JP4041365B2 - 安全帽のサイズ調整機構 - Google Patents

安全帽のサイズ調整機構 Download PDF

Info

Publication number
JP4041365B2
JP4041365B2 JP2002240357A JP2002240357A JP4041365B2 JP 4041365 B2 JP4041365 B2 JP 4041365B2 JP 2002240357 A JP2002240357 A JP 2002240357A JP 2002240357 A JP2002240357 A JP 2002240357A JP 4041365 B2 JP4041365 B2 JP 4041365B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
band
band end
safety cap
headband
buckle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2002240357A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004076222A (ja
Inventor
宏秋 綿引
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Midori Anzen Co Ltd
Original Assignee
Midori Anzen Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Midori Anzen Co Ltd filed Critical Midori Anzen Co Ltd
Priority to JP2002240357A priority Critical patent/JP4041365B2/ja
Publication of JP2004076222A publication Critical patent/JP2004076222A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4041365B2 publication Critical patent/JP4041365B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Helmets And Other Head Coverings (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、使用者の頭部の形状、大きさに合わせてバンドの長さを調節する安全帽のサイズ調整機構に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
安全帽はその性格上、使用者の頭部に確実に装着でき、また望ましくは装着に不快感があってはならない。そのための1つとして、安全帽内に装着し頭部に直接に装着するヘッドバンドは、一般に後頭部においてその長さ調整が可能となっている。
【0003】
図6は従来のヘッドバンド1において、鋸歯状の凸部2を有するバンド端3をバックル4に挿通し、バンド端3をバックル4に対する任意の位置で、バックル4の図示しない爪部によって係止することにより、バンド端3の長さを調整して使用者の頭部に合わせている。なお、5は係止解除釦である。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、従来のこのヘッドバンド1のサイズ調整機構においては、バンド端3は直線状であり、安全帽の装着時に球状の後頭部に対して必ずしも十分に適合されず、後頭部との間に隙間が生じたり、ずれ易く、後頭部にバンド端2やバックル3の後縁部が線接触するなど、装着感も好ましいものではない。
【0005】
本発明の目的は、上述の課題を解決し、装着感に優れ、後頭部からずれ難い安全帽のサイズ調整機構を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するための本発明に係る安全帽のサイズ調整機構は、安全帽に内装した合成樹脂製のヘッドバンドの長さを該ヘッドバンドの後部において調整可能とする安全帽のサイズ調整機構であって、前記ヘッドバンドの一端に設け、バンド平面に対して曲率中心を装着時の上方に有する円弧状のバンド端と、前記ヘッドバンドの他端に設け、前記バンド端を案内すると共に前記バンド端を係止し、前記バンド端と同じ曲率を有する円弧状の係止部とを有し、該係止部に前記円弧に沿って複数個のバンド通し部を配列したことを特徴とする。
【0007】
【発明の実施の形態】
本発明を図1〜図5に図示の実施の形態に基づいて詳細に説明する。
図1は本実施の形態における安全帽のヘッドバンドを展開した平面図、図2は安全帽に装着した状態のヘッドバンドのサイズ調整機構を後方から見た斜視図を示している。
【0008】
可撓性を有する合成樹脂材から成るヘッドバンド10は、前頭部部分11、側頭部部分12、後頭部に位置するバンド端13、バンド端13の反対側にあってバンド端13を係止する係止部14から成っている。また、前頭部部分11及び側頭部部分12には、安全帽の帽体内部に固定するための複数のフック15、孔部16、取付片17が適宜に設けられている。
【0009】
バンド端13及び係止部14は、バンド平面に対して装着時の上方に曲率中心を有する円弧状に形成されており、バンド端13の表面には円弧状の軸線に沿って多数の凸部13aが鋸歯状に並設されている。また係止部14には、同様に円弧状の軸線に沿って複数個のバンド通し部14aが形成されており、バンド端13と係合する図3に示すような硬質の合成樹脂材から成るバックル20が取り付けられている。バックル20はその内部の両側部にバンド端3を挿通する図示しない円弧状のガイド面を有している。また上面には、コ字状に切り込まれた弾発性を有する可動片21が設けられており、その裏側には内方に向けて爪部22が突出されている。
【0010】
図4はバンド端13をバックル20に挿通した状態の挿入方向の断面図を示しており、バックル20の爪部22は、入口部側は斜面22aとされ、出口側は垂直面22bとされ、またバンド端13の凸部13aは先端側が斜面13b、後端側が垂直面13cとされている。
【0011】
バックル20の側面には、凸部13aと爪部22の係合を解除するための解除釦23が、バックル本体に弾発性を有するアーム23aを介して設けられている。図5に示すように、可動片21の裏側の解除釦23側には傾斜部21aが設けられ、解除釦23の先端部23bが、傾斜部21aに当接するようになっている。なお、図3において、24はバックル20をヘッドバンドに取り付けるための取付部、25は補強用のリブである。
【0012】
バックル20にバンド端13を挿入すると、バンド端13の凸部13aの斜面13bと爪部22の斜面22aが接触し、バンド端13の挿入に従って爪部22は、図4の点線で示すように可動片21と共に上方に押し上げられ、垂直面13cを通過し終わると、爪部22は実線で示す元の位置に戻る。これを繰り返しながら、バンド端13は爪部22との間でカチカチとクリック音を発しながら、バックル20に対して円弧状の軸線に沿って挿入がなされる。挿入を停止すると、その位置で爪部22の垂直面22bと凸部13aの垂直面13cが係合して、バンド端13が元の方向に戻ることが規制される。
【0013】
予めバンド端13をバックル20に挿通したヘッドバンド10を備えた安全帽を使用者は頭部に被着し、必要に応じてサイズを調整する。この際に、バンド端13をバックル20に送り込むことにより、凸部13aのピッチ間隔でサイズが小さくなるように調整できる。
【0014】
また、サイズを広げたり、バンド端13をバックル20から引き抜く場合には、解除釦23を図5の点線の位置から実線の位置に押し込むことにより、図5の実線、図4の点線で示すように、可動片21は傾斜部22を介して上方に持ち上げられ、爪部22の凸部13aに対する係止作用が解除されるので、バンド端13を必要な長さ分だけバックル20から引き出すことができる。
【0015】
このヘッドバンド10の円弧状のバンド端13及び係止部14は、使用者の後頭部の後頭骨より下側に沿って密着するため装着感も良く、ヘッドバンド10が頭部からずれ難い。
【0017】
【発明の効果】
以上説明したように本発明に係る安全帽のサイズ調整機構は、後頭部に位置するバンド端及び係止部を円弧状としたことにより、より頭部に密着させることができ、安全帽のずれを防止でき、快適な装着感が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】ヘッドバンドを展開した状態の平面図である。
【図2】安全帽に装着した状態のヘッドバンドのバンド調整機構を後方から見た斜視図である。
【図3】バックルの平面図である。
【図4】バンド端をバックルに挿通した状態の挿入方向の断面図である。
【図5】バックルのバンド端の挿入方向と直交する方向の断面図である。
【図6】従来のサイズ調整機構の平面図である。
【符号の説明】
10 ヘッドバンド
11 前頭部部分
12 側頭部部分
13 バンド端
13a 凸部
13b、22a 斜面
13c、22b 垂直面
14 係止部
20 バックル
21 可動片
22 爪部
23 解除釦

Claims (3)

  1. 安全帽に内装した合成樹脂製のヘッドバンドの長さを該ヘッドバンドの後部において調整可能とする安全帽のサイズ調整機構であって、前記ヘッドバンドの一端に設け、バンド平面に対して曲率中心を装着時の上方に有する円弧状のバンド端と、前記ヘッドバンドの他端に設け、前記バンド端を案内すると共に前記バンド端を係止し、前記バンド端と同じ曲率を有する円弧状の係止部とを有し、該係止部に前記円弧に沿って複数個のバンド通し部を配列したことを特徴とする安全帽のサイズ調整機構。
  2. 前記バンド端の表面には鋸歯状の凹凸部を設け、前記係止部には爪部を設け、前記爪部を前記凹凸部に係止するようにした請求項に記載の安全帽のサイズ調整機構。
  3. 前記バンド端は可撓性を有し、前記係止部は硬質部材とした請求項に記載の安全帽のサイズ調整機構。
JP2002240357A 2002-08-21 2002-08-21 安全帽のサイズ調整機構 Expired - Lifetime JP4041365B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002240357A JP4041365B2 (ja) 2002-08-21 2002-08-21 安全帽のサイズ調整機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002240357A JP4041365B2 (ja) 2002-08-21 2002-08-21 安全帽のサイズ調整機構

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004076222A JP2004076222A (ja) 2004-03-11
JP4041365B2 true JP4041365B2 (ja) 2008-01-30

Family

ID=32023175

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002240357A Expired - Lifetime JP4041365B2 (ja) 2002-08-21 2002-08-21 安全帽のサイズ調整機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4041365B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010203015A (ja) * 2009-03-04 2010-09-16 Midori Anzen Co Ltd 保護帽およびヘッドバンドのサイズ調整装置

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006210030A (ja) * 2005-01-26 2006-08-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd ヘッドランプ
CN108968209B (zh) * 2018-07-28 2021-02-26 滁州安阳智能科技有限公司 一种带气囊式安全头盔

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010203015A (ja) * 2009-03-04 2010-09-16 Midori Anzen Co Ltd 保護帽およびヘッドバンドのサイズ調整装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2004076222A (ja) 2004-03-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7178175B2 (en) Retention system for safety helmet
AU2005290282B2 (en) Adjustable headband
US5584106A (en) Helmet strap buckle assembly
WO2008041688A1 (fr) Dispositif de réglage coulissant pour ceinture et boucle
WO2014061364A1 (ja) 通気性を有する帽子
JP3780484B2 (ja) ヘルメットのヘッドバンド
JP2000102624A (ja) 全面形面体用しめひも
US9844238B2 (en) Attachment system for a helmet
JP4041365B2 (ja) 安全帽のサイズ調整機構
JP2011120862A (ja) 裾周りの長さ調整機構
JP6752099B2 (ja) ヘルメット
JP5465518B2 (ja) かつらベース
JP3358186B2 (ja) ヘルメット
JP2718914B2 (ja) 安全用ヘルメットにおけるマスクの取付構造
JP2012102436A (ja) 帽体用顎紐連結構造
JP7392999B2 (ja) 水中マスク
MX2013010077A (es) Metodo y aparato para texturizar una oblea de hoja.
EP0937416A2 (en) System for regulating the internal size of an helmet
CA2862002C (en) Attachment system for a helmet
JP2019044302A (ja) ヘルメット
JP4060215B2 (ja) ヘルメット用補助バンドとそれを使用したヘルメット
JP2015117443A (ja) 通気性を有する野球帽タイプの帽子
JP2003221724A (ja) ヘッドバンドおよびそれを用いたヘルメット
JP2003049315A (ja) ヘルメット用ヘッドバンド及びこれを用いたヘルメット
TWM472542U (zh) 帶扣裝置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050526

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20061110

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061121

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070122

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20071023

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20071109

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101116

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4041365

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101116

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111116

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111116

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121116

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121116

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131116

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term