JP4040281B2 - サーバ装置、サーバ装置の制御方法、及びコンピュータプログラム - Google Patents

サーバ装置、サーバ装置の制御方法、及びコンピュータプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP4040281B2
JP4040281B2 JP2001322582A JP2001322582A JP4040281B2 JP 4040281 B2 JP4040281 B2 JP 4040281B2 JP 2001322582 A JP2001322582 A JP 2001322582A JP 2001322582 A JP2001322582 A JP 2001322582A JP 4040281 B2 JP4040281 B2 JP 4040281B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sample printing
information
image forming
forming apparatus
screen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001322582A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003131850A (ja
JP2003131850A5 (ja
Inventor
公彦 山本
栄章 邑口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2001322582A priority Critical patent/JP4040281B2/ja
Publication of JP2003131850A publication Critical patent/JP2003131850A/ja
Publication of JP2003131850A5 publication Critical patent/JP2003131850A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4040281B2 publication Critical patent/JP4040281B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、サーバ装置、サーバ装置の制御方法、及びコンピュータプログラムに関するものである。
【0002】
【従来の技術】
例えばワードプロセッサ、パーソナルコンピュータ、ファクシミリ等に於ける画像形成装置として、所望される文字や画像等の情報を用紙やフィルム等シート状の記録媒体に記録を行うプリンタが広く使用されている。
【0003】
近年は特に、パソコンの低価格化に伴い、インクジェットプリンタ及びレーザービームプリンタ等の画像形成装置の販売台数が伸びている。用途としては、年賀状の印刷などパーソナルユースが中心になっている。
【0004】
プリンタ等の画像形成装置を購入する顧客は、通常、画質、印刷速度、デザイン、価格などを購入の判断基準として検討する。そして、販売店に出向いて各社から提供されているプリンタの展示品を比較し、気に入ったものを購入する。また、展示品に希望の商品がない場合は、別の販売店に足を運ぶか、カタログ上で確認して購入を判断することが一般的に行われている。
【0005】
最近では展示品と共に印刷結果のサンプルなども展示してあり、顧客は、画像形成装置のデザインや価格やカタログに記載されている印刷速度等の仕様を確認した上で、実際の出力結果における画質を印刷結果のサンプルで判断する。
【0006】
近年ではインターネット上などの仮想ショッピングモールで商品を選択し、購入することも行われているが、この場合も上記と同様に、仕様についてはカタログ等の記載に基づいて判断し、購入することとなる。
【0007】
また、メーカ及び販売店は販売促進活動の一環として、雑誌に添付されたアンケートや店頭で行うアンケートの回答結果などに基づいて顧客のニーズを分析し、商品開発に役立てている。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、顧客が販売店に出向いて商品を実際に確認するのは、近隣に販売店がない場合には不便であり、販売店の場所を探して、特定し、足を運ぶのには、手間と時間がかかってしまう。
【0009】
また、販売店に行ったとしても、必ずしも希望の商品が展示してあるとは限らない。近年では各メーカが幅広い品揃えをしていることもあり、すべての種類の商品を展示することは、必要となるスペースやコストを考えても不可能であり、顧客が複数の商品を比較して検討することが出来ない場合もある。
【0010】
顧客が商品購入の判断基準として重視するのは、実際に印刷を行った際にどのくらいの時間でどのように印刷されるのかである。この印刷速度や画質に基づいて、自分が希望するデータがどのくらいの時間でどのように印刷されるのかを判断し、満足度の高い商品を購入する目安とする。
【0011】
そのため、販売店には、サンプル画像と称して各プリンタ機種毎に印刷サンプルがおいてある。しかしながら、この印刷サンプルは専用の印刷用紙を使ったものや、特殊な設定を行ったもの、あるいはそのプリンタで特にきれいに印刷されるような図柄を選択したものなどがあるため、ユーザが実際に所望する画像を印刷した場合の画質を正確に判断できない。また、各機種毎に印刷対象も異なっているため、機種間での比較も困難である。
【0012】
このように、顧客は自分の所望する年賀状などの画像データが、実際にプリンタでどのように印刷されるかを確認するのは困難である。販売店の中には、顧客が持参したフロッピーディスクなどの記憶媒体に記憶した画像データを、パソコンを経由して希望のプリンタで印刷するサービスを行っている販売店もあるが、このようなサービスを行っているのは一部の販売店だけであり、スペースや対応する販売員が必要となるため、多くの販売店では行われていない。
【0013】
また、上記サンプル画像は主にプリンタのメーカから提供され、各販売店で印刷したものを印刷サンプルとするが、顧客が検討対象としている全ての機種で印刷サンプルを用意するのは、プリンタの機種が多いため事実上不可能である。
【0014】
本発明は以上のような状況を鑑みてなされたものであり、ユーザの希望するサンプル画像及びその所要時間を印刷させることが可能なサーバ装置、サーバ装置の制御方法、及びコンピュータプログラムを提供することを目的とする。
【0015】
本発明は以上のような状況を鑑みてなされたものであり、ユーザの希望する画像形成装置によるサンプル画像を容易に入手することが可能な、サンプル印刷用のサーバ装置、情報処理装置、及び画像形成システムを提供することを目的とする。
【0016】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために本発明の一態様は、通信回線を介して接続された端末装置から送信された情報に基づいて画像形成装置にサンプル印刷を行わせるサーバ装置であって、
前記通信回線を介して前記端末装置へ、前記サンプル印刷を行わせるべき画像形成装置を指定するための画面を表示させるための情報と、前記サンプル印刷の設定を行う画面を表示させるための情報と、前記サンプル印刷の結果の送付先を含む個人情報を入力する画面を表示させるための情報とを送信する第1の送信手段と、
前記通信回線を介して前記端末装置から送信された、前記サンプル印刷を行わせるべき前記画像形成装置を指定する指定情報と、前記サンプル印刷の設定に関する設定情報と、前記サンプル印刷の結果の送付先を含む個人情報とを受信する受信手段と、
前記設定情報を前記指定情報で指定された前記画像形成装置に送信する第2の送信手段と、を備え、
前記画像形成装置に対して前記サンプル印刷を実行させるとともに該サンプル印刷の所要時間に関する情報を印刷させることを特徴とする。
【0019】
また、上記目的は上述の本発明の態様に対応した方法、及びコンピュータプログラムによっても達成される。
【0020】
すなわち、本発明では、端末装置と、端末装置と所定の通信回線を介して接続されたサーバ装置と、サーバ装置と接続された画像形成装置とを含む構成において、端末装置から指定された画像形成装置で、端末装置で設定された設定に基づいた設定でサンプル印刷が行われ、その印刷結果である印刷物は、端末装置から入力された個人情報に含まれる送付先に送付される。
【0021】
このようにすると、例えば、販売店に様々なプリンタと接続したサーバを設置し、ユーザが端末装置からサーバにアクセスできるようにすれば、ユーザがプリンタ等の画像形成装置を購入する際に、希望する機種のプリンタで印刷したサンプルを容易に入手することができるので、ユーザは、サンプル印刷から自分の希望に最も近いプリンタを選択することが可能となる。
【0022】
また、ユーザが販売店に出向く必要がなくなるので、プリンタの選択にかかる時間を短縮することができる。
【0023】
【発明の実施の形態】
以下添付図面を参照して本発明の好適な実施形態について詳細に説明する。
【0024】
[全体構成]
図1は、本発明に係る画像形成システムの実施形態の全体構成を示すブロック図である。この図において、1は商品購入予定者(以下顧客と称する)の所有する情報処理装置としての端末であり、モデム3により所定の通信回線を経由してインターネット4に接続されている。2はサーバであり、入出力制御を行うモデム5及び所定の通信回線を経由してインターネット4に接続されている。符号6は、プリンタサーバであり、サーバ2にLANを経由して接続されている。61〜64は、様々なメーカから商品として提供されている画像形成装置としてのプリンタであり、いずれもプリンタサーバ6にLAN経由で接続されている。
【0025】
65は顧客の宛名を印刷するためのラベル印刷用プリンタであり、9は印刷結果としてラベルプリンタ65から出力された郵送先ラベルである。出力サンプル7は、顧客が希望し、プリンタ等の画像形成装置61〜65のうち選択されたものから出力されたものであり、郵送先ラベル9を添付した封筒に入れられて郵便または宅配便等により顧客に送付8される。
【0026】
[サーバ及び顧客端末の構成]
図1の顧客端末1及びサーバ2の構成は、基本的に一般的な情報処理装置と同様である。図9は、一般的な情報処理装置の構成を示すブロック図である。図示されたように、情報処理装置は、装置全体を制御するCPU1301と、オペレータが指示や情報を入力するためのキーボードやマウス等の入力装置1302と、CPU1301がアクセスするROMやRAM等の主記憶装置1303と、オペレータに情報を提供するCRTやLCD等の表示装置等の出力装置1304と、ハードディスク並びに、フロッピーディスク又はCD−ROM等の取り外し可能な記憶媒体に対して情報の読み書きを行う補助記憶装置1305と、インターネットやLAN等に所定の通信回線を介してアクセスするモデム等の通信装置1306とを備えている。
【0027】
図1では、顧客端末1のモデム3を別体のように示しているが、図9に示すように情報処理装置に内蔵された通信装置1306であっても、拡張ボードやICカード等の取り外し可能な外部機器であってもよい。
【0028】
また、図1のサーバ2の制御手段21は、情報処理装置のCPU1301に対応し、22〜25の記憶手段は、記憶される内容に応じて情報処理装置の主記憶装置1303及び補助記憶装置1305のいずれかに対応する。
【0029】
以下に各記憶手段に記憶される内容を示す。記憶手段22には、制御手段21が実行するメインプログラムが記憶されている。このメインプログラムには、例えば、端末の表示装置に案内画面を表示させるプログラムや、印刷したいプリンタの設定のために仮想ドライバを表示し設定を行うプログラム等を含んでいる。
【0030】
記憶手段23には、プリント出力対象となるプリンタの各種プリントドライバプログラムと、商品であるプリンタの外観の画像、寸法、価格、印刷速度、オプション機器、画質などの仕様に関する情報を画面に表示させる形式のデータとを含むファイルが記憶されている。なお、対象となるプリンタは、販売店が販売するすべてのプリンタであり、必要に応じて世界中のあらゆるプリンタが対象となり得る。
【0031】
記憶手段24には、コンテンツファイルが記憶されている。このコンテンツファイルには、サンプル印刷に使用する表示用文字データやイラスト等のビットマップデータ等を含んでいる。なお、ビットマップデータは、用途に応じて属性ごとに連続した領域に記憶されている。
【0032】
記憶手段25には、顧客ファイルが記憶されている。この顧客ファイルは、印刷受付番号ごとに作成されるものであり、各顧客ファイルは、受け付け番号、氏名、住所、電話番号、メールアドレス、アンケート回答等のデータが含まれている。
【0033】
[プリンタの構成]
61〜64のプリンタは、電子写真方式、インクジェット方式、熱昇華方式等のあらゆる方式の画像形成装置であり得るが、ここでは電子写真方式の画像形成装置を例に挙げて構成を説明する。
【0034】
図10は、一般的な画像形成装置1200の構成を示す図であり、図示矢印A方向に回転する被帯電体である感光体ドラム1201と、この感光体ドラム1201を一様に帯電する帯電装置1202と、感光体ドラム1201上に形成された静電潜像を可視画像に現像する現像装置と、可視画像の転写後に感光体ドラム1201上に残留する現像剤を除去するクリーニング装置1220とが収納されている。
【0035】
現像装置は現像容器(カートリッジ)1206内に収容された現像剤としてのトナー1205とトナーの残量を検知する残量検知手段とトナーを担持、搬送する現像スリーブ1203と、現像スリーブ1203に担持されたトナーの層を均一な厚みに規制する現像ブレード1204を含み、また、クリーニング装置1220は感光体ドラム1201上に残留するトナーを掻き取るクリーニングブレードと、このクリーニングブレードによって掻き取られたトナーを溜める廃現像剤容器とを含む。
【0036】
給紙カートリッジ1230に収容された記録媒体としての用紙は、図中矢印Bで示す方向に沿って1枚ずつ現像装置に供給され、現像装置内でトナーによって画像が形成されて排出される。なお、1250は通信手段であり、記録する画像データや制御データをホスト機器(プリンタサーバ)から受信すると共に、例えば、トナーや用紙などの残量が所定量以下となった等の画像形成装置の状態等をホスト機器に通知する。1260は画像形成装置全体を制御する制御部であり、CPUやメモリ等を含んでいる。
【0037】
[動作説明]
次に、本実施形態の動作について説明する。ここでは、顧客の端末1は、モデム3によって所定の通信回線を介してインターネット4に接続されており、サーバ2と通信可能な状態であると想定する。
【0038】
以下、図2A及び2Bに示す各装置の処理を示すフローチャートに沿って本実施形態の動作を説明する。ここで、図2A及び2Bのフローチャートに示す各ステップの処理は、(販売店での処理を除いて)各装置のCPU(制御手段)が、ROMやHDなどの不揮発性記憶手段に記憶されたプログラムに基づいて処理を実行することによって行われる。
【0039】
[印刷処理]
端末1で顧客がサーバ2のホームページへアクセスすることを指示する操作を行うと、端末1からサーバ2に対してホームページを表示させる情報の要求が送信される(ステップS1)。これを受信したサーバ2の制御手段21は、該当するページを表示させる情報をプログラム22より検索し、この情報を端末1に送信する(ステップS2)。
【0040】
顧客端末1は、ブラウザソフトを起動して、サーバ2から送信された情報に基づいてホームページを表示する。図3は、端末1に表示されるホームページの画面の例を示している。図示した例では、「商品カタログを見る」と「サンプルを印刷する」の二つのメニューの選択欄があり、顧客がいずれかを端末1のマウスでクリックすると、端末1から選択した画面のページを表示させる情報の要求がサーバ2に送信される(ステップS3)。
【0041】
顧客端末1から「商品カタログを見る」に対応した画面を表示させる情報の要求が送信された場合、サーバ2の制御手段21は、サーバ商品情報ファイル23の画面表示用データを端末1に送信する。顧客は表示された画像形成装置の商品情報に基づいて、価格や性能等を比較し、自分の条件に合ったプリンタを見つける。
【0042】
一方、顧客端末1から「サンプルを印刷する」に対応した画面を表示させる情報の要求が送信された場合、サーバ2の制御手段21は、図4に示すようなプリンタ選択画面を表示させる情報を端末1へ送信する(ステップS4)。図4に示すようにこの画面には、サンプル印刷を行わせることが可能なプリンタが写真データと共に表示されており、顧客は、サンプル印刷を希望するプリンタの製品名をクリックして選択する。また、この画面に表示された、「売れ筋ランキングで選ぶ」、「メーカで選ぶ」、「価格で選ぶ」、「機能で選ぶ」の各欄をクリックしたことを示す情報が端末1からサーバ2に送信されると、対応した順番でプリンタの外観写真及び品名の一覧が表示される情報がサーバ2から顧客端末1に送信され、顧客がプリンタを選択する際の条件に応じたプリンタでサンプル印刷を行わせることを容易とする。
【0043】
顧客端末1は、顧客の選択したサンプル印刷を希望するプリンタの情報をサーバ2に送信する(ステップS5)。これを受信するとサーバ2の制御手段21は、商品ファイル23から選択されたプリンタのプリンタドライバを検索し、サーバ内で展開して、ホームページのビューとして図5に示した印刷設定画面を表示させる情報を端末1に送信する(ステップS6)。
【0044】
顧客が表示された印刷設定画面に従って、用紙サイズ、紙種、両面印刷か、カラー/モノクロの選択、印刷枚数等を設定し、設定が完了するとOKボタンをクリックすると、顧客端末1から設定に対応する情報がサーバ2に送信される(ステップS7)。
【0045】
サーバ2が端末1から設定情報を受信すると、印刷設定ファイル23にこの情報を一時的に記憶すると共に、サーバ2から印刷対象データの送出要求を端末1に送信する(ステップS8)。顧客が、サンプル印刷する対象となるデータを端末1あるいは、端末1に接続された外部機器や記憶媒体に記憶された顧客側データを印刷するか、もしくは、サーバ2に記憶されているコンテンツ24に含まれるサーバ側データを印刷するかを決定して対応する操作を行う(ステップS9)。
【0046】
顧客が顧客側のデータをサンプル印刷する旨の操作を行うと(ステップS9でNOを選択)、顧客端末1において印刷する画像ファイルの場所を指定させるための、例えば、ディレクトリを表示する画面(不図示)が表示される。顧客が画像ファイルを指定しOKボタンをクリックすると、端末1からサーバ2へ指定した画像ファイルが送信される(ステップS13)。
【0047】
一方、顧客がサーバ側コンテンツを利用する旨の操作を行うと(ステップS9でYES)、これに対応した情報が端末1からサーバ2へ送信され、サーバ2はコンテンツファイル24を検索し、検索結果の一覧表を表示させる情報を端末1へ送信する(ステップS10)。
【0048】
図6は、印刷可能なコンテンツの一覧を表示する画面の例である。画面に表示された分類されたコンテンツを選択すると、その下の階層が表示される。階層は、例えばイラスト、年賀状などの大分類の階層と、動物、季節などの特定のテーマのコンテンツに分類された中分類と、猫、冬などの具体的なコンテンツがサムネイル形式で表示された小分類の3つの階層に分かれて表示される。顧客が表示された画面から印刷を希望するコンテンツを選択すると、端末1からサーバ2へ選択したコンテンツの情報が送信される(ステップS11)。
【0049】
ステップ11あるいはステップS13でサンプル印刷するファイルが決定されると、サーバ2は選択されたファイルを展開し、ステップS8で一時的に記憶された設定情報に基づいて印刷プレビュー画面を作成し、端末1に印刷プレビュー画面を表示させる情報を送信する(ステップS12)。
【0050】
端末1は表示画面にサーバ2から送信された情報に基づいて印刷プレビュー画面と、このまま印刷するか否かを確認するメッセージを表示する(ステップS14)。
【0051】
顧客が表示された印刷プレビューに満足しない旨を示す操作を行うと、端末1は表示画面に印刷設定を再設定することを表示し、その情報をサーバ2へ送信する(ステップS16)。これを受信したサーバ2は、ステップS6に戻り、印刷設定画面を表示させる情報を端末1に再度送信する。
【0052】
ステップS14でYESを示す操作が行われると、端末1からサーバ2にサンプル印刷データが確定したことを示す情報が送信され、これを受信したサーバ2は、顧客情報を入力させる画面を表示させる情報を端末1に送信する(ステップS15)。
【0053】
図7は、顧客情報入力画面の例を示しており、住所、氏名、年齢、電話番号、メールアドレス、アンケートからなる。住所、氏名は、顧客への印刷サンプルの郵送先を確認するためのものであり、郵送先としてもよい。また、アンケート内容は、なぜこのプリンタを選択したか、プリンタをどのような用途に使用するか、サンプル郵送に見積もりを同封するか、カタログを同封するか、などの記入欄がある。アンケートは、販売店において今後の品揃え、在庫見込み等に活用され、顧客のニーズに合った商品を迅速に提供できるよう活用される。また、アンケート内に、今後顧客のメールにプリンタに関する情報を定期的に送信するか(販売店で扱う商品の最新情報等)、を確認する欄を設け、希望する顧客には定期的に情報提供を行うようにしてもよい。また、この画面の最後には、サンプル送付後のアンケート回答にもご協力いただきたい旨のコメントが追記されている。
【0054】
端末1が表示画面に表示した顧客情報入力画面への顧客の入力が終了し、不図示の送信ボタンがクリックされると、端末1からこれら顧客情報及びアンケートに対する回答情報がサーバ2に送信される(ステップS17)。サーバ2では受信した顧客情報及びアンケート結果を、顧客の受付け番号を登録して顧客情報ファイル25に記憶し、終了画面を表示させる情報を端末1に送信する(ステップS18)。
【0055】
図8は終了画面の例を示す図である。この画面には、利用のお礼と受け付け番号を表示し、後日の顧客からの問い合わせのためのIDとする。さらに、後日、郵送したサンプル画像に関するアンケート回答の依頼を送信することもあわせて表示する。端末1ではこの画面を表示して処理を終了する(ステップS27)。
【0056】
サーバ2では、終了画面を表示させる情報を端末1に送信すると同時に、制御手段21が、印刷データに対し、サンプル品であることを証明するために、「サンプル」という赤の文字データを追加し、印刷サンプルのフッタ部分に、印刷開始時間と印刷終了時間(印刷がフッタ部分までかかった時間)を印字させるデータを追加する。(ステップS19)。そして、記憶していた印刷設定とサンプル印刷用データから印刷依頼情報を作成し、プリンタサーバ6へ送信する(ステップS20)。
【0057】
プリンタサーバ6では、指定されたプリンタに対し、印刷設定と印刷データを制御し、プリンタ言語に変換し、印刷指示を送信する。このとき、複数の端末1からプリンタサーバ6に複数の印刷依頼が送信された場合には、プリンタサーバ6にて印刷設定と印刷データを一時記憶し、受け付け順に指定されたプリンタへ印刷指示を出力する。
【0058】
プリンタサーバ6から印刷指示を受信したプリンタは、設定された印刷設定で選択された印刷データがサンプルとして印刷出力される(ステップS21)。サンプル印刷が終了すると、プリンタからサーバ2に印刷終了を示す情報が送信される。
【0059】
[送付処理]
プリンタから出力されたサンプル印刷出力(以下サンプル)は、販売店の担当者によって回収される。
【0060】
一方、プリンタから印刷終了を示す情報を受信したサーバ2は、顧客情報ファイル25より顧客が入力した氏名、住所のデータをプリンタサーバ6を介してラベルプリンタへ送信する(ステップS23)。これらの情報を受信したラベルプリンタは、所定のラベル紙に宛先を印刷して出力する(ステップS24)。このラベル紙は、シール形式となっており、裏面をはがして販売店にて顧客へ送付する封筒へ貼り付ける。
【0061】
出力されたサンプルは、販売店側の担当者により宛先ラベルの貼られた封筒に入れられ、郵便による郵送または宅配便などの輸送手段により顧客に送付される(ステップS25)。このとき、顧客へのアンケートの際に、見積もりやカタログを希望した顧客には、見積もり及びカタログを同封して郵送する。
【0062】
[一括印刷処理]
以上説明した処理においては、1つ(1種類)のプリンタが選択されてサンプル印刷を行う物として説明したが、例えば、付加機能として、複数(種類)のプリンタに対して同じ印刷設定で同じ画像のサンプル印刷を行わせるようにしてもよい。
【0063】
これは例えば、以下に説明するような処理によって実行される。すなわち、ステップS5において、図4に示した画面で「複数プリンタを同時印刷」と示された欄を顧客がクリックすると、複数のプリンタを選択できるようにし、顧客端末1から複数プリンタでの同時印刷が指定されたことを示す情報がサーバ2に送信される。これを受信したサーバ2は、ステップ6において汎用性のある仮想印刷ドライバの設定用画面を表示する情報を端末1に送信する。
【0064】
顧客が、端末1に表示された画面に従って一般的な設定(紙種類、紙サイズ、印刷枚数)などを選択し、完了を選択すると、ステップ7において端末1から設定情報がサーバ2に送信される。ここで、一般的な設定とは、どのプリンタにおいても対応している印刷設定機能であり、汎用性のある設定のみ可能であるため、両面印刷や特殊な設定はできない。このようにすることにより、特に詳細設定にはこだわらずに、同じ印刷データを複数のプリンタでサンプル印刷したいような場合に、設定処理の手間を省き、時間をかけずに印刷依頼できる点において有効な機能である。
【0065】
印刷設定終了後は、上記で説明した通常の処理と同様な処理が行われ、複数のプリンタで同時に印刷されたサンプルが顧客に郵送される。
【0066】
[サンプル郵送後のアンケート確認]
次に、顧客へサンプルを送付した後に、販売店が選択したプリンタについて顧客がどのような感想をもったのかを確認する方法について説明する。
【0067】
販売店の担当者は、サンプルの郵送後、数日後に顧客に対して電子メールにてサンプルについてのアンケートを送信する。このアンケートに回答するか否かは顧客の自由意志によるが、上記図8に示した最終画面においても、後日のアンケート回答の依頼を行っているため、回答率は通常よりも高くなると想定される。
【0068】
アンケートの内容は、印刷サンプルを確認して、当初考えていた画質、速度と比較してどのような感想をもったか?、このプリンタを購入したいと思うか?、思わない場合の理由はなにか?、今後プリンタに改善してほしい点はどこか?などの今後の製品開発や販売戦略に役立つ質問を含める。
【0069】
アンケートは、顧客端末1の画面に表示されている電子メールに記載されたURLをクリックすることで、サーバ2に用意してあるアンケート回答用のホームページへリンクし、ホームページ画面から回答を選択または、入力できるようにするのがよい。所定の欄に記入した後、完了ボタンをクリックすると、その内容はサーバ2の顧客情報ファイル25に記憶される。
【0070】
また、顧客情報ファイル25には、顧客ごとにサンプル印刷送付前と送付後のアンケート回答結果を比較できるように記憶すると、これをメーカや販売店の担当者が参照することにより商品戦略に活用することができるので有効である。
【0071】
[販売促進及びアフターサービス]
販売店では、サンプルを送付した顧客が販売店から商品を購入するのが利益につながるため、顧客が購入してもらえるようなサービスを提供する必要がある。以下にこのようなサービスの例を説明する。
【0072】
顧客は、送付されたサンプルやカタログから購入対象となっているプリンタの画質や印刷速度その他仕様を比較して、購入したいプリンタを確定する。このとき重要となるのは購入時の価格であるが、通常、顧客は他の資料(新聞広告、雑誌、インターネット上の情報)などで一番安く購入できる経路を探す。この場合、本実施形態のサービスを実施している販売店の強みは、店舗を開設するコストが不要なことと、在庫管理を各店舗でなく一元的に管理し在庫を最小限に抑えることができる点と、アンケートを通して顧客の要望をつかんでいる点である。
【0073】
これらの点を考慮して、販売価格については、他店より低い価格で販売すると共に、顧客の要望を分析して、顧客が一番望むと思われる商品をサービスとして顧客ごとに同梱するようにすることが可能である。例えば、主な用途として年賀状を印刷する顧客には、フリー画像の年賀状イラスト集を無償提供するとか、ビジネス用途でプリンタを検討している顧客に対しては、印刷紙やその他の消耗品などを提供することが考えられる。
【0074】
また、商品を購入後のアフターサービスについても、ホームページ上で展開していくことが可能である。これについても、プリンタの購入者に対しては消耗品を特別な割引価格で提供するなどの特典を用意することも有効である。
【0075】
以上のようなサービスを行うことにより、顧客も単なるサンプル出力だけの利用ではなく、本実施形態のサービスを実施している販売店からプリンタを購入する可能性が高くなる。
【0076】
以上説明したように本実施形態によれば、商品購入希望者がプリンタ等の画像形成装置を購入する際に、希望する機種のプリンタで自分の希望する画像を印刷したサンプルを容易に入手することができる。このサンプルには実際に印刷にかかった時間も印刷されているので、顧客は、画質と印刷速度との両方において、自分の希望に最も近いプリンタを選択することが可能となる。
【0077】
また、顧客は販売店に出向く必要がなくなるので、プリンタの選択にかかる時間を短縮することができる。
【0078】
更に、複数のプリンタで同じ条件で同じ画像を印刷したサンプルを入手できるので、メーカや機種間の比較が容易となり、多くのプリンタの中から自分の希望に最も近いプリンタを容易に選択することが可能となる。
【0079】
加えて、メーカ及び販売店側にとっても、顧客情報や市場情報を入手することにより、製品計画や販売促進に有効に役立てることができるという効果がある。
【0080】
[他の実施形態]
なお、本発明は、複数の機器(例えばホストコンピュータ,インターフェース機器,リーダ,プリンタなど)から構成されるシステムに適用しても、一つの機器からなる装置(例えば、複写機,ファクシミリ装置など)に適用してもよい。
【0081】
また、本発明の目的は、前述した実施形態の機能を実現するソフトウェアのプログラムコードを記録した記憶媒体を、システムあるいは装置に供給し、そのシステムあるいは装置のコンピュータ(またはCPUやMPU)が記憶媒体に格納されたプログラムコードを読出し実行することによっても、達成されることは言うまでもない。
【0082】
この場合、記憶媒体から読出されたプログラムコード自体が前述した実施形態の機能を実現することになり、そのプログラムコードを記憶した記憶媒体は本発明を構成することになる。
【0083】
プログラムコードを供給するための記憶媒体としては、例えば、フロッピディスク,ハードディスク,光ディスク,光磁気ディスク,CD−ROM,CD−R,磁気テープ,不揮発性のメモリカード,ROMなどを用いることができる。
【0084】
また、コンピュータが読出したプログラムコードを実行することにより、前述した実施形態の機能が実現されるだけでなく、そのプログラムコードの指示に基づき、コンピュータ上で稼働しているOS(オペレーティングシステム)などが実際の処理の一部または全部を行い、その処理によって前述した実施形態の機能が実現される場合も含まれることは言うまでもない。
【0085】
さらに、記憶媒体から読出されたプログラムコードが、コンピュータに挿入された機能拡張ボードやコンピュータに接続された機能拡張ユニットに備わるメモリに書込まれた後、そのプログラムコードの指示に基づき、その機能拡張ボードや機能拡張ユニットに備わるCPUなどが実際の処理の一部または全部を行い、その処理によって前述した実施形態の機能が実現される場合も含まれることは言うまでもない。
【0086】
本発明を上記記憶媒体に適用する場合、その記憶媒体には、先に説明した(図2Aおよび2Bに示す)フローチャートに対応するプログラムコードが格納されることになる。
【0087】
【発明の効果】
以上説明したように本発明によれば、販売店に様々なプリンタと接続したサーバを設置し、ユーザが端末装置からサーバにアクセスできるようにすれば、ユーザがプリンタ等の画像形成装置を購入する際に、希望する機種のプリンタで印刷したサンプルを容易に入手することができるので、ユーザは、サンプル印刷から自分の希望に最も近いプリンタを選択することが可能となる。
【0088】
また、ユーザが販売店に出向く必要がなくなるので、プリンタの選択にかかる時間を短縮することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の画像形成システムの実施形態の全体構成を示すブロック図である。
【図2A】図1の実施形態の動作を示すフローチャートである。
【図2B】図1の実施形態の動作を示すフローチャートである。
【図3】サーバのホームページのトップ画面の例を示す図である。
【図4】サンプル印刷用の画像形成装置の選択画面の例を示す図である。
【図5】印刷設定画面の例を示す図である。
【図6】コンテンツ選択画面の例を示す図である。
【図7】顧客情報入力画面の例を示す図である。
【図8】終了画面の例を示す図である。
【図9】一般的な情報処理装置の構成を示すブロック図である。
【図10】画像形成装置の構成例を示す横断面図である。
【符号の説明】
1 顧客端末
2 サーバ
3、5 モデム
4 インターネット
6 プリンタサーバ
7 印刷サンプル
9 宛先ラベル
21 制御手段
22 メインプログラム
23 商品情報ファイル
24 コンテンツファイル
25 顧客情報ファイル
61〜64 プリンタ
65 ラベルプリンタ

Claims (9)

  1. 通信回線を介して接続された端末装置から送信された情報に基づいて画像形成装置にサンプル印刷を行わせるサーバ装置であって、
    前記通信回線を介して前記端末装置へ、前記サンプル印刷を行わせるべき画像形成装置を指定するための画面を表示させるための情報と、前記サンプル印刷の設定を行う画面を表示させるための情報と、前記サンプル印刷の結果の送付先を含む個人情報を入力する画面を表示させるための情報とを送信する第1の送信手段と、
    前記通信回線を介して前記端末装置から送信された、前記サンプル印刷を行わせるべき前記画像形成装置を指定する指定情報と、前記サンプル印刷の設定に関する設定情報と、前記サンプル印刷の結果の送付先を含む個人情報とを受信する受信手段と、
    前記設定情報を前記指定情報で指定された前記画像形成装置に送信する第2の送信手段と、を備え、
    前記画像形成装置に対して前記サンプル印刷を実行させるとともに該サンプル印刷の所要時間に関する情報を印刷させることを特徴とするサーバ装置。
  2. 前記第2の送信手段は、前記サンプル印刷の設定を行う画面として、プリンタドライバの設定画面を送信し、ユーザが前記プリンタドライバの設定画面に基づいて前記サンプル印刷の設定を行えるようにしたことを特徴とする請求項1記載のサーバ装置。
  3. 前記第2の送信手段は、前記受信手段が受信した前記個人情報を、前記サンプル印刷を行う前記画像形成装置とは異なる画像形成装置へ送信し、前記サンプル印刷の結果を前記ユーザへ輸送するための封筒に貼るべき宛先ラベルを印刷させることを特徴とする請求項1記載のサーバ装置。
  4. 前記サンプル印刷の際に、サンプル印刷であることを示す文字画像を追加した様態で前記サンプル印刷を行う前記画像形成装置に印刷させることを特徴とする請求項1記載のサーバ装置。
  5. 通信回線を介して接続された端末装置から送信された情報に基づいて画像形成装置にサンプル印刷を行わせるサーバ装置の制御方法であって、
    前記通信回線を介して前記端末装置へ、前記サンプル印刷を行わせるべき画像形成装置を指定するための画面を表示させるための情報と、前記サンプル印刷の設定を行う画面を表示させるための情報と、前記サンプル印刷の結果の送付先を含む個人情報を入力する画面を表示させるための情報とを送信する第1の送信工程と、
    前記通信回線を介して前記端末装置から送信された、前記サンプル印刷を行わせるべき前記画像形成装置を指定する指定情報と、前記サンプル印刷の設定に関する設定情報と、前記サンプル印刷の結果の送付先を含む個人情報とを受信する受信工程と、
    前記設定情報を前記指定情報で指定された前記画像形成装置に送信する第2の送信工程と、を備え、
    前記画像形成装置に対して前記サンプル印刷を実行させるとともに該サンプル印刷の所要時間に関する情報を印刷させることを特徴とするサーバ装置の制御方法。
  6. 前記第2の送信工程は、前記サンプル印刷の設定を行う画面として、プリンタドライバの設定画面を送信し、ユーザが前記プリンタドライバの設定画面に基づいて前記サンプル印刷の設定を行えるようにしたことを特徴とする請求項5に記載のサーバ装置の制御方法。
  7. 前記第2の送信工程は、前記受信工程が受信した前記個人情報を、前記サンプル印刷を行う前記画像形成装置とは異なる画像形成装置へ送信し、前記サンプル印刷の結果を前記ユーザへ輸送するための封筒に貼るべき宛先ラベルを印刷させることを特徴とする請求項5に記載のサーバ装置の制御方法。
  8. 前記サンプル印刷の際に、サンプル印刷であることを示す文字画像を追加した様態で前記サンプル印刷を行う前記画像形成装置に印刷させることを特徴とする請求項5記載のサーバ装置の制御方法。
  9. 請求項5乃至8に記載のサーバ装置の制御方法の各工程をコンピュータに 実行させるためのコンピュータプログラム。
JP2001322582A 2001-10-19 2001-10-19 サーバ装置、サーバ装置の制御方法、及びコンピュータプログラム Expired - Fee Related JP4040281B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001322582A JP4040281B2 (ja) 2001-10-19 2001-10-19 サーバ装置、サーバ装置の制御方法、及びコンピュータプログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001322582A JP4040281B2 (ja) 2001-10-19 2001-10-19 サーバ装置、サーバ装置の制御方法、及びコンピュータプログラム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2003131850A JP2003131850A (ja) 2003-05-09
JP2003131850A5 JP2003131850A5 (ja) 2005-07-07
JP4040281B2 true JP4040281B2 (ja) 2008-01-30

Family

ID=19139608

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001322582A Expired - Fee Related JP4040281B2 (ja) 2001-10-19 2001-10-19 サーバ装置、サーバ装置の制御方法、及びコンピュータプログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4040281B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008123301A (ja) * 2006-11-13 2008-05-29 Toppan Printing Co Ltd 複合印刷物印刷システム、およびその装置
JP5675897B2 (ja) * 2013-06-05 2015-02-25 株式会社東芝 複合機、および、ラベル印刷プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2003131850A (ja) 2003-05-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7474433B2 (en) Print driver based marketing system and method
JP4371729B2 (ja) オンラインサービスシステム、転送サーバ装置、クライアント端末、サービス提供装置及びそれらの制御方法並びにプログラム
RU2509353C2 (ru) Устройство обработки информации, способ обработки информации и устройство формирования изображения
JP2004213188A (ja) 印刷物製作見積装置、印刷物製作見積方法、印刷物製作見積プログラム
JP3167126B2 (ja) 情報提供システム及び情報提供方法
JP3262552B2 (ja) 情報処理装置及び情報処理端末及び情報処理方法及び情報処理プログラムが格納されたコンピュータにより読取可能な記録媒体
US20030208718A1 (en) Method and system for designing and ordering custom printed promotional items using the internet
JP4040281B2 (ja) サーバ装置、サーバ装置の制御方法、及びコンピュータプログラム
US20040153332A1 (en) Printed materials procurement system
JP3176361B2 (ja) 情報処理装置及び情報処理方法及び情報処理プログラムが格納されたコンピュータにより読取可能な記録媒体
JP2004234155A (ja) 消耗品使用量予測システム及び予測プログラム並びに予測方法
US8854668B2 (en) Providing access to images from electronic and/or hardcopy publications
JP2008217313A (ja) 広告表示プログラム及び広告システム
US20070005645A1 (en) Printing system and method with local printer for locally searching, selecting and printing from remote database
JP2001338046A (ja) 印刷システム及び印刷管理装置
JP2001312552A (ja) アルバム注文装置および方法
US20080270252A1 (en) Directing post-sale supplies revenue to original dealer
US8368935B2 (en) Providing access to images from hardcopy publications
JP3167124B2 (ja) 情報処理装置及び情報処理方法及び情報処理プログラムが格納されたコンピュータにより読取可能な記録媒体
JP2002149549A (ja) データ配信システム及びデータ配信装置、並びにデータ配信管理装置及びデータ配信管理方法
JP3167125B2 (ja) 情報処理装置及び情報処理方法及び情報処理プログラムが格納されたコンピュータにより読取可能な記録媒体
JP2002163511A (ja) 印刷サーバ及び印刷サービス提供方法
JP2008072445A (ja) 情報提供システム、サーバ装置、及びプログラム
JP2004280223A (ja) コンテンツ出力課金システムおよびその方法並びにプログラムおよび記録媒体
JP6330939B2 (ja) 状態分析のためのモデルリストの生成

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041019

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041019

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070209

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070219

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070418

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20071029

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20071107

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101116

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101116

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111116

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121116

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131116

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees