JP4048236B2 - 導電性高分子複合構造体、積層体及び導電性高分子の製造方法 - Google Patents
導電性高分子複合構造体、積層体及び導電性高分子の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4048236B2 JP4048236B2 JP2003376062A JP2003376062A JP4048236B2 JP 4048236 B2 JP4048236 B2 JP 4048236B2 JP 2003376062 A JP2003376062 A JP 2003376062A JP 2003376062 A JP2003376062 A JP 2003376062A JP 4048236 B2 JP4048236 B2 JP 4048236B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- conductive polymer
- polymer composite
- conductive
- conductive substrate
- composite structure
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 229920001940 conductive polymer Polymers 0.000 title claims description 311
- 239000002131 composite material Substances 0.000 title claims description 173
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 34
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 110
- 230000008602 contraction Effects 0.000 claims description 47
- 238000003825 pressing Methods 0.000 claims description 24
- 239000000835 fiber Substances 0.000 claims description 16
- 238000005452 bending Methods 0.000 claims description 13
- 239000007784 solid electrolyte Substances 0.000 claims description 12
- 238000004804 winding Methods 0.000 claims description 6
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 claims description 3
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 85
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 85
- 238000000034 method Methods 0.000 description 38
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 27
- 239000008151 electrolyte solution Substances 0.000 description 25
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 20
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 19
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 19
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 16
- KAESVJOAVNADME-UHFFFAOYSA-N Pyrrole Chemical compound C=1C=CNC=1 KAESVJOAVNADME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 14
- 239000002019 doping agent Substances 0.000 description 11
- -1 polyphenylene Polymers 0.000 description 11
- 239000003792 electrolyte Substances 0.000 description 10
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 10
- 125000004429 atom Chemical group 0.000 description 9
- 230000033001 locomotion Effects 0.000 description 9
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 9
- 150000001450 anions Chemical class 0.000 description 8
- 230000008569 process Effects 0.000 description 8
- 125000001153 fluoro group Chemical group F* 0.000 description 7
- 239000000463 material Substances 0.000 description 7
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 7
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Substances [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 6
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 6
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 5
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 5
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 5
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 5
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 5
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 5
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 5
- 239000000523 sample Substances 0.000 description 5
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 5
- 239000003115 supporting electrolyte Substances 0.000 description 5
- 239000011800 void material Substances 0.000 description 5
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 4
- YTPLMLYBLZKORZ-UHFFFAOYSA-N Thiophene Chemical compound C=1C=CSC=1 YTPLMLYBLZKORZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 4
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 4
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 4
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 4
- 210000003205 muscle Anatomy 0.000 description 4
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 4
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 3
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 3
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 3
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 3
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 3
- 230000001276 controlling effect Effects 0.000 description 3
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 3
- 230000003028 elevating effect Effects 0.000 description 3
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 3
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 3
- 238000011049 filling Methods 0.000 description 3
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 3
- 238000009940 knitting Methods 0.000 description 3
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 3
- 230000000474 nursing effect Effects 0.000 description 3
- 230000033116 oxidation-reduction process Effects 0.000 description 3
- 238000007747 plating Methods 0.000 description 3
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000005498 polishing Methods 0.000 description 3
- 238000004088 simulation Methods 0.000 description 3
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XTHFKEDIFFGKHM-UHFFFAOYSA-N Dimethoxyethane Chemical group COCCOC XTHFKEDIFFGKHM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910000990 Ni alloy Inorganic materials 0.000 description 2
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000000712 assembly Effects 0.000 description 2
- 238000000429 assembly Methods 0.000 description 2
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 2
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 239000011162 core material Substances 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 2
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 2
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 2
- 210000004247 hand Anatomy 0.000 description 2
- 238000001746 injection moulding Methods 0.000 description 2
- 238000002955 isolation Methods 0.000 description 2
- 238000001459 lithography Methods 0.000 description 2
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 2
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 2
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 229920000128 polypyrrole Polymers 0.000 description 2
- 150000003233 pyrroles Chemical class 0.000 description 2
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 2
- 239000012779 reinforcing material Substances 0.000 description 2
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 2
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 2
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 2
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 2
- 150000003871 sulfonates Chemical class 0.000 description 2
- 229930192474 thiophene Natural products 0.000 description 2
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 2
- LYTMVABTDYMBQK-UHFFFAOYSA-N 2-benzothiophene Chemical compound C1=CC=CC2=CSC=C21 LYTMVABTDYMBQK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N Boron Chemical compound [B] ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000002177 Cataract Diseases 0.000 description 1
- PXGOKWXKJXAPGV-UHFFFAOYSA-N Fluorine Chemical compound FF PXGOKWXKJXAPGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000265 Polyparaphenylene Polymers 0.000 description 1
- 229910001080 W alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 1
- 238000000137 annealing Methods 0.000 description 1
- 229910052787 antimony Inorganic materials 0.000 description 1
- WATWJIUSRGPENY-UHFFFAOYSA-N antimony atom Chemical compound [Sb] WATWJIUSRGPENY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 1
- 229910052785 arsenic Inorganic materials 0.000 description 1
- RQNWIZPPADIBDY-UHFFFAOYSA-N arsenic atom Chemical compound [As] RQNWIZPPADIBDY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000008280 blood Substances 0.000 description 1
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 description 1
- 230000036772 blood pressure Effects 0.000 description 1
- 210000001124 body fluid Anatomy 0.000 description 1
- 239000010839 body fluid Substances 0.000 description 1
- 229910052796 boron Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003575 carbonaceous material Substances 0.000 description 1
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 238000000748 compression moulding Methods 0.000 description 1
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 1
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 1
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 1
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 1
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 1
- 150000001923 cyclic compounds Chemical class 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000010894 electron beam technology Methods 0.000 description 1
- 238000006056 electrooxidation reaction Methods 0.000 description 1
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 1
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N ether Substances CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 1
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 1
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 description 1
- 229920001002 functional polymer Polymers 0.000 description 1
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000008282 halocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 239000001307 helium Substances 0.000 description 1
- 229910052734 helium Inorganic materials 0.000 description 1
- SWQJXJOGLNCZEY-UHFFFAOYSA-N helium atom Chemical compound [He] SWQJXJOGLNCZEY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000005842 heteroatom Chemical group 0.000 description 1
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 1
- 229910001090 inconels X-750 Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000010365 information processing Effects 0.000 description 1
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 1
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 1
- 238000010884 ion-beam technique Methods 0.000 description 1
- 239000004922 lacquer Substances 0.000 description 1
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 1
- 239000011244 liquid electrolyte Substances 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- 125000002560 nitrile group Chemical group 0.000 description 1
- 125000000449 nitro group Chemical group [O-][N+](*)=O 0.000 description 1
- 239000004745 nonwoven fabric Substances 0.000 description 1
- 150000002894 organic compounds Chemical class 0.000 description 1
- 230000010355 oscillation Effects 0.000 description 1
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- 125000005429 oxyalkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011574 phosphorus Substances 0.000 description 1
- 229920000767 polyaniline Polymers 0.000 description 1
- 229920005594 polymer fiber Polymers 0.000 description 1
- 229920000123 polythiophene Polymers 0.000 description 1
- 238000010248 power generation Methods 0.000 description 1
- 238000007639 printing Methods 0.000 description 1
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 230000000452 restraining effect Effects 0.000 description 1
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 1
- KQFAFFYKLIBKDE-UHFFFAOYSA-M sodium;ethanesulfonate Chemical compound [Na+].CCS([O-])(=O)=O KQFAFFYKLIBKDE-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- KKVTYAVXTDIPAP-UHFFFAOYSA-M sodium;methanesulfonate Chemical compound [Na+].CS([O-])(=O)=O KKVTYAVXTDIPAP-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 1
- BDHFUVZGWQCTTF-UHFFFAOYSA-M sulfonate Chemical compound [O-]S(=O)=O BDHFUVZGWQCTTF-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 125000001174 sulfone group Chemical group 0.000 description 1
- 125000000542 sulfonic acid group Chemical group 0.000 description 1
- 238000001356 surgical procedure Methods 0.000 description 1
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 1
- 229910052715 tantalum Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 1
- 230000008719 thickening Effects 0.000 description 1
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000009732 tufting Methods 0.000 description 1
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000011041 water permeability test Methods 0.000 description 1
- 239000002759 woven fabric Substances 0.000 description 1
- 210000000707 wrist Anatomy 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Micromachines (AREA)
- Manipulator (AREA)
- Laminated Bodies (AREA)
Description
緒方直哉編 「導電性高分子」、第8版、株式会社サイエンティフィク、1990年2月10日、第70頁〜第73頁
本発明の導電性高分子複合構造体は、導電性基体と導電性高分子とを含む導電性高分子複合構造体であって、前記導電性基体が伸縮性を有し、前記導電性基体の形態が、バネ状、網目状、または繊維構造シートであり、前記導電性基体の導電率が1.0×103S/cm以上である導電性高分子複合構造体である。
本発明の導電性高分子複合構造体に含まれる導電性基体は、前記導電性基体が伸縮性を有し、前記導電性基体の形態が、バネ状、網目状、または繊維構造シートであり、前記導電性基体の導電率が1.0×103S/cm以上である。前記導電性基体の導電率が1.0×103S/cm以上であることにより、前記導電性基体を含む導電性高分子複合構造体のサイズを大きくしても、アクチュエータとして実用可能な伸縮等の変位をすることが可能となる。
本発明の導電性高分子複合構造体に含まれる導電性高分子は、公知の導電性高分子を用いることができ、ポリピロール、ポリチオフェン、ポリアニリン、ポリフェニレンなどを用いることができる。特に前記導電性高分子として、分子鎖にピロール及び/またはピロール誘導体を含む導電性高分子であることが、製造が容易であり、導電性高分子として安定であるだけではなく、電解伸縮性能に優れているために好ましい。また、前記導電性高分子は、電解伸縮において優れた1酸化還元サイクル当たりの伸縮率を示し、特定時間あたりの変位率をも示すことができるために、トリフルオロメタンスルホン酸イオン及び/または中心原子に対してフッ素原子を複数含むアニオンを、ドーパントとして含むことが好ましい。
本発明は、導電性高分子含有層と固体電解質層とを含む積層体であって、前記導電性高分子含有層が導電性基体と導電性高分子とを含む導電性高分子複合構造を備え、前記導電性基体が伸縮性を有し、前記導電性基体の形態が、バネ状、網目状、または繊維構造シートであり、前記導電性基体の導電率が1.0×103S/cm以上である積層体でもある。前記積層体が前記導電性高分子含有層と前記固体電解質層を含むことにより、前記固体電解質層中の電解質が前記導電性高分子含有層に供給され、液体の電解液中ではなくてもアクチュエータとして伸縮若しくは屈曲の変位をすることができる。前記積層体中の前記導電性高分子含有層と固体電解質層とは、直接接していることが好ましいが、前記固体電解質中の電解質を前記導電性高分子に移動させることができるのであれば、他の層を間に介していても良い。例えば、第1図の筒状の導電性高分子複合構造体において、連通した空間部に固体電解質を充填することにより円柱状の前記積層体としても良い。また、円柱状の固体電解質の外面に第3図の導電性高分子複合構造体を巻きつけることにより円柱状の前記積層体とすることもできる。
本発明は、導電性基体を作用電極として電解重合を行うことを特徴とする導電性高分子の製造方法であって、前記導電性基体が伸縮性を有し、前記導電性基体の導電率が1.0×103S/cm以上であることを特徴とする導電性高分子の製造方法である。本発明の導電性高分子の製造方法を用いることにより、作用電極である伸縮性を有する導電性基体上で導電性高分子が電解重合され、導電性基体と導電性高分子とが複合化された構造を備えた導電性高分子複合構造体を容易に得ることができる。
本発明の導電性高分子の製造方法において用いられる電解重合法は、導電性高分子単量体の電解重合として、公知の電解重合方法を用いることが可能である。従って、公知の電解液、公知の導電性高分子単量体を用いることができ、また定電位法、定電流法及び電気掃引法のいずれをも用いることができる。例えば、前記電解重合は、電流密度0.01〜20mA/cm2、反応温度−70〜80℃、好ましくは電流密度0.1〜2mA/cm2、反応温度−40〜40℃の条件下で行うことが好ましく、反応温度が−20〜30℃の条件であることがより好ましい。
(CnF(2n+1)SO2)(CmF(2m+1)SO2)N- (1)
(ここで、n及びmは任意の整数。)
で表されるパーフルオロアルキルスルホニルイミドイオンを含む電解液を用いることが好ましい。
本発明の導電性高分子複合構造体は、電解伸縮させるための電解液中に支持電解質が特に限定されるものではないが、トリフルオロメタンスルホン酸イオン、中心原子に対してフッ素原子を複数含むアニオン及び炭素数3以下のスルホン酸塩からなる群より少なくとも1以上選ばれた化合物を支持電解質として含む電解液とするが好ましい。トリフルオロメタンスルホン酸イオン、中心原子に対してフッ素原子を複数含むアニオン及び炭素数3以下のスルホン酸塩からなる群より少なくとも1以上選ばれた化合物を支持電解質とすることにより、1酸化還元サイクル当たりについてさらに大きな伸縮を得ることができるからである。
(CnF(2n+1)SO2)(CmF(2m+1)SO2)N−
(ここで、n及びmは任意の整数。)を動作電解質として含む電解液とすることができる。電解重合法を用いた導電性高分子の製造方法であって、該電解重合法が化学式
(CnF(2n+1)SO2)(CmF(2m+1)SO2)N−
(ここで、n及びmは任意の整数。)
で表されるパーフルオロアルキルスルホニルイミドイオンを含む電解液を用いた導電性高分子の製造方法により得られた導電性高分子を含む導電性高分子複合構造体は、
(CnF(2n+1)SO2)(CmF(2m+1)SO2)N−
(ここで、n及びmは任意の整数。)を動作電解質として含む電解液で電解伸縮させることが好ましい。前記導電性高分子複合構造体は、前記パーフルオロアルキルスルホニルイミドが動作電解液中にも含まれているために、導電性高分子成型品の電解伸縮における伸張時に取り込まれ易くなるので、トリフルオロメタンスルホン酸イオンなどを含む電解液を用いた電解伸縮方法に比べて、1酸化還元サイクル当たりの優れた伸縮率を示し、さらには優れた特定時間あたりの変位率を示す。
本発明の導電性高分子複合構造体及び積層体は、上述のように、変位を生じることができるのでアクチュエータ素子として用いることができる。本発明の導電性高分子複合構造体において、例えば、樹脂等による被覆がされていないものについては、電解液中で直線的な変位をすることができるアクチュエータ素子として用いることができる。本発明の積層体において、例えば、導電性高分子含有層を中間層とした際の上層下層のうち一方または両方の層が、導電性高分子含有層層の電解伸縮時の伸縮率と同等若しくはそれ以上の伸縮性を有する固体電解質層である場合には、直線的な変位をするアクチュエータ素子として用いることができる。また、本発明の積層体において、例えば、導電性高分子含有層を中間層とした際の上層下層のうち一方の層が、導電性高分子含有層の電解伸縮時の伸縮率よりも小さい伸縮性を有する固体電解質層若しくは樹脂層である場合には、導電性高分子層に比べて固体電解質層または樹脂層が伸び縮みしないので、屈曲の変位をするアクチュエータ素子として用いることができる。直線的な変位若しくは屈曲の変位を生じるアクチュエータ素子は、直線的な駆動力を発生する駆動部、または円弧部からなるトラック型の軌道を移動するための駆動力を発生する駆動部として用いることができる。さらに、前記アクチュエータ素子は、直線的な動作をする押圧部として用いることもできる。
モノマーであるピロールと表1に記載されたドーパントイオンの塩とを表1に記載の溶媒に公知の撹拌方法により溶解して電解液を調製した。この電解液はモノマー濃度が0.25mol/lであり、かつ表1のドーパント塩が0.5mol/lである。この電解液を用い、作用電極及び対向電極を設定して重合電流密度0.2mA/cm2の定電流法により電解重合を行うことにより、表1に示す形状の実施例1の導電性高分子複合構造体を得た。前記作用電極には、表1の導電性基体(金属メッシュ、商品名「Auアミ 0.1mmφ、100メッシュ」、(株)徳力本店社製)を用いた。前記対向電極には、市販のPt電極を用いた。なお、表中「−」は、該当する事項が無かったことを表示するものである。
表1の導電性基体(金属メッシュ、Niメッシュ(0.05mmφ、200メッシュ)、(株)レアメタリック社製)を用いたこと以外は、実施例1と同様にして、実施例2の導電性高分子複合構造体を得た。
表1または表2のコイル型のばね部材である導電性基体を用い、表1または表2の溶媒とドーパント塩を用いたこと以外は、実施例1と同様にして、実施例3〜8の導電性高分子複合構造体を得た。なお、実施例3に用いたコイル型のばね部材には「Niワイヤー 線径0.10mmφ」((株)レアメタリック社製)を用いて表1の特徴として形成されたばね部材を用い、実施例4に用いたコイル型のばね部材は商品名「SUS/Niメッキコイル 外径0.5mmφ、線径40mmφ、ピッチ110μm」(日本ケーブル・システム社製)を用いた。実施例5に用いたコイル型のバネ部材は、「Pt/Wコイル、外径0.5mmφ、線径40μmφ、ピッチ110μm」(日本ケーブル・システム社製)を用いた。また、実施例6及び8においては、「Wコイル、外径0.25mm、線径0.03mm、ピッチ60μm」(日本ケーブル・システム社製)を用いた。実施例7においては、商品名「Inconel X750」(Ni合金、日本ケーブル・システム社製)を用いた。
モノマーであるピロールと表1または表2に記載されたドーパントイオンの塩とを表1または表2に記載の溶媒に公知の撹拌方法により溶解し、モノマー濃度が0.25mol/lであり、かつ表1または表2のドーパント塩が0.5mol/lである電解液を調製した。この電解液に作用電極としてITO電極板を用い、対向電極としてPt電極を用いて、重合電流密度0.2mA/cm2の定電流法により電解重合を行うことにより、作用電極上に導電性高分子を得た。得られた導電性高分子をITO電極板から剥離することにより膜状の導電性高分子膜を得た。
〔伸縮性〕
実施例1〜8の導電性高分子複合構造体、並びに比較例1〜4の導電性高分子膜を用いて、表1に記載の長さの素子を得た。前記素子を表1に記載の支持電解質を1mol/lとなるように水に溶解した電解液中にそれぞれ保持して、下記の方法により1酸化還元サイクル当たりの伸縮率を測定した。実施例1及び2の導電性高分子複合構造体並びに比較例1〜4の導電性高分子膜より得られた素子の幅は2mmとした。
◎:伸縮率が優れ、アクチュエータ素子として伸縮性に優れている。
○:伸縮率が良好であり、アクチュエータ素子として実用可能な伸縮性である。
△:伸縮率が小さく、アクチュエータ素子として実用に適していない。
×:伸縮しない。
同様の形状である、実施例1及び2の導電性高分子複合構造体と比較例1〜4の導電性高分子膜について、商品名「デジタルゲージ9810」(アイコーエンジニアリング(株)社製)を用いて、機械的強度(引張り強度)を測定した。結果を表3に示す。
実施例1及び2の導電性高分子複合構造体より得られた素子は、比較例1の素子の長さ(15mm)よりも長い膜状の素子であるが、アクチュエータ素子として実用可能な伸縮性を示した。一方、導電性高分子膜である比較例2の素子においては、実施例1及び2の素子のサイズが同じであるが、導電性基体を含まないために素子の伸縮率が小さく、アクチュエータ素子として実用に適していなかった。また、比較例1の素子は、優れた伸縮性を示し、アクチュエータ素子としても優れているが、サイズが従来の長さであるために小さく、大型の用途には適していなかった。
2 導電性高分子
3 導電性基体(バネ状部材)
4 導電性高分子複合構造体(膜状)
5 導電性高分子
6 導電性基体(金属メッシュ)
7 導電性高分子複合構造体(シート状)
8 導電性高分子
9 導電性基体(導電性基体の集合体)
10 通電可能な導電性基体の固定具
11 電圧印加用のリード
12 導電性高分子複合構造体
13、13’ 金属線
14 導電性高分子複合構造体の集合体
15 金属線束
16 導電性高分子複合構造体の集合体群
17 金属線束群
18 導電性高分子複合構造体の集合体群の集合物
19 導電性高分子複合構造体の集合体
20、20’ 固定部材
21 金属線群
22 掛け部
23 駆動部材
Claims (12)
- 導電性基体と導電性高分子とを含む導電性高分子複合構造体であって、
前記導電性基体が伸縮性を有し、前記導電性基体の形態が、バネ状、網目状、または繊維構造シートであり、前記導電性基体の導電率が1.0×103S/cm以上である導電性高分子複合構造体。 - 導電性高分子含有層と固体電解質層とを含む積層体であって、
前記導電性高分子含有層が導電性基体と導電性高分子とを含む導電性高分子複合構造を備え、前記導電性基体が伸縮性を有し、前記導電性基体の形態が、バネ状、網目状、または繊維構造シートであり、前記導電性基体の導電率が1.0×103S/cm以上である積層体。 - 請求項1記載の導電性高分子複合構造体を用いたアクチュエータ素子であって、
前記アクチュエータ素子が、導電性高分子の電解伸縮により伸縮または屈曲に駆動するものであり、外径または幅が1mm未満であるアクチュエータ素子。 - 請求項2記載の積層体を用いたアクチュエータ素子であって、
前記アクチュエータ素子が、導電性高分子の電解伸縮により伸縮または屈曲に駆動するものであり、外径または幅が1mm未満であるアクチュエータ素子。 - 導電性基体と導電性高分子とを含み、前記導電性基体が伸縮性を有し、前記導電性基体の形態が、網目状または繊維構造シートであり、前記導電性基体の導電率が1.0×103S/cm以上である導電性高分子複合構造体を、2以上束ねた導電性高分子複合構造体の集合体。
- 導電性基体と導電性高分子とを含み、前記導電性基体が伸縮性を有し、前記導電性基体の形態が、バネ状であり、前記導電性基体の導電率が1.0×103S/cm以上である導電性高分子複合構造体を、2以上束ねた導電性高分子複合構造体の集合体。
- 前記導電性高分子複合構造体が円筒状体であり、前記集合体が該円筒状体の束状である請求項6に記載の導電性高分子複合構造体の集合体。
- 導電性基体を作用電極として電解重合を行う導電性高分子の製造方法であって、
前記導電性基体が伸縮性を有し、前記導電性基体の形態が、バネ状、網目状、または繊維構造シートであり、前記導電性基体の導電率が1.0×103S/cm以上であることを特徴とする導電性高分子の製造方法。 - 請求項1の導電性高分子複合構造体を駆動部に用いた位置決め装置、姿勢制御装置、昇降装置、搬送装置、移動装置、調節装置、調整装置、誘導装置、関節装置、切替え装置、反転装置、巻取り装置、牽引装置、または旋回装置。
- 請求項1の導電性高分子複合構造体を押圧部に用いた押圧装置、加圧装置、握持装置、押出装置、折り曲げ装置、挟持装置、密着装置、または当接装置。
- 請求項2の積層体を駆動部に用いた位置決め装置、姿勢制御装置、昇降装置、搬送装置、移動装置、調節装置、調整装置、誘導装置、関節装置、切替え装置、反転装置、巻取り装置、牽引装置、または旋回装置。
- 請求項2の積層体を押圧部に用いた押圧装置、加圧装置、握持装置、押出装置、折り曲げ装置、挟持装置、密着装置、または当接装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003376062A JP4048236B2 (ja) | 2002-11-05 | 2003-11-05 | 導電性高分子複合構造体、積層体及び導電性高分子の製造方法 |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002321671 | 2002-11-05 | ||
JP2002380860 | 2002-12-27 | ||
JP2003376062A JP4048236B2 (ja) | 2002-11-05 | 2003-11-05 | 導電性高分子複合構造体、積層体及び導電性高分子の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004216868A JP2004216868A (ja) | 2004-08-05 |
JP4048236B2 true JP4048236B2 (ja) | 2008-02-20 |
Family
ID=32912814
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003376062A Expired - Fee Related JP4048236B2 (ja) | 2002-11-05 | 2003-11-05 | 導電性高分子複合構造体、積層体及び導電性高分子の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4048236B2 (ja) |
Families Citing this family (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4685343B2 (ja) * | 2002-12-24 | 2011-05-18 | イーメックス株式会社 | 導電性高分子複合構造体の製造方法 |
JP4727182B2 (ja) * | 2004-08-10 | 2011-07-20 | イーメックス株式会社 | 導電性高分子アクチュエータ素子の駆動方法 |
KR20060016726A (ko) | 2004-08-18 | 2006-02-22 | 에스에무케이 가부시키가이샤 | 커넥터 |
JP5261730B2 (ja) * | 2006-01-05 | 2013-08-14 | イーメックス株式会社 | 導電性高分子アクチュエータ素子 |
JP5135757B2 (ja) * | 2006-01-13 | 2013-02-06 | 日産自動車株式会社 | 導電性高分子からなる布帛を用いたセンサ、アクチュエータ |
US7951186B2 (en) * | 2006-04-25 | 2011-05-31 | Boston Scientific Scimed, Inc. | Embedded electroactive polymer structures for use in medical devices |
JP5181143B2 (ja) * | 2006-09-21 | 2013-04-10 | イーメックス株式会社 | 面状デバイス |
JP5178273B2 (ja) * | 2008-03-26 | 2013-04-10 | 本田技研工業株式会社 | アクチュエータ |
JP5712372B2 (ja) * | 2009-02-05 | 2015-05-07 | イーメックス株式会社 | 導電性高分子複合構造体、導電性高分子複合構造体の製造方法、及び、アクチュエータ素子 |
JP5948624B2 (ja) * | 2011-04-19 | 2016-07-06 | イーメックス株式会社 | 導電性高分子複合体、及び、その製造方法 |
JP6171513B2 (ja) * | 2013-04-10 | 2017-08-02 | 日立化成株式会社 | 熱電変換モジュールおよびその製造方法 |
JP2014240194A (ja) * | 2014-07-01 | 2014-12-25 | イーメックス株式会社 | 導電性高分子複合構造体、導電性高分子複合構造体の製造方法、及び、アクチュエータ素子 |
JP7500405B2 (ja) | 2020-11-30 | 2024-06-17 | 三菱重工業株式会社 | 電動アクチュエータ及びこれを備えた操舵装置 |
-
2003
- 2003-11-05 JP JP2003376062A patent/JP4048236B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2004216868A (ja) | 2004-08-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7943240B2 (en) | Conductive polymer composite structure | |
JP4049217B2 (ja) | 導電性高分子成形品及び積層体を用いた装置 | |
JP2011037077A (ja) | 導電性高分子複合構造体、導電性高分子複合構造体の製造方法、及び、アクチュエータ素子 | |
JP4048236B2 (ja) | 導電性高分子複合構造体、積層体及び導電性高分子の製造方法 | |
EP1550689A1 (en) | Process for producing conductive polymer | |
JP4447343B2 (ja) | 駆動機構及びその作動方法 | |
JP4732678B2 (ja) | アクチュエータ、アクチュエータの製造方法及びアクチュエータの電解伸縮方法 | |
JP2008086185A (ja) | 高分子アクチュエータ素子およびその製造方法 | |
WO2007007616A1 (ja) | 直動駆動型高分子アクチュエータ装置 | |
WO2004075388A1 (ja) | 駆動機構 | |
JP4659343B2 (ja) | アクチュエータ素子及び駆動方法 | |
JP5181143B2 (ja) | 面状デバイス | |
JP2007300755A (ja) | 高分子アクチュエータ素子の駆動方法、ならびにアクチュエータおよびその製造方法 | |
JP5144096B2 (ja) | 開閉運動アクチュエータ | |
JP2014240194A (ja) | 導電性高分子複合構造体、導電性高分子複合構造体の製造方法、及び、アクチュエータ素子 | |
JP4405824B2 (ja) | 筒状導電性高分子成形物とその製造方法及びこれを用いたアクチュエータ並びにその用途 | |
JP5712372B2 (ja) | 導電性高分子複合構造体、導電性高分子複合構造体の製造方法、及び、アクチュエータ素子 | |
JP2005330457A (ja) | 導電性高分子の製造方法及び得られた導電性高分子の伸縮方法、並びその用途 | |
JP2004254497A (ja) | アクチュエータ及びその用途 | |
JP4619716B2 (ja) | アクチュエータ素子の製造方法及びアクチュエータ素子 | |
WO2004061156A1 (ja) | 無電解メッキ方法 | |
WO2005026230A1 (ja) | 導電性高分子の製造方法 | |
WO2004075389A1 (ja) | アクチュエータ | |
WO2008026534A1 (en) | Polymer actuator element and method of producing the same | |
JP2007327061A (ja) | 導電性高分子の製造方法、導電性高分子、導電性高分子成形品、積層体、アクチュエータの製造方法及びアクチュエータ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20060227 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20060228 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060510 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20060619 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20070511 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070709 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20070822 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20070919 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101207 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101207 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131207 Year of fee payment: 6 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |