JP4053932B2 - Iboc放送受信機。 - Google Patents

Iboc放送受信機。 Download PDF

Info

Publication number
JP4053932B2
JP4053932B2 JP2003175763A JP2003175763A JP4053932B2 JP 4053932 B2 JP4053932 B2 JP 4053932B2 JP 2003175763 A JP2003175763 A JP 2003175763A JP 2003175763 A JP2003175763 A JP 2003175763A JP 4053932 B2 JP4053932 B2 JP 4053932B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
broadcast
reception
digital
iboc
analog
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003175763A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005012595A (ja
Inventor
康宏 清水
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kenwood KK
Original Assignee
Kenwood KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kenwood KK filed Critical Kenwood KK
Priority to JP2003175763A priority Critical patent/JP4053932B2/ja
Priority to US10/869,141 priority patent/US7573950B2/en
Publication of JP2005012595A publication Critical patent/JP2005012595A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4053932B2 publication Critical patent/JP4053932B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H20/00Arrangements for broadcast or for distribution combined with broadcast
    • H04H20/28Arrangements for simultaneous broadcast of plural pieces of information
    • H04H20/30Arrangements for simultaneous broadcast of plural pieces of information by a single channel
    • H04H20/31Arrangements for simultaneous broadcast of plural pieces of information by a single channel using in-band signals, e.g. subsonic or cue signal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/426Internal components of the client ; Characteristics thereof
    • H04N21/42607Internal components of the client ; Characteristics thereof for processing the incoming bitstream
    • H04N21/4263Internal components of the client ; Characteristics thereof for processing the incoming bitstream involving specific tuning arrangements, e.g. two tuners
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/442Monitoring of processes or resources, e.g. detecting the failure of a recording device, monitoring the downstream bandwidth, the number of times a movie has been viewed, the storage space available from the internal hard disk
    • H04N21/44209Monitoring of downstream path of the transmission network originating from a server, e.g. bandwidth variations of a wireless network
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/426Internal components of the client ; Characteristics thereof
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/44Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards
    • H04N5/46Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards for receiving on more than one standard at will

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Circuits Of Receivers In General (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明はアナログサイドバンドの外側周波数帯域にデジタル情報を配置して同一放送周波数で放送するイン・バンド・オン・チャンネル(IBOC)放送局からの放送を受信するIBOC放送受信機に関する。
【0002】
【従来の技術】
アナログサイドバンドの外側周波数帯域にデジタル情報を配置して同一放送周波数で放送するIBOC放送は知られている(例えば、特許文献1参照)。IBOC放送には大きく分けて2つの放送モードがあり、1つはデジタル放送のみが行われるフルデジタル放送、もう1つはアナログ放送とデジタル放送とが混在するハイブリッド放送がある。IBOCハイブリッド放送では従来のアナログ放送受信機でもIBOC放送のアナログ放送部分の受信ができる。
【0003】
ハイブリッド放送ではIBOC放送局から同じ放送周波数でアナログ放送とデジタル放送とが同時に放送される。この際、アナログ放送とデジタル放送で同一放送内容が放送されるサイマル放送を実施する場合がある。これを利用して放送の受信状況によってアナログ放送とデジタル放送とを切り替えるブレンド機能を実現することができる。ブレンド機能によって放送の切替にはデジタル放送のビットエラーレートを切り替えの判定材料としている。
【0004】
【特許文献1】
特表2002−510897号公報(第10頁、第1図)。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、車載チューナの場合のような移動受信の場合では、例えば建築物密集地域における移動によって受信状況が大きく変化する。この場合、アナログ放送受信とデジタル放送受信とが切り替わるものと考えられる。しかし、放送受信者にとっては放送の切り替わりが頻繁に生ずるとストレスの原因となるため、このような状況が生じないようにすることが望ましい。
【0006】
受信状況に応じて放送受信機側で放送を切り替える方式としてはデジタルBS放送で実施されている階層化伝送方式の放送受信がある。この方式で階層切り替えを行うときに、閾値に高階層から低階層へ、低階層から高階層へ切り替わる2つの固定閾値を用いて階層切り替えにヒステリシス性を持たせる方法がある。
【0007】
しかし、上記の切り替え方式は受信状況の大きな変動が短期間でそれほど観測されない場合には有効である。デジタルBS放送では、放送の切り替えの原因となる天候の変化が短期間内に起こることはないので、上記した方法で放送を切り替えても切り替えのチャタリングを防止することができる。
【0008】
一方、IBOC放送受信機で移動受信を行う場合には、短期間で受信状況が大きく変化することが予想されるので、上記した切り替え方式のみでは切り替えのチャタリングを防止することができないという問題点がある。
【0009】
本発明は、短期間に受信状況の変動が大きい環境下でもアナログ放送とデジタル放送との切り替えのチャタリングを抑制したIBOC放送受信機を提供することを目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】
本発明のIBOC放送受信機は、サイマル放送のハイブリッド受信のときに異なる2つのビットエラーレートを閾値とし、2つの閾値に基づいてデジタル放送受信とアナログ放送受信と相互に切り替えるIBOC放送受信機において、所定期間内に受信放送の切り替えが生じた回数を計数し、この計数値が予め定めた回数を超える場合、2つの閾値間のヒステリス幅を増大させ、ヒステリス幅を増大させた閾値によって所定期間内に受信放送の切り替えが生じた回数を計数して、この計数値が予め定めた回数未満のときは2つの閾値間のヒステリス幅を減少させることを特徴とする。
【0011】
本発明のIBOC放送受信機によれば、サイマル放送のハイブリッド受信のときに異なる2つのビットエラーレートを閾値とし、2つの閾値に基づいてデジタル放送受信とアナログ放送受信と相互に切り替えるIBOC放送受信機において、所定期間内に受信放送の切り替えが生じた回数が計数され、この計数値が予め定めた回数を超える場合、2つの閾値間のヒステリス幅が増大させられ、ヒステリス幅を増大させた閾値によって所定期間内に受信放送の切り替えが生じた回数が計数され、この計数値が予め定めた回数未満のときは2つの閾値間のヒステリス幅が減少させられるために、短期間に受信状況の変動が大きい環境下でもアナログ放送とデジタル放送との切り替えのチャタリングが抑制させられる。
【0012】
【発明の実施の形態】
以下、本発明にかかるIBOC放送受信機を実施の一形態によって説明する。
【0013】
図1は本発明の実施の一形態にかかるIBOC放送受信機の構成を示すブロック図である。
【0014】
本発明の実施の一形態にかかるIBOC放送受信機10は、操作指示がなされる入力装置1と、入力装置1からの操作指示信号を入力するメインコントローラ2と、メインコントローラ2からの出力に基づき制御されるチューナ3と、メインコントローラ2からの出力に基づき制御され、かつチューナ3から出力される中間周波信号および後記のデジタルオーディオ信号が入力されてアナログ復調するアナログ復調部4と、メインコントローラ2からの出力に基づき制御され、かつアナログ復調部4におけるベースバンドプロセッサにより処理されたデジタルベースバンド信号を入力してデジタル復調したデジタルオーディオ信号をアナログ復調部4へ出力するデジタル復調部(IDM)5と、アナログ復調部4から出力される音声信号を入力して可聴音に変換する音声出力装置6と、メインコントローラ2の制御の下に入力装置1の操作指示に基づく操作内容などを表示する表示装置7を備えている。
【0015】
上記のIBOC放送受信機10において、デジタル復調部5にビットエラーレートを検出するビットエラーレート検出部を備え、メインコントローラ2に、サイマル放送のハイブリッド放送受信のとき、ビットエラーレートに基づきデジタル放送受信からアナログ放送受信へと切り替えさせるための第1閾値と、アナログ放送受信からデジタル放送受信へと切り替えさせるための第2閾値とを記憶するメモリ部と、所定期間中における切り替え回数を計数する計数部と、計数部における計数が所定値を越えたとき、第1閾値と第2閾値とを変更して第1閾値と第2閾値との間隔を変更して変更された第1閾値と第2閾値とをメモリ部に記憶させる閾値更新手段とを備えている。
【0016】
上記のように構成されたIBOC放送受信機10において、放送受信者により入力装置1からハイブリッド受信が指示され、かつハイブリッド放送がサイマル放送であるとメインコントローラに2によって判別されたとき、受信状況に基づいてアナログ放送受信とデジタル放送受信とが切り替えられる。
【0017】
この場合に、サイマル放送であるか否かはデジタル復調部5における復調デジタルデータ中のサイマル情報に基づき判別され、判別されたサイマル情報を受けたメインコントローラ2の制御の下に、アナログ復調部4における出力切り替えによって受信状況に応じてアナログ放送受信とデジタル放送受信とに切り替えられる。
【0018】
受信状況に基づくアナログ放送受信とデジタル放送受信との相互切り替えについて図2に基づき詳細に説明する。
【0019】
サイマル放送のハイブリッド放送受信状態においてビットエラーレートが悪化して、図2(a)に示すように、ビットエラーレートがメモリ部から読み出した第2閾値(B)以上になったと判別されたとき、デジタル放送受信状態(目の粗い表示で模式的に示す)からアナログ放送受信状態(目の細かい表示で模式的に示す)に切り替えられる。この状態におけるハイブリッド放送受信によりビットエラーレートが改善されて、図2(a)に示すように、ビットエラーレートが第1閾値(A)以下となったと判別されたときと、アナログ放送受信状態からデジタル放送受信状態に切り替えられる。
【0020】
上記において閾値の幅は第1閾値(A)と第2閾値(B)との間の間隔がヒステリシス幅となる。
【0021】
ビットエラーレートが第1閾値(A)および第2閾値(B)の状態で、一定期間中において放送が相互に切り替わる回数が計数される。この計数値が予め定めた回数を超えると、メモリに記憶させる第1閾値および第2閾値を、第1閾値(A)から第1閾値(A′)に、および第2閾値(B)から第2閾値(B′)に更新される。ここで、ビットレートが増大する方向を正として、第1閾値(A)>第1閾値(A′)に、第2閾値(B)<第2閾値(B′)に設定され、第1閾値(A′)と第2閾値(B′)との間の間隔、すなわち、ヒステリシス幅は増大させてある。
【0022】
ヒステリス幅が増大させられた状態を図2(b)に示す、この状態でハイブリッド放送受信が行われて、ビットエラーレートが悪化して第2閾値(B′)以上になったと判別されたとき、デジタル放送受信状態からアナログ放送受信状態に切り替えられる。この状態でビットエラーレートが改善されて、図2(b)に示すように、ビットエラーレートが第1閾値(A′)以下となったと判別されたときと、アナログ放送受信状態からデジタル放送受信状態に切り替えられる。
【0023】
第1閾値(A′)および第2閾値(B′)の状態におけるハイブリッド放送受信の状態でも、一定期間中において放送が相互に切り替わる回数が計数される。この計数値が予め定めた回数未満になると、メモリに記憶させる第1閾値および第2閾値が、第1閾値(A′)から第1閾値(A)に、および第2閾値(B)から第2閾値(B′)に更新されて、図2(a)の状態に戻されて、ヒステリス幅が狭められる。
【0024】
したがって、短期間に受信状況の変動が大きい環境下でもアナログ放送とデジタル放送との切り替えのチャタリングが抑制されることになる。
【0025】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明のIBOC放送受信機によれば、所定期間内に受信放送の切り替えが生じた回数を計数して、この計数値が予め定めた回数を超えると、放送受信相互切り替えのための閾値間のヒステリス幅を増大させ、ヒステリス幅を増大させた閾値において所定期間内に受信放送の切り替えが生じた回数を計数して、この計数値が予め定めた回数未満のときは放送受信相互切り替えのための閾値間のヒステリス幅を減少させるようにしたため、短期間に受信状況の変動が大きい環境下でもアナログ放送とデジタル放送との切り替えのチャタリングが抑制されるという効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の一形態にかかるIBOC放送受信機の構成を示すブロック図である。
【図2】本発明の実施の一形態にかかるIBOC放送受信機の作用の説明に供する模式図である。
【符号の説明】
1 入力装置
2 メインコントローラ
3 チューナ
4 アナログ復調部
5 デジタル復調部
6 音声出力装置
7 表示装置
10 IBOC放送受信機

Claims (1)

  1. サイマル放送のハイブリッド受信のときに異なる2つのビットエラーレートを閾値とし、2つの閾値に基づいてデジタル放送受信とアナログ放送受信と相互に切り替えるIBOC放送受信機において、所定期間内に受信放送の切り替えが生じた回数を計数し、この計数値が予め定めた回数を超える場合、2つの閾値間のヒステリス幅を増大させ、ヒステリス幅を増大させた閾値によって所定期間内に受信放送の切り替えが生じた回数を計数して、この計数値が予め定めた回数未満のときは2つの閾値間のヒステリス幅を減少させることを特徴とするIBOC放送受信機。
JP2003175763A 2003-06-20 2003-06-20 Iboc放送受信機。 Expired - Fee Related JP4053932B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003175763A JP4053932B2 (ja) 2003-06-20 2003-06-20 Iboc放送受信機。
US10/869,141 US7573950B2 (en) 2003-06-20 2004-06-16 IBOC broadcasting receiver

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003175763A JP4053932B2 (ja) 2003-06-20 2003-06-20 Iboc放送受信機。

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005012595A JP2005012595A (ja) 2005-01-13
JP4053932B2 true JP4053932B2 (ja) 2008-02-27

Family

ID=33516239

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003175763A Expired - Fee Related JP4053932B2 (ja) 2003-06-20 2003-06-20 Iboc放送受信機。

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7573950B2 (ja)
JP (1) JP4053932B2 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4130367B2 (ja) * 2003-01-10 2008-08-06 三菱電機株式会社 受信装置
US7546088B2 (en) * 2004-07-26 2009-06-09 Ibiquity Digital Corporation Method and apparatus for blending an audio signal in an in-band on-channel radio system
JP4658701B2 (ja) * 2005-06-14 2011-03-23 クラリオン株式会社 ナビゲーション装置
US7953183B2 (en) * 2006-06-16 2011-05-31 Harman International Industries, Incorporated System for high definition radio blending
US7944998B2 (en) * 2006-06-16 2011-05-17 Harman International Industries, Incorporated Audio correlation system for high definition radio blending
KR101430997B1 (ko) * 2007-10-30 2014-08-20 삼성전자주식회사 컨텐츠 관리방법, 이를 적용한 방송수신장치 및 영상기기
US20120320953A1 (en) * 2011-06-14 2012-12-20 Texas Instruments Incorporated Increasing Computational Efficiency in Digital/Analog Radios
US9094139B2 (en) * 2012-06-26 2015-07-28 Ibiquity Digital Corporation Look ahead metrics to improve blending decision
CN102970269B (zh) * 2012-11-28 2015-05-13 中国传媒大学 基于人耳感知的iboc系统的动态数据发送方法
US9768853B1 (en) * 2016-03-16 2017-09-19 Ibiquity Digital Corporation Method and apparatus for blending an audio signal in an in-band on-channel radio system

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
MY116925A (en) * 1996-07-08 2004-04-30 Kenwood Corp Apparatus for demodulating am data multiplexed modulated wave signal
CA2188845A1 (en) * 1996-10-25 1998-04-25 Stephen Ross Todd Selection of an antenna operating in diversity
US6178317B1 (en) * 1997-10-09 2001-01-23 Ibiquity Digital Corporation System and method for mitigating intermittent interruptions in an audio radio broadcast system
US6430227B1 (en) * 1998-03-27 2002-08-06 Ibiquity Digital Corporation FM in-band-on-channel digital audio broadcasting method and system
US7254169B1 (en) * 2001-07-03 2007-08-07 Silicon Laboratories Inc. Method and apparatus for determining a loss of signal condition
US7221688B2 (en) * 2002-07-31 2007-05-22 Ibiquity Digital Corporation Method and apparatus for receiving a digital audio broadcasting signal

Also Published As

Publication number Publication date
US7573950B2 (en) 2009-08-11
JP2005012595A (ja) 2005-01-13
US20040261132A1 (en) 2004-12-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007096403A (ja) 放送受信装置
JP4053932B2 (ja) Iboc放送受信機。
KR100553540B1 (ko) 디지털 오디오/멀티미디어 방송 수신기
JP2000332665A (ja) ダイバーシチ受信装置およびダイバーシチ受信方法
JP2009021900A (ja) サイマル放送受信装置
JP4333608B2 (ja) 移動体用デジタル放送受信装置
JP2010136183A (ja) ラジオ受信装置
JP2006229414A (ja) 放送受信装置
JP4381669B2 (ja) 受信装置
JP2006313973A (ja) 受信装置
JP2009290507A (ja) デジタル放送受信装置
JP4803724B2 (ja) 受信装置、階層切り替え方法、及びプログラム
JP3663126B2 (ja) デジタル放送受信機
JP3634296B2 (ja) ディジタル放送受信装置
JP2011049887A (ja) デジタル放送受信装置
JP2014033325A (ja) ラジオ受信機
JP2006174029A (ja) 移動体用デジタル放送受信装置
JP4451349B2 (ja) 受信機
JP3323878B2 (ja) Fm多重放送受信機
JP2009165075A (ja) 移動体用デジタル放送受信装置及びデジタル放送受信方法
KR20070026995A (ko) 지상파 디엠비 수신기에서의 방송 채널 재구성방법
JP2006319911A (ja) 放送受信機、放送受信機用制御方法及びプログラム
JP5328432B2 (ja) ディジタル放送受信装置および番組の切り替え方法
JP2008042599A (ja) 受信装置
JP2009165076A (ja) 車載デジタルtv受信機及びデジタル放送受信方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050831

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20071116

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20071120

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20071206

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101214

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111214

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111214

Year of fee payment: 4

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111214

Year of fee payment: 4

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121214

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121214

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131214

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees