JP4042934B2 - 廃棄物処理設備の非常停止時の排ガス処理方法 - Google Patents

廃棄物処理設備の非常停止時の排ガス処理方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4042934B2
JP4042934B2 JP29018598A JP29018598A JP4042934B2 JP 4042934 B2 JP4042934 B2 JP 4042934B2 JP 29018598 A JP29018598 A JP 29018598A JP 29018598 A JP29018598 A JP 29018598A JP 4042934 B2 JP4042934 B2 JP 4042934B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
shut
waste
furnace
emergency
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP29018598A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11241815A (ja
Inventor
直克 毛利
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NGK Insulators Ltd
Original Assignee
NGK Insulators Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NGK Insulators Ltd filed Critical NGK Insulators Ltd
Priority to JP29018598A priority Critical patent/JP4042934B2/ja
Publication of JPH11241815A publication Critical patent/JPH11241815A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4042934B2 publication Critical patent/JP4042934B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Incineration Of Waste (AREA)
  • Gasification And Melting Of Waste (AREA)
  • Processing Of Solid Wastes (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、ごみ等の廃棄物を熱分解して可燃性ガスを発生させる熱分解炉を備えた廃棄物処理設備の非常停止時の排ガス処理方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、ごみ等の廃棄物は焼却炉で焼却処分するのが普通であったが、最近になって廃棄物を低空気比の熱分解炉で熱分解して可燃性ガスを発生させ、この可燃性ガスを廃棄物溶融等の熱源に利用する廃棄物処理設備が実用化されている。このような廃棄物処理設備が停電や事故等により非常停止した際には、熱分解炉の後段の排ガス処理設備等も同時に停止してしまうため、熱分解炉の内部に残存した高温の可燃性ガスがそのまま大気中に放出されたり、外気に触れて爆発的に燃焼したりする他、酸素を含む気体が系内に侵入し、内部で爆発的に燃焼したりするおそれがある。
【0003】
そこで従来は図4に示すように停電後直ちに非常用発電設備を立ち上げ、廃棄物供給用以外のブロア、ファン、排ガス処理設備等を立ち上げて運転を継続しつつ排ガス処理を行なう方法が取られていた。しかし、このためには大きい容量の非常用発電設備が必要となり、設備費が莫大な額となるという問題があるほか、停電以外の事故による非常停止の際には対応できないという問題があった。
【0004】
また、設備の停止が長時間におよぶ場合には、図5に示すように窒素ガス等の不活性ガスにより廃棄物処理設備の内部に残存する可燃性ガスを置換することも行なわれている。しかしこの方法によると設備の内部から押し出された有害な可燃性ガスがそのまま大気中に放出されるのみならず、この可燃性ガスが大気と接触した際に爆発的に燃焼することがあり、安全上も好ましくないという問題があった。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
本発明は上記した従来の問題点を解決し、熱分解炉を備えた廃棄物処理設備が停電や事故等によって非常停止した際にも、可燃性ガスがそのまま大気中に放出されたり、外気と触れて爆発的に燃焼したり、酸素を含む気体が系内に浸入して内部で爆発的に燃焼したりすることのないようにした廃棄物処理設備の非常停止時の排ガス処理方法を提供するためになされたものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】
上記の課題を解決するためになされた第1の発明は、廃棄物を熱分解して可燃性ガスを発生させる熱分解炉を備えた廃棄物処理設備が非常停止した時に、可燃性ガスの存在区間を遮断して可燃性ガスを系内に閉じ込め、非常停止の原因となる問題が解決されたのち、遮断区間よりも後段にある再燃焼炉をまず起動し、遮断区間内を置換ガスにより置換しつつ熱分解ガスを再燃焼炉で燃焼させることを特徴とするものである。この第1の発明によれば、非常停止の際には可燃性ガスを系内に閉じ込めて外部への漏洩を防止し、問題解決後には熱分解ガスを再燃焼炉で燃焼させつつ置換ガスによる置換を行なうようにしたので、従来のように可燃性ガスがそのまま大気中に放出されたり、外気と触れて爆発的に燃焼したりすることがない。
【0007】
また同一の課題を解決するためになされた第2の発明は、廃棄物を熱分解して可燃性ガスを発生させる熱分解炉を備えた廃棄物処理設備が非常停止した時に、可燃性ガスの存在区間を後段の排ガス処理系から遮断すると同時に、非常ダンパを開いて可燃性ガスを緊急排ガス処理装置に導いて処理し、非常停止の原因となる問題が解決されたのち、非常ダンパを閉め、遮断区間よりも後段にある再燃焼炉をまず起動し、遮断区間内を置換ガスにより置換しつつ系内の残留ガスを再燃焼炉で燃焼させることを特徴とするものである。この第2の発明によれば、第1の発明と同様に可燃性ガスや系内の残留ガスがそのまま大気中に放出されたり、外気と触れて爆発的に燃焼したりすることを防止できるうえ、高温の可燃性ガスを閉じ込めた際の熱分解炉内の圧力上昇を緩和することができ、更に好ましい効果が得られる。
以下に各発明の好ましい実施の形態を説明する。
【0008】
【発明の実施の形態】
(第1の発明)
図1と図2に第1の発明の実施形態を示す。
図1は廃棄物処理設備の全体図であり、1はごみ等の廃棄物が投入される熱分解炉、2は溶融炉である。熱分解炉1は廃棄物を低空気比で加熱して熱分解し、可燃性ガスとチャー(熱分解残差)とする。これらの可燃性ガスとチャーとはともに溶融炉2に送られ、溶融炉2ではこの可燃性ガスを熱源としてチャーを高温で燃焼溶融し、溶融スラグは炉下部から取り出される。なお、3と4は熱分解炉1と溶融炉2への送風用ブロアである。
【0009】
また5は熱交換器、6は廃熱ボイラ、7は冷却塔であり、溶融炉2の高温の排ガスはこれらの装置を通過する間に冷却されたうえ、バグフィルタ等の集塵器8で集塵される。その後、排ガスは再燃焼炉9で再加熱されたうえで触媒反応塔10に送られる。ここでノックスやダイオキシンが除去された排ガスは煙突11から大気中に放出される。なお12は灰処理装置である。
【0010】
さて本発明では、図2のフローシートに示すように、廃棄物処理設備が停電や事故により非常停止した時に、可燃性ガスの存在区間を遮断して可燃性ガスを系内に閉じ込める。このため、図1中に×印を付けた位置にそれぞれ緊急遮断弁が配置されており、非常停止時にガスや空気を緊急遮断して系外との流通を絶つ。このため、有害な可燃性ガスが外部に漏れることはない。なお、図1の実施形態では冷却塔7と集塵器8との間で可燃性ガスを遮断しているが、溶融炉2の出口に緊急遮断弁を配置しなかったのは、可燃性ガスを閉じ込める空間の容積をなるべく大きく取り、高温の可燃性ガスを閉じ込めた際の圧力上昇を緩和するためである。
【0011】
このようにして可燃性ガスを系内に閉じ込めた状態で非常停止の原因となる問題が解決されるのを待つ。そして問題が解決されて運転再開ができるようになったとき、遮断区間よりも後段にある再燃焼炉9をまず起動する。そして窒素ガス等の不活性ガスボンベ13から熱分解炉1の内部に不活性ガスを供給し、それまで系内に閉じ込められていた可燃性ガス等の残留ガスを不活性ガスと置換していく。この際に排ガス誘引ファンを起動してもよい。このとき、不活性ガスにより置換された可燃性ガスは再燃焼炉9を通過する時に加熱されて燃焼し、未燃分が燃焼されるとともにダイオキシンも酸化分解されて除去される。そして系内の可燃性ガスが全て不活性ガスに置換された後、従来と同様に全部の設備の運転を再開すればよい。
【0012】
このように、本発明によれば非常停止中は可燃性ガスが外部に漏れるおそれはなく、また運転再開時には予め起動しておいた再燃焼炉9により可燃性ガスを燃焼させつつ不活性ガスとの置換を行なうため、従来のように有害な可燃性ガスがそのまま大気中に放出されて爆発的に燃焼したり、酸素を含む気体が系内に侵入して内部で爆発的に燃焼したり、大気を汚染することはない。
【0013】
なお、図1の例では触媒反応を高温で行なわせるために触媒反応塔10の前に設置された再燃焼炉9を使用したが、遮断区間よりも後段に再燃焼炉があればどのような再燃焼炉を利用してもよく、また専用の再燃焼炉を設けてもよい。再燃焼炉9には燃焼用空気が供給される。
【0014】
(第2の発明)
図3に第2の発明の実施形態を示す。
この図3の実施形態でも、非常停止時に可燃性ガスの存在区間を後段の排ガス処理系から遮断するための緊急遮断弁が×印を付けた位置にそれぞれ設けられている。また、熱分解炉1には、非常ダンパ16を介して緊急排ガス処理装置17が設けられている。非常ダンパ16は常時は閉じているが、非常停止時には開いて熱分解炉1の内部の可燃性ガスを緊急排ガス処理装置17に導く。
【0015】
緊急排ガス処理装置17は、熱分解炉1内の可燃性ガス中に含まれる煤塵、SOx 、HCl 、NOx 、未燃分、ダイオキシン等の有害物質を処理するために、例えば▲1▼活性炭、▲2▼ゼオライト、▲3▼触媒のいずれか又はそれらの組み合わせにより処理する。ダストが多い場合にはフィルタを用いて集塵したうえで、直接あるいは図3中に破線で示すように煙突3を経由して大気中に放出することができる。
【0016】
第2の発明においては、非常停止時に緊急遮断弁が閉じて可燃性ガスの存在区間を後段の排ガス処理系から遮断すると同時に、非常ダンパ16を開いて熱分解炉1内の可燃性ガスを緊急排ガス処理装置17に導いて処理する。このように非常ダンパ16が開かれるために、熱分解炉1や溶融炉2の内圧が大きく上昇することはなく、可燃性ガスを確実に系内に封じ込めることができる。
【0017】
そして、非常停止の原因となる問題が解決されたのちは非常ダンパ16を閉じるとともに、第1の発明と同様に遮断区間よりも後段にある再燃焼炉9をまず起動し、遮断区間内を置換ガスにより置換しつつ系内の残留ガスを再燃焼炉9で燃焼させる。このため非常停止の際や運転再開時に、可燃性ガスや系内の残留ガスがそのまま大気中に放出されたり、外気と触れて爆発的に燃焼したりすることを防止することができる。なお18はCOセンサであり、通常運転時の運転状況を監視するほかに、置換ガスによる置換が完全に行われたかどうかをチェックするためにも使用される。
【0018】
【発明の効果】
以上に説明したように、本発明によれば廃棄物処理設備が停電や事故等によって非常停止した際にも、可燃性ガスがそのまま大気中に放出されたり、外気と触れて爆発的に燃焼したりすることがない。しかも従来のように大容量の非常用発電設備を設置する必要もなく、設備コストの増大を抑制することができる。また第2の発明によれば、緊急遮断弁を閉じた際にも遮断区間内の圧力上昇を抑制することができ、可燃性ガスを確実に系内に封じ込めることができる利点がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】第1の発明の実施形態を示す廃棄物処理設備の全体図である。
【図2】第1の発明のフローシートである。
【図3】第2の発明の実施形態を示す廃棄物処理設備の全体図である。
【図4】従来例のフローシートである。
【図5】従来例のフローシートである。
【符号の説明】
1 熱分解炉、2 溶融炉、3 送風用ブロア、4 送風用ブロア、5 熱交換器、6 廃熱ボイラ、7 冷却塔、8 集塵器、9 再燃焼炉、10 触媒反応塔、11 煙突、12 灰処理装置、13 不活性ガスボンベ、16 非常ダンパ、17 緊急排ガス処理装置、18 COセンサ

Claims (2)

  1. 廃棄物を熱分解して可燃性ガスを発生させる熱分解炉を備えた廃棄物処理設備が非常停止した時に、可燃性ガスの存在区間を遮断して可燃性ガスを系内に閉じ込め、非常停止の原因となる問題が解決されたのち、遮断区間よりも後段にある再燃焼炉をまず起動し、遮断区間内を置換ガスにより置換しつつ熱分解ガスを再燃焼炉で燃焼させることを特徴とする廃棄物処理設備の非常停止時の排ガス処理方法。
  2. 廃棄物を熱分解して可燃性ガスを発生させる熱分解炉を備えた廃棄物処理設備が非常停止した時に、可燃性ガスの存在区間を後段の排ガス処理系から遮断すると同時に、非常ダンパを開いて可燃性ガスを緊急排ガス処理装置に導いて処理し、非常停止の原因となる問題が解決されたのち、非常ダンパを閉め、遮断区間よりも後段にある再燃焼炉をまず起動し、遮断区間内を置換ガスにより置換しつつ系内の残留ガスを再燃焼炉で燃焼させることを特徴とする廃棄物処理設備の非常停止時の排ガス処理方法。
JP29018598A 1997-12-25 1998-10-13 廃棄物処理設備の非常停止時の排ガス処理方法 Expired - Lifetime JP4042934B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29018598A JP4042934B2 (ja) 1997-12-25 1998-10-13 廃棄物処理設備の非常停止時の排ガス処理方法

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9-356999 1997-12-25
JP35699997 1997-12-25
JP29018598A JP4042934B2 (ja) 1997-12-25 1998-10-13 廃棄物処理設備の非常停止時の排ガス処理方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11241815A JPH11241815A (ja) 1999-09-07
JP4042934B2 true JP4042934B2 (ja) 2008-02-06

Family

ID=26557928

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29018598A Expired - Lifetime JP4042934B2 (ja) 1997-12-25 1998-10-13 廃棄物処理設備の非常停止時の排ガス処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4042934B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5129487B2 (ja) * 2007-01-22 2013-01-30 三菱重工環境・化学エンジニアリング株式会社 熱分解装置
JP5262218B2 (ja) * 2008-03-25 2013-08-14 株式会社Ihi ガス生成炉のパージ方法及び装置
JP5521650B2 (ja) * 2010-03-05 2014-06-18 宇部興産株式会社 廃棄物処理装置および廃棄物処理方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH11241815A (ja) 1999-09-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4382470B2 (ja) 廃棄物の熱分解処理装置
WO2010120046A2 (ko) 가연성 불순물이 혼합된 배출가스로부터 이산화탄소를 회수하기 위한 이산화탄소 고순도화 장치 및 이를 이용하여 고순도의 이산화탄소를 회수하는 방법
CN100582576C (zh) 无氧碳化危险固体废物处置装置
JP4042934B2 (ja) 廃棄物処理設備の非常停止時の排ガス処理方法
AU2014287896B2 (en) An integrated waste incinerating and purifying apparatus
JP3835951B2 (ja) 廃棄物の乾留熱分解溶融燃焼装置
JP2001289422A (ja) ガス化処理システム
JP2009139087A (ja) 廃棄物熱分解処理装置の制御方法
KR100447009B1 (ko) 폐기물의 처리방법 및 장치
JP2952160B2 (ja) 廃棄物の焼却方法ならびに火格子、焼却炉および焼却装置
JP2004085118A (ja) 熱分解処理装置
JP4128114B2 (ja) 移動式廃棄物焼却処理装置
JP3287655B2 (ja) 可燃性廃棄物の処理装置
JP2967975B2 (ja) ダイオキシンの発生を防止する炉
KR200189422Y1 (ko) 폐기물 처리 시에 발생되는 소각회를 처리할 수 있는장치를 구비하는 소각로
JP2000111030A (ja) ごみのガス化炉とガス化溶融装置
KR20080064550A (ko) 폐기물 소각 장치
KR0176990B1 (ko) 폐기물 소각장치
JP2018091574A (ja) 焼却装置
KR100477097B1 (ko) 폐기물 소각 장치
JP3071172B2 (ja) 廃棄物の溶融装置
KR950001465B1 (ko) 폐타이어 소각장치
JP2847470B2 (ja) 可燃ゴミ焼却装置
KR19980078020A (ko) 복합형 소각장치
JPH0533915A (ja) 廃棄物の焼却方法およびその装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050916

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20071102

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20071109

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20071109

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101122

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101122

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101122

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101122

Year of fee payment: 3

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101122

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111122

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121122

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121122

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131122

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term