JP4022128B2 - ガス透過率測定方法及びその装置 - Google Patents

ガス透過率測定方法及びその装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4022128B2
JP4022128B2 JP2002324940A JP2002324940A JP4022128B2 JP 4022128 B2 JP4022128 B2 JP 4022128B2 JP 2002324940 A JP2002324940 A JP 2002324940A JP 2002324940 A JP2002324940 A JP 2002324940A JP 4022128 B2 JP4022128 B2 JP 4022128B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sample film
gas
cell
gas permeability
seal ring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002324940A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004157069A (ja
Inventor
良知 有賀
信行 柳澤
正博 高原
Original Assignee
株式会社東洋精機製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社東洋精機製作所 filed Critical 株式会社東洋精機製作所
Priority to JP2002324940A priority Critical patent/JP4022128B2/ja
Publication of JP2004157069A publication Critical patent/JP2004157069A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4022128B2 publication Critical patent/JP4022128B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Sampling And Sample Adjustment (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、ガス透過率測定装置に関して、詳しくは一次側セルに大きさの異なるシールリングを付け替えることにより、大小に応じた複数のサイズの試料を測定でき、かつ、測定範囲が広がり透過率の異なる試料も測定できるものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、図3に示すように、ガス透過率測定装置のチャンバー1は、一次側セル2にシールリング4を設け、二次側セル3にシールリング4の内径に相当する部分に段付溝6を設けると共に、段付溝6に濾紙7を設けてあり、シールリング4の外形より大きい試料膜10をチャンバー1にセットしてガス透過率の測定をしていた。従って、従来は試料膜10の測定面積が個々の装置で決められており、それより多少とも大きな試料膜を測定対象としている。
【0003】
また、ガス透過率の大きい試料膜を測定する場合は、二次側(透過側)に切換使用可能な増量タンク15を設けることによって、二次側の体積を増加させることにより測定ガスの透過による圧力変化を抑えることができる装置が規格(JIS-7126)に提示されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
しかし、従来のガス透過率測定装置は、試料膜の測定面積がシールリングのサイズにより個々の装置で決まっているため、このシールリングのサイズより小さな試料膜を測定することができなかった。
実際、ガス透過率の測定の現場では、シールリングのサイズより小さな試料が多々あるため測定を諦めるか、均一でない部分を含めて大きい試料を現物から採取するか、又は、新たに大きな試料膜を作成する必要がある等の課題があった。
【0005】
また、ガス透過率の大きな試料膜を測定するときに使用する増量タンクは、増量タンクの切換による漏れが誤差要素となるのみならず、増量タンクの取り付けが煩雑で構造が複雑になるためにコストが高くなる等の課題があった。
【0006】
【課題を解決するための手段】
そこで、本発明は、上記課題を解決するために、試料膜を装着する一対のセルからなるチャンバーと、前記試料膜の一方の一次側セル内に測定ガスを与え、前記試料膜を透過した測定ガスを測定する透過ガスセンサーとからなるガス透過率測定装置であって、一次側セルに大きさの異なるシールリングを取付可能にしたガス透過率測定装置を提供するものである。
本発明によれば、一次側セルに大きさの異なるシールリングを付け替えることによって、サイズの異なる試料膜を測定することができると共に、測定ガスの透過面積が変わるから測定範囲を広げることができる。
【0007】
また、本発明は、試料膜を装着する一対のセルからなるチャンバーと、前記試料膜の一方の一次側セル内に測定ガスを与える測定ガスタンクと、前記試料膜の他方の二次側セル内を減圧する真空ポンプと、前記試料膜を透過した測定ガスの圧力を測定する透過圧力センサーとからなるガス透過率測定装置であって、一次側セルに大きさの異なるシールリングを取付可能にしたガス透過率測定装置を提供するものである。
【0008】
また、本発明は、前記一次側セルに、シールリングを取り付ける複数の環状溝を同心円状に設けた請求項1又は2に記載のガス透過率測定装置を提供するものである。
本発明によれば、サイズの異なるシールリングを環状溝に付け替えることにより、容易にサイズの異なる試料膜を測定することができる。
【0009】
また、本発明は、前記二次側セルに、前記一次側セルに取り付ける大きさの異なるシールリングの内径に相当する部分に段付溝を階段状に設けた請求項1乃至3のいずれかに記載のガス透過率測定装置を提供するものである。
本発明によれば、段付溝を階段状に設けてあるから、シールリングの内径に相当する段付溝の外側の面とシールリングとにより試料膜を把持してチャンバー内を密閉することができると共に、シールリングの内径に相当する段付溝により測定ガスが透過する二次側の領域を設けることができる。
【0010】
また、本発明は、前記段付溝に濾紙を設けた請求項2乃至4のいずれかに記載のガス透過率測定装置を提供するものである。
本発明によれば、試料膜の二次側を減圧した場合でも濾紙を通って透過した測定ガスの圧力を測定することができる。
【0011】
【発明の実施の形態】
本発明の実施の形態を図示の実施例に基づいて説明する。
本発明に係るガス透過率測定装置は、試料膜10を装着する一対のセル2,3からなるチャンバー1と、前記試料膜10の一方の一次側セル2内に測定ガスを与え、前記試料膜10を透過した測定ガスを測定する透過ガスセンサーとからなるガス透過率測定装置であって、一次側セル2に大きさの異なるシールリング4を取付可能に構成してある。
ガス透過率測定装置には、図3に示すような圧力式と、透過ガスセンサーとして濃度計を使用し気体を流して測定する同圧式があり、どちらを使用することもできるが、実施例では圧力式のガス透過率測定装置について説明する。
【0012】
圧力式のガス透過率測定装置は、試料膜10を装着する一対のセル2,3からなるチャンバー1と、前記試料膜10の一方の一次側セル2内に測定ガスを与える測定ガスタンク8と、前記試料膜10の他方の二次側セル3内を減圧する真空ポンプ11と、前記試料膜10を透過した測定ガスの圧力を測定する透過圧力センサー9とからなるガス透過率測定装置であって、一次側セル2に大きさの異なるシールリング4を取付可能に構成してある。
【0013】
図1又は図2に示す実施例において、一次側セル2には、シールリング4を取り付ける複数の環状溝5を同心円状に設けてある。環状溝5には、例えば真空グリスを薄く塗り、シールリング4を粘着させることにより、大きさの異なるシールリング4を容易に付け替えて使用することができるように構成してある。
また、一次側セル2の最内側に設けた環状溝5の内側には、配管12を設けてあり、試料膜10の一次側に測定ガスを与えることができるようにしてある。
なお、図示の実施例では、大小2個の環状溝5を設けてあるが、環状溝5を3個以上設けることも勿論可能である。
【0014】
図1又は図2に示す実施例において、二次側セル3には、一次側セル2に取り付ける大きさの異なるシールリング4の内径に相当する部分に段付溝6を階段状に設けてある。段付溝6は、同心の円盤状をなし、例えば深さ0.3〜0.5mmに加工してあると共に、最内側の段付溝6には配管13を設けてある。そして、シールリング4の大きさに対応する段付溝6に濾紙(フィルタ)7を置くことにより、試料膜10を透過した測定ガスは濾紙7及び配管13を通って圧力センサー9により圧力を測定してガス透過率を求めることができるように構成してある。
【0015】
シールリング4は、ゴム、合成樹脂等の弾性体からなり、環状溝5の深さより厚くしてある。従って、シールリング4と、シールリング4の内径に相当する段付溝5の外側の把持面14とによって、試料膜10を把持してチャンバー1内を密閉することができる。また、シールリング4自体は弾性体なので、シールリング4を交換しても測定ガス漏れによる誤差は小さい。
【0016】
このようにチャンバー1を構成したことにより、本発明に係るガス透過率測定装置は、試料膜10のサイズに応じて一次側のシールリング4と二次側の濾紙7を選択して取り付けてガス透過率の測定をすることができる。また、ガス透過率の大きな試料膜に対しては、サイズの小さいシールリング4と濾紙7を選択することにより、小さな透過面積の試料室を構成することができ、測定ガスの透過による二次側の圧力変化を抑えることができる。
【0017】
【発明の効果】
以上の通り、本発明に係るガス透過率測定装置によれば、試料膜を装着する一対のセルからなるチャンバーと、前記試料膜の一方の一次側セル内に測定ガスを与え、前記試料膜を透過した測定ガスを測定する透過ガスセンサーとからなるガス透過率測定装置であって、一次側セルに大きさの異なるシールリングを取付可能に構成したことにより、一次側セルに大きさの異なるシールリングを付け替えることによって、サイズの異なる試料膜を測定することができると共に、測定ガスの透過面積が変わるから測定範囲を広げることができる効果がある。
【0018】
また、本発明は、試料膜を装着する一対のセルからなるチャンバーと、前記試料膜の一方の一次側セル内に測定ガスを与える測定ガスタンクと、前記試料膜の他方の二次側セル内を減圧する真空ポンプと、前記試料膜を透過した測定ガスの圧力を測定する透過圧力センサーとからなるガス透過率測定装置であって、一次側セルに大きさの異なるシールリングを取付可能に構成したことにより、一次側セルに大きさの異なるシールリングを付け替えることによって、サイズの異なる試料膜を測定することができると共に、測定ガスの透過面積が変わるから測定範囲が広がり、増量タンクを設けなくてもガス透過率の異なる試料膜を測定することができ、構造が簡素化されコスト低減を図ることができる効果がある。
【0019】
また、本発明は、前記一次側セルに、シールリングを取り付ける複数の環状溝を同心円状に設けた請求項1又は2に記載の構成を有することにより、サイズの異なるシールリングを環状溝に付け替えることにより、容易にサイズの異なる試料膜を測定することができる効果がある。
【0020】
また、本発明は、前記二次側セルに、前記一次側セルに取り付ける大きさの異なるシールリングの内径に相当する部分に段付溝を階段状に設けた請求項1乃至3のいずれかに記載の構成を有することにより、シールリングの内径に相当する段付溝の外側の面とシールリングとによって試料膜を把持してチャンバー内を密閉することができると共に、シールリングの内径に相当する段付溝によって測定ガスが透過する二次側の領域を設けることができる効果がある。
【0021】
また、本発明は、前記段付溝に濾紙を設けた請求項2乃至4のいずれかに記載の構成を有することにより、試料膜の二次側を減圧した場合でも濾紙を通って透過した測定ガスの圧力を測定することができる効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明ガス透過率測定装置の一実施例を示す斜視図
【図2】 その一実施例を示す断面図
【図3】 従来のガス透過率測定装置を示す構成図
【符号の説明】
1 チャンバー
2 一次側セル
3 二次側セル
4 シールリング
5 環状溝
6 段付溝
7 濾紙
8 測定ガスタンク
9 透過圧力センサー
10 試料膜
11 真空ポンプ
12,13 配管
14 把持面
15 増量タンク

Claims (5)

  1. 一対のセルからなるチャンバーに試料膜を装着し、前記試料膜の一方の一次側セル内に測定ガスを与え、前記試料膜を透過した測定ガスの濃度又は圧力を測定するガス透過率測定方法であって、前記試料膜を二次側セルの把持面とで把持するためのシールリングを取り付ける複数の環状溝を一次側セルに設け、大きさの異なるシールリングを付け替えてサイズの異なる試料膜を測定することができるようにしたガス透過率測定方法。
  2. 試料膜を装着する一対のセルからなるチャンバーと、前記試料膜の一方の一次側セル内に測定ガスを与え、前記試料膜を透過した測定ガスを測定する透過ガスセンサーとからなるガス透過率測定装置であって、前記試料膜を二次側セルの把持面とで把持するためのシールリングを取り付ける複数の環状溝を一次側セルに設けると共に、前記二次側セルに前記一次側セルに取り付ける大きさの異なるシールリングの内径に相当する部分に段付溝を階段状に設け、大きさの異なるシールリングを取付可能にしたガス透過率測定装置。
  3. 試料膜を装着する一対のセルからなるチャンバーと、前記試料膜の一方の一次側セル内に測定ガスを与える測定ガスタンクと、前記試料膜の他方の二次側セル内を減圧する真空ポンプと、前記試料膜を透過した測定ガスの圧力を測定する透過圧力センサーとからなるガス透過率測定装置であって、前記試料膜を二次側セルの把持面とで把持するためのシールリングを取り付ける複数の環状溝を一次側セルに設けると共に、前記二次側セルに前記一次側セルに取り付ける大きさの異なるシールリングの内径に相当する部分に段付溝を階段状に設け、大きさの異なるシールリングを取付可能にしたガス透過率測定装置。
  4. 前記一次側セルに、シールリングを取り付ける複数の環状溝を同心円状に設けた請求項2又は3に記載のガス透過率測定装置。
  5. 前記段付溝に濾紙を設けた請求項4に記載のガス透過率測定装置。
JP2002324940A 2002-11-08 2002-11-08 ガス透過率測定方法及びその装置 Expired - Fee Related JP4022128B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002324940A JP4022128B2 (ja) 2002-11-08 2002-11-08 ガス透過率測定方法及びその装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002324940A JP4022128B2 (ja) 2002-11-08 2002-11-08 ガス透過率測定方法及びその装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004157069A JP2004157069A (ja) 2004-06-03
JP4022128B2 true JP4022128B2 (ja) 2007-12-12

Family

ID=32804330

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002324940A Expired - Fee Related JP4022128B2 (ja) 2002-11-08 2002-11-08 ガス透過率測定方法及びその装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4022128B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104990852A (zh) * 2015-06-30 2015-10-21 西南石油大学 一种模拟钻井工况的橡胶o型密封圈渗透性实验方法
KR101824870B1 (ko) 2015-07-10 2018-02-02 폴 코포레이션 막 잔류 수준 및/또는 기공 구조의 결정을 위한 덴드리머 접합체
KR102632280B1 (ko) * 2023-04-28 2024-02-02 한국표준과학연구원 이중 실링 및 배기 구조를 포함하는 시료홀더

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4596928B2 (ja) * 2004-01-21 2010-12-15 大陽日酸株式会社 フィルム材料のガス透過度測定装置及びガス透過度測定方法
JP5402103B2 (ja) * 2009-03-09 2014-01-29 凸版印刷株式会社 ガス透過度測定装置
CN104316446B (zh) * 2014-10-09 2016-08-24 长安大学 一种橡胶密封圈耐二甲醚渗透扩散实验装置及测试方法
JP7311961B2 (ja) * 2018-11-30 2023-07-20 株式会社東洋精機製作所 ガス透過度測定方法及びガス透過度測定装置
JP7253309B2 (ja) * 2018-11-30 2023-04-06 株式会社東洋精機製作所 ガス透過度測定装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104990852A (zh) * 2015-06-30 2015-10-21 西南石油大学 一种模拟钻井工况的橡胶o型密封圈渗透性实验方法
KR101824870B1 (ko) 2015-07-10 2018-02-02 폴 코포레이션 막 잔류 수준 및/또는 기공 구조의 결정을 위한 덴드리머 접합체
KR102632280B1 (ko) * 2023-04-28 2024-02-02 한국표준과학연구원 이중 실링 및 배기 구조를 포함하는 시료홀더

Also Published As

Publication number Publication date
JP2004157069A (ja) 2004-06-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10488319B2 (en) Testing apparatus for gas permeability in concrete and testing method therefor
JP4022128B2 (ja) ガス透過率測定方法及びその装置
JP2001190938A (ja) 水処理膜の破損検出方法
CN101622530A (zh) 用于测试气体泄漏检测的方法和装置
EP1266681A3 (en) Filter medium for turbine and methods of using and producing the same
WO2014119688A1 (ja) ガスバリア性評価装置および評価方法
CN109187311B (zh) 一种评价反渗透系统进水污堵潜力的装置及方法
JP2007237073A (ja) 分離膜の欠陥検出方法
CN109557011A (zh) 一种防水透气膜防水检测方法及检测装置
CN205940891U (zh) 一种橡胶气密性检测装置
CN210293585U (zh) 一种用于天然气阀门密封漏气检测装置
CN211627555U (zh) 一种基于法兰连接的气密封闭真空预压模型桶装置
CN208443702U (zh) 一种标准立方体混凝土试块透水系数测定装置
CN209470816U (zh) 一种轮毂轴承密封圈气密性检测装置
CN208026442U (zh) 变速箱内啮合油泵泵盖气密检测装置
JP3096609U (ja) 薄膜の透過量測定セル、薄膜の透過量測定装置
CN201464463U (zh) 快速水质检测膜片
JP2013124967A (ja) 樹脂発泡体のガス透過性測定用セル、ガス透過性測定装置およびガス透過性測定方法
CN217059852U (zh) 一种污水隔离装置以及渗透仪
CN204121987U (zh) 一种水质污染指数测定仪及其过滤器
CN206496871U (zh) 用于测试过滤元件密封性能的装置及系统
CN218725050U (zh) 一种气密性检测装置
CN219201304U (zh) 一种透水砖透水系数检测装置
JP2015027643A (ja) 中空糸膜モジュールとその製造方法並びにその検査方法
CN220396454U (zh) 双密封隔膜片

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050913

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060623

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060725

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20070330

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070508

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070619

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070724

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070813

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070911

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070928

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101005

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4022128

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111005

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121005

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121005

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131005

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees