引き出し扉駆動装置29によって所定量押圧された後、一杯に引き出された状態と固定レール27内に収納された状態とにスライド可能となっている。
なお、左右一対の支持フレーム17は、ガイドレール23の引き出しレール25に対して結合支持される構造となっているが、支持フレーム17をガイドレール23の引き出しレールとして機能させる手段とし、支持フレーム17及び固定レール27とでガイドレール23を構成するようにしてもよい。
引き出し扉駆動装置29は、この実施形態ではソレノイドタイプとなっていて駆動信号によりオンとなることで装置本体31からソレノイドロッド33が所定量突出し、その時の突出エネルギによって前記結合フレーム21の中央部位を押圧するようになっている。
引き出し扉駆動装置29は、結合フレーム21の中央部位を押圧するところからバランスよく確実に押圧することが可能となるため数は1つで済むようになっている。この場合、引き出し扉駆動装置29は、図3に示す如く結合フレーム21と同位置となるガイドレール23より下位に配置することが望ましい。これにより、引き出し扉5aを一杯に閉めた全閉状態の時にスライド位置より下方となることで干渉が回避されるため収納容器13の大きさに制約を受けることがなくなる。
一方、引き出し扉駆動装置29をオンとする駆動信号は図1に示す如くタッチスイッチ35からのスイッチ信号となっている。タッチスイッチ35は場所が明確となる引き出し扉5aのハンドル部37に設けられている。
タッチスイッチ35はスイッチ操作により図示していないがケーブルを介して駆動信号が引き出し扉駆動装置29に送られるようになっているが、電波を介して引き出し扉駆動装置29に送られるようにしてもよい。
また、タッチスイッチ35を設ける場所としては、前記した如く操作位置がわかり易い引き出し扉5aのハンドル部37があるが、その外として、例えば、図5に示すように目の高さで操作し易い冷蔵室3の開閉扉3aに設けられたコントロールパネル部39がある。あるいは、独立してタッチスイッチを設けなくて済むようにコントロールパネル部89の液晶表示部41がタッチスイッチとなる手段としてもよい。
なお、前記タッチスイッチ35はスイッチ端子が接となることでオンとなる接点スイッチとなっているが、スイッチ面に指が直接触れることでオンとなる静電式スイッチであってもよい。
あるいは、音声による音声入力信号でオンとなる手段とすることも可能である。
このように構成された冷蔵庫1によれば、引き出し扉5aのハンドル部37に設けられたタッチスイッチ35をスイッチ操作すると引き出し扉駆動装置29が働き結合フレーム21の中央部位を押圧し前方へ押し出す。これにより、1つの引き出し扉駆動装置29によって引き出し扉5aをバランスよく所定量開くことができる。
したがって、特に重くなる初期動作に力がいらなくなるため軽い操作力で開くことができるため、高齢者や子供等力の弱い人でも容易に食料品の出し入れが行なえる。
なお、本実施形態では代表例として野菜室5について説明したが冷凍室11に適用してもよい。
本発明にかかる引き出し扉と収納容器を示した分解説明図。 冷蔵庫本体から引き出し扉を途中まで引き出した状態を示す概要説明図。 引き出し扉に収納容器が装着セットされたスライド位置より下位に引き出し 扉駆動装置を配置した概要説明図。 引き出し扉駆動装置で結合フレームの中央部位を押圧する概要説明図。 冷蔵庫を正面からみた概要説明図。
符号の説明
3…冷蔵室
3a…冷蔵室の開閉扉
5a…引き出し扉
13…収納容器
15…容器支持手段
17…支持フレーム
19…サイドフレーム
21…結合フレーム
23…ガイドレール
29…引き出し扉駆動装置
35…タッチスイッチ
37…ハンドル部
39…コントロールパネル部
41…表示部

Claims (3)

  1. 引き出し扉と、前記引き出し扉に設けられ収納容器を支持する容器支持手段と、
    前記引き出し扉をスライド可能とするガイドレールと、
    前記引き出し扉を開とする引き出し扉駆動装置とを備え、
    前記容器支持手段は、前記収納容器の左右両側のそれぞれに上部から下部に亘って設けられ前記収納容器の左右方向への動きを拘束し、かつ前記収納容器の底面に亘って設けられ、前記引き出し扉駆動装置は、前記容器支持手段を押圧することを特徴とする冷蔵庫。
  2. 引き出し扉駆動装置は、ガイドレールより下位に配置されていることを特徴とする請求項1に記載の冷蔵庫。
  3. 前記引き出し扉は、野菜室又は冷凍室に設けられていることを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の冷蔵庫。
JP2007191247A 2007-07-23 2007-07-23 冷蔵庫 Active JP4058102B1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007191247A JP4058102B1 (ja) 2007-07-23 2007-07-23 冷蔵庫

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007191247A JP4058102B1 (ja) 2007-07-23 2007-07-23 冷蔵庫

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006286370 Division 2006-10-20

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP4058102B1 true JP4058102B1 (ja) 2008-03-05
JP2008101896A JP2008101896A (ja) 2008-05-01

Family

ID=39243642

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007191247A Active JP4058102B1 (ja) 2007-07-23 2007-07-23 冷蔵庫

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4058102B1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009228948A (ja) * 2008-03-21 2009-10-08 Panasonic Corp 冷蔵庫

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH065590Y2 (ja) * 1988-02-25 1994-02-09 株式会社東芝 貯蔵庫
JP2967181B2 (ja) * 1994-06-29 1999-10-25 三洋電機株式会社 低温貯蔵庫
KR100396126B1 (ko) * 1998-08-04 2003-08-27 마쓰시타 레키 가부시키가이샤 냉장고 문 오프너
JP2000291333A (ja) * 1999-04-07 2000-10-17 Sankyo Seiki Mfg Co Ltd 動作補助装置
JP3946407B2 (ja) * 2000-03-31 2007-07-18 東芝コンシューママーケティング株式会社 貯蔵庫の開扉装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009228948A (ja) * 2008-03-21 2009-10-08 Panasonic Corp 冷蔵庫

Also Published As

Publication number Publication date
JP2008101896A (ja) 2008-05-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8668289B2 (en) Automatic door opening/closing apparatus and refrigerator having the same
JP3679003B2 (ja) 冷蔵庫の扉開閉装置
EP1630504B1 (en) Refrigerator having basket lift apparatus
EP1617159B1 (en) Refrigerator having basket lift apparatus
US8476858B2 (en) Refrigerator and method for controlling same
US9127879B2 (en) Refrigerator having door opening unit
US20060043849A1 (en) Refrigerator having basket lift apparatus
US20090079312A1 (en) Domestic Appliance Comprising a Telescopic Pull-Out
KR101030879B1 (ko) 도어 자동닫힘장치를 구비한 가구
KR102630165B1 (ko) 자동으로 도어 오픈이 가능한 냉장고
US20130002100A1 (en) Under-sink receptacle
JP2009186141A (ja) 冷蔵庫
KR20160099523A (ko) 도어자동개폐장치 및 이를 구비한 냉장고
JP2008008550A (ja) 扉の開閉装置
JP4991236B2 (ja) 冷蔵庫
JP2002264943A (ja) 容量可変容器および容量可変容器を備えた冷蔵庫
JP6483456B2 (ja) 冷蔵庫
JP4058102B1 (ja) 冷蔵庫
JPH065590Y2 (ja) 貯蔵庫
JP2017032264A (ja) 冷蔵庫
KR101190448B1 (ko) 냉장고
JP2007093078A (ja) 冷蔵庫
KR200334077Y1 (ko) 김치저장고 서랍실의 개방 장치
JP2006010124A (ja) 冷蔵庫
JP3922939B2 (ja) 冷蔵庫等の扉開閉装置

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20071204

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20071214

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4058102

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101221

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101221

Year of fee payment: 3

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101221

Year of fee payment: 3

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101221

Year of fee payment: 3

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101221

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101221

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111221

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121221

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131221

Year of fee payment: 6

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350