JP4024500B2 - 電磁ブレーキ - Google Patents

電磁ブレーキ Download PDF

Info

Publication number
JP4024500B2
JP4024500B2 JP2001267785A JP2001267785A JP4024500B2 JP 4024500 B2 JP4024500 B2 JP 4024500B2 JP 2001267785 A JP2001267785 A JP 2001267785A JP 2001267785 A JP2001267785 A JP 2001267785A JP 4024500 B2 JP4024500 B2 JP 4024500B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
core member
ring
brake
electromagnetic brake
housing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001267785A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003074593A (ja
Inventor
明裕 岩崎
力也 国井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP2001267785A priority Critical patent/JP4024500B2/ja
Priority to CA002642067A priority patent/CA2642067C/en
Priority to CA002393839A priority patent/CA2393839C/en
Priority to US10/198,176 priority patent/US6854571B2/en
Priority to EP02255274A priority patent/EP1288521B1/en
Priority to DE60201950T priority patent/DE60201950T2/de
Publication of JP2003074593A publication Critical patent/JP2003074593A/ja
Priority to US11/025,929 priority patent/US7044879B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4024500B2 publication Critical patent/JP4024500B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H48/00Differential gearings
    • F16H48/12Differential gearings without gears having orbital motion
    • F16H48/19Differential gearings without gears having orbital motion consisting of two linked clutches
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T1/00Arrangements of braking elements, i.e. of those parts where braking effect occurs specially for vehicles
    • B60T1/02Arrangements of braking elements, i.e. of those parts where braking effect occurs specially for vehicles acting by retarding wheels
    • B60T1/06Arrangements of braking elements, i.e. of those parts where braking effect occurs specially for vehicles acting by retarding wheels acting otherwise than on tread, e.g. employing rim, drum, disc, or transmission or on double wheels
    • B60T1/062Arrangements of braking elements, i.e. of those parts where braking effect occurs specially for vehicles acting by retarding wheels acting otherwise than on tread, e.g. employing rim, drum, disc, or transmission or on double wheels acting on transmission parts
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D55/00Brakes with substantially-radial braking surfaces pressed together in axial direction, e.g. disc brakes
    • F16D55/24Brakes with substantially-radial braking surfaces pressed together in axial direction, e.g. disc brakes with a plurality of axially-movable discs, lamellae, or pads, pressed from one side towards an axially-located member
    • F16D55/26Brakes with substantially-radial braking surfaces pressed together in axial direction, e.g. disc brakes with a plurality of axially-movable discs, lamellae, or pads, pressed from one side towards an axially-located member without self-tightening action
    • F16D55/36Brakes with a plurality of rotating discs all lying side by side
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H48/00Differential gearings
    • F16H48/20Arrangements for suppressing or influencing the differential action, e.g. locking devices
    • F16H48/30Arrangements for suppressing or influencing the differential action, e.g. locking devices using externally-actuatable means
    • F16H48/34Arrangements for suppressing or influencing the differential action, e.g. locking devices using externally-actuatable means using electromagnetic or electric actuators
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K17/00Arrangement or mounting of transmissions in vehicles
    • B60K17/04Arrangement or mounting of transmissions in vehicles characterised by arrangement, location, or kind of gearing
    • B60K17/16Arrangement or mounting of transmissions in vehicles characterised by arrangement, location, or kind of gearing of differential gearing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K23/00Arrangement or mounting of control devices for vehicle transmissions, or parts thereof, not otherwise provided for
    • B60K23/04Arrangement or mounting of control devices for vehicle transmissions, or parts thereof, not otherwise provided for for differential gearing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2121/00Type of actuator operation force
    • F16D2121/18Electric or magnetic
    • F16D2121/20Electric or magnetic using electromagnets
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H48/00Differential gearings
    • F16H48/20Arrangements for suppressing or influencing the differential action, e.g. locking devices
    • F16H48/30Arrangements for suppressing or influencing the differential action, e.g. locking devices using externally-actuatable means
    • F16H48/34Arrangements for suppressing or influencing the differential action, e.g. locking devices using externally-actuatable means using electromagnetic or electric actuators
    • F16H2048/346Arrangements for suppressing or influencing the differential action, e.g. locking devices using externally-actuatable means using electromagnetic or electric actuators using a linear motor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H48/00Differential gearings
    • F16H48/38Constructional details
    • F16H48/42Constructional details characterised by features of the input shafts, e.g. mounting of drive gears thereon
    • F16H2048/423Constructional details characterised by features of the input shafts, e.g. mounting of drive gears thereon characterised by bearing arrangement
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H48/00Differential gearings
    • F16H48/12Differential gearings without gears having orbital motion

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、電磁ブレーキ及び該電磁ブレーキを使用した車両の駆動力分配装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
差動装置は、左右の車輪に対して互いに等しく分割したトルク配分を保ちながら、旋回時に外側車輪を内側車輪より早く回転させるように車両のパワートレーン内に配置されており、滑らかな旋回が確実に得られるようにするものである。
【0003】
差動装置の主な役目は、カーブをスムーズに曲がれるようにするためだが、例えば、悪路走行中に片輪だけぬかるみに入ってスリップしたときはどうなるだろうか。
【0004】
ぬかるみに取られた方の車輪にかかる抵抗は小さく、回転力の殆どがスリップする車輪に伝達され、他方の車輪には駆動力は伝わらなくなる。よって、全体として駆動力が不足してぬかるみから脱出できなくなる。これは、一般的な差動装置の欠点である。
【0005】
この欠点を防止するようにしたのが、差動制限機構付きの差動装置であり、上述した差動装置の基本的な欠点を補う機能を有している。この差動装置はリミッティッド・スリップ・ディファレンシャル(LSD)と言われる。
【0006】
従来の差動装置は遊星歯車式差動装置が一般的であり、電磁クラッチと多板クラッチからなる差動制限機構を備えた遊星歯車式差動ギヤアセンブリが特開平6−33997号に開示されている。
【0007】
この差動ギヤアセンブリは、電磁クラッチのソレノイドとアーマチュア間の吸引力を多板クラッチに作用させてこれを押圧し、多板クラッチの係合力を選択的に制御する。
【0008】
多板クラッチの圧力板とアーマチュアの間に複数の脚からなる連結部材が配置されている。これらの脚の一端は多板クラッチの圧力板に固定され、他端はソレノイド作動時にアーマチュアの内周部分に当接する。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】
上述した差動ギヤアセンブリでは、複数の脚が圧力板に固定されて圧力板に対して概略垂直方向に伸長している。従って、これらの脚の幾つかが傾いて圧力板に取り付けられた場合には、ソレノイドで吸引されたアーマチュアの押圧力が多板クラッチの圧力板に一様に伝達されない場合があるという問題がある。
【0010】
さらに、上記公開公報に記載された差動ギヤアセンブリでは、電磁クラッチで多板クラッチの係合力を制御しているため、押圧部材としての複数の脚はアーマチュアの内周部分に対応するように配置されている。
【0011】
しかし、多板ブレーキ構造ではブレーキプレート及びブレーキディスクは装置構成上外周側に配置されるのが一般的である。よって、内周側でアーマチュアと多板クラッチとを作動的に連結する上記公開公報に記載された構造をこのまま多板ブレーキ構造に適用することは困難である。
【0012】
よって、本発明の目的は、アーマチュアとコア部材との間の径方向の位置決めを精度良く達成することができ、ブレーキの係合力を精度良く制御可能な電磁ブレーキを提供することである。
【0013】
【課題を解決するための手段】
請求項1の発明によると、固定ハウジングと、該固定ハウジング内に少なくとも部分的に収容された回転部材との間に介装された電磁ブレーキが提供される。
【0014】
電磁ブレーキは、固定ハウジングに取り付けられた複数のブレーキプレートと、ブレーキプレートと交互に配置されるように回転部材に取り付けられた複数のブレーキディスクとを有する多板ブレーキ機構と;環状溝及び第1の外径を有し、ハウジング内に固定されたリング状コア部材と;コア部材の環状溝中に収容された環状励磁コイルと;第1の外径よりも大きな第2の外径を有し、コア部材の環状溝に対向して配設されたリング状アーマチュア部材とを含んでいる。
【0015】
電磁ブレーキは更に、第1端及び第2端を有し、第1端がアーマチュア部材の外周部に固定され、第2端が多板ブレーキ機構に係合され、コア部材に案内されて多板ブレーキ機構の押圧方向に移動可能なようにコア部材に外嵌された円筒状押圧部材とを含んでいる。
【0016】
上記構成によると、アーマチュア部材とコア部材との間の径方向の位置決めを円筒状押圧部材により精度良く行なうことができる。また、円筒状押圧部材をアーマチュア部材に固定したことによりアーマチュア部材の倒れもなく、アーマチュア部材とコア部材との間のギャップを径方向で精度良く均一化でき、電磁ブレーキの係合力を度良く制御可能となる。
【0017】
請求項1の電磁ブレーキによると、直接金属同士を接触させることなくブレーキ機能を達成でき、更にコア部材とアーマチュア部材との間の吸引力を効率良く多板ブレーキ機構に伝達することができる。吸引力伝達に係わる部品の剛性を考慮し、これらの部品の弾性変形を極力なくし、ヒステリシスの低減及び安定した吸引力の発生を得ることができる。
【0018】
好ましくは、請求項2の発明のように、リング状コア部材はその径方向外側にハウジングに固定するための複数の締結部を有しており、円筒状押圧部材はこれらの締結部が挿入される複数の切り欠きを有している。
【0019】
この構成によると、コア部材の径方向及び軸方向の位置決めを締結部によりハウジングに対して精度良く行なうことができる。さらに、切り欠きを設けたことにより、アーマチュア部材に固定した円筒状押圧部材をコア部材に嵌合した状態で、ハウジングに締結することができ、組み立て作業が容易になる。
【0020】
請求項3の発明によると、リング状コア部材は環状溝で内周部分と外周部分に分割されており、内周部分の断面積と外周部分の断面積は等しくなっている。この構成により、コア部材の径方向で一様な吸引力を発生することができる。
【0021】
請求項4の発明によると、円筒状押圧部材はその内周面に円周方向に離間した複数の突起を有しており、円筒状押圧部材はこれらの突起がリング状コア部材の外周面に摺動接触しながら押圧方向に移動可能である。
【0022】
この構成により、円筒状押圧部材はコア部材によりアーマチュア部材が吸引されるとき、コア部材に案内されながら真っ直ぐに移動することができるため、円周方向で均一な押圧力を多板ブレーキ機構に与えることができる。
【0023】
また、径方向の芯合わせの精度を出すための突起の加工を円筒状押圧部材の内周面全面ではなく、一部分としたことにより、構造の簡略化と押圧方向に移動する際の摩擦の低減を達成できる。
【0024】
円筒状押圧部材をコア部材の外周側に設けたことにより、押圧部材の第2端側は多板ブレーキ機構を形成する複数のプレート及びディスクの有効半径の概略中央部を押圧することが可能となる。これにより、一様な押圧力を多板ブレーキ機構を形成する複数のプレート及びディスクに作用させることができる。
【0025】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施形態を図面を参照して詳細に説明する。図1は本発明の電磁ブレーキを具備した駆動力分配装置が適用されるフロントエンジン・フロントドライブ(FF)車両の概略構成図を示している。
【0026】
エンジン2の駆動力はトランスミッション4を介して本発明の電磁ブレーキを具備した駆動力分配装置6に伝達される。駆動力分配装置6で左右に分配された駆動力は前車軸8,10を介して左右の前輪12,14を駆動する。
【0027】
図2は本発明の電磁ブレーキを具備した駆動力分配装置が適用される四輪駆動車両の概略構成図を示している。エンジン2の駆動力はトランスミッション4、前車軸8,10を介して左右の前輪12,14を駆動するとともに、プロペラシャフト18を介して後輪側に配置された本発明の電磁ブレーキを具備した駆動力分配装置20に伝達される。
【0028】
駆動力分配装置20は図1の駆動力分配装置6と実質的に同一構成である。駆動力分配装置20で所定の割合で分配された駆動力により、後ろ車軸22,24を介して左右の後輪26,28が駆動される。
【0029】
後で詳細に説明するように、駆動力分配装置20に内蔵された一対の電磁ブレーキの制動力を制御することにより、駆動力を左右の後輪26,28に任意に分配可能であるとともに、後輪26,28を空転させた場合等にはエンジン2の全ての駆動力を左右の前輪12,14に供給することが可能である。この場合には、四輪駆動車両がFF車両となる。
【0030】
図3を参照すると、本発明実施形態の駆動力分配装置20の断面図が示されている。符号30は固定されたハウジングを示しており、中央ハウジング30a,左右のサイドハウジング30b,30c及び中間ハウジング30dから構成される。
【0031】
ネジ32,34によりサイドハウジング30b及び中間ハウジング30dが中央ハウジング30aに締結され、ネジ36によりサイドハウジング30cが中央ハウジング30aに締結される。図4にサイドハウジング30bの正面図を、図5に図4の右側面図を示す。
【0032】
ハウジング30内には一対のベアリング38,40により左側後ろ車軸22が回転可能に支持され、同様に一対のベアリング42,44により右側後ろ車軸24が回転可能に支持されている。左側後ろ車軸22は左後輪26に連結され、右側後ろ車軸24は右後輪28に連結されている。
【0033】
符号46はコンパニオンフランジであり、図2に示したプロペラシャフト18に図示しないネジにより締結される。一対のニードルベアリング52,54により入力シャフト50がハウジング30内で回転可能に支持されている。入力シャフト50はスプライン48によりコンパニオンフランジ46に結合されている。入力シャフト50の先端にはベベルギヤ56が形成されている。
【0034】
入力シャフト50と左側後ろ車軸22との間にはプラネタリギヤアセンブリ58Aが介装されており、入力シャフト50と右側後ろ車軸24の間にはプラネタリネタリギヤアセンブリ58Bが介装されている。
【0035】
プラネタリギヤアセンブリ58Aとプラネタリギヤアセンブリ58Bは実質上同一構造なので、各構成要素に同一符号を付し、主に左側プラネタリギヤアセンブリ58Aについて説明する。
【0036】
符号60はプラネタリギヤアセンブリ58Aの入力リングギヤであり、その先端に形成されたベベルギヤ62が入力シャフト50のベベルギヤ56と噛み合っている。
【0037】
プラネタリギヤアセンブリ58Bのリングギヤ60´はスプライン63によりプラネタリギヤアセンブリ58Aのリングギヤ60に連結されている。よって、プラネタリギヤアセンブリ58Bのリングギヤ60´はプラネタリギヤアセンブリ58Aのリングギヤ60を介して入力シャフト50により回転駆動される。
【0038】
プラネタリギヤアセンブリ58Aのプラネタリキャリア64はスプライン66により左側後ろ車軸22に固定されている。サンギヤ68はベアリング70により左側後ろ車軸22回りに回転可能に取り付けられている。プラネタリキャリア64に担持された複数のプラネットギヤ72(一つのみ図示)がサンギヤ68とリングギヤ60に噛み合っている。
【0039】
符号74は湿式多板ブレーキ機構を示しており、湿式多板ブレーキ機構74はハウジング30に取り付けられた複数のブレーキプレート76と、これらのブレーキプレート76と交互に配置されるようにサンギヤ68に取り付けられた複数のブレーキディスク78を含んでいる。
【0040】
各ブレーキプレート76は軸方向移動可能且つ回転不能にハウジング30に取り付けられており、各ブレーキディスク78は軸方向移動可能且つ回転不能にサンギヤ68に取り付けられている。
【0041】
スナップリング80がハウジング30に取り付けられており、このスナップリング80が多板ブレーキ機構74の一端(右端)の位置決めを行なっている。位置決めの微調整はシム82の厚さにより行なっている。
【0042】
多板ブレーキ機構74の他端(左端)には環状押圧板84が設けられている。環状押圧板84は図6(A)に示すように、円周方向に離間した複数の突起86を有しており、これらの突起86がハウジング30に形成した軸方向の溝中に挿入されることにより、環状押圧板84は軸方向移動可能且つ回転不能にハウジング30に取り付けられている。
【0043】
図6(B)に最も良く示されるように、環状押圧板84の外周部には後で説明する円筒状押圧部材が挿入される環状溝88が形成されている。環状押圧板84をサンギヤ68に取り付けるようにしてもよい。
【0044】
符号90は磁性体から形成されたリング状コア部材であり、第1の外径と断面矩形状の環状溝96を有している。図7(A)に示すように、リング状コア部材90は中心穴91と一対の締結部94を有している。各締結部94にはネジが挿入される穴95が形成されている。
【0045】
図7(B)に最も良く示されるように、環状溝96中には励磁コイル98が収容されている。コア部材90は環状溝96により内周部分90aと外周部分90bに分割されており、内周部分90aの断面積と外周部分90bの断面積は実質上等しくなっている。
【0046】
図7(A)に示すように、コア部材90は4個の突起102と励磁コイル用ターミナル108の挿入部104と、サーチコイル用ターミナル挿入部106を有している。
【0047】
図3に見られるように、サーチコイル100が励磁コイル98に隣接して溝96内に取り付けられている。サーチコイル100で励磁コイル98に通電した際の磁束の強さを検出し、検出した磁束の強さで励磁コイル98への通電電流をフィードバック制御している。
【0048】
図5に示すように、サイドハウジング30bは中心穴39と一対の装着部114を有している。各装着部114にはタップ穴115が形成されている。サイドハウジング30bは更に環状受け部116を有している。
【0049】
コア部材90の各突起102をサイドハウジング30bの環状受け部116に当接し、各締結部94をサイドハウジング30bの装着部114に当接し、ネジ92を締結部94の穴95を通して装着部114のタップ穴115にねじ込むことにより、リング状コア部材90がサイドハウジング30bに固定される。
【0050】
コア部材90の環状溝96に対向して磁性体から形成されたリング状アーマチュア部材110が配置されている。アーマチュア部材110は、図8に示すように、コア部材90の第1の外径より大きな第2の外径と中心穴111と外周部に形成された環状装着溝112を有している。アーマチュア部材110は、励磁コイル98に通電した際の磁路を均一化し、軽量化を考慮して内周側から外周側に向けてテーパ形状をしている。
【0051】
アーマチュア部材110の環状装着溝112に円筒状押圧部材120の第1端(左端)が圧入固定される。円筒状押圧部材120の第2端(右端)は環状押圧板84の環状溝88中に挿入されている。
【0052】
円筒状押圧部材120は環状押圧板84の環状溝88中に外周側で位置決めされて挿入される。即ち、円筒状押圧部材120の右端は内周側で余裕を持って外周側でぴったりと環状押圧板84の環状溝88中に挿入される。
【0053】
図9(A)及び図9(B)に示すように、円筒状押圧部材120はコア部材90の締結部94が挿入される一対の切り欠き122と、突起102が挿入される4個の切り欠き124を有している。
【0054】
円筒状押圧部材120はその内周面に円周方向に離間した6個の突起126を有している。これにより、円筒状押圧部材120はこれらの突起126がリング状コア部材90の外周面に摺動接触しながら押圧方向(軸方向)に移動可能である。
【0055】
多板ブレーキ機構74を含んだ電磁ブレーキ130Aを組み立てるには、まずアーマチュア部材110の環状装着溝112中に円筒状押圧部材120の第1端(左端)を圧入し、この状態で円筒状押圧部材120をリング状コア部材90に被せ、円筒状押圧部材120の第2端(右端)を環状押圧板84の環状溝88中に挿入する。この状態でリング状コア部材90を一対の締結部94でハウジング30に締結する。
【0056】
上述したように、リング状コア部材90の内周部分90aと外周部分90bの断面積が実質上同一となるように、内周部分90aが外周部分90bに対して幅広に形成されている。さらに、励磁コイル98に通電した際の磁路を均一化するためにリング状アーマチュア部材110は内周側から外周側にかけてテーパ状に形成されている。
【0057】
この構成により、励磁コイル98に通電した際内周側から外周側に渡りリング状アーマチュア部材110を均一な力で吸引することができる。即ち、磁路の均一化によりアーマチュア部材110の倒れを防止することができ、電磁ブレーキ130Aの係合力の制御を精度良く行なうことができる。
【0058】
励磁コイル98に通電した際、リング状コア部材90とリング状アーマチュア部材110の間には所定のギャップが形成され、コア部材90とアーマチュア部材110の金属接触を防止している。
【0059】
励磁コイル98への通電によりアーマチュア部材110をコア部材90側に引き寄せた状態での軸方向の位置決めは、コア部材90をサイドハウジング30bに締結するサイドハウジング30bの装着部114と、多板ブレーキ機構74の右端に設けられているスナップリング80をハウジング30に止める位置とで決定される。
【0060】
軸方向の位置決めの調整は、スナップリング80に隣接して設けられたシム82の厚さにより行ない、コア部材90とアーマチュア部材110の間のギャップの精度を管理している。
【0061】
以上の説明は、左側のプラネタリギヤアセンブリ58A及び電磁ブレーキ130Aについて行なったが、右側のプラネタリギヤアセンブリ58B及び電磁ブレーキ130Bはそれぞれ左側のプラネタリギヤアセンブリ58A及び電磁ブレーキ130Aと同一構造なので、その説明を省略する。
【0062】
本実施形態の電磁ブレーキ130Aによると、円筒状押圧部材120をリング状コア部材90の外周側に配置したことにより、押圧部材120の右端は多板ブレーキ機構74を形成する複数のブレーキプレート76及びブレーキディスク78の有効半径の概略中央部を押圧することができ、このため半径方向で偏りのない均一な押圧力を得ることができる。
【0063】
円筒状押圧部材120により多板ブレーキ機構74を押圧する際の力の方向がストレートになっているため、円筒状押圧部材120の撓み変形によるブレーキ係合の制御の精度低下を抑制することができる。
【0064】
多板ブレーキ機構のブレーキプレートとして従来公知のフェーシング材付きブレーキプレートをそのまま使用することができ、電磁ブレーキ作動時に金属板で発生する焼きつき及びジャダーを防止することができる。
【0065】
励磁コイルとアーマチュア部材間にエアギャップを設けたことにより、アーマチュア部材吸引時の磁路に残磁が発生することなく吸引力制御の安定性が向上し、残磁の吸引力をキャンセルするための部品が不要となる。
【0066】
さらに、電気信号オフ時の立ち下り及びオン時の立ち上がり応答性が向上する。また、電磁ブレーキとしては簡単な構造であるため、ヒステリシスが低減される。
【0067】
以下、本実施形態の作用について説明する。
【0068】
左右の電磁ブレーキ130A及び130Bの励磁コイル98に通電せずに両電磁ブレーキ130A,130Bがオフの場合には、各多板ブレーキ機構74が係合されないのでプラネタリギヤアセンブリ58A,58Bのサンギヤ68は左右の後ろ車軸22,24周りをそれぞれ空転する。
【0069】
よって、入力シャフト50の駆動力(トルク)は左右の後ろ車軸22,24に何ら伝達されることはない。この場合には、後輪26,28は空転し、全ての駆動力は前輪12,14に向けられて2輪駆動車両となる。
【0070】
左右の電磁ブレーキ130A,130Bの励磁コイル98に所定量の電流を流して、円筒状押圧部材120を介して両方の多板ブレーキ機構74を完全に係合した場合には、プラネタリギヤアセンブリ58A,58Bのサンギヤ68はそれぞれ左側後ろ車軸22及び右側後ろ車軸24に対して固定される。
【0071】
よって、入力シャフト50の駆動力は左右の後ろ車軸22,24に均等に分割されて伝達される。その結果、図2に示した四輪駆動車両は四輪駆動モードとなり直進する。フロントエンジン・リアドライブ(FR)車両の場合には、左右の後輪に均等に駆動力が分割されて、車両は直進する。
【0072】
また、車両の旋回時又はぬかるみ脱出時等には、左右の電磁ブレーキ130A,130Bの励磁コイル98に流す電流値を制御することにより、入力シャフト50の駆動力を左右の後ろ車軸22,24に任意に分配することができ、最適な旋回制御及び/又はぬかるみ脱出の容易化を実現している。
【0073】
以上の説明では、駆動力分配装置20を後輪側に設けた例について説明したが、図1に示したFF車両の前輪側に類似した駆動力分配装置6を設けるようにしても良い。
【0074】
さらに、駆動力分配装置20を後輪側に設ける場合には、図2に示した四輪駆動車両に限定されるものではなく、FR車両の後輪側に駆動力分配装置20を設けるようにしても良い。
【0075】
以上の説明では、本発明の電磁ブレーキを駆動力分配装置20に適用した例について説明したが、本発明はこれに限定されるものではなく、固定ハウジングと回転部材との間に介装される電磁ブレーキを有する如何なる機構又は装置にも適用可能である。
【0076】
【発明の効果】
請求項1記載の発明によると、アーマチュア部材とコア部材との間の径方向の位置決めを円筒状押圧部材により精度良く行なうことができる。
【0077】
また、円筒状押圧部材をアーマチュア部材に固定し、円筒状押圧部材をコア部材の外周面に摺動接触させて押圧方向に案内するように構成したので、アーマチュア部材の倒れを防止できるとともに、コア部材とアーマチュア部材との間のギャップを径方向で精度良く均一化でき、電磁ブレーキの係合力を精度良く制御可能となる。
【0078】
請求項2記載の発明によると、コア部材の径方向及び軸方向の位置決めを締結部によりハウジングに対して精度良く行なうことができる。さらに、切欠を設けたことにより、アーマチュア部材に固定した円筒状押圧部材をコア部材に嵌合した状態でハウジングに締結することができ、組み立て作業が容易になる。
【0079】
請求項3記載の発明によると、リング状コア部材は環状溝で内周部分と外周部分に分割されており、内周部分の断面積と外周部分の断面積が実質上等しくなっているので、コア部材の径方向で一様な吸引力を発生することができる。
【0080】
請求項4記載の発明によると、円筒状押圧部材はコア部材によりアーマチュア部材が吸引されるとき、コア部材に案内されながら真っ直ぐに移動することができるため、円周方向で均一な押圧力を多板ブレーキ機構に与えることができる。
【0081】
さらに、円筒状押圧部材をコア部材の外周側に設けたことにより、押圧部材の第2端側は多板ブレーキ機構を形成する複数のプレート及びディスクの有効半径の概略中央部を押圧することが可能となるため、一様な押圧力を多板ブレーキ機構を形成する複数のプレート及びディスクに作用させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の駆動力分配装置を搭載したFF車両の概略図である。
【図2】本発明の駆動力分配装置を搭載した四輪駆動車両の概略図である。
【図3】本発明実施形態の駆動力分配装置の断面図である。
【図4】サイドハウジングの正面図である。
【図5】図4に示したサイドハウジングの右側面図である。
【図6】図6(A)は環状押圧板の正面図であり、図6(B)は図6(A)の6B−6B線断面図である。
【図7】図7(A)はリング状コア部材の正面図であり、図7(B)は図7(A)の7B−7B線断面図である。
【図8】リング状アーマチュア部材の断面図である。
【図9】図9(A)は円筒状押圧部材の正面図、図9(B)は図9(A)の9B−9B線断面図、図9(C)は図9(A)の円125で囲まれた部分の拡大図である。
【符号の説明】
2 エンジン
12,14 前輪
18 プロペラシャフト
20 駆動力分配装置
22,24 後ろ車軸
26,28 後輪
30 ハウジング
50 入力シャフト
58A,58B プラネタリギヤアセンブリ
60,60´ リングギヤ
64 プラネタリキャリア
68 サンギヤ
72 プラネットギヤ
74 多板ブレーキ機構
84 環状押圧板
90 リング状コア部材
98 励磁コイル
110 リング状アーマチュア部材
120 円筒状押圧部材
130A,130B 電磁ブレーキ

Claims (5)

  1. 固定ハウジングと、該固定ハウジング内に少なくとも部分的に収容された回転部材との間に介装された電磁ブレーキであって、
    前記固定ハウジングに取り付けられた複数のブレーキプレートと、前記ブレーキプレートと交互に配置されるように前記回転部材に取り付けられた複数のブレーキディスクとを有する多板ブレーキ機構と;
    環状溝及び第1の外径を有し、前記ハウジング内に固定されたリング状コア部材と;
    前記コア部材の前記環状溝中に収容された環状励磁コイルと;
    前記第1の外径よりも大きな第2の外径を有し、前記コア部材の前記環状溝に対向して配設されたリング状アーマチュア部材と;
    第1端及び第2端を有し、該第1端が前記アーマチュア部材の外周部に固定され、該第2端が前記多板ブレーキ機構に係合され、前記コア部材に案内されて該多板ブレーキ機構の押圧方向に移動可能なように前記コア部材に外嵌された円筒状押圧部材と;
    を具備したことを特徴とする電磁ブレーキ。
  2. 前記リング状コア部材はその径方向外側に前記ハウジングに固定するための複数の締結部を有しており、前記円筒状押圧部材は該締結部が挿入される複数の切り欠きを有していることを特徴とする請求項1記載の電磁ブレーキ。
  3. 前記リング状コア部材は前記環状溝で分割された内周部分と外周部分を有しており、該内周部分の断面積と該外周部分の断面積は等しいことを特徴とする請求項1記載の電磁ブレーキ。
  4. 前記円筒状押圧部材はその内周面に円周方向に離間した複数の突起を有しており、該円筒状押圧部材はこれらの突起が前記リング状コア部材の外周面に摺動接触しながら押圧方向に移動可能であることを特徴とする請求項1記載の電磁ブレーキ。
  5. 前記円筒状押圧部材の前記第2端は、前記固定ハウジングに係合する環状押圧部材に固定され、
    前記リング状コア部材は、前記リング状アーマチュア部材と前記環状押圧部材の間に配設されるとともに、前記円筒状押圧部材の径方向内側に配設されていることを特徴とする請求項1記載の電磁ブレーキ。
JP2001267785A 2001-09-04 2001-09-04 電磁ブレーキ Expired - Fee Related JP4024500B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001267785A JP4024500B2 (ja) 2001-09-04 2001-09-04 電磁ブレーキ
CA002642067A CA2642067C (en) 2001-09-04 2002-07-16 Electromagnetic brake and drive force distributing apparatus for vehicle using the electromagnetic brake
CA002393839A CA2393839C (en) 2001-09-04 2002-07-16 Electromagnetic brake and drive force distributing apparatus for vehicle using the electromagnetic brake
US10/198,176 US6854571B2 (en) 2001-09-04 2002-07-19 Electromagnetic brake and drive force distributing apparatus for vehicle using the electromagnetic brake
EP02255274A EP1288521B1 (en) 2001-09-04 2002-07-29 Electromagnetic brake and drive force distributing apparatus for vehicle
DE60201950T DE60201950T2 (de) 2001-09-04 2002-07-29 Elektromagnetische Bremse und Antriebskraftverteilungsvorrichtung für Kraftfahrzeug
US11/025,929 US7044879B2 (en) 2001-09-04 2005-01-03 Electromagnetic brake and drive force distributing apparatus for vehicle using the electromagnetic brake

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001267785A JP4024500B2 (ja) 2001-09-04 2001-09-04 電磁ブレーキ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003074593A JP2003074593A (ja) 2003-03-12
JP4024500B2 true JP4024500B2 (ja) 2007-12-19

Family

ID=19093873

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001267785A Expired - Fee Related JP4024500B2 (ja) 2001-09-04 2001-09-04 電磁ブレーキ

Country Status (5)

Country Link
US (2) US6854571B2 (ja)
EP (1) EP1288521B1 (ja)
JP (1) JP4024500B2 (ja)
CA (2) CA2393839C (ja)
DE (1) DE60201950T2 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004092741A (ja) * 2002-08-30 2004-03-25 Honda Motor Co Ltd 電磁ブレーキ
US20040060779A1 (en) * 2002-10-01 2004-04-01 Charles Kreger Distance compensating shim for clutch/brake and method of determining same
JP4999845B2 (ja) * 2005-08-16 2012-08-15 ボーグワーナー インコーポレーテッド 電子制御のトルク指向軸
JP4631784B2 (ja) 2006-04-05 2011-02-16 トヨタ自動車株式会社 車両用駆動力配分装置
US20080176702A1 (en) * 2007-01-19 2008-07-24 Showalter Dan J Torque vectoring system
US20090253548A1 (en) * 2008-04-03 2009-10-08 Showalter Dan J Torque vectoring axle assembly
JP2017150532A (ja) * 2016-02-23 2017-08-31 Ntn株式会社 回転伝達装置
US9689485B1 (en) * 2016-06-03 2017-06-27 GM Global Technology Operations LLC Differential assembly with axle torque vectoring
CN111391806B (zh) * 2020-03-24 2022-04-12 李新雷 一种汽车解耦分布式制动系统双电机式制动执行机构

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2365018A (en) 1943-10-01 1944-12-12 Gen Electric Driving mechanism
US2863326A (en) * 1954-05-20 1958-12-09 Ferodo Sa Electrocentrifugal clutches
US3170534A (en) * 1959-01-07 1965-02-23 Gen Motors Corp Transmission and swinging drive axles including torque converters
FR1456103A (fr) 1965-09-10 1966-05-20 Sigma Perfectionnements apportés aux appareils électromagnétiques à disques, du genre des embrayages et freins
US3382952A (en) * 1966-03-28 1968-05-14 Fiat Spa Self-energizing multiple disc brakes
US3966008A (en) * 1970-08-24 1976-06-29 Hermann Klaue Brake system for vehicles
US4828091A (en) 1988-02-05 1989-05-09 Dana Corporation Electromagnetically actuated friction disc clutch
GB9014410D0 (en) 1990-06-28 1990-08-22 Perry Forbes G D Torque-splitting differential drive apparatus
DE4126672C2 (de) * 1991-08-13 1997-10-23 Sew Eurodrive Gmbh & Co Elektromagnetisch betätigte Bremse
US5603395A (en) * 1992-03-05 1997-02-18 Easom Engineering & Mfg. Corp. Electrically actuated disc stack having low response time due to reduced residual magnetism for use in drives, brakes and combinations thereof
US5217416A (en) 1992-04-17 1993-06-08 Dana Corporation Lock up/limited slip differential
JP3067070B2 (ja) * 1993-11-26 2000-07-17 株式会社クボタ トラクタの後車軸ケース装置
WO1996002769A1 (en) 1994-07-18 1996-02-01 Midwest Brake Bond Co. Electrically energized oil shear drive system
IN190089B (ja) * 1996-03-01 2003-06-07 Eaton Corp
JP3103779B2 (ja) 1996-11-22 2000-10-30 建治 三村 差動装置
JP2000081054A (ja) 1998-06-29 2000-03-21 Honda Motor Co Ltd 電磁クラッチ装置
JP2000220666A (ja) * 1999-02-01 2000-08-08 Tsubakimoto Chain Co 無励磁作動型電磁ブレーキの消音装置
JP2001116063A (ja) 1999-10-15 2001-04-27 Honda Motor Co Ltd 電磁クラッチ
JP2001116813A (ja) 1999-10-18 2001-04-27 Honda Motor Co Ltd 磁束検出装置
JP4362187B2 (ja) * 1999-12-28 2009-11-11 株式会社 神崎高級工機製作所 トラクタの前輪駆動クラッチ
US6412613B1 (en) * 2000-11-16 2002-07-02 Midwest Brake Bond Company Electric brake
JP3523607B2 (ja) * 2001-04-03 2004-04-26 本田技研工業株式会社 磁束検出装置
JP2003028195A (ja) * 2001-07-13 2003-01-29 Sony Precision Technology Inc 電磁クラッチ
US6951522B2 (en) * 2003-01-23 2005-10-04 Torque-Traction Technologies, Inc. Active differential assembly

Also Published As

Publication number Publication date
DE60201950T2 (de) 2005-11-03
US6854571B2 (en) 2005-02-15
CA2393839C (en) 2009-04-28
CA2642067A1 (en) 2003-03-04
DE60201950D1 (de) 2004-12-23
CA2393839A1 (en) 2003-03-04
EP1288521A2 (en) 2003-03-05
EP1288521B1 (en) 2004-11-17
EP1288521A3 (en) 2003-04-23
JP2003074593A (ja) 2003-03-12
US20050115782A1 (en) 2005-06-02
US20030075395A1 (en) 2003-04-24
US7044879B2 (en) 2006-05-16
CA2642067C (en) 2009-08-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3853686B2 (ja) 電磁ブレーキ
US7059453B2 (en) Electromagnetic brake
JP4024500B2 (ja) 電磁ブレーキ
JP3256942B2 (ja) 駆動力伝達装置
JP3926695B2 (ja) 電磁ブレーキ
CA2354219C (en) Lubricating structure for electromagnetic clutch
JP4156289B2 (ja) 電磁ブレーキ
JP4202587B2 (ja) 駆動力伝達装置及びその調整方法
JP3128523B2 (ja) 駆動力伝達装置
JPWO2002038976A1 (ja) 電磁クラッチを用いた駆動力伝達装置
JP3027806B2 (ja) 駆動力伝達装置
JP3009382B2 (ja) クラッチプレートおよびこれを用いた駆動力伝達装置
JP3834419B2 (ja) クラッチプレートおよびこれを用いた電磁式摩擦クラッチ
JP3349733B2 (ja) クラッチ装置
US6475091B1 (en) Linking structure for power transmission device
JP3890169B2 (ja) 電磁式作動機構を備えた駆動力伝達装置
JP2004052901A (ja) 電磁ブレーキ
JPH10213163A (ja) 駆動力伝達装置
JPH11208303A (ja) 車両用駆動力伝達装置
JP3456887B2 (ja) 駆動力伝達装置
JP2002061677A (ja) 駆動力伝達装置
JP2004052902A (ja) 電磁ブレーキ
JP2009138834A (ja) 駆動力配分装置
JP2001153203A (ja) カム機構とこれを用いたカップリング及びデファレンシャル装置
JP2006046422A (ja) デファレンシャル装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041129

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070116

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070316

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20071002

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20071003

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4024500

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101012

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101012

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111012

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111012

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121012

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131012

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees